戻る ヘルプ
MASH@ROOM BBS
名前
メールアドレス
ホームページ
タイトル
コメント
文字カラー  
キャラクター
画像/動画 (最大サイズ:100 Kバイト)
RESメール ON OFF
削除キー
クリア
前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
次へ

 [No.32 - 1] Re: 正倉院展
 伊達直人 2007/11/04 22:57:33
五重塔、きれいに撮れていますね。
高感度ですか?
私も挑戦しましたが手ぶれしまくりで、七重塔でした(笑)
猿沢の池の夜景もきれいですよ。
ライトアップされた柳が絵になります。
よかったら「ふりぽんぬ」一緒に行きましょう。
削除キー
 [No.31] 久しぶりのJB
 MASH 2007/10/31 21:41:28
今日は 上六で所用があり
久しぶりにJB(ジャパンブリッジ)を探索しました
本当に久しぶりでした。
噂にはきいていましたが アキバ化していました

お目当ての BestDo、PC Oneなど短時間でチェック
おもちゃのデジカメを探していましたが これは見つけられず
iPodtouchのカバーをソフマップで
Leopardの新機能タイムマシン用のバックアップHD320Gを
調達しました。
ソフマップのUsedMacもチェックしました
物は潤沢にありました。
削除キー
 [No.31 - 1] Re:日本橋やね
 Dobin 2007/11/01 02:54:20
本当に日本橋は見るところが少なくなりましたね。
以前は端から端まで歩いて、裏通りも見たのですが、歩きにくくなりましたね。
今ではテクノランドとBestDoのあるあたりだけしかないですね。
それ以外の所は見るものないです。
でもあと3年もしたらまた変わると思います。
日本橋ってそんなとこでしたよね。
次々店が代わってゆく・・・それが日本橋ですね。
家電もあまり置いていないですね。
削除キー
 [No.30] Leopardへ
 MASH URL 2007/10/28 00:14:23
MacOSXLeopardが発売されました。
ちょっと様子を見ようと思っていましたが
Mac使いの血が騒ぎ Joshinにてお買い上げです

MacMiniへのインストールは 70分かかりました
Finderの動きは 特に変わりません
G4でも 大丈夫なようです。

Vista買ったのに やっぱりLeopardを待つことはできませんね。
削除キー
 [No.29] しあわせ家電
 MASH URL 2007/10/23 21:28:23
新米が美味しい季節です。
Netで注文した 炊飯器が届きました
久しぶりの買い換えは
いろいろ検討した結果(炊飯器って何台も置けない)
Tigerの土鍋炊飯器にしました。
N社の ダイアモンド釜 スチームに決まりかけていたのですが
保温して6時間も置きっぱなしにすることはないので
最後の最後で却下となりました。

Tigerの土鍋炊飯器になった決め手は
お焦げのできる炊飯器だからです。

なかなか炊き比べて買うことができないものですが
満足の一品です。
削除キー
 [No.29 - 3] Re: しあわせ家電
 Dobin 2007/10/26 18:39:13
パン焼き器ですか・・・気になりますね。
しかし、ボクにはそんな時間ないしなぁ〜
引退したら、炊飯器とパン焼き器考えてみます。
今はまだα700とsonyのフラッグシップ一眼ですね。
海外での評価はなかなかいいようですね。
日本の方が発売遅いなんて何考えているんだろうね。
まだ1台しかないのはsonyだけなんだからね・・・
確かに、キタムラ行きにくいですね。
ボクは「フルサイズ」と言いながらα700をじっくり見てきます。
もうすぐですね・・・・
削除キー
 [No.29 - 2] Re: しあわせ家電
 MASH URL 2007/10/25 21:06:48
ここ2,3年の炊飯器の進化はすごいことになっているようです。
団塊の世代をねらった。10万もするような炊飯器も登場しています。
Dobin先生は パン党だったので
年初に買った パン焼き器はお勧めです
焼きたてのモーニングトーストが楽しめます。
今年は パンを買うことが少なくなりました。

G9がTigerになってしまいましたが
α700は気になりますね。
今月のカメラ雑誌でも
α100からの買い換え満足度100%になっていました。
危なくて キタムラへは行けませんね
削除キー
 [No.29 - 1] Re: しあわせ家電
 Dobin 2007/10/25 00:22:33
ボクは炊飯器は何でもいいような気がしますが、そんなに味が違うのでしょうか?
確かにテレビはフルハイビジョンのものはきれいですね。
カメラ買うより、そちら買うのもいいかも知れないですね。
新米をいただきましたので、我が家も炊飯器買い換えた方がいいのかな・・・
全く壊れていないみたいだけど・・・
今日キタムラに行ってきました。
α700の宣伝の大きなポスターがありましたよ。
ニコンもオリンパスもペンタックスも頑張っていますから、Canonはうかうかしていたらやられますね。
sonyも多分フルサイズのCMOS出してきますね。
楽しみが多いですね。
削除キー
 [No.28] ブラボーiJailBreak
 MASH URL 2007/10/20 13:26:59
iPod TouchのHackソフトが登場しました。
PPC版がでていたので、早速トライ
やった〜touchがiPhoneになりました
無線LANから 追加ソフトがインストールできました
小さなPCに進化しそうです。
ジョブスさんも 開発ソフトを解禁してくれましたので
Apple の正式対応まで PDAとして楽しめそうです。

ガンバレG 今日負けたらおわりやで
削除キー
 [No.27] 祝G
 MASH URL 2007/10/02 22:35:12
5年ぶりのV奪回です。
テレビもラジオもなかったので
インターネットのジャイアンツHPで
一球一球 更新して観戦していました
9回裏の清水のサヨナラは なかなか更新されませんでしたので
関西G党は結構 同じ事していたかもしれません。
今年は GTDの三すくみで
最後まで楽しめたペナントレースでした。
削除キー
 [No.27 - 2] Re: 祝G
 MASH URL 2007/10/03 22:24:19
ジャニスさん
お久しぶりです。お祝いありがとうございます
日本シリーズをかけての戦いが待っていますね。

また飲みにいきましょう。
今度は Cさんが幹事だと思うのですが
HP更新されていませんね
どうしたのかな(._.)
削除キー
 [No.27 - 1] おめでとうございます
 ジャニス 2007/10/03 00:32:37
優勝おめでとうございます!最後の最後までわからなかったですね。
わが阪神タイガースは最後に息切れです・・・。
プレーオフは一応出れるみたいですがたぶん無理でしょうね。
今夜は祝杯をあげられているのでしょう。
下のコメントはBlog荒らしではなかったのですね。
今日、Dobin先生とみながら笑ってました!!
削除キー
 [No.26] TEST
 MASH 2007/10/01 00:20:04
iPod touch de BBS tukaeru ka
tamesite imasu
Nihingo ha damenayoudesu
削除キー
 [No.25] いよいよ
 MASH URL 2007/09/24 20:27:22
touchが発送されました。
明日手に入りそうです。
PDAの機能は やはりなかったので
今持っている、nanoからは Webとビデオが使えることが
upグレードです。
PDAの機能の追加はハッカーさん達がなんとかしてくれそうですが...

DOCOMOから第4四半期に
ようやくまともなスマートフォンが登場しますので
PDAは こちらに期待します
削除キー
 [No.25 - 2] きましたよ
 MASH URL 2007/09/26 22:42:56
touchがやってきました。
カメラも電話機能もないのに
ジョブスの言うように
触っていて楽しいです。
これならiPhoneは
更に楽しいと思います。

ビデオが見られるので
VOBファイルをMPEG4に変換するソフト
HandBrakeを試していますが
G4だとむちゃくちゃ遅いです。
と思って WinのC2Dで
HandBrake試したところ変換終わりました

そろそろMac母艦もC2Dが必要になってきました
削除キー
 [No.25 - 1] 来年まで待ちます
 alfa156 2007/09/25 22:04:33
買っちゃいましたか。
私は待ちます。
電話ができるまで・・・
削除キー
 [No.17] 工人舎
 MASH URL 2007/06/26 22:31:15
工人舎、ワンセグTV標準搭載&Windows Vista搭載の
モバイルノートPCを発売
http://www.kohjinsha.com/
軽さでは富士通のLOOX Uですが
ワンセグやVistaなどで工人舎に
アドバンテージありそうです

MacBookのサブノートの噂もでたりきえたりですが
削除キー
 [No.17 - 4] くんくん、ん?Macのにおい
 alfa156 2007/09/25 21:59:53
Mac買った方がいいですよぉ〜〜〜
Leopardがでてからぁ〜。
削除キー
 [No.17 - 3] 自作パソコン
 伊達直人 2007/07/01 21:17:37
MASHさんは自作派ですね。
私は自作には憧れながらも知識がないので未経験です。
でも、いつか組み立ててみたいと思っています。
機会があればご指導ください。
今回、RAID設定ができなかったのでいつかリベンジしたいです。
その際は、絶対にウィンドウズは使うまいと決めています。
削除キー
 [No.17 - 2] Re: ROLLING STONE
 MASH URL 2007/06/30 01:38:33
Dobin先生
僕はしっかり先生の背中を押しますよ(^^)

C2Dも今年は3GHzに突入するようです。
クワッドもまっていますよ。

最近の筐体も扱いやすくなっていますし
光ドライブもシリアルで
ケーブルの取り回しも楽です
マザーボードのATAパワー類の
接続もアダプターで楽ちんです。

一緒に転がりましょう(@_@)
削除キー
前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
次へ
管理者メニュー