戻る ヘルプ
MASH@ROOM BBS
名前
メールアドレス
ホームページ
タイトル
コメント
文字カラー  
キャラクター
画像/動画 (最大サイズ:100 Kバイト)
RESメール ON OFF
削除キー
クリア
前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
次へ

 [No.48 - 1] Re: CF
 Dobin 2008/01/15 20:31:57
本当にメモリーは安くなりましたね。
ストレージが要らなくなりましたね。
8GBのCFを3枚も持って出ると使い切るのが苦痛なぐらいですよ。
ところでオレンジ写真館の「スノーシーズン」拝見しました。
なかなかいいですね。1、3が好きですね。
ロウバイもなかなかいいアングルですね。
ストロボ使っているのでしょうか?
DROの設定が効いているのでしょうか?
削除キー
 [No.47] イーモバイル
 伊達直人 2008/01/09 00:25:00
EM-ONEαってご存知ですか?
友人から薦められているんですが、今なら二年の契約を前提に本体価格9,800円ですって。
詳しいことご存知ですか?
少々興味があります。
通信速度が速ければ使ってみたいな。
削除キー
 [No.47 - 3] Re: イーモバイル
 伊達直人 2008/01/12 20:17:02
PDA、たくさん使ってられるんですね。
実は私はPDAって使ったことないんです。
PDAって映画鑑賞もできるんですか!
私はDVDレコーダーは持っていなくて、ビデオデッキも壊れたままで録画できるものは何もない状態です。
再生用DVDデッキはありますが、埃をかぶっています。
PDA、真剣に検討しようかな?
削除キー
 [No.47 - 2] Re: イーモバイル
 MASH 2008/01/09 21:55:07
通信費は6万ぐらいですね(^^ゞ
削除キー
 [No.47 - 1] Re: イーモバイル
 MASH 2008/01/09 21:53:47
伊達先生今年もよろしくお願いいたします

EM-ONEα>新しい機種出ていたんですね
サービスエリアが 和歌山市内しかカーバーしていないので
見送っていたのですが

ハード 9800円で Windows Mobile 6.0が使えるのは
魅力ですね
2年の通信契約料が12万ぐらいでしょうか
これを どう考えるかですね。

私のPDA遍歴は
ザウルス、カシオペアCE、パーム、CLIE、HP でしたが
仕事のノートPCがメインになり フェードアウトしています

iPodtouchで 無線公衆LAN、PDAとしても使えますが
音楽、ビデオ鑑賞が 先にきています。

これから登場する
EeePC http://www.asus.co.jp/news_show.aspx?id=9330
も面白そうです。

でも、やっぱり iPhone by DoCoMo を買ってしまうでしょうね
削除キー
 [No.46] BBS不調です
 MASH 2008/01/08 23:28:54
Dobin先生の
オレンジ日記ブログでの ご指摘で分かりました
前から BBSアップおかしいと思っていましたが

返信ボタンを押すと
不正なページからのAccessで
書き込みが できないようです

原因が分かりません 調査します
削除キー
 [No.46 - 1] Re: BBS不調です
 MASH 2008/01/09 21:38:07
safariから返信できなかったのですが
safariをリセットして
キャッシュなどをクリアしたら
回復しました

長年の垢を落としたからかしらん???
削除キー
 [No.45] 正月休みも
 MASH 2008/01/04 23:38:43
正月休みも残り少なくなってきました。

昨日は 自転車で娘と水間寺まで初詣に行きました
片道6キロを ゆっくりと
もちろんα700を持って です。
AFがきびきびしていて きもちがいいです
写真の失敗が かなり減りそうです

今日は日頃手が着かないことをやっています。

眠っていたペンティアム4マシンに
流行のLinux Ubuntuをインストールしてみました

大枚はたいて WindowsVistaUltimateを買いましたので
Ubuntuをメインにはしませんが
いろいろソフトが使えるので、かなり実用的です
削除キー
 [No.44] 今年最後の物欲
 MASH 2007/12/31 23:37:53
今年最後の物欲は
ASUSのCPUファンでした
うるさいWindowsマシンが少し静かになったような...

MASH@ROOMにお越しのおともだちへ
良いお年をお過ごし下さい

そして 今年もよろしくお願いいたします
削除キー
 [No.43] ANAと翼と月
 Dobin 2007/12/26 20:59:13
TopPageの写真はなかなかいい雰囲気を出しています。
月はややぶれていますが、空から雲にかけてのグラデーションがこんな小さな写真でも美しく、別に月がなくてもよかったように思います。
偶然の産物かも知れませんが、αでないのが残念です。
これからは期待しています。
削除キー
 [No.43 - 1] Re: ANAと翼と月
 MASH 2007/12/27 21:39:59
α700なら最高でした。
スキー旅行に持って行くのには ちょっと不向きですね
動画もしっかり撮れる しかも防水コンデジあたりが
スキーによさそうです .
α700は 年末年始に使ってみます。

ANAから撮った 帰りの写真も
オレンジ写真館 http://picasaweb.google.co.jp/masahiro.kumai/
にアップしましたので 是非ご覧ください
削除キー
 [No.42] クリスマス連休
 MASH 2007/12/24 23:09:38
この連休 キロロリゾートへ行ってきました
TOPの写真は 行きのANAから撮しました
Optio555で撮しましたので 解像力不足です
翼の上の月がもう一つでした。
1000万画素のコンデジが欲しいところです。

実は 飛行機苦手です。
離陸着陸時には 心拍数上昇 手に汗握っているのですが
それでも、パウダースノーはご機嫌です
クリスマス連休とあって、
たいまつ滑走と打ち上げ花火などイベントが沢山ありましたので
ナイアガラをアップします
削除キー
 [No.41] りんくうゲートタワー
 rootzx URL 2007/12/10 22:11:57
こんばんは。
先日は定期検診お疲れ様でした。
りんくうゲートタワーきれいですね。これは車内からの撮影でしょうか?
この時期、どことも年末商戦の時期です。
衝動買いに気を付けないといけませんね。
削除キー
 [No.41 - 2] Re: りんくうゲートタワー
 Dobin 2007/12/11 22:58:27
無視していたけど、α700は値崩れが速いですね。
128Kならいいところまで行っていますね。
ライブビューはなくてもいいけど、α7Dのような重厚感は欲しいですね。
でも、当初の想像よりは評判はいいみたいですね。
ボクもキタムラには近づかないようにしよう・・・
削除キー
 [No.41 - 1] ゲートタワーは走行中 α100で キケン!
 MASH 2007/12/10 22:35:05
先日はありがとうございました
次は 3月です。
定期検診が待ち遠しいですね

あの後 キタムラいって危なかったです
α700 どんなカメラでも下取りで 128k
予め知ってたら 危なかったです。
いろいろ見て帰りましたが
サイバーショットのT2が 気になるところでした

新年新しいMacがでそうなので 今は辛抱ですね
削除キー
 [No.40] オレンジ写真館拝見
 Dobin 2007/12/01 23:31:47
イチョウがきれいですね。
それにしても鮮やかな空ですね。
αがいいのでしょうか、迷いました。
ゴミが嫌で小さなCCDのE-3を買ってしましました。
衝動買いでした。
でも、頑丈そうで、ゴミの心配もなくレンズを代えれるのがいいですね。
またボクも近いうちに、写真集載せます
削除キー
 [No.40 - 2] Re: オレンジ写真館拝見
 Dobin 2007/12/06 01:13:55
そうですね。
一度同じ条件でα100とE-3と1D−Mark2の3つを写してみます。
多分レンズの影響が大きいでしょうが、E-3は絞りも6角形で丸ボケにはなりませんでした。
マクロではCCDが大きい方が有利みたいですね。
でも望遠は4/3の方がいいかも知れないです。
そのうちやってみます。
削除キー
 [No.40 - 1] Re: オレンジ写真館
 MASH 2007/12/05 23:35:28
オレンジ写真館来訪ありがとうございます
Picasaウェブアルバム 重宝しています。
紅葉遅れているので 和歌山は今週も見頃です
今日も 走りながら 目でシャッターを切っていました。

E-3は評判いいですね。今日も 買った人の話を聞きました。
E-1から 待っていたそうです。
Dobin先生の狭山の四季もαからE-3に変わっていますね。
同じモチーフの撮り比べなどを
是非お願いいたします
削除キー
 [No.39] Time Machineに 助けられた
 MASH 2007/11/29 23:52:39
一昨日 MacMiniのハードディスクが昇天しました。
2回目の換装となります
純正の80Gから 100Gへと 今回は160Gです
10Kを切るものを TWOTOPで調達して
久しぶりの MacMiniの開腹作業です。

Leopardに変えて Time Machineでバックアップを取っていたので
クラッシュ時の環境に戻すことができました。
大事な メール記録やPhotoも 元通りです。

転ばぬ先の杖:Time Machine 優れものでした。
削除キー
 [No.38] 紳助氏の本
 MASH 2007/11/19 21:42:06
「ニッポンを繁盛させる方法」「ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する」の2冊を
最近読みました。
ニッポン〜は 「東京のラーメン屋には人は並ぶけど なぜ大阪のラーメン屋には並ばないのか」
大阪人の豊かさについて 書かれています

ご飯を〜
学生に ご飯を大盛りするオバチャンの店は オバチャンの店にゆくのは 腹一杯になるからと
学生はいうかもしれないが 本当は オバチャンの気持ちが嬉しいのだ
客は料理だけ食べているのではない 店の人の気持ちも一緒に食べているのだ

 気持ちも提供してくれるお店は 本当に 美味しいですし また行きたくなります。
削除キー
前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
次へ
管理者メニュー