社会保険労務士田村事務所トップへ
                                                                                                                                助成金概要トップへ


 

                            子育て女性起業支援助成金      (平成203月31日までの暫定措置)

子育て期にある女性、

自らが起業し、

起業後1年以内に、

雇用保険の適用事業の事業主になった場合、

創業に要した費用の一部を、助成する。



1、【受給の要件】

 

次のいずれにも該当する事業主に対して支給。

 (1)

雇用保険の被保険者であった期間が5年以上のものが、設立した法人等の事業主であること。

 (2)

同居している12歳以下の子供がいるであること。

 (3)

有効求人倍率が全国平均を下回る道府県※に住所を有するであること。


(※北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、埼玉県、千葉県、

京都府兵庫県奈良県和歌山県、鳥取県、島根県、徳島県、愛媛県、高知県、

福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県又は沖縄県)

 (4)

法人等を設立する前に、

都道府県労働局長又は公共職業安定所長に「法人等設立事前届」を提出した者が、

事業主になること(法人等設立事前届の有効期間は1年間)。

平成20331日までに法人等設立事前届を提出していなければ対象となりません。

 (5)

女性起業者が専ら当該法人等の業務に従事するものであること。

 (6)

法人等の設立日以後3か月以上事業を行っているものであること。

 (7)

法人等の設立後1年以内に雇用保険の適用事業主となること。


  ※

   

法人等の設立とは、法人の場合は法人の設立の登記等を行うことをいい、

個人の場合は事業を開始することをいいます。

2、【受給額】

 創業後3か月以内に支払った経費の、3分の1
 
         支給上限:200万円まで

            

助成金の支給は2回に分けて行います。

 

3、

受給対象となる経費

(1)

設立・運営経費

(2)

職業能力開発経費

(3)

雇用管理の改善に要した費用

(4)

両立支援に要する費用

 

4、【問い合わせ先】

     ハローワーク






社労士に委託するメリット      トピックス      トピックス(2)       人事労務情報   人事労務情報(2)
社会保険労務士業務  取扱い法律一覧      個人情報保護方針      就業規則    社会保険労務士綱領の厳守      
助成金概要      助成金診断について      リンク集へ       報酬額表     最新NEWS  サービス提供地域
田村事務所へようこそ   田村事務所運営理念  社労士業務(その二)  特定社会保険労務士    産業カウンセラー
代表者プロフィ−ル   田村事務所アクセス   大阪の社労士からの、発信    お問合せ
     キャリア・コンサルタント

 あっせん代理      改正雇用保険法    メンタルヘルス対策      中小企業労働時間適正化促進助成金


                                                                           社会保険労務士田村事務所トップへ

本ページトップへ


          copyright(c)2007-2008 Ikuo Tamura All Rights Reserved 
                            社会保険労務士田村事務所