![]() |
2006/11/18 見かけない所にミツバチが居ると家内から通報。 予備の巣箱に、間違いなく日本ミツバチが出入りしていました。 分蜂時期でもなし、それとも、雀蜂に追われた逃亡群? |
![]() |
ひっくり返し中を見ると、小群だが確かに一群が入っていました。 果たして、神社から連れ帰ってから、盗蜂に遭い、逃げていた群ではないか? |
![]() |
日本ミツバチが入った巣箱をひっくり返し、その上に、 AY巣箱の底板を外して乗せました。 このAY巣箱は9月23日に移し替え作業をした箱ですが、無王群になり、数日前まで営巣していましたので、巣板はびっしりで、蜜も若干残っていました。 何が幸いするかわかりません。 |
![]() |
2006/11/28 変な事になってきました 下の巣箱を木槌でトントン叩き、ボチボチ上のAY巣箱に上がっているだろうと開けて見ると、底に巣板を作り初めていました。 上には、恵まれた住環境を作ってやっているのに! 仕方なく、重箱用給餌器に砂糖水を入れ、落下防止棒の上に置き、上の写真のように、元どうりにしました。 しばらく、様子見。 |
日本ミツバチのリンク集 |