◆ 過去のメニュー ◆ ★ 2009.1〜12月の過去のメニューは こちらです^^ ★ 2010.1〜12月の過去のメニューは こちらです^^ ★ 2011.1〜12月の過去のメニューは こちらです^^ ★ 2012.1〜12月の過去のメニューは こちらです^^ ★ 2013.1〜12月の過去のメニューは こちらです^^ ★ 2014.1〜12月の過去のメニューは こちらです^^ ★ 2015.1〜12月の過去のメニューは こちらです^^ ★ 2016.1〜12月の過去のメニューは こちらです^^ ★ 2017.1〜12月の過去のメニューは こちらです^^ ★ 2018年の過去のメニューは こちらです^^ ![]() ![]() ハートフル開講10周年記念特別メニュー 〜 中華で夏のおもてなし 〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 羽根付きキムチ餃子 いつもの餃子の中に白菜キムチをジョイン! 万人受けする絶妙な辛さに仕上げました(*^^)v 水晶鶏 〜中華風おろしポン酢と一緒に〜 ツルン〜とした喉越しの良い水晶鶏☆ しっかり冷やしてさっぱりと美味しく頂きましょう! 色彩冷麺 見て楽しむ 食べて楽しむ♪創作冷麺 冷麺タレはたっぷり作ってバラエティ豊かに使えますよ☆ 小松菜とひき肉の香味炒め パパッと作れる炒め物は ほんのり花椒の風味付け☆ 夏バテ防止にもお勧め! 色んなお野菜でリメイクして下さいね(^_-)-☆ 枝豆と沖縄もずくの塩麹スープ 夏のヘルシー食材と塩麹の優しい味付け… 冷えた体を温めて水分補給にもお勧めです! 大豆粉のココナッツケーキ 大豆粉でヘルシーなケーキに仕上げました☆ しっとりとしたココナッツの風味です(^^♪ |
![]() ![]() ハートフル開講10周年記念特別メニュー 〜 春の和食御膳 〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お赤飯 手作りでおもてなし☆炊飯器で作るモチモチお赤飯〜 北海道産の小豆をたっぷり使って作ります(*^^)v 天ぷら☆3種類 クレソンのかき揚げ、ホタテの磯辺揚げ、さつまいもの天ぷら お手軽なハートフルの天汁も作ります(*^^)v 鶏の胡麻味噌焼き 香ばしい黒胡麻の風味が広がります☆ 若返りと元気の素☆セサミンがたっぷりです 蓮根饅頭 おもてなしにもお勧め! 蓮根風味いっぱいの揚げ饅頭です 春らしい盛り付けもお楽しみに〜(^_-)-☆ 厚揚げと春野菜の炊き合わせ 旬の野菜を使った簡単な炊き合わせです カルシウムが豊富な煮物で骨粗鬆症予防を(^_-)-☆ 菜花の塩昆布和え ちょっとした工夫でとっても上品な味に仕上がります☆ 色んなお野菜で作れるのでレパートリーも広がりますよ〜 カニ餡かけの茶碗蒸し 小餅が入った餡かけ茶碗蒸しです☆ 絶品の餡で美味しさ倍増になりますよ〜(≧▽≦) 桜のサブレ&桜の水羊羹 春を先取り☆甘さ控えめの桜デザート♪ この時期ならではの風情のあるデザートです |
![]() ![]() ハートフル開講10周年記念特別メニュー ◆ 冬のイタリアン ◆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カルツォーネ ピザと同じ材料を使い、中に具を包み込んだ三日月のピザです 今回はフ―プロでお手軽に生地を作ります☆ (手ごねは致しません) ベーコンとキノコを入れたミニカルツォーネを作ります ミルフィーユカツレツ カットすると中からチーズがトロ〜ッと出てきます♪ 低糖質のパン粉でヘルシーカツに仕上げます☆ (チーズ無しでも作れます) 青魚のハーブソテー 苦手な?青魚もお洒落なイタリアンに早変わり☆ とっても簡単に作れて健康値もアップです(≧▽≦) イタリアンオムレツ お野菜たっぷり詰め込んでカラフルなオムレツに仕上げました♪ シンプルな味付けが健康への秘訣です(*^^)v キャベツのアンチョビ炒め キャベツは毎日でも食べておきたいくらい大切な栄養がぎっしり詰まっています☆ アンチョビで更に風味豊かに美味しく仕上がりますよ(^_-)-☆ 冬のパスタミネストローネ 体温まる野菜たっぷりのトマト風味のスープです お気に入りのパスタを入れると立派なメインにもなりますよ〜♪ 人参とアーモンドのケーキ 食べて安心☆低糖質のスイーツ♪植物由来の甘み成分を一部利用して作ります アーモンドパウダー多めでアンチエイジング〜☆良質な脂質は血液を綺麗にしてくれます☆ |