自動車整備業向け講演・セミナ-・コンサルティング(支援)/テ-マと実績 |
自力で勝ち抜くための戦略設計と実践・・『人づくり・お客様づくり・利益づくり』
あなたにとって「最適な解決策」をご提案いたします |
自動車整備業
|
コンサルティング・メニュ-
島崎経営研究所が考える自動車整備工場
次世代戦略体系と入庫促進コンサルティング体系
「コンサルティング」の進め方
|
経営相談
わずかな一つ二つのアドバイスだけで、大きな変化が
経営に起こる ⇒⇒ 「訪問型」・「駅そば型」経営相談
講演・研修
最近の講演・研修テ-マ
● 経営者向け
※主催団体はそのテ-マの代表例を表示しています。
 |
資本力も知名度も少ない自動車整備工場を“地域NO.1”に変える入庫促進法 |
講演概要動画
(一社)長野県自動車整備振興会・商工組合
佐賀県自動車整備振興会・青年部
 |
次世代自動車の普及を取り巻く現状と今後の課題 |
長野県佐久商工会議所 
 |
次世代自動車時代に“勝ち残る方法” |
(一社) 山梨県自動車整備振興会・指定整備事業協議会
 |
次世代自動車と今後の自動車整備業(動向と留意点) |
(静岡県東部・中部自動車整備指定工場会)
損保会社、青年部会
参加者の声 講演の内容
限られた顧客数から業績を上げる“三つの仕組み”
・ 失敗しないメイト化(会員組織化)のすすめ方
・ 「売れる仕組み・利益の上がる仕組み」づくり
・ 自社で構築する「顧客囲い込み戦略」(経営者編)
・ CS(顧客満足)向上の秘訣!「人で始まり人で終わる」
CS検定を活用した/会社変革への道
・ 技術診断料の有償化実践プログラム(経営者編)
・ 自動車販売/既存客掘り起こし法
● 若手経営者向け
 |
「車検2倍法」業績アップ戦略構築法 |
(5つのチャ-トによる生き残り策の策定法)
※自動車整備工場の「勝ち残り戦略」策定手順
● フロントマン向け
 |
次世代フロントマン研修 |
研修のネライ
(利益再生装置の構築と来店型整備工場の接客)
・ フロントセ-ルスの実務と実践(2時間~1泊2日)
※(フロントでの売上予測・入庫促進実務)
・ お客さまに満足を与える受け入れ・作業進行・納車管理
・ お客様を増やすフロント対応、お客様を守るフロント対
応
・ 限られた顧客数から業績を上げる“三つの仕組み”
・ 会員制組織の構築と運営展開
・ 技術診断料の有償化プログラム(接客応対編)
・ ひと味もふた味も違う接客術、販売術
「CS診断」によるフロント業務の改善
● 工場長向け
・ メリハリのある工場ワ-ク・コントロ-ル・システムづくり
(作業の工程管理・定時ミ-ティングのやり方・正しい指示
命令)
・ 工場稼働率の管理
・ 部下の扱い方、不満に対する処置
● 社員向け
・ お客様を増やす接客応対・守る接客応対
・ 「CS診断」による接客応対変革へ
・ 来店型整備工場の接客&ト-ク研修
・ 技術診断料の有償化プログラム(接客応対メカ編)
各種マニュアルの作成(貴社向けに作成します)
・ フロントマンマニュアル
・ 工場長マニュアル
・ 入庫促進/集客マニュアル
・ 接客応対ト-ク・マニュアル
・ CS診断マニュアル
・ 技術診断料有償化マニュアル
・ ニュ-スレタ-作成、お客様の声作成マニュアル
新規事業支援
・事業計画、販路開拓、販路拡大、人材育成までを支援致
します。
(主な対象業界⇒自動車整備業・中古車販売店・BP・部品)
●講演・教育訓練・セミナー実績
・社団法人各県自動車整備振興会本部や支部で362回
・上記以外のご依頼で 412回
・個別企業研修で 193回
(平成7年9月~平成27年12月までの実績)
|
|
出版物
|
自動車整備工場向け
「資本力も知名度も少ない自動車整備工場を地域
“NO.1”にする入庫促進法」
●入庫促進マニュアル
(経営者やフロントマン研修のテキストにも最適!)
|
・関連サイト
・お役立ちサイト

|
中古車販売店への講演・教育訓練・支援のメニュ-と実績
ディ-ラ-・自動車販売店及び自動車関連業界への講演・
・教育訓練・支援のメニュ-と実績
メ-ルマガジン(自動車業界専門コンサルタントの「儲ける秘策」)
|
外部講師としての
講演/教育・訓練 |
私のプロフィ-ルはこちら (新しいウィンドウが開きます)
|
報酬
支援・講演について
FAQ |
コンサルティング(支援)、講演、セミナ-の報酬(費用)について
こんな点が不安・心配です。(とっても多い質問と回答)
|