2005年白馬トレッキング その1 |
|
2005.7.21〜22 |
|
1<2<3<4<5<6<7<8<9<10<11<12<13<14<15 |
|
キタ〜〜!! 怒濤の富士登山から3年。延び延びになっていた白馬トレッキングが、今年やっと実現の運びとなった。充実した富士登山を終え、来年は白馬を制覇しようと一致したものの、それぞれの家事都合で延期となっていたが、今年は全員出撃体制も整いいざ白馬へとなった。 梅雨もすっかり明けた7月21日夜、JR伊丹駅まで迎えにきてもらい、9時30分、一路白馬へ。名神から中央道を通過し長野自動車道へ。筆者は途中で熟睡するも、梓川SAで休憩のため睡眠を中断される。SAで全員信州ソバを食し、活力を付ける。 |
![]() 筆者、寝ぼけ眼でメニューを見る。 |
|
![]() 午前3時15分、ホテル対岳館着。一時車中で仮眠。午前5時起床、登山準備を開始する。 |
|
![]() 人の良い運転手で、約20分ほどの道すがら、いろいろと白馬情報を教えてくれた。 |
|
![]() 養育に手がかからなくなって経済的に余裕が出てきたからか、ウェアや装備も一流のものを身に付けていらっしゃる。 我らも早くそういう身になりたいものだ。 これから6時間余り歩かなくてはならないので、まずは身を軽くするため雲古を出し切ることにした。 6時30分、猿倉荘を出発。 |
|
戻る<次へ |