目次
解説
実際のサンプルエネミーを使って各項目の解説をします。
戦士(CL4)
知名度(文化1)/種別:人型
体格950/技術750/反応400/知性250/魅力400
探索11/交渉11/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP1850/最大MP13/最大ST140+住居/最大DP3
回避12/防御(77/50)/威圧2
剣:命中10/攻撃115/詠唱12/魔法30/速度8/射程(至近)
槍:命中12/攻撃145/詠唱12/魔法30/速度10/射程(至近)
斧:命中11/攻撃155/詠唱12/魔法30/速度5/射程(至近)
習得スキル:
ウォーリア
(大振りな一撃/雄叫び/溜める/アッパーストライク)
(グランドバスター/コンボスマッシュ)
特殊能力:
(負傷耐性:3)/(条件激昂:攻撃強化1)
解説:
未開の地に暮らす人族の戦士。部族ごとに固有の武器を使う。
食料を得るための狩りだけでなく、部族を外敵から守るためにも戦う。
戦利品:
換金物(2000G)
レア換金物(4000G/探索目標20)
(1)名称について
このサンプルエネミーの名称は『戦士』です。
実際のセッションに登場させるときは山賊や蛮族など装いを変更することができます。
(2)CLについて
CLはキャラクターレベルの略称です。
ここではサンプルエネミーの脅威度を示す指標になります。
CL101以上 |
:世界規模の脅威。 |
CL31~CL100 |
:国家規模の脅威。 |
CL21~CL30 |
:領地規模の脅威。 |
CL11~CL20 |
:街規模の脅威。 |
CL6~CL10 |
:村規模の脅威。 |
CL0~CL5 |
:ごくありふれた脅威。 |
(3)知名度について
PCがそのエネミーを詳しく知っているかどうか判定するための値になります。
知名度で指定された知識を全て満たしているときはサンプルエネミーの詳細データが公開されます。
また『レア』と記述された戦利品を獲得するための探索判定に挑戦する権利が得られます。
(4)武器について
サンプルエネミーには複数の武器が設定されていることがあります。
たとえば戦士なら(剣/槍/斧)の3種を使えるようです。
実際はこのうち1つの武器を所持しています。
エネミーのバリエーションを増やすためにこのような表記になっています。
(5)解説について
サンプルエネミーには解説文が書かれています。
先に触れたようにGMはエネミーの装いを変更することができるため、この解説文を無視して構いません。
(6)戦利品について
換金物は商人に売ることで現金化することができるアイテムです。それ以外の用途はありません。
収集品は上級クラスにクラスチェンジするために必要となるアイテムです。
収集品だけは戦闘に参加した全員が等しく獲得します。
『レア』表記のある戦利品は知名度チェックに成功している場合のみ得られます。
レア戦利品は探索判定に成功して獲得できます。探索目標が探索判定の目標値です。
この探索判定に挑戦できる回数は1個体につき1回までです。
複数のレア戦利品が設定されている場合はその中から1つを選択肢て挑戦します。
(
目次に戻る)
狼
ウルフ(CL3)
知名度(自然1)/種別:獣型
体格500/技術450/反応650/知性300/魅力450
探索18/交渉11/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP1200/最大MP13/最大ST180/最大DP3
回避15/防御(61/58)/威圧2
顎:命中12/攻撃156/詠唱0/魔法0/速度10/射程(至近)
爪:命中11/攻撃126/詠唱0/魔法0/速度12/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用(強:小攻撃/強:中攻撃/跳躍移動)
特殊能力:
暗視/(転倒耐性:1)/(負傷耐性:1)/(HP半減:恐怖1)
解説:
イヌ科の猛獣。多くの場合は4頭から8頭ほどの群れで行動する。
狩りは群れで行う。小型の草食獣などを襲うことが多い。
餌が少ないと人里に現れて残飯を漁るためそのときに襲われることがある。
戦利品:
換金物(1000G)
レア換金物(1000G/探索目標36)
ウルフリーダー(CL5)
知名度(自然1)/種別:獣型
体格800/技術650/反応1050/知性400/魅力650
探索19/交渉12/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP1900/最大MP15/最大ST200/最大DP3
回避17/防御(86/78)/威圧3
顎:命中13/攻撃176/詠唱0/魔法0/速度12/射程(至近)
爪:命中12/攻撃146/詠唱0/魔法0/速度14/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用(強:小攻撃/強:中攻撃/跳躍移動)
特殊能力:
暗視/(転倒耐性:1)/(負傷耐性:1)/(HP半減:恐怖1)
解説:
イヌ科の猛獣。ウルフの群れを率いる強い個体。
リーダーの居る群れは狩りの成功率が高い。また旅人を襲うことがある。
群れのリーダー争いに敗れた個体がはぐれて一匹狼になることもある。。
戦利品:
換金物(2000G)
レア換金物(2000G/探索目標38)
ダイアウルフ(CL7)
知名度(自然1)/種別:獣型
体格1150/技術1500/反応1400/知性550/魅力600
探索22/交渉12/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP2650/最大MP15/最大ST220/最大DP3
回避19/防御(112/85)/威圧4
顎:命中17/攻撃214/詠唱0/魔法0/速度12/射程(至近)
爪:命中16/攻撃184/詠唱0/魔法0/速度14/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用(強:小攻撃/強:中攻撃/強:中追撃/跳躍移動)
特殊能力:
暗視/(転倒耐性:2)/(負傷耐性:2)
解説:
イヌ科の猛獣。荒れ地や雪原など厳しい環境に適応したウルフと言われる。
性質はウルフより獰猛であきらめが悪い。逃げても執拗に追いかけてくる。
戦利品:
換金物(3000G)
レア換金物(3000G/探索目標44)
ダイアウルフリーダー(CL10)
知名度(自然1)/種別:獣型
体格1550/技術2000/反応1900/知性650/魅力700
探索25/交渉12/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP3650/最大MP16/最大ST250/最大DP3
回避21/防御(147/102)/威圧5
顎:命中20/攻撃247/詠唱0/魔法0/速度13/射程(至近)
爪:命中19/攻撃217/詠唱0/魔法0/速度15/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用(強:小攻撃/強:中攻撃/強:中追撃/跳躍移動)
特殊能力:
暗視/(転倒耐性:3)/(負傷耐性:2)/(HP半減:攻撃強化1)
解説:
イヌ科の猛獣。ダイアウルフの群れを率いる強い個体。
あきらめの悪さに磨きがかかり、一度噛みつけば死ぬまで放さないこともある。
戦利品:
換金物(4000G)
レア換金物(4000G/探索目標50)
ガルム(CL21)
知名度(自然2)/種別:獣型
体格3250/技術3800/反応4300/知性650/魅力1100
探索39/交渉13/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP7550/最大MP18/最大ST410/最大DP4
回避33/防御(289/182)/威圧9
顎:命中29/攻撃377/詠唱0/魔法0/速度17/射程(至近)
爪:命中28/攻撃347/詠唱0/魔法0/速度19/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用(真:中攻撃/真:大攻撃/真:大追撃/跳躍移動)
特殊能力:
暗視/(CC耐性:2)/(転倒耐性:2)/(吹き飛び耐性:2)
(水耐性:3)/(負傷耐性:3)/(弱体耐性:2)/(回避ST軽減:20)
解説:
イヌ科の猛獣。寒冷な地域で目撃される巨大狼。
死肉を好んで食べる。嗅覚に優れており血の匂いを嗅ぎつけて現れる。
とくに夜間は活動的になり行動範囲も広がるため襲撃の危険が増す。
戦利品:
換金物(12000G)
収集品(虚無の欠片1個)
レア換金物(12000G/探索目標78)
レア換金物(24000G/探索目標117)
マーナガルム(CL33)
知名度(自然2)/種別:獣型
体格5050/技術5900/反応6700/知性950/魅力1700
探索50/交渉15/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP11750/最大MP22/最大ST530/最大DP4
回避45/防御(439/272)/威圧14
顎:命中39/攻撃519/詠唱0/魔法0/速度23/射程(至近)
爪:命中38/攻撃489/詠唱0/魔法0/速度25/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用(真:中攻撃/真:大攻撃/真:大追撃/跳躍移動)
特殊能力:
暗視/(CC耐性:3)/(転倒耐性:2)/(吹き飛び耐性:2)
(水耐性:4)/(負傷耐性:4)/(弱体耐性:3)/(回避ST軽減:30)
解説:
イヌ科の猛獣。ガルムの群れで最も強い個体。
その強さは神話でも語られることがある。
『すべての死者の肉を腹に満たし、月を捕獲して、天と空に血を塗る』
戦利品:
換金物(25000G)
収集品(虚無の欠片2個)
レア換金物(25000G/探索目標100)
レア換金物(50000G/探索目標150)
フェンリルウルフ(CL81)
知名度(自然3)/種別:獣型
体格13150/技術4900/反応16350/知性1700/魅力8250
探索90/交渉34/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP29450/最大MP59/最大ST1010/最大DP7
回避96/防御(1165/920)/威圧43
顎:命中96/攻撃1365/詠唱0/魔法0/速度58/射程(至近)
爪:命中91/攻撃1215/詠唱0/魔法0/速度65/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用
(真:大攻撃/真:特大攻撃/強:大範囲攻撃/真:特大追撃/跳躍移動)
特殊能力:
暗視/(深手攻撃:4)/(出血攻撃:5)/(CC耐性:4)/(転倒耐性:1)
(吹き飛び耐性:1)/(水耐性:5)/(負傷耐性:5)/(弱体耐性:3)
(回避ST軽減:40)/(移動ST軽減:20)/(被弾:激昂1)
(条件激昂:攻撃強化3)
解説:
イヌ科の猛獣。あまりの獰猛さから群れることがない一匹狼。
かなりの巨体で毛並みは白色だが返り血で汚れてくすんで見える。
ほとんど群れることはなく同じイヌ科の猛獣であっても捕食する。
その凶暴な性質から『フェンリルウルフは神すら喰らう』とまで言われる。
戦利品:
換金物(50000G)
収集品(虚無の証1個)
レア換金物(10万G/探索目標180)
レア換金物(15万G/探索目標270)
(
目次に戻る)
熊
ベア(CL8)
知名度(自然1)/種別:獣型
体格1600/技術1350/反応1250/知性600/魅力750
探索19/交渉14/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP3300/最大MP16/最大ST230/最大DP3
回避16/防御(141/98)/威圧6
爪:命中15/攻撃203/詠唱0/魔法0/速度13/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用(強:中攻撃/強:大攻撃/強:中範囲攻撃/強:大追撃)
特殊能力:
暗視/(出血攻撃:2)/(CC耐性:2)/(吹き飛び耐性:1)
(毒耐性:1)/(負傷耐性:2)
解説:
クマ科の猛獣。主に山岳地帯や森林に生息する。
植物食傾向の雑食。冬季に食料の少ない地域では冬眠を行う。
また森の実りが少ないときは人里に降りてきて残飯を漁る。
戦利品:
換金物(4000G)
レア換金物(4000G/探索目標38)
グリズリー(CL13)
知名度(自然1)/種別:獣型
体格2700/技術1950/反応1850/知性800/魅力1100
探索21/交渉14/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP5400/最大MP19/最大ST230/最大DP3
回避19/防御(211/131)/威圧10
爪:命中18/攻撃273/詠唱0/魔法0/速度15/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用(強:中攻撃/強:大攻撃/強:中範囲攻撃/強:大追撃)
特殊能力:
暗視/(出血攻撃:3)/(CC耐性:3)/(吹き飛び耐性:1)
(毒耐性:2)/(負傷耐性:3)
解説:
クマ科の猛獣。特に大型種のヒグマをグリズリーと呼ぶ。
体長は2メートルを超える。性質が荒いことで知られる。
前足の爪が鋭く、鉄の鎧すら引き裂く。
戦利品:
換金物(6000G)
レア換金物(6000G/探索目標42)
“人喰い”グリズリー(CL25)
知名度(自然1)/種別:獣型
体格5100/技術3550/反応3450/知性1200/魅力1900
探索29/交渉17/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP10200/最大MP25/最大ST450/最大DP4
回避27/防御(401/241)/威圧16
爪:命中26/攻撃523/詠唱0/魔法0/速度21/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用(強:中攻撃/強:大攻撃/強:中範囲攻撃/強:大追撃)
特殊能力:
暗視/(出血攻撃:3)/(CC耐性:3)/(吹き飛び耐性:1)
(毒耐性:2)/(負傷耐性:3)/(人型特攻:100)
解説:
クマ科の猛獣。特に大型種のヒグマをグリズリーと呼ぶ。
人肉の味を覚えたことで積極的に人を襲うようになった個体。
戦利品:
換金物(15000G)
収集品(野蛮の欠片1個)
レア換金物(15000G/探索目標58)
アビスベア(CL42)
知名度(魔法2)/種別:獣型
体格8550/技術5800/反応5250/知性2150/魅力6650
探索60/交渉31/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP23700/最大MP43/最大ST620/最大DP5
回避36/防御(618/523)/威圧33
爪:命中38/攻撃752/詠唱0/魔法477/速度36/射程(至近)
習得スキル:
アビスウォーカー
(ダークエッジ/モータルブロー/カオスレイド/シャットアウト)
魔物専用
(強:中攻撃/強:大攻撃/強:中範囲攻撃/強:大追撃)
特殊能力:
暗視/(出血攻撃:3)/(CC耐性:3)/(吹き飛び耐性:1)
(毒耐性:2)/(呪い耐性:3)/(負傷耐性:3)/(攻撃MP軽減:1)
(開始:攻撃強化3)/(開始:魔法強化3)
解説:
クマ科の猛獣。迷宮のような特殊な環境に適応した種とみられる。
豊富な魔力を吸収することで巨大化しただけでなく、魔力を帯びた危険な攻撃をする。
嗅覚に優れており、鮮血の匂いを嗅ぎ分けて接近する。
また獲物に逃げられたとしても執拗に追跡する性質がある。
戦利品:
換金物(30000G)
収集品(野蛮の欠片1個/虚無の欠片1個)
レア換金物(30000G/探索目標120)
レア換金物(60000G/探索目標180)
(
目次に戻る)
爬虫類
バイパー(CL4)
知名度(自然1)/種別:獣型
体格600/技術950/反応700/知性200/魅力450
探索13/交渉11/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP1500/最大MP13/最大ST190/最大DP3
回避14/防御(67/54)/威圧3
顎:命中14/攻撃173/詠唱0/魔法0/速度11/射程(至近)
習得スキル:
(強:中攻撃/強:大攻撃)
特殊能力:
暗視/(猛毒攻撃:3)/(転倒耐性:3)/(毒耐性:3)
(負傷耐性:1)
解説:
ヘビ亜目の中でも特に毒を持つ蛇。
毒蛇は全て唾液に毒性があり、噛みつくことで敵に毒を注入する。
戦利品:
換金物(1500G)
レア換金物(1500G/探索目標26)
ジャイアントリザード(CL7)
知名度(自然1)/種別:獣型
体格1450/技術1100/反応750/知性350/魅力700
探索13/交渉11/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP2950/最大MP14/最大ST220/最大DP3
回避13/防御(130/38)/威圧4
爪:命中14/攻撃189/詠唱0/魔法0/速度9/射程(至近)
顎:命中15/攻撃219/詠唱0/魔法0/速度7/射程(至近)
習得スキル:
(強:中攻撃/強:大攻撃/中範囲攻撃/強:中追撃)
特殊能力:
(出血攻撃:2)/(深手攻撃:2)/(CC耐性:2)/(転倒耐性:1)
解説:
大きいものになると全長3メートルにもなるオオトカゲ。
比較的乾燥した森林地帯に生息する。幼体は樹上棲を持つ。
主に大型の哺乳類を捕食する。また獲物の凝血を阻害する毒を持つ。
戦利品:
換金物(3000G)
レア換金物(3000G/探索目標26)
パイソン(CL12)
知名度(自然1)/種別:獣型
体格2500/技術1650/反応850/知性450/魅力1300
探索16/交渉14/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP5000/最大MP18/最大ST270/最大DP3
回避14/防御(186/106)/威圧8
顎:命中18/攻撃286/詠唱0/魔法0/速度8/射程(至近)
習得スキル:
(強:大攻撃/強:特大攻撃)
特殊能力:
暗視/(重圧攻撃:30)/(転倒耐性:3)/(負傷耐性:2)
解説:
ヘビ亜目の中でも特に大型の蛇。
毒は持たないが筋力が発達しており、噛みついたあと巻き付いて絞め殺す。
戦利品:
換金物(10000G)
レア換金物(10000G/探索目標32)
クロコダイル(CL16)
知名度(自然3)/種別:獣型
体格3250/技術2100/反応2500/知性450/魅力1050
探索21/交渉13/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP6550/最大MP17/最大ST310/最大DP3
回避22/防御(264/134)/威圧9
顎:命中20/攻撃334/詠唱0/魔法0/速度12/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用(強:特大攻撃/中範囲攻撃/強:特大追撃)
特殊能力:
(重圧攻撃:20)/(CC耐性:3)/(転倒耐性:2)/(負傷耐性:3)/水中適応
解説:
平均は全長4メートルの体重450キログラムにもなる大型ワニ類。
主に熱帯の汽水域や淡水域に生息している。また海水への耐性が強い種もいる。
ワニの中でも攻撃的な性質と言われる。大型個体は空腹時に人を襲うこともある。
戦利品:
換金物(8000G)
レア換金物(16000G/探索目標42)
レア換金物(24000G/探索目標63)
“人喰い”クロコダイル(CL28)
知名度(自然3)/種別:獣型
体格5650/技術3600/反応4300/知性750/魅力1450
探索29/交渉14/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP11350/最大MP20/最大ST480/最大DP4
回避31/防御(429/199)/威圧14
顎:命中28/攻撃492/詠唱0/魔法0/速度15/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用(真:特大攻撃/強:中範囲攻撃/真:特大追撃)
特殊能力:
(重圧攻撃:50)/(CC耐性:4)/(転倒耐性:2)/(負傷耐性:4)
(人型特攻:100)/水中適応/(開始:攻撃強化3)
解説:
平均は全長4メートルの体重450キログラムにもなる大型ワニ類。
人がワニ類の生息域へ踏み込むことで捕食される事件は後を絶たない。
軍隊が無数のワニ類に襲われて壊滅することもある。
戦利品:
換金物(20000G)
収集品(野蛮の欠片1個)
レア換金物(40000G/探索目標58)
レア換金物(60000G/探索目標87)
(
目次に戻る)
恐竜
ラプトル(CL9)
知名度(自然2)/種別:獣型
体格1500/技術850/反応1900/知性350/魅力400
探索16/交渉11/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP3400/最大MP13/最大ST240/最大DP3
回避21/防御(137/82)/威圧4
爪:命中17/攻撃216/詠唱0/魔法0/速度12/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用(強:中攻撃/強:大攻撃/跳躍移動)
特殊能力:
(出血攻撃:2)/(CC耐性:1)/(負傷耐性:2)
(回避ST軽減:10)
解説:
後ろ足が発達しており二足歩行を行う中型恐竜。
肉食性で集団行動をする。独特な鳴き声で仲間を呼ぶ。
強靭な後ろ足は長い爪を備えており蹴りが最大の武器となる。
戦利品:
換金物(4000G)
レア換金物(4000G/探索目標32)
レア換金物(8000G/探索目標48)
ラプトルリーダー(CL14)
知名度(自然2)/種別:獣型
体格2300/技術1450/反応2900/知性550/魅力800
探索20/交渉13/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP5200/最大MP16/最大ST290/最大DP3
回避26/防御(202/127)/威圧6
爪:命中20/攻撃271/詠唱0/魔法0/速度15/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用(強:中攻撃/強:大攻撃/跳躍移動)
特殊能力:
(出血攻撃:3)/(CC耐性:2)/(負傷耐性:2)
(回避ST軽減:20)
解説:
後ろ足が発達しており二足歩行を行う中型恐竜。
ラプトルの群れを率いる強力な個体。
大きな鳴き声で群れのラプトルを呼び寄せることがある。
戦利品:
換金物(7000G)
レア換金物(7000G/探索目標40)
レア換金物(14000G/探索目標60)
ニクス(CL15)
知名度(自然2)/種別:獣型
体格3100/技術2500/反応1850/知性650/魅力1250
探索20/交渉14/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP6200/最大MP19/最大ST300/最大DP3
回避19/防御(205/112)/威圧12
爪:命中21/攻撃307/詠唱0/魔法0/速度14/射程(至近)
顎:命中22/攻撃337/詠唱0/魔法0/速度12/射程(至近)
習得スキル:
(強:中攻撃/強:大攻撃/中範囲攻撃/強:中追撃/大防御)
特殊能力:
(麻痺攻撃:3)/(CC耐性:2)/(転倒耐性:1)/(防御ST軽減:20)
解説:
爬虫類の中型恐竜。背びれが特徴的で四足歩行を行う。
最大の脅威は前足の爪にある神経毒である。
植物食傾向の雑食だが群れごとに縄張り意識が強く性質が荒い。
日光の良く当たる岩場などで体を温めていることが多い。
戦利品:
換金物(7000G)
レア換金物(7000G/探索目標40)
レア換金物(14000G/探索目標60)
“毒吐き”ラプトル(CL17)
知名度(自然2)/種別:獣型
体格600/技術3050/反応3500/知性1100/魅力650
探索25/交渉13/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP4100/最大MP18/最大ST320/最大DP3
回避29/防御(132/134)/威圧3
爪:命中27/攻撃371/詠唱0/魔法0/速度18/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用(強:中攻撃/強:中追撃/死の吐息:毒/跳躍移動)
特殊能力:
暗視/(CC耐性:1)/(負傷耐性:2)/(回避ST軽減:20)
(麻痺強度+1/物理)/(猛毒強度+1/物理)
解説:
後ろ足が発達しており二足歩行を行う小型恐竜。
数頭の群れで行動する。俊敏な動きで鬱蒼とした森林を駆けまわる。
主食となるのは昆虫や鼠などだが、中型の動物を襲うこともある。
その際は獲物の顔に毒液を吐きかけて弱らせる。
戦利品:
換金物(4000G)
レア換金物(4000G/探索目標50)
レア換金物(8000G/探索目標75)
ケラトプス(CL26)
知名度(自然3)/種別:獣型
体格5550/技術2800/反応4650/知性950/魅力950
探索28/交渉14/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP11050/最大MP18/最大ST460/最大DP4
回避30/防御(493/213)/威圧18
角:命中23/攻撃537/詠唱0/魔法0/速度14/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用
(真:大範囲攻撃/真:特大範囲攻撃/真:大追撃)
(大防御/特大防御)
特殊能力:
(吹き飛び攻撃:3)/(CC耐性:4)/(毒耐性:2)/(負傷耐性:3)
(弱体耐性:2)/(防御ST軽減:20)/(開始:物防強化3)
(被弾:攻撃強化1)
解説:
爬虫類の大型恐竜。四足歩行を行い頭部に角が生えている。
植物食で背の低い草花を食べる。角は外敵から身を護るための防具である。
数頭から時に数十頭の群れを作る。不用意に群れへ近づく者には襲い掛かる。
戦利品:
換金物(15000G)
収集品(権威の欠片1個)
レア換金物(30000G/探索目標56)
レア換金物(45000G/探索目標84)
サウルス(CL36)
知名度(自然3)/種別:獣型
体格7250/技術5200/反応4150/知性1050/魅力2100
探索33/交渉17/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP14550/最大MP25/最大ST560/最大DP4
回避30/防御(515/258)/威圧22
顎:命中36/攻撃692/詠唱0/魔法0/速度19/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用(真:大攻撃/真:特大攻撃/強:大範囲攻撃/真:特大追撃)
特殊能力:
(重圧攻撃:50)/(CC耐性:3)/(吹き飛び耐性:2)/(負傷耐性:3)
(獣型特攻:300)/(開始:攻撃強化3)/(HP半減:激昂3)
(HP半減:攻撃強化3)
解説:
爬虫類の大型恐竜。前足が退化しており後ろ足で二足歩行を行う。
狩りでは強靭な顎を使って食らいつき獲物を振り回して弱らせる。
嗅覚に優れており遠くで仕留められた獲物を横取りしにくることがある。
戦利品:
換金物(20000G)
収集品(野蛮の欠片2個)
レア換金物(40000G/探索目標66)
レア換金物(60000G/探索目標99)
“巨体”サウルス(CL61)
知名度(自然3)/種別:獣型
体格12300/技術4950/反応3700/知性1250/魅力1250
探索31/交渉16/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP24600/最大MP22/最大ST810/最大DP6
回避23/防御(907/254)/威圧37
脚:命中33/攻撃938/詠唱0/魔法0/速度13/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用(真:特大範囲攻撃/大防御/特大防御)
特殊能力:
(転倒攻撃:5)/(重圧攻撃:50)/(CC耐性:5)/(毒耐性:3)
(負傷耐性:4)/(弱体耐性:3)/(防御ST軽減:30)
(回避ST増加:30)/(開始:再生2)/(開始:物防強化5)
解説:
爬虫類の超大型恐竜。最大全長30メートル、体重40トンまで成長する。
四足歩行の胴体から長い首と尻尾が伸びているのが特徴。
草食性で大人しい性格をしているが足元に近づくと足に巻き込まれるだけで危険。
戦利品:
換金物(30000G)
収集品(権威の欠片1個/慈愛の欠片1個)
レア換金物(60000G/探索目標62)
レア換金物(90000G/探索目標93)
(
目次に戻る)
虫
ペースト(CL1)
知名度(自然1)/種別:獣型
体格150/技術200/反応350/知性50/魅力50
探索10/交渉10/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP350/最大MP5/最大ST160/最大DP3
回避14/防御(35/20)/威圧1
顎:命中11/攻撃132/詠唱0/魔法0/速度12/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用(強:小攻撃/死の吐息:酸/跳躍移動)
特殊能力:
暗視/(毒攻撃:2)/(毒耐性:2)/飛行能力
解説:
不衛生な環境で死肉や汚物に群がる不快な虫。
都市周囲のゴミ溜めなどで異常発生することがある。
自然環境では森や沼の周囲に生息する種もいる。
戦利品:
なし
キラービー(CL4)
知名度(自然1)/種別:獣型
体格350/技術800/反応850/知性150/魅力300
探索14/交渉10/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP1250/最大MP5/最大ST190/最大DP3
回避17/防御(58/46)/威圧1
針:命中17/攻撃137/詠唱0/魔法0/速度14/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用(真:中攻撃/飛翔)
特殊能力:
(毒攻撃:3)/飛行能力
解説:
蜂などの刺す羽虫。
洞穴や倒木に巨大な巣を作るが民家の周囲に巣作りすることもある。
巣に近づくものなら人間でも容赦なく攻撃を仕掛ける。
戦利品:
換金物(500G)
アースロプレウラ(CL11)
知名度(自然3)/種別:獣型
体格2300/技術1450/反応2300/知性450/魅力500
探索18/交渉12/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP4600/最大MP9/最大ST260/最大DP3
回避21/防御(252/82)/威圧6
顎:命中17/攻撃271/詠唱0/魔法0/速度15/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用(大防御/特大防御)
特殊能力:
(CC耐性:3)/(水耐性:3)/(負傷耐性:2)/(防御ST軽減:20)
解説:
巨大なヤスデの仲間。全長は最大2メートルを超える。大小のこぶが生えた背板を持つ。
比較的植物の少ない平坦な砂地を俊敏に移動する。
植物食であるため、人を含む大型動物を襲って捕食することはない。
その外見がムカデを連想することから毒を持つ害虫と見なされることが多い。
戦利品:
換金物(1000G)
(
目次に戻る)
妖精
ウォーターリーパー(CL13)
知名度(自然2)/種別:獣型
体格2600/技術1350/反応2200/知性1350/魅力500
探索21/交渉14/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP5300/最大MP18/最大ST280/最大DP3
回避24/防御(205/90)/威圧7
顎:命中16/攻撃283/詠唱16/魔法0/速度15/射程(至近)
習得スキル:
ネクロマンサー
(スクリーム)
魔物専用
(強:中攻撃/強:大攻撃/飛翔)
特殊能力:
(水耐性:3)/(MP攻撃:2)/(回避ST軽減:10)/飛行能力/水中適応
解説:
カエルに似た姿の妖精の一種。
大型犬くらいの大きさで身体はカエルだが手足はなく魚の尾と一対の翼を持つ。
水中に棲み、肉食性だが陸上の動物を好む。油断すると釣り人も丸呑みにする。
危機に陥ると気の遠くなるような金切り声をあげる。
戦利品:
換金物(6000G)
レア換金物(6000G/探索目標42)
レア換金物(12000G/探索目標63)
(
目次に戻る)
怪獣
アーヴァンク(CL37)
知名度(自然2)/種別:獣型
体格7500/技術5200/反応4500/知性1450/魅力2200
探索37/交渉18/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP15000/最大MP28/最大ST610/最大DP4
回避32/防御(547/282)/威圧22
顎:命中33/攻撃705/詠唱0/魔法0/速度23/射程(至近)
爪:命中35/攻撃625/詠唱0/魔法0/速度26/射程(至近)
習得スキル:
シーフ
(砂つぶて/裏工作/エスケープ)
魔物専用
(真:大攻撃/真:特大攻撃/真:大範囲攻撃/真:特大追撃/大防御)
特殊能力:
暗視/(出血攻撃:3)/(CC耐性:3)/(吹き飛び耐性:2)
(水耐性:5)/(負傷耐性:3)/水中適応/(開始:攻撃強化5)
(HP半減:恐怖3)/(HP半減:攻撃半減5)
解説:
巨大なビーバーの姿をした怪獣。
丸太を嚙み砕く顎と鉄も引き裂く爪を持つ。
川辺や湖岸近くの水中に身を潜めており、通りがかった人や動物を襲う。
危険を感じると水中に逃げるため捕らえるのが困難とされる。
乙女の前では大人しくなるという逸話がある。
戦利品:
換金物(25000G)
収集品(野蛮の欠片1個/権威の欠片1個)
レア換金物(25000G/探索目標74)
レア換金物(50000G/探索目標111)
アラクネ(CL46)
知名度(自然2)/種別:獣型
体格2850/技術5650/反応9250/知性7400/魅力2000
探索57/交渉33/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP12150/最大MP57/最大ST660/最大DP5
回避61/防御(403/361)/威圧10
顎:命中53/攻撃803/詠唱0/魔法511/速度44/射程(至近)
習得スキル:
アサシン
(壁登り/アクロバット)
アビスウォーカー
(ダークエッジ/モータルブロー/カオスレイド/シャットアウト)
魔物専用
(跳躍移動)
特殊能力:
暗視/(麻痺攻撃:4)/(重圧攻撃:50)/(転倒耐性:3)
(毒耐性:4)/(攻撃MP軽減:1)/(回避ST軽減:20)/異彩
解説:
蜘蛛の巣を編み続ける巨大蜘蛛の怪獣。
周囲に巨大な巣を形成するため、簡単にアラクネの存在に気付くことができる。
不用意に巣へ近づいた人や獣はアラクネの神経毒と糸で生きたまま捕獲される。
元々は機織りが自慢の少女だったが女神の怒りを買って蜘蛛の姿にされたとされる。
戦利品:
換金物(30000G)
収集品(魔性の欠片1個/虚無の欠片1個)
レア換金物(30000G/探索目標114)
レア換金物(60000G/探索目標171)
ペルーダ(CL52)
知名度(自然2)/種別:獣型
体格7900/技術3950/反応10500/知性5250/魅力2650
探索42/交渉29/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP18400/最大MP49/最大ST720/最大DP5
回避67/防御(697/434)/威圧21
顎:命中59/攻撃857/詠唱0/魔法0/速度38/射程(至近)
習得スキル:
アベンジャー
(カウンター/悪鬼の爪/ハイカウンター)
魔物専用
(真:大攻撃/真:特大攻撃/真:大追撃/死の吐息:炎)
特殊能力:
(猛毒攻撃:4)/(CC耐性:3)/(転倒耐性:2)/(炎耐性:3)
(水耐性:4)/(負傷耐性:4)/(弱体耐性:2)/(回避ST軽減:30)
(反撃ST軽減:60)/(炎上強度+1:全)/水中適応/(開始:物防強化5)
(開始:魔防強化3)/(被弾:攻撃強化3)
解説:
口から炎を吐く荒っぽい気性の怪獣。
胴体は蛇のように長く四足歩行をする。
身体は長い体毛に覆われているが、体毛の内側に毒のある棘が隠れている。
農地に出没して家畜や作物を食い荒らす。
人を積極的に襲う性質ではないが農民が立ち向かえば苛烈に反撃する。
戦利品:
換金物(50000G)
収集品(虚無の証1個)
レア換金物(50000G/探索目標84)
レア換金物(10万G/探索目標126)
“女王”アラクネ(CL61)
知名度(自然2)/種別:人型
体格3750/技術9850/反応8600/知性12300/魅力6200
探索55/交渉55/知識(文化1/宗教1/自然1/科学1/魔法2)
最大HP24600/最大MP102/最大ST830/最大DP6
回避54/防御(427/940)/威圧20
導具:命中57/攻撃473/詠唱71/魔法1041/速度44/射程(至近)
習得スキル:
アサシン
(壁登り/アクロバット)
アビスウォーカー
(マジックアボイド/ノイジーフライト/シャットアウト)
魔物専用
(真:小範囲魔法弾/真:大範囲魔法弾/真:特大魔法追撃/跳躍移動)
特殊能力:
暗視/(重圧魔法:50)/(デバフ耐性:2)/(Dot耐性:2)/(転倒耐性:3)
(毒耐性:4)/(弱体耐性:5)/(攻撃MP軽減:2)/(回避ST軽減:30)/異彩
(開始:再生1)/(開始:魔法強化3)/(HP半減:激昂3)/(条件激昂:魔法強化3)
解説:
蜘蛛の巣を編み続ける半人半蜘蛛の怪物。
巨大蜘蛛の身体と蜘蛛頭部の代わりに人間女性の上半身が繋がった姿をしている。
蜘蛛の糸で織った布の見事な衣服を身にまとう。
彼女が産み落とす卵からは大量のアラクネが生まれる。
子供のアラクネは体が小さい間に糸を使って風に乗り広範囲へ散る。
戦利品:
換金物(60000G)
収集品(魔性の証1個)
レア換金物(60000G/探索目標110)
レア換金物(12万G/探索目標165)
(
目次に戻る)
怪植物
マンドラゴラ(CL21)
知名度(自然1)/種別:獣型
体格550/技術1050/反応2200/知性4350/魅力3800
探索17/交渉29/知識(文化0/宗教0/自然2/科学0/魔法1)
最大HP4850/最大MP50/最大ST410/最大DP4
回避24/防御(132/345)/威圧9
素手:命中15/攻撃103/詠唱31/魔法343/速度18/射程(至近)
習得スキル:
ネクロマンサー
(スクリーム)
ドルイド
(串刺しの根/つまづきの根/パナケアヘルス/樹皮の守り/森の恵み)
特殊能力:
(毒耐性:4)/(水耐性:3)/(負傷耐性:3)/(MP攻撃:7)
(デバフ強度+2:魔法)/即死/(開始:魔法強化3)/(被弾:再生1)
解説:
歩く根菜のような怪植物。根の部分は人間に似ていることが多い。
地面から無理に引き抜くと世にも恐ろしい叫び声をあげる。
その叫び声を聞いた者は発狂して死に至ると言われている。
古くから妙薬の材料として重宝されている。
戦利品:
換金物(20000G)
収集品(慈愛の欠片1個)
レア換金物(20000G/探索目標34)
ブラッディリリー(CL25)
知名度(自然2)/種別:獣型
体格2500/技術1900/反応650/知性1300/魅力5100
探索15/交渉25/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP7600/最大MP41/最大ST450/最大DP4
回避13/防御(191/321)/威圧16
花粉:命中17/攻撃192/詠唱35/魔法382/速度15/射程(全距離)
習得スキル:
シャーマン(ペイン/萎えの呪い/グレートペイン)
魔物専用(真:小範囲攻撃)
特殊能力:
(魅了攻撃:3)/(重圧魔法:20)/(全耐性:2)/(感情耐性:2)
(水耐性:2)/(人型特攻:100)/位置固定/異彩/(被弾:再生1)
解説:
ユリ科の怪植物。成長すると大きさは5メートルを超える。
最大の特徴はヒューマンの女性そっくりな花にある。
この仇花は捕食器になっていて人間を魅了して引き寄せる甘い香りを放つ。
妖精族が住む森に自生していることがある。
戦利品:
換金物(15000G)
収集品(慈愛の欠片1個)
レア換金物(15000G/探索目標30)
レア換金物(30000G/探索目標45)
トレント(CL29)
知名度(自然2)/種別:獣型
体格5900/技術2550/反応1650/知性3400/魅力3400
探索20/交渉26/知識(文化0/宗教0/自然2/科学0/魔法0)
最大HP11800/最大MP44/最大ST490/最大DP4
回避13/防御(431/311)/威圧18
枝:命中22/攻撃473/詠唱27/魔法233/速度14/射程(至近)
根:命中20/攻撃513/詠唱27/魔法233/速度12/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用(強:特大攻撃/真:中範囲攻撃/真:大範囲攻撃)
特殊能力:
(CC耐性:4)/(水耐性:3)/(呪い耐性:4)/(弱体耐性:3)
(防御ST軽減:20)/(開始:再生3)
解説:
歩く樹やしゃべる樹と呼ばれる怪植物。森の精霊ともされる。
その外見や知能は地域や個体ごとにまちまちで単に樹の化物のこともある。
知能がある場合は森の木を切る者を嫌っており多くの人種と険悪な関係だが、
かろうじてエルフに対して一定の理解があるようだ。
戦利品:
換金物(20000G)
収集品(権威の欠片1個)
レア換金物(20000G/探索目標40)
レア換金物(40000G/探索目標60)
オールドトレント(CL47)
知名度(自然2)/種別:獣型
体格9400/技術4050/反応2650/知性8000/魅力6700
探索26/交渉46/知識(文化0/宗教0/自然2/科学0/魔法1)
最大HP18900/最大MP83/最大ST670/最大DP5
回避18/防御(636/501)/威圧32
枝:命中30/攻撃731/詠唱50/魔法501/速度23/射程(至近)
根:命中27/攻撃811/詠唱50/魔法501/速度20/射程(至近)
花:命中27/攻撃621/詠唱52/魔法701/速度22/射程(至近)
習得スキル:
ドルイド
(串刺しの根/つまづきの根/パナケアヘルス/樹皮の守り)
(ソーンバインド)
魔物専用
(強:特大攻撃/真:中範囲攻撃/真:大範囲攻撃)
特殊能力:
(CC耐性:5)/(水耐性:5)/(呪い耐性:4)/(弱体耐性:4)
(防御ST軽減:20)/(開始:再生5)
解説:
歩く樹やしゃべる樹と呼ばれる怪植物。森の精霊ともされる。
長い年月を生きたトレントは大きく成長するだけでなく知識も蓄える。
魔法を操るほどに成長したトレントはオールドトレントとして区別する。
戦利品:
換金物(40000G)
収集品(権威の欠片1個/慈愛の欠片1個)
レア換金物(40000G/探索目標52)
レア換金物(80000G/探索目標78)
(
目次に戻る)
宇宙生物
“甲殻種”エイリアン(CL55)
知名度(自然5)/種別:獣型
体格9900/技術1350/反応7400/知性2500/魅力11100
探索31/交渉43/知識(文化?/宗教?/自然?/科学?/魔法?)
最大HP32000/最大MP132/最大ST950/最大DP5
回避47/防御(1850/1540)/威圧42
魔器(鈍器):命中14/攻撃1047/詠唱101/魔法977/速度52/射程(50m)
習得スキル:
サイブレーダー
(オービットシールド/フォアサイト/オービットパリィ)
ミーティア
(コメットダイブ/コメットタックル/ミーティアダイブ/コズミックフォース/流れ星/近傍彗星)
レトロブレーダー
(真:クロームオービット/オービット連結/真:リミッター解除/バスターレーザー)
魔物専用
(真:特大防御)
特殊能力:
魔法感知/(全耐性:5)/(防御ST軽減:50)/(移動ST軽減:30)/(炎吸収:5)
(水吸収:5)/(雷吸収:5)/飛行能力/統合能力/(HP半減:再生5)
解説:
宇宙より飛来した未知の生命体。
気密性の極めて高い外骨格を持つ。休眠状態となることで真空にも耐える。
外見は空を連なって飛ぶ松ぼっくりのようで知的生物には見えない。
しかし、何らかの手段で交信しているらしく規則的な飛行をすることもある。
戦利品:
換金物(60000G)
収集品(権威の証1個)
レア換金物(12万G/探索目標62)
レア換金物(24万G/探索目標93)
“獣種”エイリアン(CL64)
知名度(自然5)/種別:獣型
体格12800/技術6300/反応12800/知性5050/魅力1400
探索65/交渉25/知識(文化?/宗教?/自然?/科学?/魔法?)
最大HP38500/最大MP42/最大ST1040/最大DP6
回避75/防御(1260/490)/威圧28
刀剣:命中62/攻撃2360/詠唱35/魔法409/速度60/射程(至近)
魔器:命中112/攻撃2360/詠唱31/魔法1009/速度52/射程(50m)
習得スキル:
プレデター
(牙を抜く/根絶やし/仕留める/絶対的中/真:武器防御)
(ヘッドスタート/サディズム)
魔物専用
(真:特大攻撃/真:特大追撃/跳躍移動)
特殊能力:
暗視/(出血攻撃:4)/(CC耐性:3)/(負傷耐性:3)/(弱体耐性:3)
(開始:攻撃強化5)/(被弾:激昂2)/(被弾:攻撃強化2)
解説:
宇宙より飛来した未知の生命体。
口と思しきものがある頭部や動物のような複数の手足を持つ。
武器を扱うことから知的生命体と思われる。
戦利品:
換金物(10万G)
収集品(野蛮の証1個)
レア換金物(20万G/探索目標130)
レア換金物(40万G/探索目標195)
“軟体種”エイリアン(CL89)
知名度(自然5)/種別:獣型
体格17900/技術14700/反応9850/知性50/魅力3400
探索78/交渉8/知識(文化?/宗教?/自然?/科学?/魔法?)
最大HP90550/最大MP27/最大ST1290/最大DP7
回避84/防御(1866/716)/威圧42
素手:命中121/攻撃1812/詠唱10/魔法1036/速度45/射程(至近)
習得スキル:
キマイラ
(スマイト/スマイトバスター/排気ブレス/伸縮する触腕/生存本能)
バイオケミスト
(バイオガード/ホールドライフ)
魔物専用
(真:小攻撃/真:小範囲攻撃/真:大防御/真:特大防御)
特殊能力:
生体感知/(重圧攻撃:20)/(全耐性:1)/(CC耐性:3)/(MP防御:10)
(回避ST軽減:20)/(防御ST軽減:20)/水中適応/(開始:攻撃強化5)
(被弾:物防強化2)/(被弾:魔防強化2)/(条件再生:攻撃強化1)
解説:
宇宙より飛来した未知の生命体。
濁った粘液に包まれた球状の核を持つ。一見するとスライムのように見える。
捕食した相手の身体的特徴を覚えて擬態することがある。
たとえ人間に擬態しても流暢に言葉を話すことはできないようだ。
戦利品:
換金物(16万G)
収集品(慈愛の証1個)
レア換金物(32万G/探索目標156)
レア換金物(64万G/探索目標234)
“寄生種”エイリアン(CL96)
知名度(自然5)/種別:獣型
体格19100/技術19300/反応5200/知性13050/魅力2200
探索70/交渉47/知識(文化?/宗教?/自然?/科学?/魔法?)
最大HP52900/最大MP86/最大ST1360/最大DP7
回避36/防御(2086/2040)/威圧43
魔器(射撃):命中169/攻撃2337/詠唱78/魔法1691/速度27/射程(50m)
“巨獣種”エイリアン:従者(獣型)/耐久力40000/移動力5/操縦可能(1人)搭乗員保護
習得スキル:
バイオケミスト
(ポイズンスパイク/バイオウェポン/バイオガード/ホールドライフ/感染性ヒーリング)
レネゲード
(トリックショット/神出鬼没/スタントショット/皆殺し/咎め)
魔物専用
(真:大防御/真:特大防御)
特殊能力:
暗視/(全耐性:3)/(CC耐性:3)/(負傷耐性:2)/(弱体耐性:2)
(防御ST軽減:40)/(移動ST軽減:20)/操縦能力
解説:
宇宙より飛来した未知の生命体。
身体的に強力だが知性のない“巨獣種”エイリアンを“寄生種”エイリアンが支配している。
おそらく“巨獣種”エイリアンは騎乗物だろうと予想されている。
また“寄生種”エイリアンは“巨獣種”エイリアンの体内でしか生存できないようだ。
戦利品:
換金物(20万G)
収集品(虚無の証1個)
レア換金物(40万G/探索目標140)
レア換金物(80万G/探索目標210)
(
目次に戻る)
飛竜
レッサーワイバーン(CL29)
知名度(自然3)/種別:竜型
体格4450/技術4450/反応5900/知性2150/魅力2950
探索35/交渉22/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP10350/最大MP34/最大ST490/最大DP4
回避42/防御(569/394)/威圧14
爪:命中36/攻撃483/詠唱0/魔法0/速度29/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用
(強:中攻撃/強:大攻撃/死の吐息:毒/飛翔/強:急降下攻撃)
特殊能力:
(CC耐性:1)/(毒耐性:4)/(負傷耐性:2)/(回避ST軽減:30)
飛行能力/(被弾:激昂2)/(条件激昂:攻撃強化2)
解説:
とても原始的な小型飛竜。前足は膜を持つ翼になっている。
優れた飛行能力を持っており、翼を広げると3~4メートルほどになる。
しかし、風が強すぎると飛行できずに樹上に身をひそめる。
戦利品:
換金物(20000G)
収集品(虚無の欠片1個)
レア換金物(40000G/探索目標70)
レア換金物(60000G/探索目標105)
ドレイク(CL41)
知名度(自然3)/種別:竜型
体格8300/技術6250/反応5200/知性3050/魅力5200
探索38/交渉30/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP16600/最大MP51/最大ST610/最大DP5
回避39/防御(615/360)/威圧27
爪:命中44/攻撃565/詠唱0/魔法0/速度33/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用
(真:中攻撃/真:大攻撃/真:特大攻撃/真:大追撃)
(死の吐息:炎/飛翔/真:急降下攻撃)
特殊能力:
(麻痺攻撃:3)/(CC耐性:3)/(感情耐性:3)/(炎耐性:3)
(毒耐性:4)/(負傷耐性:3)/(回避ST軽減:20)/(移動ST軽減:20)
飛行能力/(開始:攻撃強化3)/(HP半減:恐怖4)/(HP半減:回避専念1)
解説:
知能の高い中型飛竜。前足は膜を持つ翼になっている。
戦いでは危険を察すると逃げに転じることが多い。
ドラゴンほどの威力ではないにしろ火炎を吐くことができる。
このことからレッドドラゴンの先祖だと考える学者もいる。
戦利品:
換金物(30000G)
収集品(権威の欠片1個/虚無の欠片1個)
レア換金物(60000G/探索目標76)
レア換金物(90000G/探索目標114)
ワイバーン(CL62)
知名度(自然3)/種別:竜型
体格12500/技術8350/反応6950/知性4100/魅力4150
探索47/交渉30/知識(文化0/宗教0/自然0/科学0/魔法0)
最大HP25000/最大MP50/最大ST820/最大DP6
回避41/防御(1298/630)/威圧34
爪:命中54/攻撃983/詠唱0/魔法0/速度28/射程(至近)
習得スキル:
魔物専用
(真:大攻撃/真:特大攻撃/真:大範囲攻撃/真:大追撃)
(飛翔/真:急降下攻撃)
特殊能力:
(猛毒攻撃:4)/(CC耐性:3)/(吹き飛び耐性:3)/(毒耐性:4)
(負傷耐性:4)/(弱体耐性:2)/(HP半減:攻撃強化5)
(HP半減:物防強化3)/(HP半減:魔防強化3)
解説:
代名詞的な大型飛竜。前足は膜を持つ翼になっている。
外見がドラゴンと似ていることから竜と言われてこちらを思いうかべる者もいる。
ワイバーンは炎を吐かないが爪と尻尾の棘に強力な毒がある。
戦利品:
換金物(50000G)
収集品(野蛮の証1個)
レア換金物(10万G/探索目標94)
レア換金物(15万G/探索目標141)
(
目次に戻る)
ドラゴン
レッドドラゴン(CL91)
知名度(自然4)/種別:竜型
体格18350/技術17850/反応7750/知性15800/魅力6650
探索99/交渉65/知識(文化1/宗教1/自然4/科学1/魔法3)
最大HP36650/最大MP122/最大ST1110/最大DP7
回避81/防御(1310/1183)/威圧50
爪:命中102/攻撃1513/詠唱89/魔法1287/速度64/射程(至近)
角:命中99/攻撃1363/詠唱92/魔法1437/速度64/射程(至近)
習得スキル:
ドラゴンブラッド
(休眠/属性ブレス:炎上/高速滑空/アイアンスケイル)
ディザスター
(イラプション/圧縮ブレス/強:ドラゴンブレス/ファイアストーム)
ナーガラージャ
(真:ドラゴンブレス/逆鱗/ヒートウェイブ/竜語詠唱)
魔物専用
(真:中攻撃/真:大攻撃/真:中範囲攻撃/飛翔/真:急降下攻撃)
特殊能力:
(全耐性:2)/(CC耐性:2)/(炎耐性:5)/(弱体耐性:2)
(攻撃MP軽減:2)/(回避ST軽減:30)/(炎上強度+2/全)/(火傷強度+2/全)
飛行能力/(被弾:攻撃強化2)/(被弾:魔法強化2)/(条件激昂:攻撃強化5)
解説:
赤茶けた鱗が特徴的な赤竜。手足とは別に一対の翼を持つ。
一般人が竜と聞くとレッドドラゴンを思い浮かべることが多い。
竜族としては小柄な種で優れた知性を持つ。炎の竜語魔法を使う。
戦利品:
換金物(90000G)
収集品(野蛮の証1個)
レア換金物(18万G/探索目標198)
レア換金物(36万G/探索目標297)
グリーンドラゴン(CL94)
知名度(自然4)/種別:竜型
体格18350/技術15300/反応5150/知性10250/魅力18850
探索60/交渉82/知識(文化1/宗教1/自然4/科学1/魔法3)
最大HP37250/最大MP155/最大ST1140/最大DP7
回避32/防御(1900/1448)/威圧74
爪:命中89/攻撃1538/詠唱61/魔法983/速度54/射程(至近)
習得スキル:
ドラゴンブラッド
(休眠/属性ブレス:猛毒/高速滑空/アイアンスケイル)
ハイドラ
(超自然治癒/四肢再生/鎌首の構え/ポイズンプレイ)
ナーガラージャ
(バイタルアップ/薙ぎ払いブレス/真:ドラゴンブレス)
(逆鱗/うっかり)
魔物専用
(真:中攻撃/真:大攻撃/真:中範囲攻撃/飛翔/真:急降下攻撃)
特殊能力:
(全耐性:2)/(CC耐性:3)/(毒耐性:5)/(負傷耐性:5)
(弱体耐性:2)/(防御ST軽減:30)/(移動ST増加:20)
(猛毒強度+2/全)/飛行能力/(開始:物防強化5)/(開始:魔防強化5)
解説:
肉付きの良い身体に深緑色の鱗が特徴の緑竜。
人里離れた森の奥地に生息している。森の中ではあまり動くことがない。
飛行能力は持っているがあまり得意と言えない。
木々と同化して近づいてくる獲物を待ち構えている。
戦利品:
換金物(90000G)
収集品(威厳の証)
レア換金物(18万G/探索目標120)
レア換金物(36万G/探索目標180)
ストームドラゴン(CL96)
知名度(自然4)/種別:竜型
体格10800/技術16100/反応14450/知性19250/魅力9100
探索86/交渉80/知識(文化1/宗教1/自然4/科学1/魔法3)
最大HP30100/最大MP217/最大ST1160/最大DP7
回避85/防御(1101/1423)/威圧40
角:命中90/攻撃1075/詠唱109/魔法1514/速度83/射程(至近)
習得スキル:
ドラゴンブラッド
(休眠/属性ブレス:感電/高速滑空/アイアンスケイル)
ディザスター
(サンダーレイン/レゾナンス/圧縮ブレス/強:ドラゴンブレス)
(オーバーチャージ/ストームガスト/達観)
ナーガラージャ
(逆鱗/フラッシュフラッド/ダイダルウェイブ/竜語詠唱)
魔物専用
(真:中攻撃/真:大攻撃/真:中範囲攻撃/飛翔)
特殊能力:
(全耐性:2)/(CC耐性:2)/(雷耐性:5)/(弱体耐性:2)
(魔法MP軽減:3)/(回避ST軽減:30)/(全強度+1/全)
飛行能力/(開始:魔法強化5)/(開始:回避専念3)
解説:
細身の体に長い髭やヒレが特徴的な青竜。
空を泳ぐように飛ぶ。普段は空の高い飛んでおり人目に触れることはない。
天候を操る竜語魔法を熟知しているとされ、嵐と共に現れる。
戦利品:
換金物(90000G)
収集品(魔性の証1個)
レア換金物(18万G/探索目標172)
レア換金物(36万G/探索目標258)
ホワイトドラゴン(CL101)
知名度(自然4)/種別:竜型
体格17350/技術15850/反応20350/知性3650/魅力8200
探索99/交渉39/知識(文化1/宗教1/自然4/科学1/魔法3)
最大HP52950/最大MP69/最大ST1210/最大DP8
回避108/防御(1950/1472)/威圧51
爪:命中92/攻撃1525/詠唱28/魔法918/速度63/射程(至近)
習得スキル:
ドラゴンブラッド
(休眠/ドラゴンブレス/属性ブレス:炎上/高速滑空/バインドロア)
ラプター
(アッパークロウ/本能の技/クロウパリィ/インペイルメント/破壊衝動)
ハイドラ
(脱皮/超自然治癒/四肢再生/鎌首の構え)
魔物専用
(真:中攻撃/真:大攻撃/真:中範囲攻撃/真:大範囲攻撃/真:大追撃)
特殊能力:
暗視/(全耐性:1)/(CC耐性:3)/(毒耐性:5)/(負傷耐性:5)
(弱体耐性:5)/(防御ST軽減:20)/(反撃ST軽減:30)/(CC強度+1/物理)
飛行能力/(開始:再生3)/(被弾:再生1)/(被弾:攻撃強化1)
解説:
鋭い牙と鱗が特徴的な白竜。全体的に刺々しい姿をしている。
硬い翼は飛行能力がほとんどない代わりに盾のように使う。
牙や鱗を磨くことに余念がなく、たとえ傷ついてもすぐに生え変わる。
戦利品:
換金物(10万G)
収集品(慈愛の証)
レア換金物(20万G/探索目標198)
レア換金物(40万G/探索目標297)
ブラックドラゴン(CL103)
知名度(自然4)/種別:竜型
体格12750/技術20100/反応20600/知性15550/魅力4400
探索111/交渉59/知識(文化1/宗教1/自然4/科学1/魔法3)
最大HP33450/最大MP109/最大ST1230/最大DP8
回避116/防御(1352/835)/威圧34
爪:命中116/攻撃1682/詠唱87/魔法1292/速度85/射程(至近)
習得スキル:
ドラゴンブラッド
(休眠/ドラゴンブレス/属性ブレス:腐敗/高速滑空/バインドロア)
ラプター
(本能の技/テリブルリッパー/クロウパリィ/破壊衝動/暴走)
バジリスク
(生喰い/喰い千切り/ハンティングスタイル/畏怖の足枷/プレイグ/凶眼)
魔物専用
(真:中攻撃/真:大攻撃/真:中範囲攻撃/飛翔)
特殊能力:
暗視/(全耐性:1)/(CC耐性:2)/(感情耐性:5)/(呪い耐性:5)
(弱体耐性:2)/(MP防御:10)/(回避ST軽減:40)/(不死型特攻:500)
飛行能力/(HP半減:ダメージ倍化2)
解説:
黒い膜と粘液に覆われた恐ろしい姿の黒竜。
恐ろしい病原菌の宿主で、周囲に死と腐敗をばらまく。
特に死肉を好むが、獲物を生きたまま腐敗させて喰らうことも多い。
他の竜であっても捕食する悪食として知られる。
戦利品:
換金物(10万G)
収集品(虚無の証)
レア換金物(20万G/探索目標222)
レア換金物(40万G/探索目標333)
ウォータードラゴン(CL106)
知名度(自然4)/種別:竜型
体格21350/技術20350/反応4150/知性13800/魅力9250
探索70/交渉67/知識(文化1/宗教1/自然4/科学1/魔法3)
最大HP42650/最大MP231/最大ST1260/最大DP8
回避27/防御(1670/1043)/威圧61
顎:命中114/攻撃1700/詠唱79/魔法1198/速度74/射程(至近)
角:命中111/攻撃1550/詠唱82/魔法1348/速度74/射程(至近)
習得スキル:
ドラゴンブラッド
(休眠/属性ブレス:水濡れ/アイアンスケイル)
バジリスク
(生喰い/喰い千切り/ハンティングスタイル)
ナーガラージャ
(ガイザー/バイタルアップ/不動の威厳/薙ぎ払いブレス)
(真:ドラゴンブレス/フラッシュフラッド/ダイダルウェイブ)
(うっかり)
魔物専用
(真:大範囲攻撃/真:特大範囲攻撃)
特殊能力:
(重圧攻撃:30)/(全耐性:2)/(水耐性:5)/(負傷耐性:3)
(弱体耐性:2)/(防御ST軽減:20)/(回避ST増加:20)
(全強度+1/全)/水中適応/(開始:魔法強化5)
解説:
水中で泳ぐために翼をヒレへと進化させた水竜。
大海の覇者に相応しく、竜の中でも最大級の巨体を持つ。
飛ぶことはできないが、肺呼吸であるため地上でも活動できる。
とはいえ、地上を歩くのは苦手なようで油断すると転倒する。
戦利品:
換金物(10万G)
収集品(魔性の証1個)
レア換金物(20万G/探索目標140)
レア換金物(40万G/探索目標210)
(
目次に戻る)