|
アドバイザーの目次 |
浪速マンション管理士事務所が紹介するアドバイザーの一覧 ツイッターで貴方のつぶやきが世界中に伝わる ![]() |
当事務所は少数精鋭主義での業務展開ですので、多忙で依頼をお受けできなかったりまた連絡が取りにくかったりしてご迷惑を
おかけしております。
お急ぎの管理組合さんや購入相談等の新規購入者その他の方は、下記に紹介させていただいているマンション管理士会等にご
連絡いただければ幸いです。
全国のマンションのアドバイザー(コンサルタント)である各地のマンション管理士会を下記に紹介いたします。
また個人的な事務所として業務展開している、マンション管理士事務所も合わせて紹介します。
どことも、マンション管理士が無料でマンション問題の相談をお受けしていますのでご連絡してください。
マンションに入居すれば、月日が経つにしたがって、当初予想しなかった問題が発生してきます。
管理業者の業務が不満、管理委託費が高い、修繕がやたら多い、途中で修繕積立金の増額、駐車場問題、ペット問題、そして
建設時の施工不良が目立ってくる。
これらのマンション問題は全て織り込み済みのことです。
マンションとはそんなものだと諦めれば、貴方は違法なマンション管理会社やゼネコンの不当行為に加担しているようなものです。
どんなマンション問題にしろ、危険な芽が出だしたら、全住民の問題として対応することが重要です。
マンション管理の危機に繋がる多種多様な不利益の芽は日常的に発生しております。
大事なことは、何が皆さんにとって不利益かを見極める目を肥やし、その不利益の芽を可及的速やかに摘み取ることです。
しかし、輪番制の管理組合の役員さんでは、そのような業務執行を継続的にはできかねるでしょう。
真剣に貴方のマンションの現実と将来を考えれば、業界と利害関係のない第三者の専門家の活用の必要性を認められると思いま
す。 多種多様な不利益の芽とは、無駄で割高で仕組まれた各種のお金の問題や民法、区分所有法、マンション管理適正化法、建
築基準法等に抵触する行為を初めとする何処のマンションでも有る共通した悪の芽です。
何処のマンションでも共通する、不利益を解決するには、前述以外に技術と法令の両方に明るい、業者さばきの上手な専門家の活
用を心がけてください。
目次
1、北海道、東北、北陸、首都圏のマンション管理士組織
2、東京都のマンション管理士組織
3、東海、近畿のマンション管理士組織
4、中国、四国、九州のマンション管理士組織
5、大阪浪速のマンション管理士組織
現在のマンションを取り巻く問題としては、マンションの老朽化による建て替え問題、財務基盤の脆弱化、組合の 理事会役員のなり手不足、建て替え問題、競争性・透明性・客観性のない委託業者の利益追求体質、割り 高な工事費の緊急修繕や大規模修繕問題・・・・・・があることはそれほど認識されていないか、認識していても 組合の理事会や総会で議論になることは少ないようです。 マンションの日常の生活に密着した駐車場不足、ごみだし時間を守らない、隣接住戸の騒音問題、自転車の駐 輪場不足による駐輪違反、・・・これらの身近な問題には敏感に反応する方が多く、議論の中心となるようです。 これらの現実が、マンションを荒廃させていることを区分所有者、とりわけ組合の管理組合の役員は認識すべきです。 当事務所は会員に建築・電気・管工事の技士等の専門家を持ち、ネットワーク会員には弁護士を擁しております。 専門家との顧問契約をすることにより、組合の理事会役員さんの負担軽減を図り、前記の諸問題の解決が容易に なります。 マンション管理会社との管理委託費の見直しをしましょう。 私たちの事務所では事務管理業務費の理論的解析 のノウハウを所持しております。 それに加えて他マンションの管理委託費削減のデーター等を加えて、管理会社との 交渉により、20〜30%の管理委託費削減ができます。 また、大規模修繕や普段の工事費の入札方式も、私どもの事務所のノウハウによる競争性・客観性・透明性によ り30%近い工事費の削減は普通のことです。 当事務所のマンション管理士との顧問契約により、誰が役員をしても、経済的で効果的なマンション管理を図りませ んか。 |
|
技術系マンション管理士が建築士や建築工事施工管理技士とのコラボで管理組合の目線で大規模修繕工事を成功させる |
元公共工事の検査官であるマンション管理士(技術系)が建築士等の協力を得て複視監理を行い、管理組合のために談合高値で手抜きの大規模修繕を根絶させる。 |
![]() 大規模修繕工事掲示板 |
![]() 大規模修繕委員会で審議 |
防水材搬入検査 |
屋上防水中間検査 |
防水シート接着剤検査 |
浮きタイル裏 |
塗材空き缶検査 |
検査で不良工事発見 |
監理者(私です)検査 |
大規模修繕工事竣工検査 |
マンション、大規模修繕、大規模改修工事、計画修繕、日常修繕、談合高値、手抜き、欠陥工事、長期修繕計画、修繕積立金、管理費削減、管理委託費削減、顧問業務 |
参考になる専門機関
(財)マンション管理センター・大阪府マンション管理士会・南大阪マンション管理士会・豊中マンション管理士会・京都マンション管理士会・兵庫県マンション管理士会
・奈良県マンション管理士会・住宅金融支援機構(マンションすまい・る債)
このページのトップへ
P95