2025年 令和7年 |
春から猛暑。梅雨明け早く猛暑9月まで続く。水稲不況・野菜不作。 |
2024年 令和6年 |
雪のない正月。春から暑い。 |
2023年 令和5年 |
梅雨豪雨、梅雨明け猛暑、台風7号直撃。野菜に被害。 |
2022年 令和4年 |
露地野菜の拡張。イチジク植える。豆類・干し柿。 |
2021年 令和3年 |
ミニ果樹園に梨・ミカン・柿を植える。 |
2020年 令和2年 |
遊休地を開墾する。ミニ果樹園の構想。 |
2015年 平成27年 |
鳥獣被害が拡大。田畑に電気柵や金網を張り巡らせる。 |
2014年 平成26年 |
電熱温床開始。 |
2013年 平成25年 |
トマト幼苗接木に移行。 |
2012年 平成24年 |
大雪でハウス1棟倒壊。 |
2011年 平成23年 |
大雪警報。 |
2010年 平成22年 |
裏山急傾斜工事終わる。猛暑の夏。 |
2009年 平成21年 |
トマトの幼苗接木試作。野菜の育苗を勉強する。 |
2008年 平成20年 |
イチゴ・露地野菜に力を入れる。直売所の品数を増やす。 |
2007年 平成19年 |
天日干しコシヒカリ終了。 |
2004年 平成16年 |
台風23号豊岡で大被害。 |
2003年 平成15年 |
直売所の販売を拡充。 |
2002年 平成14年 |
ホームページ開設の年。お米の通販を開始。 |