戻る ヘルプ
MASH@ROOM BBS
名前
メールアドレス
ホームページ
タイトル
コメント
文字カラー  
キャラクター
画像/動画 (最大サイズ:100 Kバイト)
RESメール ON OFF
削除キー
クリア
前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
次へ

 [No.103] ミニノート
 MASH 2009/02/18 22:23:58
ミニノートがお買い得になっています。
いつもパーツを買う 上海問屋から
本日タイムセールのメールが....のぞいてみると
お買い得品がたくさんありました。http://item.rakuten.co.jp/pc-express/c/0000002078/

そのなかでも気になっているのが
USBラジオと工人舎PCです。

USBラジオは 早朝のNHK英会話を録音するのにいいと思いましたが
4月から PCで聞けるようになると HPでアナウンスしていましたので passすることにしました

工人舎のGPSワンセグ7インチノートが 40000円です。これには グラッときています
GPSと地図ソフトのできがよければ カーナビかわりになるかなと
今回は もう少し 待つことにしました
ミニノートで 使えるGPSナビ、おまけのワンセグ あと 車載取り付けできる キットがあれば
そのうち こんなミニノートでてきそうですね
削除キー
 [No.103 - 1] Re: ミニノート
 Dobin 2009/02/21 22:44:01
MASHさん、こんばんは。
なんでこんなに安くできるのでしょうね。
かなり前にボクはEeePC901を買いました。
そのごSSDを64GBに入れ替えて仕事に使っています。
バッテリーもよく持ち発熱も少ないのでSSDはやはりいいですね。
工人舎はSSDはありましたかね?
ボクはやはりVAIO type PのSSDのものに食指が動きますね。
削除キー
 [No.102] 見ました
 河内のきーさん 2009/02/17 14:07:19
いつもおおきに。
一度撮影を現場ご指導お願いします。
最近カメラが活躍の場面が無いので
泣いています。
削除キー
 [No.102 - 1] Re: 見ました
 MASH 2009/02/17 22:06:44
河内のきーさん BBSでは 初めましてですね
今後ともよろしくお願いします。
写真のことなら お友達のページのDobin先生や
60際からの挑戦のCHICHIさんの写真ページを
是非ご覧ください。お二人とも 河内のきーさんと同年代の
写真スペシャリストです。
色々と相談にのっていただけると思います。

パソコンのことなら MASHが主に相談にのります。

きーさんの写真作品も アップしてくださいね。
削除キー
 [No.101] REGZA Z7000 37
 MASH 2009/02/11 23:01:29
今日 りんくうヤマダに行って購入してきました。
和歌山のアプライドで買うつもりにしていました
価格は アプライドより少しいいくらいでした
配送や、古いTVの引き取り、リサイクル料金、長期報償など付けてのことです

ヤマダなので ポイント分を よけいに払わなければならないのが
難点です。
しょつちゅうヤマダで買い物をすればいいのですが
最近ヤマダでの買い物は減っていますので
これから ポイントで何かを買わなくてはいけません

やっぱり
購入決めたのは 対応してくれた人ですね。
30代ぐらいの 礼儀正しい営業マンでした。
価格COMで 東京のヤマダでもっと安い値段はありましたが
対応してくれた 「Y」氏に 満足させられて 買った次第です

最近はネットで買うことが多くなりました
去年は ななめドラム洗濯機ネットで買いました
カメラ関係は キタムラでしたが Y店長の転勤で 縁がなくなりました。

ネットで 最安情報は得られますが 最後の決め手は「ひと」ですね。
削除キー
 [No.101 - 3] Re: REGZA Z7000 37
 Dobin 2009/02/16 22:49:26
そうでしたか・・。
残念やな。今日は府中病院へいっていました。
また今度来られる日が決まっていれば、仕事早く切り上げますので連絡ください。
液晶テレビならシャープかパナソニックかという雰囲気で、レグザを置いているところは少なくて困っています。
また、いろいろな情報下さい。
ボクもサイズは40-50でいいと思っています。
B先生は液晶の65ですよ。ものすごく重いらしいです。
削除キー
 [No.101 - 2] Re: REGZA Z7000 37
 MASH 2009/02/16 22:06:10
今日は堺に用事ができ 久しぶりにお会いしに行ったのですが
少し遅かったようで 残念です。
B病院でB先生と少しお話することができました。
顔なじみのDrも同業者も減って寂しいものです

で、
日曜日にREGZAがやってきました
我が家には37で充分な 大きさでした。
映画を観ることの多いDobin先生なら 大きいサイズがいいと思います。

USBハードディスクを接続しました
2.5インチのUSBバスパワーでも録画できました
2.5インチハードディスクだと 静かでいいのですが
容量がありません。
SATA3.5インチの1TBあたりを 買いに行くつもりです。

地デジレコーダーは 東芝RD-XD71なので
リモコンも共有でき、ネッワークで繋ぎ TVから予約録画もレコーダーにできるので
便利です REGZAリンクならもっと便利だと思います

Blu-rayがないので わかりませんが Blu-rayのPCでも作って
TVに繋いでみたら面白いですね
削除キー
 [No.101 - 1] Re: REGZA Z7000 37
 Dobin 2009/02/16 00:51:42
MASHさんこんばんは。
ボクもレグザ買うつもりしています。
52インチにしようと思っていますが、子供が52は売れ筋じゃあないからいいものが無いよといわれました。
そこで、売れ筋の46インチぐらいにしようかと思っています。
使ってみてどうですか?
HDは外付け追加できるタイプですね?
外付けからBlu-rayにコピー出来ますでしょうか?
または外付けから内臓HDに移動は出来ますでしょうか?
内臓からBlu-rayへのコピーは可能ですよね?
質問ばかりですみません。
暇な時に教えてください。
削除キー
 [No.100] 死体展
 人体 2009/02/11 20:16:50
最近の「人体の不思議展」の情報です
中国人死刑囚を闇で売買して加工し皮をはいで見世物にして金儲けしています。
★「沖縄展」では「法律違反」の可能性があり全ての団体が「後援を辞退」しました。
http://www.com-net.city.naha.okinawa.jp/cgi-bin/welbbs_i/community.cgi?cmd=one;no=324;id=
★献体同意書は盗用偽装だった
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-186.html
★カリフォルニア州で人体展禁止法案が可決されました★
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-181.html
★★日本語字幕のPart1,Part2がRedFoxサイトにあります★★
 http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-174.html
・「死体」の写真があります。ABCnewsのPart2の7分52秒のシーンで使われている「死刑囚」の写真のサイト 
 http://www.observechina.net/info/artshow.asp?ID=47822
   検索:唸声中国/死刑囚の遺体を人体標本に、  のなかの2番目URL
削除キー
 [No.100 - 1] Re:
 MASH 2009/02/11 22:36:26
人体さん書き込みありがとうございます。
「人体さん」どなたか 見当がつかないのですが
以前 MASHが梅田の人体展に行ったことをBBSにアップしたので
コメントをいただいたのだと推察します。

人体展は どこも盛況なようですが
そのときは、おどろおかしく標本に仕立てて
悪趣味な印象を 受けました
リンク先を見ましたが、こんな裏事情が あるのですね。
一緒に行った家族も同様の意見でした
二度と行くことはありません。
削除キー
 [No.99] VAIOtypeP
 Dobin 2009/02/09 00:47:05
MASHさん、こんばんは。
字が小さすぎると悩んでいましたが、確かにDPIを変更でフォントサイズを120DPIに変更すれば見えやすくなりますね。
これを実は以前ジョウシンで試したのですが、「適応」のボタンをクリックしていなかったため大きくならなかったようです。
実は家にあるtypeUで試したらみやすくなりました。
これは買いですね。
64GBのSSDつけて、CPUを最も高速にして買うことにしました。
火をつけてくれて、ありがとうございました。(/_;)
削除キー
 [No.99 - 3] レグザ
 MASH 2009/02/10 00:10:39
レグザZ7000を考えているのですが、
僕としては 42型ぐらいはほしいところなんですが
37型の購入許可が 下りたところです(^^;)

今まで ブラウン管28型 しかも 壊れてしまったTVからすると
37型でも よしなんですが

ヤマダは ポイント値引きで 今ひとつ 満足感がないので
和歌山のアプライドでと 思っています。
37型 Z7000で 128Kぐらいです(古いTV無料で引き取りしてくれる)
42型 Z7000で 158Kぐらいですね
46型は 候補に入っていません

ビエラ、アクオス、ブラビアと見ましたが
DVD品質の解像度を アップコンバート?する
超解像技術が 良さそうです。
Blu-rayなら アップコンバートする必用はないんですが...
削除キー
 [No.99 - 2] Re: VAIOtypeP
 Dobin 2009/02/09 23:53:44
MASHさん、こんばんは。
ボクも液晶テレビ買いたいのですが、年度末が買い時みたいですね。
レグザはボクも候補に入れています。
ただ、東芝はBlu-rayはまだだしていないので、これは待てばいいですね。
USBでHDつなげるのがいいですね。
コンパクトな500GBなんてのが安く出ていますからいいですね。
レグザの情報何かあれば教えて下さい。
削除キー
 [No.99 - 1] Re: VAIOtypeP
 MASH 2009/02/09 23:11:08
Dobin先生 今日初めて TypeP 触ってきました。
他の ミニノートと比べるまでもないですね。
SONYも Pはミニノートのジャンルに いれないで って言っていますね

あまりTypePを触っていると 放火犯も自爆しそうなので
早々に Pから離れました。

その後 液晶TV 東芝レグザのZ7000を チェックしました
最近 TVが安くなってきたので 品定め中です
今のところ 外付けハードディスクに 録画できるレグザにしようと思っています
削除キー
 [No.98] 風力発電
 MASH 2009/01/15 23:31:30
阪和道 御坊インターからのって 大阪方面へ 少し走ると
山の上に 風力発電の風車が 並んで見えます
いつも 気になっていたのですが
今日は 高速道路側道に車を停めて(緊急停車ではないので
 だめなんですが)パチリしました。
広川町の風力発電とのこと
削除キー
 [No.98 - 3] Re: 風力発電
 alfa156 2009/01/28 12:44:47
湯浅から広川の海側の山にもたくさん見受けられます。
今年はどんなデバイスを買うか・・・現状には満足しているのでいらないかもしれません。
いまは、旧MacBookProがメインで家でも仕事でも大活躍です。Parallelesもアップデートして活躍中です。
削除キー
 [No.98 - 2] Re: 風力発電
 Dobin 2009/01/16 00:29:28
確かに見えますが、もう少し大きく見たかったですね。
道路からはかなり遠いのですね。
話は変わりますが、今日イーモバイルのUSBタイプを購入しました。
やはり、電子カルテ以来セキュリティーがきびしく私的なメールなどはしにくいしBlogもかけませんのでこれもいいかなと思っています。
ボクの地デジのUSB接続のキャプチャーをつけていますが、フルサイズではカクカクすることがあります。
削除キー
 [No.98 - 1] Re: 風力発電
 オバマさん 2009/01/15 23:36:27
http://japanese.engadget.com/2009/01/14/president-obama-official-portrait/
オバマさんの公開肖像が アップされています
カメラは キヤノンEOS 5D Mark II なんですって
削除キー
 [No.96] MacMiniは?
 MASH 2009/01/08 22:32:28
MacWorldで 発表が噂されていた MacMini
なんにも 発表なかったです。
朝一 appleのHPみて 買うなら YAMADAか
ポイントも付くし などと考えていたら
MacBookProだけでした。 ガックシです
もうしばらく 待ち状態です。

今日は SONYのネットブック TypePが 発表でした。
今も持っている VAIO C1がよみがえった ようです

ちょっと 魅力的です
Macのネットブックなら 即買いです
削除キー
 [No.96 - 1] Re: MacMiniは?
 alfa156 2009/01/28 12:39:38
確かに何も出ませんでしたね。
さすがにAppleも不況のあおりを食らっているのではないでしょうか。
削除キー
前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
次へ
管理者メニュー