おおさか・いろいろ
(旧「CHEAP & MANIAC TRIP OSAKA」/旧「おおさか・こだわり紀行」)
[SINCE 1996.11.19]
[最新更新日2024.3.24]
大阪の懐かしい風景
大阪の「少し懐かしい写真」を集めてみました。
大関将棋道場(1982〜2001年)
オリンピックを大阪に!(1997〜2001年)
阪急百貨店うめだ本店 旧コンコース(1929〜2005年)
ロケット広場(1978〜2007年)
フェスティバルゲート(1998〜2008年)
ふれあい港館(1995〜2008年) 
リサイクルプラザ赤川・リサイクルプラザ塩草(1996〜2012年)
赤川仮橋(1929〜2013年)
OSAKAビルミネーション(中之島三井ビルディング)(2002〜2013年) 
今はなき大阪の近代建築
消えた金融機関 in OSAKA 
大阪市交通局わーるど(非公式ページ) アーカイブ
1997.4.11〜2014.11.6に開設していた「大阪市交通局わーるど(非公式ページ)」をアーカイブとして復活させてみました。
大阪市交通局わーるど(非公式ページ)アーカイブ
大阪市交通局 きっぷ&カード展示室
鉄道新線開業レポート
大阪及びその周辺の鉄道新線の開業日の様子をレポートします。
(過去に「大阪市交通局わーるど(非公式ページ)」においてレポートしたものも再掲します)
北大阪急行_延伸開業レポート(2024.3.23) 
OTS開業日乗車レポート(1997.12.18)
近鉄けいはんな線・開業日レポート(2006.3.27)
大阪市交通局 今里筋線開業・乗車レポート(2006.12.24)
航空機写真コーナー
大阪国際空港や関西国際空港などで撮影した航空機写真コーナーです。
ITM44のマイページ(Fly Team メンバー)(2016.11.7〜)
おおさか・ぶらぶら・街歩き
大阪市内には、ぶらぶら歩くだけで楽しいところがいっぱいあります。
ナイト・イルミネーション in winter'06(2006.12)
天神橋筋商店街めぐり(1998.4.18)
大阪市内・道路の上の「神木」めぐり(1998.4.25)
大阪のマンホール〜下を向いて歩こう!〜
お気軽日本全国めぐり
梅田には、お気軽に日本全国をめぐった気分になれるちょっとした場所があります。
道県大阪事務所リスト
阪神百貨店ふるさと名産街(1951〜2014年)
大阪難読地名クイズ
ここでちょっと大阪の難読地名クイズをどうぞ。
大阪の難読地名クイズ
大阪の難読地名etcクイズPart2
大阪の渡し船
大阪市には、現在8カ所の「渡し船」が現存しています。これらは、橋の代替交通機関と位置づけられていますので、運賃は「0円」です。しばし船旅の旅情に浸れます。
大阪市の渡し船
大阪市内「渡船」ツアー(1997.1.25)
渡し船リンク
大阪のちょっと懐かしいメロディ
少し昔にテレビなどで聴いたことのある、大阪のちょっと懐かしいメロディです。
大阪のちょっと懐かしいメロディ
ご当地キャラ in OSAKA
ご当地キャラ in OSAKA (2008.5.13〜)
大阪で見つけたご当地キャラクターをご紹介します。
ご当地キャラ in Osaka City (2009.5.5)
中之島まつりに登場した大阪市の各局・区役所のマスコットキャラクターたちです。
白毛馬コーナー
阪神競馬場などで撮影した、ソダシをはじめとした白毛馬の写真コーナーです。
シラユキヒメ血統
ソダシ
ハヤヤッコ(ソダシの従兄弟)
ダノンハーロック(ソダシの従兄弟)
ハイアムズビーチ(ソダシの従姉妹)
アマンテビアンコ(ソダシの従兄弟)
シロニイ(ソダシの叔父)
ブッチーニ(ソダシの叔母)
ブランシール
カルパ
シュネーグロッケン
白毛以外の馬
ママコチャ(ソダシの全妹)
モロキニムーン(ソダシの従兄弟)
その他
白毛馬対決"ソダシvsハヤヤッコ"−2022年札幌記念−
カスタディーヴァ血統
アオラキくん、デビュー!(2022.7.3函館)
サトノジャスミン血統
ゴージャス
お問い合わせ