戻る ヘルプ
MASH@ROOM BBS
名前
メールアドレス
ホームページ
タイトル
コメント
文字カラー  
キャラクター
画像/動画 (最大サイズ:100 Kバイト)
RESメール ON OFF
削除キー
クリア
前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
次へ

 [No.62 - 1] Re: PDA
 MASH 2008/04/10 22:37:23
伊達先生今晩は 王様の耳3楽しくROMさせていただいてます。

PDAですが 前もコメントしたかと思いますが
パームパイロットからクリエと使い続けていましたが
ここ2,3年は ビジネスダイアリーになっています

HPのPDAを購入しましたが 長続きしませんでした
いつも持ち歩く携帯電話にPDA機能が融合すれば
長続きするかな と 思っていましたが

そろそろ iPoneが3G対応 でもDoCoMoになっても
iMode対応するかどうか?

そうなると EM-ONEαあたりが よさそうな気がします
削除キー
 [No.61] 根来寺のさくらなど見せていただきました
 Dobin 2008/04/10 00:07:04
Top Pageが短いサイクルで変わりましたね、今度のは根来寺の何の花なんでしょう。
知らない花なので気になります。
根来寺はネコがいっぱいいるので有名ですね。
被写体になりそうなネコはいませんでしたか?
貝塚の春はやはりあの赤のチューリップがいいですね。
削除キー
 [No.61 - 1] Re: 根来寺のさくら
 MASH 2008/04/10 22:44:56
Dobin先生 アップして早速みていただきありがとうございます
更新の励みになります。

トップの写真の真ん中に さくらの花びらがあるのですが
うまくうつせませんでした。
α700&バリゾーですが ピントのヤマをすごくつかみやすいですね
AFでも ほとんどピンぼけはありません。
実は マクロレンズを所有していないので
先週末 キタムラへいったのですが 店長不在で
プリンターインクを買って帰りました

今回のさくらは Dobin先生 SNOOPYさんのサクラに触発されて
今日の雨で散る前に 慌てて 根来寺へ行ったのです。
猫には 気がつきませんでした。
削除キー
 [No.60] 菜の花畑いいな・・
 Dobin 2008/03/30 00:25:42
菜の花畑の写真いいですね。
前回もよかったけれど今回のは本当にいいです。
さすがα700ですね・・・本当はカメラじゃなくて感性です。
本当にすごいです。
削除キー
 [No.60 - 1] Re: 菜の花畑
 MASH 2008/03/30 08:18:15
Dobin先生ありがとうございます。

前回は サイバーショット携帯で撮りましたが
菜の花の黄色が とても綺麗だったので
今回はα700を持ってゆきました行きました

風はありましたが、AFでほとんどジャスピンです。
RAW+JPEGですが
TOPは RAWをあまりさわらずにJPEG現像したものです。

菜の花畑は 橋本市民病院の前にあります。
削除キー
 [No.59] SP1とSP3
 MASH 2008/03/25 22:45:59
タイトルでおわかりですよね。
早速、Windows VistaをSP1
XPをSP3にアップグレードしました

VistaSP1の恩恵は サーバー経由のファイルコピー高速化
起動時間の短縮などらしいです。
SP1で信頼性向上して XPから乗り換える人
でてきますかね
Windowsは XPで完結だと思っているんですが

MacOSXは 見た目はさほどかわらないんですが
バージョンアップで常に進化しています
旧のバージョンには決して戻ることはありません

そろそろ PC NativeのMacOSXが でてこないかなぁ
削除キー
 [No.59 - 2] Re: SP1とSP3
 MASH 2008/03/29 19:38:36
XP SP3アップしましたが どこがよくなったか
わかりません。きっと安定しているのだと思います。

オフ会 長らく途絶えていましたので
楽しみです。
ジャニスさん 連続幹事ですね。
よろしくお願いいたします
削除キー
 [No.59 - 1] Re: SP1とSP3
 Dobin 2008/03/27 21:03:09
こんばんは。
XPのSP3はどうですか?
特に変わりはないですよね・・・。
今のところXPは機嫌良く動いていますので、変えるのが恐いですね。
今は、速さより、まず安定感を求めるようになってしまいました。
冒険心がなくなりました。
歳ですね・・・また、一度みんなで集まりましょうよ。
森さんが幹事してくださるみたいです。
削除キー
 [No.58] CherryBlossom
 MASH 2008/03/15 17:39:08
今日 我が家のサクランボの花が 開花しました
写真を撮りましたので アップします

この写真 SO905icsサイバーショット携帯で
撮った写真です。
2cmまでの 超マクロで 手ぶれ補正もありです

ソニエリ 三菱に続いて docomoから撤退するようですね
SO905icsが 最後になるかもしれません。
削除キー
 [No.58 - 1] Re: CherryBlossom
 Dobin 2008/03/15 22:12:16
うーむ・・(;゜)
この頃の携帯は侮れないですね。
同じことを言っていてはいけませんね。
本当にマクロがきれいに撮れていますね。
手ぶれ補正もあるって、コンデジ並ですね。
コンデジでもここまで寄れるのは少ししかないですね。
お見事。
しかしα700での写真を見せて欲しいですね。
削除キー
 [No.57] サイバーショット携帯
 MASH 2008/03/05 22:57:17
SO905icsの ブログ投稿機能を試してみました
この携帯の売りのひとつですが
簡単に ブログ投稿ができました。
パケほーだいにしていないので
調子にのって画像アップすると 料金が大変なことに
なってしまいます。

カカクコムBBSなどでは 酷評されているようですが
「ワンセグなし、スライドドアで傷が入る、操作のもたつきなど」

僕にとっては 結構使える携帯のようです。
削除キー
 [No.57 - 3] Re: サイバーショット携帯
 Dobin 2008/03/14 20:34:00
うーむ・・(;゜)
この頃の携帯は侮れないですね。
しかし、α700とはとても比べることは出来ないですよね。
また、サクランボの写真頼みますよ。
削除キー
 [No.57 - 2] お加減はいかがでしょうか。
 MASH 2008/03/13 23:17:09
Dobin先生 持病の頭痛で大変なようですね
男三人食べ歩きもキャンセルとは 重症ですね。
家内が偏頭痛で 月に一回ぐらい 寝込むような時があります
偏頭痛薬を 飲んでいますが 治まらない時もあります
これが一週間も続く状態は そうとうですね。
自己注の偏頭痛薬が でるようなので 家内はこれに期待しているようです。

α700購入されたんですか
僕も ライブビューがなくても すごくいいと思っていますよ
α100とは 質感全然違いますし
何より シャッター音を 気に入っています。

ストレスは 万病の元です
ストレス解消に
α700持って ChiChiChiさんの金剛山へ 行きませんか

写真は サイバーショット携帯で撮りました(湯浅湾)
削除キー
 [No.57 - 1] Re: サイバーショット携帯
 Dobin 2008/03/13 21:19:59
MASHさんこんばんは。
最近体調不良で限界を感じている今日この頃です。
愛用のCLIE TH-55のバッテリーを代えましたら、本当によみがえりました。
ボクは当分CLIEです。携帯はカメラ要らないですね・・・。
ボクも使ったことがないですね。
先日α700買いました。すごくいいじゃないですか・・・。
もっと早く教えて欲しかったですね。
すごい進化ですね。
まだ出番はないですが、春になればまた見に来て下さい。
TopPageの写真いいですね・・・。何時までも残って欲しい日本の風景ですね。
削除キー
 [No.56] 新しいケータイ
 MASH 2008/02/26 21:46:42
5年ぶりに携帯電話を買い換えました
movaから やっと FOMAです。
ワンセグが はやっていますが、
ワンセグなしの SO905icsにしました。
サイバーショット携帯です。

GPS機能と連携して 写真に位置情報を写し込んだり
パノラマ写真や Blog投稿などができます

本家のデジカメには かなわないと思いますが
なかなか楽しそうなGEARです。
削除キー
 [No.56 - 1] Re: 新しいケータイ
 rootzx URL 2008/02/28 03:24:07
MASHさん、こんばんは。
SO905icsにされたのですね。
ぼくはSH905iです。
ワンセグ無しは正解ですね。。。
全く見ないです、僕は。
最近の携帯は時々驚くような機能が付いていますね。
先日、台湾に行ったときに、向こうの空港について電源を入れると、勝手に台湾時間と日本時間の両方が表示され、通話もメールも出来るのに驚きました。
また使用報告お待ちしてますね。
削除キー
 [No.55] 泉州医療崩壊
 MASH 2008/02/20 22:24:31
阪南市立病院に次いで りんくう総合医療センター 泉佐野市立病院の
麻酔科医撤収は 衝撃ですね
泉州エリアの救命救急が なりたたなくなってしまいます。
北海道や青森などの 医療崩壊が 身近にせまってきました

この前 「大学病院のウラは墓場」という本を読みました

「この国の医療はどうなるのか
答えはだれにもわからない。
世間の医療に対する要求は高まるばかりだ
そのことに 多くの医師が疲れ、虚無的になりつつある
医師は聖人でもスーパーマンでもない
理想に燃えている者もいるが、私生活を犠牲にしてまで
それを貫こうとする者は少ない。
医師が共通して感じている不安は、世間のそれよりはるかに深刻である」
削除キー
 [No.55 - 1] Re: 泉州医療崩壊
 Dobin 2008/02/20 23:36:45
泉佐野市立病院の麻酔科の撤収はビックリしました。
年収3500万で募集しているとか聞いています。
今でも理想に燃えて、私生活を犠牲にして働いている医師もいると思います。
確かに2年ほど前までのマスコミの医師へのパッシングは今は影を潜め、医療崩壊ばかりを報道しています。
マスコミにも大きな責任があると思います。
48時間勤務なんて当たり前なんだってこと考えるとこれは医療の世界だけなんではないでしょうか。
しかも医師だけの世界起こっているのではないでしょうか?
過重労働で倒れてもおかしくない環境の医師もたくさん知っています。
医師不足だけではなく、医師の仕事が膨大にふくらんでいることもありますね・・・。
削除キー
 [No.54] 湯浅のシラス
 MASH 2008/02/18 21:09:45
和歌山県湯浅の楠山魚店のお母さんです。
ここで 湯浅港であがった魚自分で選んでを お造りにしてもらって
となりとなりの
いっぷくさんで ご飯とお味噌汁を頼んで 食べるのです
http://www.yuasa-daisuki.com/food/ippuku.html
オレンジ日記と写真館にもアップしていますのでご覧ください。

楠山のお母さんが 店の自転車を貸してくれまして
近くの漁港まで サイクリングしました
シラス漁の船が入港したところで セリが始まり
すぐさま 向かい乾物屋で 釜揚げシラスをつくっています

大阪のシラスは 解凍したものがほととんどです
朝あがった 出来たての シラスは ほんとに 美味しいです。

是非 湯浅にお立ち寄りの時には ここへ お立ち寄りください
「ぜんざい」も美味しいらしいです。
削除キー
 [No.53] 僕も仲間です
 MASH 2008/02/09 20:57:54
伊達先生>
アイオデータGV-MVP/GX2 私も買いました。

MPEG2からMPEG4のトランスコードが
ソフトウェアだと あまりに遅いので
CPUをアップするか ビデオキャプチャーをアップするか

C2DのCPU E8500と迷いましたが
売り切れということもあり、IOデータGV-MVP/GX2にしました。
今日から使用開始です。
削除キー
前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
次へ
管理者メニュー