スポンサーリンク
夜釣りの必需品!ヘッドライト・ランタンの選び方
夜は夜行性の魚が活発に活動する時間。昼とは違ったターゲットとであえる可能性を秘めています。夜の磯で安全に過ごすには明かりが必要です。
ここでは明かりを発する道具である灯火器具を紹介します。
灯火類の選び方メニュー
ヘッドライトの選び方
闇夜を照らすランタン
電池について
スポンサーリンク
磯には常夜灯のような明かりはありません。そんな中でする夜釣りでは、エサを付けるにも仕掛けを作るにも灯火類が必要不可欠。両手は釣りの動作で忙しいので、ヘッドライトが邪魔にならず便利です。
今はヘッドライトにもLEDは当たり前。ヘッドライトの明るさも値段に比例します。暗いヘッドライトでは仕掛けが作りにくいばかりか、足場の把握がしにくく安全にも関わります。安物に惑わされず必要な明るさや機能を優先してヘッドライトを選びたいですね。
ヘッドライトの選び方
夜釣りにはヘッドライトも大事なタックルのひとつです。磯竿やリールを選ぶのと同じくらい、スペックに注意して選び、快適な釣りを楽しみたいですね。
明るさ
ヘッドライトの性能の第一は明るさ。明るさは『ルーメン』で表されます。数値が大きいほど明るく見えます。
点灯時間
いくら明るくてもすぐ電池がなくなるようでは電池の交換が大変です。なるべく長いほうが使いやすいでしょう。
機能性
明るさの調節、フォーカスコントロールなど、あれば便利です。
ランタンがあれば周辺を広く照らすことができるので、クーラーボックスや荷物を確認するのに役立ちます。LEDの製品は電池式で携帯も便利です。
夜の磯釣りで月明かりがなければ辺りは真っ暗です。魚を釣り上げても針を外したりクーラーボックスに入れる作業にヘッドライトを触るのはうっとおしい限
りですので、ランタンが一つあれば便利なシーンも多々あります。
ただし、ランタンは辺りを広く照らせる反面、海面に光を落すと警戒する魚もいますので、設置位置には気を付けましょう。特に他の釣人がいる場合は気を付けてください。海面に落とす光に神経質な方もいます。無用なトラブルは避けたいものです。
ランタンを選ぶ
夜釣りに使われるランタンもLEDが主流です。
明るさ
明るさは『ルーメン』で表されます。この数値が大きいほど明るく見えます。
点灯時間
なるべく長いほうが使いやすいでしょう。単1電池を使用するタイプはかなり長い時間持ちます。
サイズ
コンパクトなものが持ち運びには便利ですが、使用する電池が小型になるので明るさや時間が少なくなります。目的に合わせた選び方が必要になります。
LEDランタンはヘッドライトと違い、使用する電池のサイズにより明るさや携帯性が大きく異なります。単1電池を使用するものは光も強く点灯時間も
長いですがサイズは大きくなります。
単3電池を使用するランタンは比較的小型になるので持ち運びに便利ですが、明るさや時間が限られます。手軽なので一人で釣りをする範囲ならこちらでもよさそうですね。
スポンサーリンク
ヘッドライトやランタンは電池式が主流です。製品により使用する電池のサイズは異なりますので、製品がどの電池を使用しているか確認しておきましょう。
また現場で電池切れにならないよう余裕をもって交換したり予備の電池を持ち歩くよう心掛けてください。
長持ちハイパワー アルカリ乾電池
ハイパワーで長持ち。メーカー品から廉価品まで値段も様々ですが、値段の差で明るさや寿命が極端に変わることはありません。
アルカリ電池は液漏れの危険性があります。アルカリ電池の液漏れは長期間の使用による耐久性の低下や過度な放電で起こりますので、長期間の使用
は避け、あまり暗くなる前に交換してください。(明るさも保て安全です)
〇アルカリ電池の定番
エボルタ 単3 12本パック
エボルタ 単1 6本パック
繰り返し使える ニッケル水素電池
充電により繰り返し使用することができます。充電するたびに容量が少なくなったり、放置していると自己放電するなどの欠点もありましたが、現在ではこれ
ら弱点を克服した画期的な充電池があります。光が暗くなってきたら手軽に充電できるのでオススメです。
この電池は単3や単4が主流です。そこで、単3電池を単1電池のサイズに変換するスペーサーがあり、これを使えばランタンなど単1電池を使用する製品も、手に入れやすい単3サイズの電池で使えるようになります。
〇初めての充電池に 充電器セット
エネループ 単3 4本 急速充電器セット
〇本数の追加に 電池セット
エネループ 単3 4本パック
〇単3電池を3本で単1電池として使える便利アイテム
電池アダプター ADC-311
スポンサーリンク