|
トップページ > 安全なマンションの選択 |
安心なマンション選び 貴方の意見が世界中に伝わる![]() |
分譲マンションの販売会社のアーバンコーポが実質倒産した事が、どの新聞でも大きく掲載されました。 1、皆さんにとって最も重要な管理費や修繕積立金の保全への提言
1)系列の親会社等が経営不信になれば、管理会社も影響を受ける事が少なくありません。 管理会社の経営状況の確認も、大事な管理費等の虎の子を預けている以上、当然のことと認識してくだ さい。 2)平常時でも業務内容に不満を感じる、問題のある管理会社も少なくありません。 この機会に業務全般の監査をすることと、管理費の削減見直しを行なうことをお勧めします。 監査の中でも特に管理費や修繕積立金の保全状況の確認が最重要です。 管理会社だけでなく、管理組合でも預金残高証明書の偽造や、虚偽の伝票による管理費を中心とした金 銭上の不祥事が摘発されています。
マンション、戸建て、分譲、賃貸の区別なく販売会社や請負会社が倒産しても瑕疵担保保障が確保できるよう
に、保険等の加入を義務付けるシステムです。 この時まで、購入を先延ばしにするのも安全策の一つです。 サイトの各所で説明しておりますように、住宅品確法の性能評定制度を上手に活用して、その上に同法 による紛争処理機関や、今回の住宅瑕疵担保履行法の扱いを受ければ、かなりの安全保障ですね。 具体的なことは当事務所にお問い合わせください マンション購入者は必読 「住宅瑕疵担保履行法」よくわかる新法解説ガイド 3、管理費や修繕積立金の預貯金を安全に守るためには何をすればよいか @印鑑と通帳の保管方法・・・・・・毎年変わる理事長や会計。経営状況の厳しい管理会社。そこに不安の影 があります。 A一つ通帳に2人の印鑑を・・・・・・銀行はほとんど拒否しますが、それを説得する方法伝授します B預金残高証明書の取り方の工夫 ・・・・・・管理組合の管理費等を横領して、銀行預金残高までごまかし ていた管理会社が有りました。 別に難しい方法で有りませんが、具体的な方法はお問い合わ せください。 4、中古マンションは不良物件の診断が容易 下記の事項を確認すれば、お買い得の物件を購入できるでしょう。 @掲示板状況 A建築・設備・エレベーター・機械式駐車場や外構の維持管理状況(屋上防水、メーターボックス、機械室 等も確認してください) B預金通帳や印鑑の取り扱い状況 C機械式駐車場がある場合の修繕積立金の額 D駐車場使用料の使途(これが管理費のごまかしに繋がる) E管理費や修繕積立金の額(もっとも重要な問題です) Fマンション管理士等の専門家の活用状況(活用しているから良好な管理ではないところが問題) G居住者や周辺の住民の方への問い合わせ 5、管理者管理制度の採用 @これは管理規約や区分所有法で定められている管理者、すなわち理事長の事が一般的ですが、その管理者 に管理会社が就任し、利益優先の管理会社の思うがままに管理組合の運営がなされることが危惧されます。 A特に理事長だけでなく、管理組合役員がいない場合が大問題です。 B入居時の皆さんが管理組合の運営を知らない時に、「管理会社が責任をもって管理組合を運営しますので、皆 さんは役員活動の負担がなくなり楽ですよ・・・・」と言う言葉に乗っかって、購入を決める場合が一般的です。 Cこの様なマンションは購入しない方が安全でしょう。 D購入後数年たって、やけに工事が多いとか、修繕積立金の値上げとかその他の状況に気付いて、改革しようと お考えなら、秘策を教示いたします。 マンション販売のアーバンコーポレーション倒産 朝日新聞 |
|
技術系マンション管理士が建築士や建築工事施工管理技士とのコラボで管理組合の目線で大規模修繕工事を成功させる |
元公共工事の検査官であるマンション管理士(技術系)が建築士等の協力を得て複視監理を行い、管理組合のために談合高値で手抜きの大規模修繕を根絶させる。 |
![]() 大規模修繕工事掲示板 |
![]() 大規模修繕委員会で審議 |
防水材搬入検査 |
屋上防水中間検査 |
防水シート接着剤検査 |
浮きタイル裏 |
塗材空き缶検査 |
検査で不良工事発見 |
監理者(私です)検査 |
大規模修繕工事竣工検査 |
マンション、大規模修繕、大規模改修工事、計画修繕、日常修繕、談合高値、手抜き、欠陥工事、長期修繕計画、修繕積立金、管理費削減、管理委託費削減、顧問業務 |
参考になる専門機関
(財)マンション管理センター・大阪府マンション管理士会・南大阪マンション管理士会・豊中マンション管理士会・京都マンション管理士会・兵庫県マンション管理士会
・奈良県マンション管理士会・住宅金融支援機構(マンションすまい・る債)
P79