戻る ヘルプ
MASH@ROOM BBS
名前
メールアドレス
ホームページ
タイトル
コメント
文字カラー  
キャラクター
画像/動画 (最大サイズ:100 Kバイト)
RESメール ON OFF
削除キー
クリア
前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
次へ

 [No.17 - 1] Re: 工人舎
 Dobin 2007/06/28 23:21:46
SonyのVaioUもワンセグがついていますが、なかなか見る機会がないですね。
この頃は携帯にもついていますから・・・
持ち運びは工人舎の方が薄くて軽くていいかも知れないですね。
VaioUは少し厚みがありますね。
今日は久しぶりに日本橋に行き、[Best Do]や「パソコン工房」など見て回りました。
「Best Do」でいろいろそろえて最強のマシンが作りたくなりました。
危険な道をころがりそうです。
MASHさん、ボクの無謀を止めてくださいよ。
Mac買った方がいいですかね。
削除キー
 [No.24] いよいよ
 くま URL 2007/09/24 20:25:37
この記事は削除されました。
削除キー
 [No.23] 平和かも
 MASH URL 2007/09/08 17:53:23
確かに平和かも...
今日は T先生に歯を診ていただき
キタムラをのぞいて(店長不在で残念)
散髪で頭すっきり!
HDに撮りためた「のだめカンタービレ」を
早送りで見直し
夜は ギョーザでエビスビールの最強コンビの予定

なによりもtouchでウキウキです
削除キー
 [No.23 - 1] Re: 平和かも
 rootzx URL 2007/09/08 18:37:19
最強コンビ、うらやましいですね。
今日はお疲れ様でした。
本当に平和でなによりです。
次にお目にかかるのは真冬かと思います。
お体には気を付けてくださいね。
削除キー
 [No.22] ほんに...
 MASH URL 2007/09/04 21:29:25
FONに本とは 面白いですね
FONの公開とPrivateは内部で
分離されているらしいので
セキュリティーは良いらしいですが
確かにあぶないかもしれません

FONの電源抜いているので
役にたっていないのです
無駄な買い物かも...
削除キー
 [No.21] FON
 MASH URL 2007/09/03 22:13:51
ちょっとした好奇心で
FONを購入しました。
FONというのは 家庭のインターネット接続を共有させる代わりに
世界中のFONを無料で使えるというものですが
私の仕事エリアでは 普及していませんので
まだまだ 活用するというのにはほど遠いです
削除キー
 [No.21 - 1] Re: FON
 Dobin 2007/09/03 23:47:13
さすが、新しもの好きですね。
しかし、若干危ないような気もしますが、その辺は多分大丈夫なんでしょうね。
そういえば、ボクは最近買い物していませんね。
それで、ストレスたまってくるのかも知れないです。
買っているのはFON(本)ばかりです。m(_ _)m
削除キー
 [No.20] 夏休み
 MASH URL 2007/08/18 23:36:04
週末蒜山高原から鳥取砂丘をドライブしてきました
トップは蒜山高原です。
訳あって1泊2日の旅行となりましたので
α-100withバリゾーの出番は少なかったです
青山剛昌ふるさと館へ立ち寄りましたので
その時の一枚もアップします
削除キー
 [No.20 - 2] Re: 夏休み
 rootzx URL 2007/08/28 00:33:56
先週末はMASHさんのホームグラウンドの和歌山を釣りのついでにドライブしてきました。
橋本駅周辺や紀ノ川上流なども回ってきました。
また和歌山のドライブスポットを教えてくださいね。
僕は川や海が大好きです。
削除キー
 [No.20 - 1] Re: 夏休み
 Dobin 2007/08/20 18:36:26
懐かしいですね。
ボクも昔よく大山、蒜山と行ったものです。
20年ぐらい前は、毎年のように行っていました。
蒜山に牛乳のゼリーのようなプリンのような非常にあっさりした、しかも深みのある味の食べ物なかったですか?
乳糖不耐症のボクも美味しくたべれるんですね。
名前が「牛乳プリン」でしたかな・・・
話が変な方向に行きすみません。
蒜山ならα100とバリゾー君の活躍場所もあったと思うのですがね・・・
また、隠さずに見せて下さい。
削除キー
 [No.19] N700
 MASH URL 2007/07/08 22:22:57
週末土曜日は
東京への日帰り出張でした。
帰りに 今月から運行のN700系新幹線で
帰ってきました。
品川からの最終電車でしたが
指定は満席でした。

DynaBookのS31のバッテリーは
長持ちします DVD(武士の一分)も
最後まで余裕の再生でした
削除キー
 [No.19 - 1] Re: N700
 Dobin 2007/07/10 23:31:11
これからは楽しい出張になりますね。
DVDが再生できますのはいいですね。
多分ボクのLet's noteもできると思うんですが・・・
新幹線ではいつもねています。
削除キー
 [No.18] ニューマシン
 MASH URL 2007/07/04 22:21:33
今週 仕事のPCが新しくなりました
DynaBookのS31 ビジネスモデルです
PenMから CoreSoloに変わりました

通信カードもSoftBankの3Gに変わる予定です
仕事用でも 新しいPCは嬉しいものです
削除キー
 [No.18 - 1] Re: ニューマシン
 Dobin 2007/07/06 23:55:39
バッテリー駆動で9時間持つ奴ですね。
Let's noteもうかうかしてられなしですね。
sonyはVaioGが長時間駆動でしたね。
いずれも、持ち運べるノートパソコンは、バッテリー駆動と頑丈なことが大事ですね。
Let's noteはWindows98のノートが今も健在です。
一度1mぐらいの高さから硬い床に落としましたが、少しへこんだだけで問題なく使えています。
デジカメの液晶が壊れたのに、本当に丈夫です。
だから、捨てることができません。
削除キー
 [No.16] 訂正
 MASH 2007/06/24 09:58:35
ShrinkDVD
エンコード→圧縮でした

DVD DecrypterでのRippingは
光ドライブをシリアルATAにしましたが
あまりスピードアップはしていません。
削除キー
 [No.16 - 1] Re: 圧縮でしたか・・
 Dobin 2007/06/24 21:32:03
それでも、すごい速さですね。
RippingはDVDドライブの性能の影響もあると思います。
ボクの場合も、2台のDVDドライブのうち、新しいDVDの方がRipping少し早いです。
ところでMASHさんなら伊達先生のトラブルの原因がわかるのでは?
ボクのBBSに書かれていますが、Vista特有のことならボクはまずわかりませんので・・・
一度見ておいてくれますか?
削除キー
 [No.15] メモリ到着
 MASH 2007/06/23 22:45:14
Win用のメモリが到着しました。
楽天の上海問屋にて DDR2 800 1G×2枚を購入しましたので
合計3Gのメモリとなりました。
Vistaも快調です。

C2Dですが エンコードがすこぶる早くなりました
シュリンクDVDで エンコするのですが
4分ほどで終了します。
Pen4で18分ほどかかっていましたので
ビックリです。
削除キー
 [No.15 - 1] Re: メモリ到着
 Dobin 2007/06/23 23:55:08
すごい速さですね。ビックリです( ・_・;)
4倍以上ですね。エンコードはCPUの能力がそのままでますからすごさがわかりますね。
ボクも欲しくなってきましたね。
ボクもC2Dでメモリー3GBか4GB付けようかな。
それで静かなら問題ないですね。
やかましいPCはもう嫌ですね・・・・
削除キー
 [No.14] ひさしぶりに
 MASH URL 2007/06/17 00:40:09
何年かぶりに
Winマシンの自作を開始しました。
Vistaを購入しましたが Pen4 3Gでは
サクサク動かすのには 厳しいものがありましたので
ケースはそのままで、移植手術の始まりです
新しいCPUは C2D E6600です

手始めに WinXPを入れたところです。
削除キー
 [No.14 - 2] Re: ひさしぶりに
 MASH URL 2007/06/21 00:12:45
Vistaを買ってしまったので
合わせてPCのアップグレードが必要になりました。
PCの筐体は前のPen4のままなので
ばれることはありません(^^)
Pen4は Dobin先生からいただいた筐体に移植しています。

NewPCは 意外とファンがうるさいです
ケースファンが古いせいかもしれません

メインマシンは MacMini G4
これは 静かです
削除キー
前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
次へ
管理者メニュー