ニュージーランド気まま旅




各観光地リンク集       
クライストチャーチ   カイコウラ  テカポ湖 マウントクック   フッカー・ヴァレーケアポイント  タズマン氷河  クイーンズタウン テアナウ ミルフォードサウンド
ダニーデン 
タイエリ峡谷鉄道
ラーナック城
 ペンギンプレース  テプイア   ワイオタプ ワイマング  ロトルア近郊 ワイトモ洞窟 オークランド
旅 程 表     とっておき情報 観光場所地図  Gold Coast  HOME


 カイコウラの情報
カイコウラは年間を通じて毎日ホエールウオッチング、イルカと泳ぐツアーなど、各種エコツアーを利用出来ますが私達はレンタカーで行きました。 ホエールウオッチングはカイコウラの町の鉄道駅にオフィスがありそこで受付を済まして、船の乗り場までバスで移動しボートに乗り込みます。海底から浮上してきた鯨を観察するツアーで、船の出航前にビデオで船上でガイドから鯨観察における基本的な注意事項、説明を受けます。もちろん船上での写真撮影は自由です。私はカメラを構えていて連写で鯨の撮影に成功しました。鯨に遭遇できないことは希のようです。
アクセス ドライブ経路はクライストチャーチから1号線を北に約180k、2.5時間走ります。クライストチャーチの市内を抜けると広い道路を時速100kで突っ走ります。道路は大変空いていますので問題なく走ることが出来ます。
途中右側に青く澄んだ太平洋を見ながらの快適な運転で、休憩するには海沿いにキャンプ場があり、オットセイが遠くに見える海岸が良いのでは。  
 観光の見所 私たちは、ホエールウオッチングだけに絞って観光しました。
1号線沿いのキャンプ場で休憩して、
エメラルドグリーンに輝く海面を楽しみました。
予約方法
 日本で出発の半月前にNETで予約しました。クライストチャーチからでは午前10時前後の予約が良いと思います
予約する場合はこちらをクリックして英語版を日本語版に変更すれば予約が可能です。
レストラン   写真にあるとおり海岸の広い通りに面して多くのシーフードレストランが建ち並んでいます。クレイフィッシュの味もなかなかのモノでした。
感 想   我々は天候に恵まれ海面の素晴らしさ、2頭の鯨に巡り会うことが出来ました。感激ひとしおでした。
写真集 
カイコウラへの道中に雄大な太平洋の海にオットセイの群れを見つけました。  ホエールウオッチングの事務所でここで予約の確認をします。  事務所からこの船の乗り場までバスで移動しました。いよいよ乗船です。  もう一艘ののクルーズ船と共に同じ鯨を追いかけました。
 いよいよこれから沈むところです。初めて知りましたが鯨は沈む前におしりを少し上げて反動をつけて沈むようです。  一番尻尾を高く上げた瞬間です。鯨の潮吹き、沈んでいく尻尾の写真はテレビ画面さながらの素晴らしさです。  船の乗り場からの海面がエメラルド色に輝いていました。 道路沿いのシーフードレストランでごちそうを頂きましたクレイフィッシュは地元の伊勢エビ料理で満足しました。
鯨の潜っていく時の尻尾のスナップ   
鯨の潮吹きのスナップ  
次の1頭が潜る様子