磯釣りはじめよう

 〜ゼロから始める磯釣り入門〜

スポンサーリンク





磯釣りの魅力


 釣りという趣味は人を魅了して止みません。獲物を求める楽しみ、道具をそろえる楽しみ、日ごろの雑踏を離れ波の音を聞きながら過ごす一日。どれも魅力的な要素がたくさんあります。最近は女性も釣りを楽しむようになりましたが、釣りに熱中して止まないのが男というもの。なぜこれほどまでに釣りは男の本能を刺激するのでしょうか。

 波が打ちつける、人手の付いていない磯で自然と相対し、仕掛けを作り獲物を捕らえる。これは人間が狩猟生活をしていた時代に近いものがあります。また釣りは武士のたしなみとされていた事もあるようです。自然と向き合い、仕掛けに神経を集中させて、気配を感じ取り獲物を捕らえる様は、まさに真剣勝負。

 現在は娯楽としての釣りですが、男として単に『趣味』として片付けられないものが釣りなのです。


磯釣りとは


 『釣り』の中でも野性味あふれるジャンルは磯釣りが一番ではないでしょうか。

 磯というフィールドは、物があふれかえる世の中と一線を画した世界。そこには店もなければトイレもない。あるのは自分が持ち込んだ道具と目の前に広がる海だけ。コンクリートの世界から受けるストレスから開放され、自然の中の人間に戻れる場所でもあります。釣場に着いたら道具の準備を始める前に深呼吸して、この世界を堪能してください。

 そこからは獲物と人間の知恵比べ。マキエを流し、針の付いた仕掛けをいかに食わせるか。大物という勲章を得るために。何もない世界ですがたくさんのロマンがあります。

 また磯釣りは魚種の多さ、魚影の濃さも魅力です。陸に近い港湾と違い、大物のメジナや黒鯛、ブリやヒラマサに代表される回遊の青物、高級魚のマダイ。どれも魅力的な獲物です。エサ取りを潜り抜ける知恵や腕も必要。大物を釣り上げるには運も必要ですが、大きな可能性があります。

 そんな魅力あふれる磯釣りを、自分も堪能し、周りにも広めていけたら幸いです。


磯釣りの道具


 道具をそろえるのも釣りの楽しみの一つ。どのメーカー、どのくらいの値段、道具の強さ。迷いだすとキリがありませんが、どれにしようか悩むのも楽しみのうちですね。最近はインターネットで性能も細かく調べられますし、掲示板に質問を書けばたくさんの解答が得られます。釣師は教えたがりが多いですから・・・(^^;)

 よくこれから始めようとする人が『どの程度の道具がいいか』という質問に、最高級の道具を奨めるベテランもいます。『こんなケースでは高級品でないと・・・』とか『安物を買っても結局買いなおす』など。

 自身の経験に基づいて奨めてくれるのは貴重な意見ですが、入門でそこまで性能を発揮しきれるか。釣り、特に磯釣りの道具は他と比べて高い物が多いです。竿は長さがあり、その中にしなやかさや感度、粘りの強さを求められ進化し続けています。これだけの性能をつぎ込めば当然値段も上がるというもの。

 またリールはレバーブレーキを付けた磯釣り用のスピニングリールが用いられるため、機構の多いリールは通常と比べ高くなるのも納得です。さらにラインや仕掛けの小物、エサやそれを入れるバッカン、ヒシャク、釣りを初めてするならフローティングベスト、磯靴、クーラーボックスも必要ですね。全部合わせるといくらになるでしょう・・・。

 近年技術の進歩は早く、最近の安値思考もあり、エントリーモデルの道具でも一昔前の高級機種と同等の性能を持ったものも多数あります。これら道具の主役、竿とリールに関して言えば、極端な話、釣りをするだけなら数千円の磯竿と普通のスピニングリールでもできるのも事実です。

 しかしメーカー品はエントリーモデルと言えど作りや保障はしっかりしているので、最初に求める道具は、シマノ、ダイワ、がまかつなどメーカー品のエントリーモデルからミドルクラスまでがオススメ。

 最初は道具の扱いに慣れないため、破損させたりトラブルも多いですし、入門で上級機種の性能を発揮できるとも思えません。最初は1万円〜2万円台の価格帯、扱いに慣れ道具の良し悪しが分かるようになって、上位機種を求めるほうが良いように思います。

 これも一人の釣師の意見として参考になりましたら。





スポンサーリンク






釣りとマナー


 楽しい釣りですが『自分だけ楽しければいい』と勘違いしている釣師もいるのが現実。こんな人が近くにいては他の人の楽しい時間が台無しです。そんな迷惑な釣師にならないよう、最初に知っていてもらいたい。

@ゴミ問題
 磯に着いてガッカリするのは、そこらじゅうに散乱しているゴミ。空き缶、弁当箱、仕掛けの切れたもの。一荒れしたら海に流れてきれいになると思っているのでしょうか。
 魚を釣って持って帰るのに、自分が持ってきたものは放ったらかし。このような気持ちの釣師には魚も釣ってほしくないものです。海でゴミを焼くのも迷惑です。わざわざ火をつけるくらいなら袋一つに詰め込んで、家に帰ってゴミ箱にポイとしてもいいように思いますが・・・。

A安全第一
 磯靴・フローティングベストは必須の装備です。磯は危険と隣り合わせ。万一の事故で命を落とすのは自分ですが、捜索に当たる人の苦労や、悲しむ家族もいるでしょう。危険を認識し真剣に自然と向き合って挑む姿こそ釣師だと思います。
 また仕掛けを投げる時など周りに人がいないことを確認してください。そして海は釣師だけのものではありません。海で漁をしている漁師の船がないか、通ろうとしていないか、しっかり確認して投げ込んでください。

B迷惑行為
 人気の釣り場となると人も多くなかなか場所が取れないこともありますが、釣座に割り込む、仕掛けを隣の人のところへ流すといったことは迷惑の他ありません。釣り人同士ですので、そういった心配りは大事ですね。
 また地元住民への配慮も忘れてはなりません。迷惑駐車、騒音、ゴミ、漁師やそこで働いている人の邪魔になるような行為は慎まなければ、大切な釣り場が立ち入り禁止にもなりかねません。
 現にそのような釣り場が出てきています。他人事ではなく、一人一人の意識が大切です。みんなが気持ちよく、釣りを楽しめるようになればいいですね。





スポンサーリンク