マニアな株式投資HP   
      番外編



鉄砲取引

 




















 N氏




マニアな仕手株投機







  鉄砲取引


 鉄砲取引とは、ある証券会社を通じて手持ち株の売り注文を出す
 一方,別の証券会社を通じて買い注文を出して商いを成立させ、
 売り代金は受け取って,買い代金は支払わないというものです。

 
 買い集めた株を売り抜けるときに利用する取引手法で、証券取引
 法157条で禁止されています。


 発射したらそのまま戻ってこない鉄砲の弾、また発射だけして逃げて
 しまうことから鉄砲取引といいます。


 昔の“鉄砲事件”は「買い注文を出した」「いや、出していない」という
 レベルであったし、その他の鉄砲事件もサギ師がカネをつかんで逃亡
 するという程度であった。


 最近では、いぜん架空口座でも紹介しましたが、2007年夏にすごい
 被害がでた鉄砲取引事件がありました。


 東証マザーズ上場のオー・エイチ・ティー[広島県福山市]の株売買に
 伴なう証券会社への決済不履行(鉄砲)事件は、従来のような鉄砲事件
 とは趣が異なっており、新型の証券詐欺事件として兜町筋に大きな衝撃
 が走った。


 この事件は、ネット証券会社が狙い撃ちされ、 決済不履行を引き起こ
 している顧客は、大手上場ゼネコンの社員を始め一流上場会社の社員
 が大部分を占め中には美人ニュースキャスターの前夫などもいたそうです。


 今回は本人確認等比較的脇の甘いネット証券がターゲットにされました。
 新規顧客の欲しい、ネット証券側にすれば、仮に“一流企業社員”という
 ことであれば上得意様候補の筆頭です。すぐに口座が開けます。

 
 ここに目を付けた知能犯が司令塔になり、大手企業社員の名義を借りて
 多数のネット証券の口座をで作ったのです。


 この口座を使って“売った、買った”を繰り返せば、小型株の株価操作
 なんかいとも簡単である。そしてある日突然、入金された口座のカネを
 引き出し、反対売買の口座を決済不履行にすれば丸儲けになる。


 泣きを見るのは名義を貸して口座を作った大手企業の社員である。
 名義貸しは法律で禁止されており、全額債務を負う破目になる。


 今回、10億8209万円の“鉄砲”を撃たれた藍澤証券は「不履行を出した
 顧客9名(大半が大手企業の社員と云われている)へ、回収に向けて
 話し合いを続けている」ようであるが、一人平均1億円もの負担は容易
 ではない。それにしても何故、大手の社員は口座を開設したのだろうか。


 なんとこの知能犯・・・弁護士だったのです・・・・


 「信用している人の情報だったので信じてしまった」
 

 オー・エイチ・ティー株を買うよう勧めておいて、自分だけは売り逃げ


 楽天証券の幹部のコメント

 「本当の黒幕はシンガポールか香港にいるらしいと噂になっています。
 もちろん外国人ではなく、日本人でしょう。
 オー・エイチ・ティーだけでなく、山〇電気株も手がけていたらしい」
 

 世の中、あまい話はない・・・・・


 



トップへ
トップへ
戻る
戻る