2005年白馬トレッキング その5

2005.7.22

お花畑を過ぎて、頭を垂れながら斜面を登りつつ、歩みを止めた時にふと上方を見上げると遙か彼方に今夜の宿である頂上宿舎の屋根が見えた。しかしそこまでがまだ遠いんだなぁ。 ようやく手が届くところに山小屋が見えてきた。誰でもそうだが、目的地が見えてくると俄然ペースが上がってくるものだ。
はるかに村営白馬岳頂上宿舎 もう一息で頂上宿舎

頂上宿舎到着ここが今夜の宿である村営白馬頂上宿舎。実はここから更に10分ほど登ったところが白馬岳の頂上で、そこに白馬山荘がある。

受付を済ませて、まだ日も高いので近くを散策することにする。

白馬山荘遠景これがガスに霞む白馬山荘。明日は早朝ここまで登って、ご来光を拝顔することにしているので、今日の所は我慢して反対側へ進んでみる。

白馬山頂からのながめこれは上の写真の反対側、つまり南の方向のアングル。尾根沿いに道が開けていて、頂上まで登れるが、この山の踏破はまた次の機会においておこう。今日はすばらしい眺めだけ堪能して引き返すことにした。

テント群頂上宿舎の裏側には色とりどりのテントが張られている。ゴロゴロした石ころが多いので、マットがないと寝られそうもないと余計な心配をしてしまう。

キャンプは一人500円だそうな。安あがりではあるが、快晴の下でキャンパーらは翌朝雨にたたられるとは、予想だにしなかったろう。

戻る<次へ