いよいよ時期到来
![]() |
|
1ヶ月経ち巣板も大きくなってきました。 王台も3個ほど作り始めています。 もうすぐ分蜂時期ですが、自然にまかせ、 トラップに留まるのを捕獲するか、または、 空き巣箱に入るのを待つか。 それより、思い切って人工分蜂を決行か。 |
|
![]() |
|
A巣箱 人工分蜂に決定 2005/4/30 散々迷った末人工分蜂に決めました。確立の高い竹トラップに止まるのを待っていても100%の確率もなし、思い切って、教本に書いてあるように、左写真の様に、重箱式の巣箱の上部に針金を張り、王台の付いた巣房をハガキ大の大きさに切って細紐でくくりぶら提げました。 しかし、問題は王台の完成度が適期になっているか初心者の私には分からない。 とりあえず、この巣箱を元の場所に置き、本家の巣箱を8メーター位離して置きました。 左の写真は重箱式の上ふたを取ったところです。 A 巣箱と決めました |
日本ミツバチのリンク集 |