ニュージーランド気まま旅


陽気立ち上がる地熱地帯


各観光地リンク集       
クライストチャーチ   カイコウラ  テカポ湖 マウントクック   フッカー・ヴァレーケアポイント  タズマン氷河  クイーンズタウン テアナウ ミルフォードサウンド
ダニーデン 
タイエリ峡谷鉄道
ラーナック城
 ペンギンプレース  テプイア   ワイオタプ ワイマング  ロトルア近郊 ワイトモ洞窟 オークランド
旅 程 表     とっておき情報 観光場所地図  Gold Coast  HOME


 ワイマングの情報
もうもうと水蒸気の立ち上がるこの地帯は、1886年のタラウェラ山噴火で美しい丘陵地帯から様相を変えた。ワイマング渓谷は入口:ビジターセンターから3.6kmの縦走路の途中に何カ所かの見学スポットがある。全体的には緩い下り勾配なので、下りながら見学をし、ロトマハナ湖畔まで行きボートに乗り、帰路はシャトルバスで戻るのがよい。常に湯気が立ち上っているフライパン湖や、神秘的な乳白色がかった青色のインフェルノ火口湖などの景観を楽しめるウオーキングコースもある。終点のロトマハナ湖までの所要時間は約2時間。湖にはガイド付きの遊覧船もある。
                                                                                      ウィキペディアより引用
アクセス ロトルア市内から30分程度でビジターセンターに到着する。
 観光の見所 渓谷の中をウオーキングしながら地熱地帯の見学スポットは目を見張る物があります。地球の誕生の不思議さを満喫できます。
予約方法
予約は必要ないでしょうね。広い敷地ですから
レストラン ビジターセンター内に飲み物、サンドイッチ等を仕入れることが出来ます
感 想 テプイアがロトルアでは有名でもすがワイマング火山渓谷とワイオタプワンダーランドが私には一番の観光スポットだと思います。地熱活動もこちらの方が活発だと思いますよ
写真集 
敷地内のいたるところから湯煙が フライパン湖から湯煙が フライパン湖の湖岸に噴火で出来たのか未だ岩肌から湯煙が上がっています フライパン湖から流れ出た温泉がこの川をつたってロトマハナ湖まで流れている
敷地全体が地熱の影響で温度が高いせいかシダの木が生い茂っている 流れる温泉の川の中に規模は小さいが間欠泉を見ることが出来る インフェルノ火口湖の廻りはいろんな色の岩が観測できる インフェルノ火口湖の水の色は宝石のようなミルキーブルーです
ワイマング火山渓谷のスナップ写真   




HOME



copyright Tetuji Yanagida. all rights reserved