目次:

 属性(ティア)
 汎用( 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 )
 秩序( 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 )
 自然( 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 )
 工業( 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 )
 魔導( 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 )
 暗黒( 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 )
 感染( 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 )
 武道( 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 )
 禁忌( 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 )




概要:
 スキルはキャラクターが経験値を使って覚えることのできる特技のこと。
 誰でも習得可能な汎用スキルと属性ティアを要する属性スキルがある。
 行動スキルは使用することで書かれた順番に従って行動を起こす。
 行動スキルはコストが設定されている場合がある。コストの支払いが無ければ不発になる。
 常時スキルは習得するだけで常に効果を発揮し続ける。
 同じスキルを重複して習得はできない。
 必要なくなったスキルは忘れることで経験値を回収できる。
 ただし、セッションごとに1つのスキルまでしか忘れることができない。


目次に戻る


汎用スキル:



汎用ティア1:


格闘攻撃(汎用)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃5
  2nd:攻撃4
 必要経験値1

振り攻撃(汎用)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃6
  2nd:攻撃3
 必要経験値1

振り下ろす(汎用)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃8(的中時に頭部負傷2を与える)
 必要経験値1

突き攻撃(汎用)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃10
 必要経験値1

牽制攻撃(汎用)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃5(的中時に衝撃1を与える)
  2nd:防御3
 必要経験値1

投げ攻撃(汎用)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:攻撃9(武器の射程10m。的中時に衝撃1を与える)
 必要経験値1

射る攻撃(汎用)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:攻撃15(敵の接近中は攻撃の威力-7)
 必要経験値1

二本射ち(汎用)
 コスト:矢2(条件:射る)
  1st:攻撃7(敵の接近中は攻撃の威力-3)
  2nd:攻撃7(敵の接近中は攻撃の威力-3)
 必要経験値1

乱れ射ち(汎用)
 コスト:矢3(条件:射る)
  1st:攻撃5(敵の接近中は攻撃の威力-2)
  2nd:攻撃4(敵の接近中は攻撃の威力-2)
  3rd:攻撃3(敵の接近中は攻撃の威力-1)
 必要経験値1

傷の手当(汎用)
 コスト:MP5
  1st:回復10
 必要経験値1

盾を構える(汎用)
 コスト:なし(条件:盾)
  1st:防御10
 必要経験値1

戦闘移動(汎用)
 コスト:なし
  1st:防御6
  2nd:移動3
 必要経験値1

全力移動(汎用)
 コスト:なし
  1st:移動10
 必要経験値1


目次に戻る


汎用ティア2:


蹴り攻撃(汎用)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃12
 必要経験値4

大振りの一撃(汎用)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:強化(次の攻撃の威力+6)
  2nd:攻撃9
 必要経験値4

払い斬り(汎用)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:防御5
  2nd:攻撃6
 必要経験値4

踏み込み突き(汎用)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:移動2(単独使用時に次の攻撃の威力+3)
  2nd:攻撃8
 必要経験値4

突き崩し(汎用)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃9(的中時に衝撃3を与える)
 必要経験値4

連続投げ(汎用)
 コスト:弾2(条件:投げ)
  1st:攻撃5(武器の射程10m。的中時に衝撃1を与える)
  2nd:攻撃4(武器の射程10m。的中時に衝撃1を与える)
 必要経験値4

偏差射ち(汎用)
 コスト:矢2(条件:射る)
  1st:攻撃4(敵の接近中は攻撃の威力-4/対決時に次の攻撃の威力+3)
  2nd:攻撃12(敵の接近中は攻撃の威力-4)
 必要経験値4

ノマドショット(汎用)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:移動10(単独使用時に次の攻撃の威力+6)
  2nd:攻撃5
 必要経験値4

戦場救護(汎用)
 コスト:MP5
  1st:移動3
  2nd:回復8
 必要経験値4

手堅い守り(汎用)
 コスト:なし(条件:盾)
  1st:防御6
  2nd:防御5
 必要経験値4


目次に戻る


汎用ティア3:


跳び蹴り(汎用)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:移動2(単独使用時に次の攻撃の威力+3)
  2nd:攻撃11
 必要経験値9

守りの剣技(汎用)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:防御5
  2nd:移動3
  3rd:攻撃4
 必要経験値9

回転斬り(汎用)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃6
  2nd:攻撃4
  3rd:攻撃2
 必要経験値9

斬り退く(汎用)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃10
  2nd:移動4
 必要経験値9

二段突き(汎用)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃7(的中時に衝撃2を与える)
  2nd:攻撃4
 必要経験値9

槍ぶすま(汎用)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:防御8(対決時に次の攻撃の威力+3)
  2nd:攻撃5
 必要経験値9

トリックショット(汎用)
 コスト:矢2(条件:射る)
  1st:攻撃6(敵の接近中は攻撃の威力-3)
  2nd:移動6(単独使用時に次の攻撃の威力+3)
  3rd:攻撃6
 必要経験値9

連ね射ち(汎用)
 コスト:矢2(条件:射る)
  1st:攻撃11(敵の接近中は攻撃の威力-5)
  2nd:攻撃11(敵の接近中は攻撃の威力-5)
 必要経験値9

溜め射ち(汎用)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:強化(次の攻撃の威力+6/敵の接近中は効果がない)
  2nd:攻撃18(敵の接近中は攻撃の威力-9/的中時に衝撃2を与える)
 必要経験値9

ガードヒーリング(汎用)
 コスト:MP5(条件:盾)
  1st:防御10
  2nd:回復4
 必要経験値9

猛ダッシュ(汎用)
 コスト:なし
  1st:強化(次の移動の威力+9)
  2nd:移動11
 必要経験値9

カバーリング(汎用)
 コスト:MP5
  1st:強化(術者は3回まで“至近距離の味方の代わりにリアクションできる”状態になる)
 必要経験値9


目次に戻る


汎用ティア4:


アッパーカット(汎用)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃15(的中時に衝撃4を与える)
 必要経験値16

一閃斬り(汎用)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃17(的中時に出血6を与える)
 必要経験値16

フェイント(汎用)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃6(対決時に次の攻撃の威力+6)
  2nd:攻撃10
 必要経験値16

三段突き(汎用)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃9(的中時に衝撃2を与える)
  2nd:攻撃3
  3rd:攻撃2
 必要経験値16

一閃突き(汎用)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:移動14(対決勝利時に次の攻撃の威力+3/重複する)
  2nd:攻撃3
 必要経験値16

狙い射ち(汎用)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:攻撃26(敵の接近中は攻撃の威力-13/的中時に負傷2を与える)
 必要経験値16

目くらまし(汎用)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:攻撃17(敵の接近中は攻撃の威力-8/的中時に次の移動の威力+6)
  2nd:移動8
 必要経験値16

全力防御(汎用)
 コスト:なし(条件:盾)
  1st:防御19
 必要経験値16

二刀流(汎用)
 常時(補助武器を2つ以上着用しているときにそれらの武器使用時は攻撃の威力+1)
 必要経験値20


目次に戻る


汎用ティア5:


覇王拳(汎用)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃22(的中時に衝撃2を与える)
 必要経験値25

旋風脚(汎用)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃10(的中時に次の攻撃の威力+3)
  2nd:攻撃5(的中時に次の攻撃の威力+3)
  3rd:攻撃5
 必要経験値25

反転フリッカー(汎用)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:防御10(対決時に次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃10
 必要経験値25

腕刎ね(汎用)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃13(的中時に片腕負傷2を与える)
  2nd:防御8
 必要経験値25

斬鉄(汎用)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:強化(次の攻撃の威力+6)
  2nd:強化(次の攻撃の威力+9)
  3rd:攻撃16
 必要経験値25

大回転斬り(汎用)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃9
  2nd:攻撃7
  3rd:攻撃5
 必要経験値25

ランスチャージ(汎用)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:移動10(単独使用時に次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃10
 必要経験値25

滅多刺し(汎用)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃5(的中時に出血3を与える)
  2nd:攻撃5(的中時に出血3を与える)
  3rd:攻撃2(対象が出血状態なら攻撃の威力+3)
  4th:攻撃2(対象が出血状態なら攻撃の威力+3)
 必要経験値25

渾身突き(汎用)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃20(的中時に衝撃4を与える)
 必要経験値25

アローレイン(汎用)
 コスト:矢4(条件:射る)
  1st:攻撃8(敵の接近中は攻撃の威力-4)
  2nd:攻撃7(敵の接近中は攻撃の威力-3)
  3rd:攻撃8(敵の接近中は攻撃の威力-4)
  4th:攻撃7(敵の接近中は攻撃の威力-3)
 必要経験値25

螺旋射ち(汎用)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:攻撃16(敵の接近中は攻撃の威力-8)
  2nd:攻撃8(敵の接近中は攻撃の威力-4/的中時に出血6を与える)
  3rd:攻撃4(敵の接近中は攻撃の威力-2/的中時に出血6を与える)
 必要経験値25

流鏑馬(汎用)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:移動20(単独使用時に次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃12
 必要経験値25

荒っぽい止血(汎用)
 コスト:MP5
  1st:回復15(対象に負傷1を与える。対象の出血30を治療する)
 必要経験値25

絶望の壁(汎用)
 コスト:なし(条件:盾)
  1st:防御6
  2nd:防御5
  3rd:防御4
  4th:防御3
 必要経験値25

挫けぬ心(汎用)
 コスト:なし
  1st:防御10(対決時に次の防御の威力+9)
  2nd:防御10
 必要経験値25

緊急回避(汎用)
 コスト:なし
  1st:移動25(対決勝利時に術者はMP3点失う/重複する)
 必要経験値25

再行動(汎用)
 常時(アクション回数+1する)
 必要経験値100

再反撃(汎用)
 常時(リアクション回数+1する)
 必要経験値50


目次に戻る


汎用ティア6:


限界突破:攻撃(汎用)
 常時(攻撃の威力+3)
 必要経験値200(汎用6)

限界突破:攻撃極致(汎用)
 常時(攻撃の威力+3)
 必要経験値500(汎用6)

限界突破:魔法(汎用)
 常時(魔法の威力+3)
 必要経験値200(汎用6)

限界突破:魔法極致(汎用)
 常時(魔法の威力+3)
 必要経験値500(汎用6)

限界突破:回復(汎用)
 常時(回復の威力+3)
 必要経験値200(汎用6)

限界突破:回復極致(汎用)
 常時(回復の威力+3)
 必要経験値500(汎用6)

限界突破:防御(汎用)
 常時(防御の威力+3)
 必要経験値200(汎用6)

限界突破:防御極致(汎用)
 常時(防御の威力+3)
 必要経験値500(汎用6)

限界突破:移動(汎用)
 常時(移動の威力+3)
 必要経験値200(汎用6)

限界突破:移動極致(汎用)
 常時(移動の威力+3)
 必要経験値500(汎用6)

限界突破:MHP(汎用)
 常時(MHP+50)
 必要経験値200(汎用6)

限界突破:MHP極致(汎用)
 常時(MHP+50)
 必要経験値500(汎用6)

限界突破:MMP(汎用)
 常時(MMP+50)
 必要経験値200(汎用6)

限界突破:MMP極致(汎用)
 常時(MMP+50)
 必要経験値500(汎用6)

限界突破:MLP(汎用)
 常時(MLP+30)
 必要経験値150(汎用6)

限界突破:MLP極致(汎用)
 常時(MLP+30)
 必要経験値375(汎用6)

限界突破:行動速度(汎用)
 常時(行動速度+30)
 必要経験値150(汎用6)

限界突破:行動速度極致(汎用)
 常時(行動速度+30)
 必要経験値375(汎用6)

限界突破:再行動極致(汎用)
 常時(アクション回数を+1する)
 必要経験値1000(汎用6)

限界突破:再反撃極致(汎用)
 常時(リアクション回数を+1する)
 必要経験値500(汎用6)

スタンス:無手(汎用)
 常時(武器と盾を何一つ装着しないとき攻撃の威力+2と回復の威力+1)
 必要経験値100(汎用6)

スタンス:一刀流(汎用)
 常時(盾を装着せずに主武器で戦うとき攻撃の威力+1と防御の威力+1)
 必要経験値100(汎用6)

スタンス:二刀流(汎用)
 常時(補助武器を2つ以上着用しているときにそれらの武器使用時は攻撃の威力+1と移動の威力+1)
 必要経験値100(汎用6)

スタンス:魔法戦術(汎用)
 常時(魔術スキルを5つ以上習得済みのとき魔法の威力+1と回復の威力+1)
 必要経験値100(汎用6)

スタンス:盾の戦術(汎用)
 常時(盾を装着時に防御の威力+2)
 必要経験値100(汎用6)

スタンス:散兵戦術(汎用)
 常時(盾と乗り物を装着しないとき移動の威力+2)
 必要経験値100(汎用6)

スタンス:騎兵戦術(汎用)
 常時(乗り物を装着時に行動速度+20)
 必要経験値100(汎用6)

スタンス:眼力(汎用)
 常時(頭部に防具を装着しないとき攻撃の威力+1と魔法の威力+1)
 必要経験値100(汎用6)

スタンス:入れ墨(汎用)
 常時(胴体と脚部に防具を装着しないとき魔法の威力+2と回復の威力+2)
 必要経験値100(汎用6)


目次に戻る


秩序スキル:



秩序ティア1:


正拳突き(秩序)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃13(的中時に衝撃2を与える)
 必要経験値9(条件:秩序1)

十字斬り(秩序)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:防御3(リアクション時に防御の威力+3)
  2nd:攻撃3
  3rd:攻撃3(的中時に出血6を与える)
 必要経験値9(条件:秩序1)

峰打ち(秩序)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃12(的中時に衝撃3を与える)
 必要経験値9(条件:秩序1)

トリプルスラスト(秩序)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃4
  2nd:攻撃4
  3rd:攻撃4
 必要経験値9(条件:秩序1)

エンドレス(秩序)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃3(単独使用時に次の攻撃の威力+3)
  2nd:攻撃1(単独使用時に次の攻撃の威力+3)
  3rd:攻撃1(単独使用時に次の攻撃の威力+3)
  4th:攻撃1
 必要経験値9(条件:秩序1)

盾を貫く(秩序)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:攻撃13(武器の射程10m。的中時に腕負傷2を与える)
 必要経験値9(条件:秩序1)

警告射撃(秩序)
 コスト:矢3(条件:射る)
  1st:攻撃6(敵の接近中は攻撃の威力-3/的中時に衝撃1を与える)
  2nd:攻撃5(敵の接近中は攻撃の威力-2/的中時に衝撃1を与える)
  3rd:攻撃5(敵の接近中は攻撃の威力-2/的中時に衝撃1を与える)
 必要経験値9(条件:秩序1)

シールドコンボ(秩序)
 コスト:なし(条件:盾)
  1st:防御8(的中時に衝撃1を与える)
  2nd:攻撃4
 必要経験値9(条件:秩序1)

ホーリーキュア(秩序)
 コスト:MP5
  1st:回復15(回復の射程20m/対象の負傷1を治療する)
 必要経験値9(条件:秩序1)

挑発(秩序)
 コスト:MP5
  1st:回復5
  2nd:強化(敵勢力の次に行動順が来る者は術者を対象に含めなければならない)
 必要経験値9(条件:秩序1)

警戒(秩序)
 コスト:なし
  1st:防御15
 必要経験値9(条件:秩序1)

魔術:バニッシュ(秩序)
 コスト:MP5
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法25(単体対象/射程200m/的中時に衝撃5を与える)
 必要経験値9(条件:秩序1+学術書1冊消費)

武術:聖なる一撃(秩序)
 コスト:MP5
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:防御10(対決時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃15
 必要経験値9(条件:秩序1+学術書1冊消費)

武術:不屈の戦意(秩序)
 コスト:MP5
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃24(対決敗北時に次の回復の威力+15)
  2nd:回復0
 必要経験値9(条件:秩序1+学術書1冊消費)

農作業(秩序)
 常時(MHP+10。労働能力+1)
 必要経験値10(秩序1)

神学(秩序)
 常時(MMP+10。研究能力+1)
 必要経験値10(秩序1)


目次に戻る


秩序ティア2:


関節技(秩序)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃3(対象が混乱状態なら攻撃の威力+6)
  2nd:攻撃3(対象が混乱状態なら攻撃の威力+6)
  3rd:攻撃3(対象が混乱状態なら攻撃の威力+6)
 必要経験値16(条件:秩序2)

裏手打ち(秩序)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃9(的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値16(条件:秩序2)

老練な一撃(秩序)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:防御10(リアクション時に防御の威力+6)
  2nd:攻撃6(的中時に出血3を与える)
 必要経験値16(条件:秩序2)

車輪斬り(秩序)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃10(的中時に衝撃2を与える)
  2nd:攻撃7(的中時に衝撃1を与える)
 必要経験値16(条件:秩序2)

直下突き(秩序)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃14(対象が混乱状態なら攻撃の威力+15)
 必要経験値16(条件:秩序2)

突き抜け(秩序)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:移動3(アクション時に移動の威力+6)
  2nd:攻撃7(的中時に衝撃1を与える)
  3rd:移動3(リアクション時に移動の威力+6)
 必要経験値16(条件:秩序2)

構え投げ(秩序)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:防御6(術者が盾使用時は防御の威力+6)
  2nd:攻撃8(武器の射程10m。的中時に負傷2を与える)
 必要経験値16(条件:秩序2)

ボドキンショット(秩序)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:攻撃20(敵の接近中は攻撃の威力-10/的中時に出血15と負傷3を与える)
 必要経験値16(条件:秩序2)

バトルキュア(秩序)
 コスト:MP5
  1st:防御6
  2nd:回復12(対象の負傷1を治療する)
 必要経験値16(条件:秩序2)

不動の守り(秩序)
 コスト:なし
  1st:防御9(対決時に次の防御の威力+3)
  2nd:防御8
 必要経験値16(条件:秩序2)

魔術:オーラガード(秩序)
 コスト:MP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:防御35(対決敗北時に術者は全てのステートを防ぐ)
 必要経験値16(条件:秩序2+学術書2冊消費)

武術:聖なる突撃(秩序)
 コスト:MP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:移動10(単独使用時に次の攻撃の威力+21)
  2nd:攻撃21
 必要経験値16(条件:秩序2+学術書2冊消費)

武術:攻防一体(秩序)
 コスト:MP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃14
  2nd:攻撃9
  3rd:防御13
 必要経験値16(条件:秩序2+学術書2冊消費)


目次に戻る


秩序ティア3:


受け流し(秩序)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:移動12(対決時に次の防御の威力+6)
  2nd:防御6(的中時に衝撃3を与える)
 必要経験値25(条件:秩序3)

ストレート(秩序)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃22(的中時に衝撃2を与える)
 必要経験値25(条件:秩序3)

華麗な剣技(秩序)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃9(的中時に出血3を与える)
  2nd:防御4
  3rd:攻撃6(対象が出血状態なら攻撃の威力+3)
 必要経験値25(条件:秩序3)

ソードダンス(秩序)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:移動11
  2nd:攻撃4(的中時に出血3を与える)
  3rd:攻撃5(的中時に出血3を与える)
  4th:攻撃6(対象が出血状態なら攻撃の威力+6)
 必要経験値25(条件:秩序3)

一刀両断(秩序)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃23(的中時に負傷1を与える)
 必要経験値25(条件:秩序3)

粛清(秩序)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:攻撃14(対象が混乱状態なら攻撃の威力+12)
  2nd:攻撃14(対象が混乱状態なら攻撃の威力+12)
 必要経験値25(条件:秩序3)

断罪(秩序)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:強化(次の攻撃の攻撃力+9)
  2nd:攻撃20
 必要経験値25(条件:秩序3)

ファランクス(秩序)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:防御12(対決時に次の攻撃の威力+12)
  2nd:攻撃8
 必要経験値25(条件:秩序3)

跳躍突き(秩序)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:移動3(単独使用時に次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃15(的中時に衝撃2を与える)
 必要経験値25(条件:秩序3)

全力投げ(秩序)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:攻撃21(武器の射程10m。的中時に負傷3を与える)
 必要経験値25(条件:秩序3)

ナイトキラー(秩序)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:強化(次の攻撃の威力+9)
  2nd:強化(次の攻撃の威力+9)
  3rd:攻撃20(的中時に出血15と負傷3を与える)
 必要経験値25(条件:秩序3)

隠れ射ち(秩序)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:防御15(対決時に次の防御の威力+15)
  2nd:防御0
  3rd:攻撃13(敵の接近中は攻撃の威力-6)
 必要経験値25(条件:秩序3)

リザレクション(秩序)
 コスト:MP10
  1st:強化(次の回復の威力+9)
  2nd:回復20(回復の射程20m/対象の負傷3を治療する)
 必要経験値25(条件:秩序3)

難攻不落(秩序)
 コスト:なし
  1st:防御7(対決時に次の防御の威力+3)
  2nd:防御6(対決時に次の防御の威力+3)
  3rd:防御6
 必要経験値25(条件:秩序3)

シールドカウンター(秩序)
 コスト:LP10(条件:盾)
  1st:防御29(リアクション時に防御の威力+9/的中時に衝撃4を与える)
 必要経験値25(条件:秩序3)

シールドバッシュ(秩序)
 コスト:LP10(条件:盾)
  1st:防御16(的中時に衝撃2を与える)
  2nd:防御10(的中時に衝撃1を与える)
  3rd:攻撃0(対象が混乱状態なら攻撃の威力+12)
 必要経験値25(条件:秩序3)

チャリオットムーブ(秩序)
 コスト:LP10(条件:盾)
  1st:移動27(対決勝利時に次の防御の威力+3/重複する)
  2nd:防御4(的中時に衝撃3を与える)
 必要経験値25(条件:秩序3)

ナイトオブオナー(秩序)
 コスト:MP10
  1st:強化(術者はシーン終了まで“至近距離の味方の代わりにリアクションできる”状態になる)
  2nd:強化(術者はシーン終了まで“防御の威力+1”を得る/重複しない)
 必要経験値25(条件:秩序3)

魔術:ホーリーライト(秩序)
 コスト:MP15
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法43(全員対象/射程20m/的中時に頭部負傷5を与える)
 必要経験値25(条件:秩序3+学術書3冊消費)

武術:聖なる猛攻(秩序)
 コスト:MP15
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃15
  2nd:攻撃15
  3rd:攻撃15
 必要経験値25(条件:秩序3+学術書3冊消費)

武術:選ばれた神器(秩序)
 コスト:MP15
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:強化(次の攻撃の威力+15)
  3rd:強化(次の攻撃の威力+15)
  4th:攻撃25(的中時に術者のHP30点回復する)
 必要経験値25(条件:秩序3+学術書3冊消費)


目次に戻る


秩序ティア4:


魔術:サンダーボルト(秩序)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法60(単体対象/射程1000m)
 必要経験値50(条件:秩序4+古代の魔導書1冊消費)

魔術:チェインライトニング(秩序)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法36(半径10m対象/射程200m)
  2nd:魔法23(半径10m対象/射程200m)
 必要経験値50(条件:秩序4+古代の魔導書1冊消費)

魔術:サンダーブレイド(秩序)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法17(全員対象/射程3m/的中時に出血6を与える)
  2nd:魔法17(全員対象/射程3m/的中時に出血6を与える)
  3rd:魔法17(全員対象/射程3m/的中時に出血6を与える。)
 必要経験値50(条件:秩序4+古代の魔導書1冊消費)

魔術:トータルキュア(秩序)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:回復16(単体対象/射程20m/対象のMPとLPをHPと同じだけ回復する)
  2nd:回復16(単体対象/射程20m/対象のMPとLPをHPと同じだけ回復する)
  3rd:回復16(単体対象/射程20m/対象のMPとLPをHPと同じだけ回復する)
 必要経験値50(条件:秩序4+古代の魔術書1冊)

武術:全力防御(秩序)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:防御50(術者が盾使用時は防御の威力+30)
 必要経験値50(条件:秩序4+古代の魔術書1冊)


目次に戻る


秩序ティア5:


魔術:ケラウノス(秩序)
 コスト:MP50
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法75(単体対象/射程1000m)
 必要経験値100(条件:秩序5+古代の魔導書3冊消費)

魔術:ミラージュウォール(秩序)
 コスト:MP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:防御45(対決時に次の防御の威力+45)
  2nd:防御0(対決時に次の防御の威力+45)
  3rd:防御0
 必要経験値100(条件:秩序5+古代の魔導書3冊消費)

魔術:マーシフル(秩序)
 コスト:MP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:回復35(半径10m対象/回復の射程20m/対象の全ステートを治療する)
  2nd:回復35(半径10m対象/回復の射程20m/対象の全ステートを治療する)
 必要経験値100(条件:秩序5+古代の魔導書3冊消費)

武術:流れを変える(秩序)
 コスト:LP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:防御20(リアクション時に防御の威力+30)
  2nd:攻撃20(アクション時に攻撃の威力+30/的中時に味方全員のMP80点回復する)
 必要経験値100(条件:秩序5+古代の魔術書3冊)

武術:剣聖(秩序)
 コスト:MP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:防御8(対決時に次の攻撃の威力+30と次の攻撃の武器の射程+10m)
  2nd:防御8(対決時に次の攻撃の威力+30と次の攻撃の武器の射程+10m)
  3rd:防御8(対決時に次の攻撃の威力+30と次の攻撃の武器の射程+10m)
  4th:攻撃0(武器の射程10m)
 必要経験値100(条件:秩序5+古代の魔術書3冊)

秩序の威圧(秩序)
 常時(リアクション回数+1する)
  (敵はあなたの周囲3mの範囲を通り抜けできない)
  (敵があなたから離れようとするときあなたはリアクションできる)
 必要経験値100(条件:秩序5)


目次に戻る


秩序ティア6:


正拳突き・極(秩序)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃26(的中時に衝撃4を与える)
 必要経験値200(条件:秩序6)

関節技・極(秩序)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃5(対象が混乱状態なら攻撃の威力+12)
  2nd:攻撃5(対象が混乱状態なら攻撃の威力+12)
  3rd:攻撃5(対象が混乱状態なら攻撃の威力+12)
 必要経験値200(条件:秩序6)

裏手打ち・極(秩序)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:防御10
  2nd:攻撃9(的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値200(条件:秩序6)

十字斬り・極(秩序)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:防御8(リアクション時に防御の威力+6)
  2nd:攻撃8
  3rd:攻撃6(的中時に出血9を与える)
 必要経験値200(条件:秩序6)

峰打ち・極(秩序)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃20(的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値200(条件:秩序6)

老練な一撃・極(秩序)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:防御10(リアクション時に防御の威力+6)
  2nd:移動5(単独使用時に次の攻撃の威力+6)
  3rd:攻撃6(的中時に出血6を与える)
 必要経験値200(条件:秩序6)

車輪斬り・極(秩序)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃10(的中時に衝撃3を与える)
  2nd:攻撃7(的中時に衝撃2を与える)
  3rd:攻撃4(的中時に衝撃1を与える)
 必要経験値200(条件:秩序6)

トリプルスラスト・極(秩序)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃9
  2nd:攻撃9
  3rd:攻撃9
 必要経験値200(条件:秩序6)

エンドレス・極(秩序)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃9(単独使用時に次の攻撃の威力+6)
  2nd:攻撃3(単独使用時に次の攻撃の威力+6)
  3rd:攻撃3(単独使用時に次の攻撃の威力+6)
  4th:攻撃3
 必要経験値200(条件:秩序6)

直下突き・極(秩序)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃19(対象が混乱状態なら攻撃の威力+15)
 必要経験値200(条件:秩序6)

突き抜け・極(秩序)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:移動3(アクション時に移動の威力+15/単独使用時に次の攻撃の威力+12)
  2nd:攻撃9(的中時に衝撃3を与える)
  3rd:移動3(リアクション時に移動の威力+15)
 必要経験値200(条件:秩序6)

盾を貫く・極(秩序)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:攻撃25(武器の射程20m。的中時に腕負傷5を与える)
 必要経験値200(条件:秩序6)

構え投げ・極(秩序)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:防御12(術者が盾使用時は防御の威力+9)
  2nd:攻撃11(武器の射程20m。的中時に負傷3を与える)
 必要経験値200(条件:秩序6)

警告射撃・極(秩序)
 コスト:矢3(条件:射る)
  1st:攻撃12(敵の接近中は攻撃の威力-6/的中時に衝撃3を与える)
  2nd:攻撃12(敵の接近中は攻撃の威力-6/的中時に衝撃3を与える)
  3rd:攻撃12(敵の接近中は攻撃の威力-6/的中時に衝撃3を与える)
 必要経験値200(条件:秩序6)

ボドキンショット・極(秩序)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:攻撃35(敵の接近中は攻撃の威力-17/的中時に出血15と負傷5を与える)
 必要経験値200(条件:秩序6)

シールドコンボ・極(秩序)
 コスト:なし(条件:盾)
  1st:防御16(的中時に衝撃5を与える)
  2nd:攻撃8
 必要経験値200(条件:秩序6)

ホーリーキュア・極(秩序)
 コスト:MP5
  1st:回復25(回復の射程20m/対象の負傷5を治療する)
 必要経験値200(条件:秩序6)

バトルキュア・極(秩序)
 コスト:MP5
  1st:防御9(術者が盾使用時は防御の威力+9)
  2nd:回復6(対象の出血6を治療する)
  3rd:回復6(対象の負傷2を治療する)
 必要経験値200(条件:秩序6)

挑発・極(秩序)
 コスト:MP5
  1st:回復10
  2nd:回復10
  3rd:強化(敵勢力の次に行動順が来る者は術者を対象に含めなければならない)
 必要経験値200(条件:秩序6)

警戒・極(秩序)
 コスト:なし
  1st:防御25(リアクション時に防御の威力+15)
 必要経験値200(条件:秩序6)

不動の守り・極(秩序)
 コスト:なし
  1st:防御19(対決時に次の防御の威力+15)
  2nd:防御5
 必要経験値200(条件:秩序6)

限界突破:秩序(秩序)
 常時(防御の威力+2/回復の威力+2)
 必要経験値200(条件:秩序6)

限界突破:秩序極致(秩序)
 常時(防御の威力+2/回復の威力+2)
 必要経験値500(条件:秩序6)


目次に戻る


秩序ティア7:


受け流し・極(秩序)
 コスト:LP10(条件:格闘)
  1st:移動30(リアクション時に移動の威力+15)
  2nd:防御9(的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値300(条件:秩序7)

ストレート・極(秩序)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃34(的中時に衝撃3を与える)
 必要経験値300(条件:秩序7)

華麗な剣技・極(秩序)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃15(的中時に出血6を与える)
  2nd:防御8
  3rd:攻撃6(対象が出血状態なら攻撃の威力+9)
 必要経験値300(条件:秩序7)

ソードダンス・極(秩序)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:移動30(対決勝利毎に相手へ出血3を与える)
  2nd:攻撃3(対象が出血状態なら攻撃の威力+12)
  3rd:攻撃3(対象が出血状態なら攻撃の威力+12)
  4th:攻撃3(対象が出血状態なら攻撃の威力+12)
 必要経験値300(条件:秩序7)

一刀両断・極(秩序)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃35(的中時に負傷2を与える)
 必要経験値300(条件:秩序7)

粛清・極(秩序)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:攻撃22(対象が混乱状態なら攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃22(対象が混乱状態なら攻撃の威力+15)
 必要経験値300(条件:秩序7)

断罪・極(秩序)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:強化(次の攻撃の攻撃力+15)
  2nd:攻撃31
 必要経験値300(条件:秩序7)

ファランクス・極(秩序)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:防御14(リアクション時に防御の威力+9/対決時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃15
 必要経験値300(条件:秩序7)

跳躍突き・極(秩序)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:防御9
  2nd:移動3(単独使用時に次の攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃15(的中時に衝撃2を与える)
 必要経験値300(条件:秩序7)

全力投げ・極(秩序)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:攻撃33(武器の射程20m。的中時に負傷4を与える)
 必要経験値300(条件:秩序7)

ナイトキラー・極(秩序)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:強化(次の攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃32(的中時に出血15と負傷5を与える)
 必要経験値300(条件:秩序7)

隠れ射ち・極(秩序)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:防御20(対決時に次の防御の威力+15)
  2nd:防御5(対決時に次の攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃17(敵の接近中は攻撃の威力-8)
 必要経験値300(条件:秩序7)

リザレクション・極(秩序)
 コスト:MP10
  1st:強化(次の回復の威力+15)
  2nd:強化(次の回復の威力+15)
  3rd:回復20(回復の射程30m/対象の負傷4を治療する)
 必要経験値300(条件:秩序7)

難攻不落・極(秩序)
 コスト:なし
  1st:防御12(リアクション時に防御の威力+12/対決時に次の防御の威力+12)
  2nd:防御10(対決時に次の防御の威力+12)
  3rd:防御10
 必要経験値300(条件:秩序7)

シールドカウンター・極(秩序)
 コスト:LP10(条件:盾)
  1st:防御45(リアクション時に防御の威力+15/的中時に衝撃5を与える)
 必要経験値300(条件:秩序7)

シールドバッシュ・極(秩序)
 コスト:LP10(条件:盾)
  1st:防御22(的中時に衝撃4を与える)
  2nd:防御18(的中時に衝撃3を与える)
  3rd:攻撃0(対象が混乱状態なら攻撃の威力+15)
 必要経験値300(条件:秩序7)

チャリオットムーブ・極(秩序)
 コスト:LP10(条件:盾)
  1st:移動42(対決勝利時に次の防御の威力+9/重複する)
  2nd:防御4(的中時に衝撃5を与える)
 必要経験値300(条件:秩序7)


目次に戻る


自然スキル:



自然ティア1:


パワーブロウ(自然)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃8(的中時に衝撃2)
  2nd:攻撃2(単独使用時に攻撃の威力+6)
 必要経験値9(条件:自然1)

死体漁り(自然)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃1(的中時に術者のHP9回復する)
  2nd:攻撃1(的中時に術者のHP9回復する)
  3rd:攻撃1(的中時に術者のHP9回復する)
 必要経験値9(条件:自然1)

猛攻(自然)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃3
  2nd:攻撃4
  3rd:攻撃5
 必要経験値9(条件:自然1)

振り回す(自然)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:攻撃7(失敗時に次の攻撃の威力+3)
  2nd:攻撃3(失敗時に次の攻撃の威力+6)
  3rd:攻撃6
 必要経験値9(条件:自然1)

串刺し(自然)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃11(的中時に負傷4を与える)
 必要経験値9(条件:自然1)

射て隠れる(自然)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:攻撃15(敵の接近中は攻撃の威力-7/的中時に次の移動の威力+6)
  2nd:移動4
 必要経験値9(条件:自然1)

蛇毒の矢(自然)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:攻撃17(敵の接近中は攻撃の威力-8/的中時に猛毒15を与える)
 必要経験値9(条件:自然1)

命乞い(自然)
 コスト:なし
  1st:防御6(対決時に術者のMP5回復する)
  2nd:移動10(単独移動時に術者のMP5回復する)
 必要経験値9(条件:自然1)

猫の忍び足(自然)
 コスト:なし
  1st:移動13(対決勝利時に術者のMP3回復する/重複する)
  2nd:移動3(単独使用時に術者のMP5回復する)
 必要経験値9(条件:自然1)

魔術:スクリーム(自然)
 コスト:MP5
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:防御0(対決敗北時に次の魔法の威力+15)
  2nd:魔法10(全員対象/射程20m/リアクション時に魔法の威力+15/的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値9(条件:自然1+学術書1冊消費)

武術:闖入者(自然)
 コスト:MP5
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:移動14(単独使用時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃5(的中時に衝撃5を与える)
 必要経験値9(条件:自然1+学術書1冊消費)

武術:生喰い(自然)
 コスト:MP5
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃18(的中時に負傷6を与える/的中時に術者のHP18点回復する)
 必要経験値9(条件:自然1+学術書1冊消費)

狩猟採集(自然)
 常時(MLP+10。労働能力+1)
 必要経験値10(自然1)

魔物識別(自然)
 常時(行動速度+10。研究能力+1)
 必要経験値10(自然1)


目次に戻る


自然ティア2:


ベアクロウ(自然)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃5(的中時に出血12を与える)
  2nd:攻撃5(的中時に出血12を与える)
 必要経験値16(条件:自然2)

ボーンクラッチ(自然)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:移動7(単独使用時に次の攻撃の威力+6)
  1st:攻撃5(的中時に負傷4を与える)
 必要経験値16(条件:自然2)

引き裂き(自然)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃4(的中時に出血9を与える)
  2nd:攻撃8(的中時に負傷3を与える)
 必要経験値16(条件:自然2)

二刀猛攻(自然)
 特殊:このスキルは2つの武器を交互に使う。武器の割り当て順は自由に決めてよい。
 コスト:MP5(条件:二刀流)
  1st:攻撃7(第1武器を使う/的中時に出血6を与える)
  2nd:攻撃8(第2武器を使う/的中時に出血9を与える)
  3rd:攻撃9(第1武器を使う/的中時に出血12を与える)
 必要経験値16(条件:自然2)

当て逃げ(自然)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃12(的中時に次の移動の威力+6)
  2nd:移動4
 必要経験値16(条件:自然2)

助走投げ(自然)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:移動5(単独使用時に次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃7(武器の射程20m。的中時に衝撃3を与える)
 必要経験値16(条件:自然2)

風の手助け(自然)
 コスト:弾2(条件:投げ)
  1st:攻撃8(武器の射程10m/環境ステート“暴風”状態なら武器の射程50m)
  2nd:攻撃8(武器の射程10m/環境ステート“暴風”状態なら武器の射程50m)
 必要経験値16(条件:自然2)

滑空移動(自然)
 コスト:なし(条件:飛行能力)
  1st:移動30
 必要経験値16(条件:自然2)

蛇毒の連ね矢(自然)
 コスト:矢2(条件:射る)
  1st:攻撃8(敵の接近中は攻撃の威力-4/的中時に猛毒15を与える)
  2nd:攻撃8(敵の接近中は攻撃の威力-4/的中時に猛毒15を与える)
 必要経験値16(条件:自然2)

足止め(自然)
 コスト:矢2(条件:射る)
  1st:攻撃12(敵の接近中は攻撃の威力-7/的中時に脚負傷3を与える)
  2nd:攻撃8(敵の接近中は攻撃の威力-5/的中時に脚負傷3を与える)
 必要経験値16(条件:自然2)

ベアメディスン(自然)
 コスト:MP5
  1st:回復4(対象の猛毒15を治療する)
  2nd:回復4(対象の猛毒15を治療する)
 必要経験値16(条件:自然2)

ひとやすみ(自然)
 コスト:なし
  1st:移動10(単独使用時に次の回復の威力+6)
  2nd:回復4(単独使用時に術者のMP10回復する)
 必要経験値16(条件:自然2)

魔術:デッドヒート(自然)
 コスト:MP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法18(全員対象/射程3m/対決時に次の魔法の威力+18)
  2nd:魔法0(全員対象/射程3m/対決時に次の魔法の威力+18)
  3rd:魔法0(全員対象/射程3m/対決勝利時に術者のアクション回数を1回復する。重複しない)
 必要経験値16(条件:自然2+学術書2冊消費)

武術:ウィンドミル(自然)
 コスト:MP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃11(的中時に出血12を与える)
  2nd:攻撃9(的中時に出血9を与える)
  3rd:攻撃7(的中時に出血6を与える)
 必要経験値16(条件:自然2+学術書2冊消費)

武術:樹皮の守り(自然)
 コスト:MP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:防御25(対決時に次の回復の威力+15)
  2nd:回復0(対決時に次の回復の威力+15)
  3rd:回復0
 必要経験値16(条件:自然2+学術書2冊消費)

野性の掟(自然)
 常時(格闘時に攻撃の威力+2)
 必要経験値20(条件:自然2)


目次に戻る


自然ティア3:


ベアハッグ(自然)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃4(的中時に出血6を与える)
  2nd:攻撃4(的中時に出血6を与える)
  3rd:攻撃5(的中時に頭部負傷4を与える)
 必要経験値25(条件:自然3)

ブルタックル(自然)
 コスト:LP10(条件:格闘)
  1st:移動4(アクション時に移動の威力+12/単独使用時に次の攻撃の威力+12)
  2nd:攻撃18(的中時に衝撃5を与える)
 必要経験値25(条件:自然3)

急降下攻撃(自然)
 コスト:LP10(条件:格闘+飛行能力)
  1st:移動9(アクション時に移動の威力+9/単独使用時に次の攻撃の威力+12)
  2nd:強化(単独使用時に次の攻撃の威力+12)
  2nd:攻撃8(的中時に衝撃5を与える)
 必要経験値25(条件:自然3)

四つ裂き(自然)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃4(的中時に負傷3を当たる)
  2nd:攻撃3(的中時に出血9を与える)
  3rd:攻撃4(的中時に負傷3を与える)
 必要経験値25(条件:自然3)

血浴び(自然)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:攻撃18(的中時に出血15を与える)
  2nd:回復9(対決時は回復の威力+9)
 必要経験値25(条件:自然3)

深手斬り(自然)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃5(対象が負傷状態なら的中時に負傷5を与える)
  2nd:攻撃7(対象が負傷状態なら的中時に負傷5を与える)
 必要経験値25(条件:自然3)

急襲(自然)
 コスト:LP10(条件:突き)
  1st:移動14(アクション時に移動の威力+9/単独使用時に次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃11(的中時に負傷4を与える)
 必要経験値25(条件:自然3)

ハンティング(自然)
 コスト:LP10(条件:突き)
  1st:攻撃28(的中時に出血12と負傷4を与える)
 必要経験値25(条件:自然3)

石突(自然)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃13(的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値25(条件:自然3)

開戦一擲(自然)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:攻撃22(武器の射程10m)
  2nd:強化(術者はシーン終了まで“攻撃の威力+1”を得る/重複しない)
 必要経験値25(条件:自然3)

蛇毒の乱れ矢(自然)
 コスト:矢3(条件:射る)
  1st:攻撃7(敵の接近中は攻撃の威力-3/的中時に猛毒15を与える)
  2nd:攻撃6(敵の接近中は攻撃の威力-3/的中時に猛毒15を与える)
  3rd:攻撃5(敵の接近中は攻撃の威力-2/的中時に猛毒15を与える)
 必要経験値25(条件:自然3)

死角からの一矢(自然)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:移動7(単独使用時に次の攻撃の威力+6)
  2nd:攻撃14
 必要経験値25(条件:自然3)

風読み(自然)
 コスト:矢2(条件:射る)
  1st:移動15(環境ステート“暴風”状態なら移動の威力+15)
  2nd:攻撃7
  3rd:攻撃6
 必要経験値25(条件:自然3)

森の叡智(自然)
 コスト:MP10
  1st:回復20(回復の射程10m/対象の猛毒15を治療する)
 必要経験値25(条件:自然3)

小休憩(自然)
 コスト:なし
  1st:強化(次の回復の威力+3)
  2nd:強化(次の回復の威力+3)
  3rd:強化(次の回復の威力+3)
  4th:回復9(対象の出血15と負傷5を治療する)
 必要経験値25(条件:自然3)

リベリオン(自然)
 コスト:MP5
  1st:防御0(リアクション時に防御の威力+15)
  2nd:強化(リアクション時に術者はシーン終了まで“攻撃の威力+1”を得る/重複する)
 必要経験値25(条件:自然3)

脱兎のごとく(自然)
 コスト:LP10
  1st:移動25
  2nd:移動10(単独使用時に術者は戦闘シーンから退場する)
 必要経験値25(条件:自然3)

森渡り(自然)
 コスト:なし
  1st:防御14(対決時に次の移動の威力+9)
  2nd:移動6
 必要経験値25(条件:自然3)

魔術:トランス(自然)
 コスト:MP15
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:防御7(術者はどれだけダメージを受けてもHP1残る。足りないHP分はLPが減少する)
  2nd:防御7(術者はどれだけダメージを受けてもHP1残る。足りないHP分はLPが減少する)
  3rd:防御7(術者はどれだけダメージを受けてもHP1残る。足りないHP分はLPが減少する)
  4th:防御7(術者はどれだけダメージを受けてもHP1残る。足りないHP分はLPが減少する)
 必要経験値25(条件:自然3+学術書3冊消費)

武術:悪鬼の爪(自然)
 コスト:MP15
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃15(リアクション時に攻撃の威力+15/的中時に出血15を与える)
  2nd:攻撃12(リアクション時に攻撃の威力+15/的中時に負傷5を与える)
 必要経験値25(条件:自然3+学術書3冊消費)

武術:狂乱の猛攻(自然)
 コスト:MP15
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃21(的中時に次の攻撃の威力+21)
  2nd:攻撃0(的中時に次の攻撃の威力+21)
  3rd:攻撃0(的中時に次の攻撃の威力+21)
  4th:攻撃0
 必要経験値25(条件:自然3+学術書3冊消費)


目次に戻る


自然ティア4:


魔術:フォレストレイジ(自然)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法24(半径3m対象/射程100m/的中時に負傷6を与える)
  2nd:魔法24(半径3m対象/射程100m/的中時に負傷6を与える)
 必要経験値50(条件:自然4+古代の魔導書1冊消費)

魔術:サクリファイス(自然)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法18(全員対象/射程10m/的中時に出血20を与える)
  2nd:魔法10(全員対象/射程10m/対象が出血状態なら的中時に術者のHP15回復する)
  3rd:魔法10(全員対象/射程10m/対象が出血状態なら的中時に術者のHP15回復する)
 必要経験値50(条件:自然4+古代の魔導書1冊消費)

魔術:ライフストーム(自然)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:回復15(全員対象/回復の射程10m/対象の負傷5を治療する)
  2nd:回復15(全員対象/回復の射程10m/対象の負傷5を治療する)
  3rd:回復15(全員対象/回復の射程10m/対象の負傷5を治療する)
  4th:回復15(全員対象/回復の射程10m/対象の負傷5を治療する)
 必要経験値50(条件:自然4+古代の魔導書1冊消費)

武術:咆哮(自然)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃50(武器の射程10m/的中時にHPダメージではなくMPダメージを与える/的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値50(条件:自然4+古代の魔術書1冊)

武術:鎌首の構え(自然)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃14(リアクション時に攻撃の威力+30/的中時に猛毒15を与える)
  2nd:攻撃14(リアクション時に攻撃の威力+30/的中時に猛毒15を与える)
 必要経験値50(条件:自然4+古代の魔術書1冊)


目次に戻る


自然ティア5:


魔術:テンペスト(自然)
 コスト:MP50
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
 特殊:使用後から次のシーン終了時まで場面が環境ステート(暴風)になる。
  1st:強化(次の魔法の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:魔法35(全員対象/射程1000m)
  3rd:移動35
 必要経験値100(条件:自然5+古代の魔導書3冊消費)

魔術:アシッドレイン(自然)
 コスト:MP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
 特殊:使用後から次のシーン終了時まで場面が環境ステート(酸性雨)になる。
  1st:魔法17(全員対象/射程1000m)
  2nd:魔法17(全員対象/射程1000m)
  3rd:魔法17(全員対象/射程1000m)
  4th:魔法17(全員対象/射程1000m)
 必要経験値100(条件:自然5+古代の魔導書3冊消費)

魔術:ベルセルク(自然)
 コスト:MP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:移動8
  2nd:魔法32(全員対象/射程3m/対決時に次の魔法の威力+15)
  3rd:魔法17(全員対象/射程3m/対決時に次の魔法の威力+15)
  4th:魔法17(全員対象/射程3m)
 必要経験値100(条件:自然5+古代の魔導書3冊消費)

武術:首刎ね(自然)
 コスト:MP30(条件:振り)
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃37(的中時に出血30を与える)
  2nd:攻撃21(的中時に頭部負傷15を与える)
 必要経験値100(条件:自然5+古代の魔術書3冊)

武術:天空の一撃(自然)
 コスト:LP20(条件:飛行能力)
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:移動30(アクション時に移動の威力+15/単独使用時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:強化(次の攻撃の威力+30)
  3rd:攻撃11(的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値100(条件:自然5+古代の魔術書3冊)

自然の襲撃(自然)
 常時(アクション回数+1する)
 必要経験値100(条件:自然5)


目次に戻る


自然ティア6:


パワーブロウ・極(自然)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃14(的中時に衝撃5)
  2nd:攻撃2(単独使用時に攻撃の威力+6)
  3rd:攻撃2(単独使用時に攻撃の威力+6)
 必要経験値200(条件:自然6)

死体漁り・極(自然)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃1(的中時に術者のHP15とLP9回復する)
  2nd:攻撃1(的中時に術者のHP15とLP9回復する)
  3rd:攻撃1(的中時に術者のHP15とLP9回復する)
 必要経験値200(条件:自然6)

ベアクロウ・極(自然)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃10(的中時に出血15を与える)
  2nd:攻撃10(的中時に出血15を与える)
 必要経験値200(条件:自然6)

ボーンクラッチ・極(自然)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:移動12(単独使用時に次の攻撃の威力+9)
  1st:攻撃9(的中時に負傷5を与える)
 必要経験値200(条件:自然6)

猛攻・極(自然)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃7
  2nd:攻撃9
  3rd:攻撃11
 必要経験値200(条件:自然6)

振り回す・極(自然)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:攻撃16(失敗時に次の攻撃の威力+6)
  2nd:攻撃8(失敗時に次の攻撃の威力+12)
  3rd:攻撃12
 必要経験値200(条件:自然6)

引き裂き・極(自然)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃6(的中時に出血15を与える)
  2nd:攻撃13(的中時に負傷5を与える)
 必要経験値200(条件:自然6)

串刺し・極(自然)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃24(的中時に負傷6を与える)
 必要経験値200(条件:自然6)

当て逃げ・極(自然)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃23(的中時に次の移動の威力+15)
  2nd:移動1
 必要経験値200(条件:自然6)

助走投げ・極(自然)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:移動5(単独使用時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃16(武器の射程30m。的中時に衝撃3を与える)
 必要経験値200(条件:自然6)

風の手助け・極(自然)
 コスト:弾2(条件:投げ)
  1st:移動4(環境ステート“暴風”状態なら移動の威力+15)
  2nd:攻撃8(武器の射程10m/環境ステート“暴風”状態なら武器の射程50m)
  3rd:攻撃8(武器の射程10m/環境ステート“暴風”状態なら武器の射程50m)
 必要経験値200(条件:自然6)

射て隠れる・極(自然)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:攻撃25(敵の接近中は攻撃の威力-12/的中時に次の移動の威力+12)
  2nd:移動15
 必要経験値200(条件:自然6)

蛇毒の矢・極(自然)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:攻撃40(敵の接近中は攻撃の威力-20/的中時に猛毒15を与える)
 必要経験値200(条件:自然6)

蛇毒の連ね矢・極(自然)
 コスト:矢2(条件:射る)
  1st:攻撃17(敵の接近中は攻撃の威力-8/的中時に猛毒15を与える)
  2nd:攻撃17(敵の接近中は攻撃の威力-8/的中時に猛毒15を与える)
 必要経験値200(条件:自然6)

足止め・極(自然)
 コスト:矢2(条件:射る)
  1st:攻撃21(敵の接近中は攻撃の威力-11/的中時に脚負傷5を与える)
  2nd:攻撃13(敵の接近中は攻撃の威力-7/的中時に脚負傷5を与える)
 必要経験値200(条件:自然6)

二刀猛攻・極(自然)
 特殊:このスキルは2つの武器を交互に使う。武器の割り当て順は自由に決めてよい。
 コスト:MP5(条件:二刀流)
  1st:攻撃10(第1武器を使う/的中時に出血9を与える)
  2nd:攻撃11(第2武器を使う/的中時に出血12を与える)
  3rd:攻撃12(第1武器を使う/的中時に出血15を与える)
 必要経験値200(条件:自然6)

ベアメディスン・極(自然)
 コスト:MP5
  1st:回復4(対象の猛毒15を治療する)
  2nd:回復4(対象の猛毒15を治療する)
  3rd:回復4(対象の猛毒15を治療する)
 必要経験値200(条件:自然6)

ひとやすみ・極(自然)
 コスト:なし
  1st:移動10(単独使用時に次の回復の威力+15)
  2nd:回復9(単独使用時に術者のMP15回復する)
 必要経験値200(条件:自然6)

命乞い・極(自然)
 コスト:なし
  1st:防御4(リアクション時に防御の威力+15)
  2nd:防御4(リアクション時に防御の威力+15)
  3rd:移動4(単独移動時に術者のMP15回復する)
 必要経験値200(条件:自然6)

滑空移動・極(自然)
 コスト:なし(条件:飛行能力)
  1st:移動45
 必要経験値200(条件:自然6)

猫の忍び足・極(自然)
 コスト:なし
  1st:移動26(対決勝利時に術者のMP3回復する/重複する)
  2nd:移動3(単独使用時に術者のMP5回復する)
 必要経験値200(条件:自然6)

限界突破:自然(自然)
 常時(攻撃の威力+2/魔法の威力+2)
 必要経験値200(条件:自然6)

限界突破:自然極致(自然)
 常時(攻撃の威力+2/魔法の威力+2)
 必要経験値500(条件:自然6)


目次に戻る


自然ティア7:


ベアハッグ・極(自然)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃7(的中時に出血9を与える)
  2nd:攻撃7(的中時に出血9を与える)
  3rd:攻撃9(的中時に頭部負傷5を与える)
 必要経験値300(条件:自然7)

ブルタックル・極(自然)
 コスト:LP10(条件:格闘)
  1st:移動4(アクション時に移動の威力+15/単独使用時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃35(的中時に衝撃5を与える)
 必要経験値300(条件:自然7)

急降下攻撃・極(自然)
 コスト:LP10(条件:格闘+飛行能力)
  1st:移動14(アクション時に移動の威力+15/単独使用時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃10(的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値300(条件:自然7)

四つ裂き・極(自然)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃7(的中時に負傷4を当たる)
  2nd:攻撃7(的中時に出血15を与える)
  3rd:攻撃7(的中時に負傷4を与える)
 必要経験値300(条件:自然7)

血浴び・極(自然)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:攻撃33(的中時に出血15を与える)
  2nd:回復12(対決時は回復の威力+12)
 必要経験値300(条件:自然7)

深手斬り・極(自然)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃12(対象が出血状態か負傷状態なら的中時に負傷5を与える)
  2nd:攻撃14(対象が出血状態か負傷状態なら的中時に負傷5を与える)
 必要経験値300(条件:自然7)

急襲・極(自然)
 コスト:LP10(条件:突き)
  1st:移動15(アクション時に移動の威力+15/単独使用時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃15(的中時に負傷6を与える/的中時に次の攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃0(的中時に出血15を与える)
 必要経験値300(条件:自然7)

ハンティング・極(自然)
 コスト:LP10(条件:突き)
  1st:攻撃45(的中時に出血15と負傷5を与える)
 必要経験値300(条件:自然7)

石突・極(自然)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃27(的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値300(条件:自然7)

開戦一擲・極(自然)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:攻撃33(武器の射程20m)
  2nd:強化(術者はシーン終了まで“攻撃の威力+3”を得る/重複しない)
 必要経験値300(条件:自然7)

蛇毒の乱れ矢・極(自然)
 コスト:矢3(条件:射る)
  1st:攻撃15(敵の接近中は攻撃の威力-7/的中時に猛毒15を与える)
  2nd:攻撃12(敵の接近中は攻撃の威力-6/的中時に猛毒15を与える)
  3rd:攻撃10(敵の接近中は攻撃の威力-5/的中時に猛毒15を与える)
 必要経験値300(条件:自然7)

死角からの一矢・極(自然)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:防御10
  2nd:移動7(単独使用時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃30
 必要経験値300(条件:自然7)

風読み・極(自然)
 コスト:矢2(条件:射る)
  1st:移動25(環境ステート“暴風”状態なら移動の威力+15)
  2nd:攻撃11
  3rd:攻撃11
 必要経験値300(条件:自然7)

森の叡智・極(自然)
 コスト:MP10
  1st:回復32(回復の射程20m/対象の猛毒15を治療する)
 必要経験値300(条件:自然7)

小休憩・極(自然)
 コスト:なし
  1st:強化(次の回復の威力+9)
  2nd:強化(次の回復の威力+9)
  3rd:強化(次の回復の威力+9)
  4th:回復12(対象の出血15と負傷5を治療する)
 必要経験値300(条件:自然7)

リベリオン・極(自然)
 コスト:MP5
  1st:防御0(リアクション時に防御の威力+15)
  2nd:防御0(リアクション時に防御の威力+15)
  3rd:強化(リアクション時に術者はシーン終了まで“攻撃の威力+2”を得る/重複する)
 必要経験値300(条件:自然7)

脱兎のごとく・極(自然)
 コスト:LP10
  1st:移動44
  2nd:移動10(単独使用時に術者は戦闘シーンから退場する)
 必要経験値300(条件:自然7)

森渡り・極(自然)
 コスト:なし
  1st:防御21(対決時に次の移動の威力+15)
  2nd:移動10
 必要経験値300(条件:自然7)


目次に戻る


工業スキル:



工業ティア1:


刃研ぎ(工業)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:強化(次の攻撃の威力+6)
  2nd:攻撃10(的中時に出血6を与える)
 必要経験値9(条件:工業1)

試し切り(工業)
 コスト:MP5(条件:振り)
  1st:攻撃10(的中時に次の回復の威力+3)
  2nd:回復3
 必要経験値9(条件:工業1)

投擲器(工業)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:強化(次の攻撃の威力+12)
  2nd:攻撃10(武器の射程10m)
 必要経験値9(条件:工業1)

火矢(工業)
 コスト:矢3(条件:射る)
  1st:攻撃5(敵の接近中は攻撃の威力-2/的中時に負傷1を与える)
  2nd:攻撃5(敵の接近中は攻撃の威力-2/的中時に負傷1を与える)
  3rd:攻撃5(敵の接近中は攻撃の威力-2/的中時に負傷1を与える)
 必要経験値9(条件:工業1)

巻き上げ機(工業)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:攻撃16(敵の接近中は攻撃の威力-8)
 必要経験値9(条件:工業1)

静止射撃(工業)
 コスト:弾1(条件:撃つ)
  1st:攻撃30(敵の接近中は攻撃の威力-15)
 必要経験値9(条件:工業1)

修理する(工業)
 コスト:MP5
  1st:回復15
 必要経験値9(条件:工業1)

安全確保(工業)
 コスト:なし
  1st:防御6
  2nd:防御4
  3rd:防御2
 必要経験値9(条件:工業1)

鎧磨き(工業)
 コスト:なし
  1st:強化(次の防御の威力+6)
  2nd:防御9(対決時に術者のHP6回復する)
 必要経験値9(条件:工業1)

避難(工業)
 コスト:なし
  1st:移動15
 必要経験値9(条件:工業1)

魔術:グランドバスター(工業)
 コスト:MP5
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法27(全員対象/射程3m/的中時に衝撃3を与える)
 必要経験値9(条件:工業1+学術書1冊消費)

武術:ゼロスタント(工業)
 コスト:MP5
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:移動5
  2nd:攻撃4(対象が至近距離なら攻撃の威力+9)
  3rd:攻撃3(対象が至近距離なら攻撃の威力+9)
  4th:攻撃2(対象が至近距離なら攻撃の威力+9)
 必要経験値9(条件:工業1+学術書1冊消費)

武術:装甲貫通(工業)
 コスト:MP5
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃24(対決時に対決防御なら攻撃の威力+24)
 必要経験値9(条件:工業1+学術書1冊消費)

機械操作(工業)
 常時(MHP+10。盗賊技能+1)
 必要経験値10(工業1)

目次に戻る


工業ティア2:


護身拳法(工業)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:防御6(対決時に次の攻撃の威力+3)
  2nd:防御6(対決時に次の攻撃の威力+6)
  3rd:攻撃2
 必要経験値16(条件:工業2)

フルスイング(工業)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:防御6(対決時に次の攻撃の威力+6)
  2nd:強化(次の攻撃の威力+6)
  2nd:攻撃6
 必要経験値16(条件:工業2)

叩いて直す(工業)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃5(的中時に術者のHP3回復する)
  2nd:攻撃4(的中時に術者のHP3回復する)
  3rd:攻撃3(的中時に術者のHP6回復する)
 必要経験値16(条件:工業2)

アーマークラッシュ(工業)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:強化(次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃20(的中時に胴体負傷3を与える)
 必要経験値16(条件:工業2)

炸裂火矢(工業)
 コスト:矢2(条件:射る)
  1st:強化(次の攻撃の威力+6/敵の接近中は効果がない)
  2nd:攻撃7(敵の接近中は攻撃の威力-3/的中時に負傷2を与える)
  3rd:強化(次の攻撃の威力+6/敵の接近中は効果がない)
  4th:攻撃7(敵の接近中は攻撃の威力-3/的中時に負傷2を与える)
 必要経験値16(条件:工業2)

簡易射撃(工業)
 コスト:弾1(条件:撃つ)
  1st:移動13
  2nd:攻撃25(敵の接近中は攻撃の威力-12)
 必要経験値16(条件:工業2)

銃床打撃(工業)
 コスト:なし(条件:撃つ)
  1st:移動7
  2nd:攻撃9(武器の射程:至近/的中時に衝撃2を与える)
 必要経験値16(条件:工業2)

止血剤(工業)
 コスト:MP5
  1st:回復5(対象の出血12を治療する)
  2nd:回復5(対象の出血12を治療する)
 必要経験値16(条件:工業2)

栄養補給(工業)
 コスト:なし
  1st:回復4(単独使用時に術者のMP3回復する)
  2nd:回復4(単独使用時に術者のMP3回復する)
  3rd:回復4(単独使用時に術者のMP6回復する)
 必要経験値16(条件:工業2)

試作防弾シールド(工業)
 コスト:なし(条件:盾)
  1st:強化(次の防御の威力+9)
  2nd:防御15
 必要経験値16(条件:工業2)

バリケード(工業)
 コスト:LP10
  1st:防御5(リアクション時に防御の威力+9)
  2nd:防御5(リアクション時に防御の威力+9)
  3rd:防御5(リアクション時に防御の威力+9)
 必要経験値16(条件:工業2)

魔術:バリスタ(工業)
 コスト:MP10
  1st:強化(次の魔法の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:魔法24(半径3m対象/射程100m/的中時に出血15を与える)
 必要経験値16(条件:工業2:学術書2冊消費)

武術:破壊の一撃(工業)
 コスト:MP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:強化(次の攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃20(的中時に負傷5を与える)
 必要経験値16(条件:工業2+学術書2冊消費)

武術:補給戦線(工業)
 コスト:MP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:防御18
  2nd:移動20
  3rd:強化(使用済み状態の道具を全て未使用状態に戻す)
 必要経験値16(条件:工業2+学術書2冊消費)

採掘(工業)
 常時(攻撃の威力+1。労働能力+1)
 必要経験値20(工業2)

目次に戻る


工業ティア3:


羽交い絞め(工業)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃2(的中時に衝撃10を与える)
  2nd:攻撃1(的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値25(条件:工業3)

せん断(工業)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃10(的中時に次の攻撃の威力+12)
  2nd:攻撃8(的中時に負傷2を与える)
 必要経験値25(条件:工業3)

ハードインパクト(工業)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃10(的中時に衝撃5を与える。)
  2nd:攻撃4(対象が混乱状態なら攻撃の威力+12)
 必要経験値25(条件:工業3)

スピンクラッシュ(工業)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:攻撃10(失敗時に次の攻撃の威力+6)
  2nd:攻撃8(失敗時に次の攻撃の威力+9)
  3rd:攻撃6(的中時に衝撃4を与える)
 必要経験値25(条件:工業3)

からくり回転刃(工業)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:攻撃4(的中時に出血6を与える)
  2nd:攻撃6(的中時に出血9を与える)
  3rd:攻撃5(的中時に負傷1を与える)
  4th:攻撃7(的中時に負傷2を与える)
 必要経験値25(条件:工業3)

鎧通し(工業)
 コスト:LP10(条件:突き)
  1st:攻撃27(対決時に対決防御なら攻撃の威力+27)
 必要経験値25(条件:工業3)

変則攻撃(工業)
 コスト:LP10(条件:振り+突き)
  1st:攻撃14
  2nd:防御8(対決時に次の攻撃の威力+6)
  3rd:攻撃9
 必要経験値25(条件:工業3)

ロングアーチ(工業)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:強化(次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃15(武器の射程30m。的中時に衝撃5を与える)
 必要経験値25(条件:工業3)

改造巻き上げ機(工業)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:強化(次の攻撃の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  3rd:攻撃23(敵の接近中は攻撃の威力-11)
 必要経験値25(条件:工業3)

連弩砲(工業)
 コスト:矢2(条件:射る)
  1st:強化(次の攻撃の威力+12/敵の接近中は効果がない)
  2nd:攻撃5(敵の接近中は攻撃の威力-2/的中時に次の攻撃の威力+24)
  3rd:攻撃5(敵の接近中は攻撃の威力-2)
 必要経験値25(条件:工業3)

近接射撃(工業)
 コスト:弾1(条件:撃つ)
  1st:移動3(単独使用時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃40(武器の射程:至近)
 必要経験値25(条件:工業3)

散弾射撃(工業)
 コスト:弾2(条件:撃つ)
  1st:攻撃20(敵の接近中は攻撃の威力-10/的中時に出血12を与える)
  2nd:攻撃20(敵の接近中は攻撃の威力-10/的中時に出血12を与える)
 必要経験値25(条件:工業3)

手榴弾(工業)
 コスト:LP10
  1st:強化(次の魔法の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:移動10
  3rd:魔法15(半径3m対象/射程20m/的中時に衝撃3を与える)
 必要経験値25(条件:工業3+火薬の取り扱い)

全力修理(工業)
 コスト:LP10
  1st:回復20(単独使用時に次の回復の威力+9)
  2nd:回復11
 必要経験値25(条件:工業3)

血清注射(工業)
 コスト:MP5
  1st:攻撃1(的中時に次の回復の威力+15)
  2nd:回復7(対象の猛毒30を治療する)
 必要経験値25(条件:工業3)

矢弾錬成(工業)
 コスト:MP10
  1st:回復4(対象の持つ武器の矢弾を4発補充する)
  2nd:回復4(対象の持つ武器の矢弾を4発補充する)
  3rd:回復4(対象の持つ武器の矢弾を4発補充する)
  4th:強化(対象はシーン終了まで“攻撃の威力+1”を得る/重複しない)
 必要経験値25(条件:工業3)

防弾シールド(工業)
 コスト:なし(条件:盾)
  1st:防御25
 必要経験値25(条件:工業3)

補填作業(工業)
 コスト:LP10
  1st:防御10
  2nd:防御10
  3rd:強化(使用済み状態の道具1つを未使用状態に戻す)
 必要経験値25(条件:工業3)

魔術:カノンシェル(工業)
 コスト:MP15
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(次の魔法の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:強化(次の魔法の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  3rd:魔法29(半径10m対象/射程200m/的中時に出血15と負傷5を与える)
 必要経験値25(条件:工業3+学術書3冊消費)

武術:機動戦術(工業)
 コスト:MP15
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:移動15(単独使用時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:強化(次の攻撃の威力+15)
  3rd:強化(次の攻撃の威力+15)
  4th:攻撃12
 必要経験値25(条件:工業3+学術書3冊消費)

武術:凶撃(工業)
 コスト:MP15
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃24(的中時に次の攻撃の威力+24)
  2nd:攻撃0(的中時に次の攻撃の威力+24)
  3rd:攻撃0(的中時に次の攻撃の威力+24)
  4th:攻撃0(的中時に術者のLP20点減少する)
 必要経験値25(条件:工業3+学術書3冊消費)

火薬の取り扱い(工業)
 常時(火薬を使った武器が使用可能になる)
 必要経験値25(条件:工業3)


目次に戻る


工業ティア4:


武術:回転式銃砲(工業)
 コスト:弾10(条件:撃つ)
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃30(敵の接近中は攻撃の威力-15/的中時に次の攻撃の威力+30)
  2nd:攻撃0(敵の接近中は攻撃の威力-15/的中時に次の攻撃の威力+30)
  3rd:攻撃0(敵の接近中は攻撃の威力-15/的中時に次の攻撃の威力+30)
  4th:攻撃0(敵の接近中は攻撃の威力-15)
 必要経験値50(条件:工業4+古代の科学書1冊)

魔術:パイルバンカー(工業)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(次の魔法の威力+15)
  2nd:魔法39(単体対象/射程至近/対決時に対決防御なら魔法の威力+39)
 必要経験値50(条件:工業4+古代の科学書1冊)

魔術:コイルガン(工業)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法12(単体対象/射程200m/的中時に次の魔法の威力+12)
  2nd:魔法0(単体対象/射程200m/的中時に次の魔法の威力+12)
  3rd:魔法0(単体対象/射程200m/的中時に次の魔法の威力+12)
  4th:魔法0(単体対象/射程200m)
 必要経験値50(条件:工業4+古代の科学書1冊消費)

魔術:リーンフォース(工業)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(全員対象/射程3m/対象はシーン終了まで“攻撃の威力+5”を得る)
 必要経験値50(条件:工業4+古代の科学書1冊消費)

魔術:コーティング(工業)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(全員対象/射程3m/対象はシーン終了まで“防御の威力+5”を得る)
 必要経験値50(条件:工業4+古代の科学書1冊消費)


目次に戻る


工業ティア5:


武術:オーバードライヴ(工業)
 コスト:MP50
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(次の攻撃の威力+30)
  2nd:攻撃10(的中時に次の攻撃の威力+30)
  3rd:攻撃10(的中時に次の攻撃の威力+30)
  4th:攻撃20(的中時に負傷20を与える/失敗時に使用した武器が壊れる)
 必要経験値100(条件:工業5+古代の科学書3冊消費)

武術:とんでも発明品(工業)
 コスト:LP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃8(的中時に次の防御の威力+30)
  2nd:攻撃8(的中時に次の防御の威力+30)
  3rd:攻撃8(的中時に次の防御の威力+30)
  4th:防御10(的中時に衝撃5を与える)
 必要経験値100(条件:工業5+古代の科学書3冊)

魔術:ブラックカクテル(工業)
 コスト:MP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(次の魔法の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:移動19
  3rd:魔法17(半径10m対象/射程30m/的中時に全ての部位に負傷10を与える)
 必要経験値100(条件:工業5+古代の科学書3冊)

魔術:ハイパーリペア(工業)
 コスト:MP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(次の回復の威力+30)
  2nd:強化(次の回復の威力+30)
  3rd:強化(次の回復の威力+30)
  4th:回復30(対象の全ステートを治療する)
 必要経験値100(条件:工業5+古代の科学書3冊消費)

魔術:レールガン(工業)
 コスト:MP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:強化(次の攻撃の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  3rd:強化(次の攻撃の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  4th:魔法45(単体対象/1000m)
 必要経験値100(条件:工業5+古代の科学書3冊消費)

工業の計画(工業)
 常時(アクション回数+1する)
 必要経験値100(条件:工業5)


目次に戻る


工業ティア6:


護身拳法・極(工業)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:防御10(対決時に次の攻撃の威力+6)
  2nd:防御10(対決時に次の攻撃の威力+9)
  3rd:攻撃2
 必要経験値200(条件:工業6)

刃研ぎ・極(工業)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:強化(次の攻撃の威力+12)
  2nd:攻撃20(的中時に出血15を与える)
 必要経験値200(条件:工業6)

試し切り・極(工業)
 コスト:MP5(条件:振り)
  1st:攻撃19(的中時に次の回復の威力+15)
  2nd:回復5
 必要経験値200(条件:工業6)

フルスイング・極(工業)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:防御10(対決時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃7
 必要経験値200(条件:工業6)

叩いて直す・極(工業)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃7(的中時に術者のHP9回復する)
  2nd:攻撃6(的中時に術者のHP9回復する)
  3rd:攻撃5(的中時に術者のHP9回復する)
 必要経験値200(条件:工業6)

アーマークラッシュ・極(工業)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃29(的中時に胴体負傷10を与える)
 必要経験値200(条件:工業6)

投擲器・極(工業)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃24(武器の射程20m)
 必要経験値200(条件:工業6)

火矢・極(工業)
 コスト:矢3(条件:射る)
  1st:攻撃11(敵の接近中は攻撃の威力-5/的中時に負傷3を与える)
  2nd:攻撃11(敵の接近中は攻撃の威力-5/的中時に負傷3を与える)
  3rd:攻撃11(敵の接近中は攻撃の威力-5/的中時に負傷3を与える)
 必要経験値200(条件:工業6)

巻き上げ機・極(工業)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:攻撃39(敵の接近中は攻撃の威力-19)
 必要経験値200(条件:工業6)

炸裂火矢・極(工業)
 コスト:矢2(条件:射る)
  1st:強化(次の攻撃の威力+12/敵の接近中は効果がない)
  2nd:攻撃11(敵の接近中は攻撃の威力-5/的中時に負傷5を与える)
  3rd:強化(次の攻撃の威力+12/敵の接近中は効果がない)
  4th:攻撃11(敵の接近中は攻撃の威力-5/的中時に負傷5を与える)
 必要経験値200(条件:工業6)

静止射撃・極(工業)
 コスト:弾1(条件:撃つ)
  1st:攻撃60(敵の接近中は攻撃の威力-30)
 必要経験値200(条件:工業6)

簡易射撃・極(工業)
 コスト:弾1(条件:撃つ)
  1st:移動19
  2nd:攻撃40(敵の接近中は攻撃の威力-20)
 必要経験値200(条件:工業6)

銃床打撃・極(工業)
 コスト:なし(条件:撃つ)
  1st:移動15
  2nd:攻撃9(武器の射程:至近/的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値200(条件:工業6)

修理する・極(工業)
 コスト:MP5
  1st:回復30
 必要経験値200(条件:工業6)

止血剤・極(工業)
 コスト:MP5
  1st:回復4(対象の出血15を治療する)
  2nd:回復4(対象の出血15を治療する)
  3rd:回復4(対象の出血15を治療する)
 必要経験値200(条件:工業6)

栄養補給・極(工業)
 コスト:なし
  1st:回復6(単独使用時に術者のMP9回復する)
  2nd:回復6(単独使用時に術者のMP9回復する)
  3rd:回復6(単独使用時に術者のMP9回復する)
 必要経験値200(条件:工業6)

安全確保・極(工業)
 コスト:なし
  1st:防御13
  2nd:防御9
  3rd:防御5
 必要経験値200(条件:工業6)

鎧磨き・極(工業)
 コスト:なし
  1st:強化(次の防御の威力+15)
  2nd:防御19(対決時に術者のHP15回復する)
 必要経験値200(条件:工業6)

試作防弾シールド・極(工業)
 コスト:なし(条件:盾)
  1st:強化(次の防御の威力+15)
  2nd:防御24
 必要経験値200(条件:工業6)

バリケード・極(工業)
 コスト:LP10
  1st:防御9(リアクション時に防御の威力+15)
  2nd:防御9(リアクション時に防御の威力+15)
  3rd:防御9(リアクション時に防御の威力+15)
 必要経験値200(条件:工業6)

避難・極(工業)
 コスト:なし
  1st:移動30
 必要経験値200(条件:工業6)

限界突破:工業(工業)
 常時(攻撃の威力+2/防御の威力+2)
 必要経験値200(条件:工業6)

限界突破:工業極致(工業)
 常時(攻撃の威力+2/防御の威力+2)
 必要経験値500(条件:工業6)


目次に戻る


工業ティア7:


羽交い絞め・極(工業)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃2(的中時に衝撃10を与える)
  2nd:攻撃1(的中時に衝撃10を与える)
  3rd:攻撃1(的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値300(条件:工業7)

せん断・極(工業)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃20(的中時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃8(的中時に負傷3を与える)
 必要経験値300(条件:工業7)

ハードインパクト・極(工業)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃17(的中時に衝撃10を与える)
  2nd:攻撃4(対象が混乱状態なら攻撃の威力+15)
 必要経験値300(条件:工業7)

スピンクラッシュ・極(工業)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:攻撃15(失敗時に次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃13(失敗時に次の攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃10(的中時に衝撃6を与える)
 必要経験値300(条件:工業7)

からくり回転刃・極(工業)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:攻撃8(的中時に出血6を与える)
  2nd:攻撃10(的中時に出血9を与える)
  3rd:攻撃9(的中時に負傷1を与える)
  4th:攻撃14(的中時に負傷2を与える)
 必要経験値300(条件:工業7)

鎧通し・極(工業)
 コスト:LP10(条件:突き)
  1st:攻撃40(対決時に対決防御なら攻撃の威力+40)
 必要経験値300(条件:工業7)

変則攻撃・極(工業)
 コスト:LP10(条件:振り+突き)
  1st:攻撃20
  2nd:防御14(対決時に次の攻撃の威力+9)
  3rd:攻撃15
 必要経験値300(条件:工業7)

ロングアーチ・極(工業)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃26(武器の射程50m。的中時に衝撃5を与える)
 必要経験値300(条件:工業7)

改造巻き上げ機・極(工業)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:強化(次の攻撃の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  3rd:攻撃42(敵の接近中は攻撃の威力-21)
 必要経験値300(条件:工業7)

連弩砲・極(工業)
 コスト:矢3(条件:射る)
  1st:強化(次の攻撃の威力+12/敵の接近中は効果がない)
  2nd:攻撃10(敵の接近中は攻撃の威力-5/的中時に次の攻撃の威力+18)
  3rd:攻撃10(敵の接近中は攻撃の威力-5/的中時に次の攻撃の威力+24)
  4th:攻撃10(敵の接近中は攻撃の威力-5)
 必要経験値300(条件:工業7)

近接射撃・極(工業)
 コスト:弾1(条件:撃つ)
  1st:移動8(単独使用時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃60(武器の射程:至近)
 必要経験値300(条件:工業7)

散弾射撃・極(工業)
 コスト:弾3(条件:撃つ)
  1st:攻撃20(敵の接近中は攻撃の威力-10/的中時に出血12を与える)
  2nd:攻撃20(敵の接近中は攻撃の威力-10/的中時に出血12を与える)
  3rd:攻撃20(敵の接近中は攻撃の威力-10/的中時に出血12を与える)
 必要経験値300(条件:工業7)

手榴弾・極(工業)
 コスト:LP10
  1st:強化(次の魔法の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:移動10
  3rd:魔法30(半径3m対象/射程20m/的中時に衝撃6を与える)
 必要経験値300(条件:工業7+火薬の取り扱い)

全力修理・極(工業)
 コスト:LP10
  1st:回復24(単独使用時に次の回復の威力+15)
  2nd:回復9(単独使用時に次の回復の威力+15)
  3rd:回復9
 必要経験値300(条件:工業7)

血清注射・極(工業)
 コスト:MP5
  1st:攻撃1(的中時に次の回復の威力+15)
  2nd:回復20(対象の猛毒30を治療する)
 必要経験値300(条件:工業7)

矢弾錬成・極(工業)
 コスト:MP10
  1st:回復6(対象の持つ武器の矢弾を4発補充する)
  2nd:回復6(対象の持つ武器の矢弾を4発補充する)
  3rd:回復6(対象の持つ武器の矢弾を4発補充する)
  4th:強化(対象はシーン終了まで“攻撃の威力+2”を得る/重複しない)
 必要経験値300(条件:工業7)

防弾シールド・極(工業)
 コスト:なし(条件:盾)
  1st:防御37
 必要経験値300(条件:工業7)

補填作業・極(工業)
 コスト:LP10
  1st:防御15
  2nd:防御15
  3rd:強化(使用済み状態の道具1つを未使用状態に戻す)
 必要経験値300(条件:工業7)


目次に戻る


魔導スキル:



魔導ティア1


気功弾(魔導)
 コスト:MP5(条件:格闘)
  1st:強化(次の攻撃の威力+12)
  2nd:攻撃9(武器の射程10m)
 必要経験値9(条件:魔導1)

強化斬り(魔導)
 コスト:MP5(条件:振り)
  1st:強化(次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃3(的中時に次の攻撃の威力+9)
  3rd:攻撃3
 必要経験値9(条件:魔導1)

強化突き(魔導)
 コスト:MP5(条件:突き)
  1st:強化(次の攻撃の威力+18)
  2nd:攻撃8
 必要経験値9(条件:魔導1)

ショックアロー(魔導)
 コスト:MP5+矢1(条件:射る)
  1st:攻撃16(敵の接近中は攻撃の威力-8/的中時に衝撃6を与える)
 必要経験値9(条件:魔導1)

ダブルタップ(魔導)
 コスト:弾2(条件:撃つ)
  1st:攻撃15(敵の接近中は攻撃の威力-8)
  2nd:攻撃15(敵の接近中は攻撃の威力-8)
 必要経験値9(条件:魔導1)

呼吸法(魔導)
 コスト:なし
  1st:強化(術者のMP6点回復する)
  2nd:強化(術者のMP6点回復する)
  3rd:強化(術者のMP6点回復する)
  4th:強化(術者のMP6点回復する)
 必要経験値9(条件:魔導1)

スパイクガード(魔導)
 コスト:MP5
  1st:防御13(的中時に出血6を与える)
 必要経験値9(条件:魔導1)

魔術:マジックスラッシュ(魔導)
 コスト:MP5
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:移動10(単独使用時に次の魔法の威力+15)
  2nd:魔法9(全員対象/射程3m/的中時に負傷6を与える)
 必要経験値9(条件:魔導1+学術書1冊消費)

魔術:マジックボルト(魔導)
 コスト:MP5
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法30(単体対象/射程100m)
 必要経験値9(条件:魔導1+学術書1冊消費)

魔術:マジックバリア(魔導)
 コスト:MP5
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:防御21(対決時に次の防御の威力+21)
  2nd:防御0
 必要経験値9(条件:魔導1+学術書1冊消費)

気功術(魔導)
 常時(格闘時に攻撃の威力+1)
 必要経験値10(条件:魔導1)

整理整頓(魔導)
 常時(MMP+10。労働能力+1)
 必要経験値10(魔導1)

目次に戻る


魔導ティア2:


練気拳(魔導)
 コスト:MP5(条件:格闘)
  1st:攻撃7(的中時に術者のHP9点回復する)
  2nd:攻撃5(的中時に術者のHP9点回復する)
 必要経験値16(条件:魔導2)

強化乱舞(魔導)
 コスト:MP10(条件:振り)
  1st:強化(次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃2(的中時に次の攻撃の威力+9)
  3rd:攻撃1(的中時に次の攻撃の威力+9)
  4th:攻撃1
 必要経験値16(条件:魔導2)

強化突撃(魔導)
 コスト:MP10(条件:突き)
  1st:強化(次の攻撃の威力+18)
  2nd:移動2(単独使用時に次の攻撃の威力+6)
  3rd:攻撃6
 必要経験値16(条件:魔導2)

強化遠投(魔導)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃9(武器の射程50m。的中時に衝撃2を与える)
 必要経験値16(条件:魔導2)

コントロールペア(魔導)
 コスト:弾2(条件:撃つ)
  1st:強化(次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃13(敵の接近中は攻撃の威力-6)
  3rd:強化(次の攻撃の威力+9)
  4th:攻撃13(敵の接近中は攻撃の威力-6)
 必要経験値16(条件:魔導2)

ハンドパワー(魔導)
 コスト:MP5
  1st:回復15(対象のMP15回復する)
 必要経験値16(条件:魔導2)

簡略詠唱(魔導)
 コスト:MP5
  1st:強化(術者はシーン終了まで“次の魔術スキル時に魔法の威力+5”を得る/重複する)
 必要経験値16(条件:魔導2)

グレイトウォール(魔導)
 コスト:MP10
  1st:強化(次の防御の威力+9)
  2nd:防御5(対決時に次の防御の威力+9)
  3rd:防御5
 必要経験値16(条件:魔導2)

見切り(魔導)
 コスト:なし
  1st:移動18(対決勝利時に術者のMP3点回復する/重複する)
 必要経験値16(条件:魔導2)

縮地(魔導)
 コスト:MP5
  1st:強化(次の移動の威力+12)
  2nd:移動0(単独使用時に次の移動の威力+12)
  3rd:移動0(単独使用時に次の移動の威力+12)
  4th:移動0
 必要経験値16(条件:魔導2)

変則飛行(魔導)
 コスト:なし(条件:飛行能力)
  1st:移動25(リアクション時に移動の威力+15)
 必要経験値16(条件:魔導2)

魔術:マジックジャベリン(魔導)
 コスト:MP5
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(次の魔法の威力+15)
  2nd:魔法32(単体対象/射程50m)
 必要経験値16(条件:魔導2+学術書2冊消費)

魔術:マジックブラスト(魔導)
 コスト:MP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法17(半径3m対象/射程50m/的中時に衝撃2を与える)
  2nd:魔法17(半径3m対象/射程50m/的中時に衝撃2を与える)
 必要経験値16(条件:魔導2+学術書2冊消費)

魔術:マジックヒーリング(魔導)
 コスト:MP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:回復35(回復の射程50m/対象の全出血を治療する)
 必要経験値16(条件:魔導2+学術書2冊消費)

古代文学(魔導)
 常時(魔法の威力+1。研究能力+1)
 必要経験値20(魔導2)

目次に戻る


魔導ティア3:


スタンナックル(魔導)
 コスト:MP5(条件:格闘)
  1st:攻撃14(的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値25(条件:魔導3)

強化掌打(魔導)
 コスト:MP5(条件:格闘)
  1st:強化(次の攻撃の威力+12)
  2nd:攻撃14(的中時に衝撃5を与える)
 必要経験値25(条件:魔導3)

気功連弾(魔導)
 コスト:MP10(条件:格闘)
  1st:強化(次の攻撃の威力+12)
  2nd:攻撃8(武器の射程10m/的中時に次の攻撃の威力+9)
  3rd:攻撃6(武器の射程10m)
 必要経験値25(条件:魔導3)

強化斬鉄(魔導)
 コスト:MP10(条件:振り)
  1st:強化(次の攻撃の威力+12)
  2nd:強化(次の攻撃の威力+12)
  3nd:攻撃13
 必要経験値25(条件:魔導3)

練気斬り(魔導)
 コスト:MP5(条件:振り)
  1st:攻撃10(的中時に術者のHP9点回復する)
  2nd:攻撃7(的中時に術者のHP9点回復する)
 必要経験値25(条件:魔導3)

護身杖術(魔導)
 コスト:MP5(条件:振り)
  1st:防御16(術者が盾使用時は防御の威力+6)
  2nd:強化(次の攻撃の威力+9)
  3rd:攻撃0
 必要経験値25(条件:魔導3)

強化螺旋突き(魔導)
 コスト:MP10(条件:突き)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃3(的中時に次の攻撃の威力+12)
  3rd:攻撃2(的中時に次の攻撃の威力+9)
  4th:攻撃1
 必要経験値25

練気突き(魔導)
 コスト:MP5(条件:突き)
  1st:攻撃18(的中時に術者のHP18回復する)
 必要経験値25(条件:魔導3)

スタンアロー(魔導)
 コスト:MP10+矢2(条件:射る)
  1st:攻撃12(敵の接近中は攻撃の威力-6/的中時に衝撃6を与える)
  2nd:攻撃12(敵の接近中は攻撃の威力-6/的中時に衝撃6を与える)
 必要経験値25(条件:魔導3)

スリーラウンドバースト(魔導)
 コスト:弾3(条件:撃つ)
  1st:攻撃15(敵の接近中は攻撃の威力-8)
  2nd:攻撃15(敵の接近中は攻撃の威力-8)
  3rd:攻撃15(敵の接近中は攻撃の威力-8)
 必要経験値25(条件:魔導3)

フルオート(魔導)
 コスト:弾4(条件:撃つ)
 特殊:繰り返し(アクションとして使用時はアクション回数が0になるか弾切れまで連続使用する)
  1st:攻撃10(敵の接近中は攻撃の威力-5/このスキルを連続使用時に攻撃の威力+3)
  2nd:攻撃10(敵の接近中は攻撃の威力-5/このスキルを連続使用時に攻撃の威力+3)
  3rd:攻撃10(敵の接近中は攻撃の威力-5/このスキルを連続使用時に攻撃の威力+3)
  4th:攻撃10(敵の接近中は攻撃の威力-5/このスキルを連続使用時に攻撃の威力+3)
 必要経験値25(条件:魔導3)

練気光(魔導)
 コスト:MP10
  1st:強化(次の回復の威力+6)
  2nd:回復4(回復の射程10m/単独使用時に次の回復の威力+6)
  3rd:回復4(回復の射程10m/単独使用時に次の回復の威力+6)
  4th:回復4(回復の射程10m)
 必要経験値25(条件:魔導3)

黙想(魔導)
 コスト:なし
  1st:強化(術者のMP70点回復する)
 必要経験値25(条件:魔導3)

儀式詠唱(魔導)
 コスト:MP10
  1st:強化(術者はシーン終了まで“次の魔術スキル時に魔法の威力+5”を得る/重複する)
  2nd:強化(術者はシーン終了まで“次の魔術スキル時に魔法の威力+5”を得る/重複する)
 必要経験値25(条件:魔導3)

レビテーション(魔導)
 コスト:MP10
  1st:強化(術者はシーン終了まで“飛行能力”を得る)
  2nd:移動20
 必要経験値25(条件:魔導3)

グレイトスパイク(魔導)
 コスト:MP5
  1st:強化(次の防御の威力+15)
  2nd:防御14(的中時に出血12を与える)
 必要経験値25(条件:魔導3)

ランドプロテクト(魔導)
 コスト:MP10
  1st:強化(全員対象/射程3m/対象はシーン終了まで“次のリアクション時に防御の威力+5”を得る/重複する)
  2nd:強化(全員対象/射程3m/対象はシーン終了まで“防御の威力+1”を得る/重複しない)
 必要経験値25(条件:魔導3)

魔術:マジックブレイド(魔導)
 コスト:MP15
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法13(全員対象/射程3m/的中時に出血6を与える)
  2nd:魔法13(全員対象/射程3m/的中時に出血6を与える)
  3rd:魔法13(全員対象/射程3m/的中時に出血6を与える)
 必要経験値25(条件:魔導3+学術書3冊消費)

魔術:マジックプレッシャー(魔導)
 コスト:MP15
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法19(半径10m対象/射程50m/的中時に衝撃5を与える)
  2nd:魔法19(半径10m対象/射程50m/的中時に衝撃5を与える)
 必要経験値25(条件:魔導3+学術書3冊消費)

魔術:マジックアボイド(魔導)
 コスト:MP15
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:移動45(対決勝利時に術者のMP10点回復する/重複する)
 必要経験値25(条件:魔導3+学術書3冊消費)


目次に戻る


魔導ティア4:


魔術:フレイムブレード(魔導)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法16(全員対象/射程3m/的中時に頭部負傷2と胴体負傷2を与える)
  2nd:魔法16(全員対象/射程3m/的中時に両腕に腕負傷2を与える)
  3rd:魔法16(全員対象/射程3m/的中時に両足に脚負傷2を与える)
 必要経験値50(条件:魔導4+古代の魔導書1冊消費)

魔術:ヒートウェイブ(魔導)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
 特殊:使用後から次のシーン終了時まで場面が環境ステート(暴風)になる。
  1st:魔法11(全員対象/射程100m/的中時に全ての部位に負傷2を与える)
  2nd:魔法14(全員対象/射程100m/的中時に全ての部位に負傷3を与える)
  3rd:魔法16(全員対象/射程100m/的中時に全ての部位に負傷4を与える/的中時に対象のアクション回数を1回減らす)
 必要経験値50(条件:魔導4+古代の魔導書1冊)

魔術:フリーズボム(魔導)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法30(半径3m対象/射程20m/的中時に衝撃4を与える)
  2nd:魔法22(半径3m対象/射程20m/的中時に衝撃4を与える)
 必要経験値50(条件:魔導4+古代の魔導書1冊消費)

魔術:バニシングレイ(魔導)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法19(単体対象/射程1000m/的中時に次の魔法の威力+15)
  2nd:魔法4(単体対象/射程1000m/的中時に次の魔法の威力+15)
  3rd:魔法4(単体対象/射程1000m/的中時に次の魔法の威力+15)
  4th:魔法4(単体対象/射程1000m/的中時に頭部負傷5を与える)
 必要経験値50(条件:魔導4+古代の魔導書1冊消費)

魔術:プロテクション(魔導)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(全員対象/射程10m/対象はシーン終了まで衝撃耐性+5、毒耐性+5、負傷耐性+5、粉塵耐性、酸耐性を得る)
 必要経験値50(条件:魔導4+古代の魔導書1冊)


目次に戻る


魔導ティア5:


魔術:メテオストライク(魔導)
 コスト:MP50
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(次の魔法の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:魔法70(半径10m対象/射程1000m)
 必要経験値100(条件:魔導5+古代の魔導書3冊消費)

魔術:アースクエイク(魔導)
 コスト:MP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法22(全員対象/射程200m/的中時に衝撃6を与える/屋外の飛行能力持ちに効果がない)
  2nd:魔法19(全員対象/射程200m/的中時に衝撃5を与える/屋外の飛行能力持ちに効果がない)
  3rd:魔法16(全員対象/射程200m/的中時に衝撃4を与える/屋外の飛行能力持ちに効果がない)
 必要経験値100(条件:魔導5+古代の魔導書3冊消費)

魔術:マナクラフト(魔導)
 コスト:MP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(全員対象/射程3m/対象のMP200回復する)
 必要経験値100(条件:魔導5+古代の魔導書3冊消費)

魔術:コントロールスペル(魔導)
 コスト:MP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法60(単体対象/射程100m/リアクション時に魔法の威力+30/対決勝利時に対決魔法なら魔法の威力を調節してアンチマジックさせる)
 必要経験値100(条件:魔導5+古代の魔導書3冊)

魔術:オーバーリミット(魔導)
 コスト:MP50
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(術者はこのスキル以外のすでに使用済み状態の魔術スキルを未使用状態に戻す)
 必要経験値100(条件:魔導5+古代の魔導書3冊)

魔導の熟知(自然)
 常時(アクション回数+1する)
 必要経験値100(条件:魔導5)


目次に戻る


魔導ティア6:


気功弾・極(魔導)
 コスト:MP5(条件:格闘)
  1st:強化(次の攻撃の威力+18)
  2nd:攻撃23(武器の射程20m)
 必要経験値200(条件:魔導6)

練気拳・極(魔導)
 コスト:MP5(条件:格闘)
  1st:攻撃11(的中時に術者のHP15点回復する)
  2nd:攻撃8(的中時に術者のHP15点回復する)
 必要経験値200(条件:魔導6)

強化斬り・極(魔導)
 コスト:MP5(条件:振り)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃9(的中時に次の攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃8
 必要経験値200(条件:魔導6)

強化乱舞・極(魔導)
 コスト:MP10(条件:振り)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃3(的中時に次の攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃3(的中時に次の攻撃の威力+15)
  4th:攻撃3
 必要経験値200(条件:魔導6)

強化突き・極(魔導)
 コスト:MP5(条件:突き)
  1st:強化(次の攻撃の威力+18)
  2nd:攻撃23
 必要経験値200(条件:魔導6)

強化突撃・極(魔導)
 コスト:MP10(条件:突き)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:移動10(単独使用時に次の攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃7
 必要経験値200(条件:魔導6)

強化遠投・極(汎用)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃19(武器の射程50m。的中時に衝撃5を与える)
 必要経験値200(条件:魔導6)

ショックアロー・極(魔導)
 コスト:MP5+矢1(条件:射る)
  1st:攻撃35(敵の接近中は攻撃の威力-17/的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値200(条件:魔導6)

ダブルタップ・極(魔導)
 コスト:弾2(条件:撃つ)
  1st:攻撃30(敵の接近中は攻撃の威力-15)
  2nd:攻撃30(敵の接近中は攻撃の威力-15)
 必要経験値200(条件:魔導6)

コントロールペア・極(魔導)
 コスト:弾2(条件:撃つ)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃22(敵の接近中は攻撃の威力-11)
  3rd:強化(次の攻撃の威力+15)
  4th:攻撃22(敵の接近中は攻撃の威力-11)
 必要経験値200(条件:魔導6)

ハンドパワー・極(魔導)
 コスト:MP5
  1st:回復10(対象のMP15回復する)
  2nd:回復10(対象のMP15回復する)
 必要経験値200(条件:魔導6)

呼吸法・極(魔導)
 コスト:なし
  1st:強化(術者のMP18点回復する)
  2nd:強化(術者のMP18点回復する)
  3rd:強化(術者のMP18点回復する)
  4th:強化(術者のMP18点回復する)
 必要経験値200(条件:魔導6)

簡略詠唱・極(魔導)
 コスト:MP5
  1st:強化(術者はシーン終了まで“次の魔術スキル時に魔法の威力+5”を得る/重複する)
  2nd:強化(術者はシーン終了まで“次の魔術スキル時に魔法の威力+5”を得る/重複する)
  3rd:強化(術者はシーン終了まで“次の魔術スキル時に魔法の威力+5”を得る/重複する)
 必要経験値200(条件:魔導6)

スパイクガード・極(魔導)
 コスト:MP5
  1st:防御25(的中時に出血15を与える)
 必要経験値200(条件:魔導6)

グレイトウォール・極(魔導)
 コスト:MP10
  1st:強化(次の防御の威力+15)
  2nd:防御8(対決時に次の防御の威力+15)
  3rd:防御8
 必要経験値200(条件:魔導6)

見切り・極(魔導)
 コスト:なし
  1st:移動28(対決勝利時に術者のMP6点回復する/重複する)
 必要経験値200(条件:魔導6)

縮地・極(魔導)
 コスト:MP5
  1st:強化(次の移動の威力+24)
  2nd:移動0(単独使用時に次の移動の威力+24)
  3rd:移動0(単独使用時に次の移動の威力+24)
  4th:移動0
 必要経験値200(条件:魔導6)

変則飛行・極(魔導)
 コスト:なし(条件:飛行能力)
  1st:移動40(リアクション時に移動の威力+15)
 必要経験値200(条件:魔導6)

限界突破:魔導(魔導)
 常時(魔法の威力+2/回復の威力+2)
 必要経験値200(条件:魔導6)

限界突破:魔導極致(魔導)
 常時(魔法の威力+2/回復の威力+2)
 必要経験値500(条件:魔導6)


目次に戻る


魔導ティア7:


スタンナックル・極(魔導)
 コスト:MP5(条件:格闘)
  1st:攻撃27(的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値300(条件:魔導7)

強化掌打・極(魔導)
 コスト:LP10(条件:格闘)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃44(的中時に衝撃5を与える)
 必要経験値300(条件:魔導7)

気功連弾・極(魔導)
 コスト:MP10(条件:格闘)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃9(武器の射程20m/的中時に次の攻撃の威力+12)
  3rd:攻撃6(武器の射程20m/的中時に次の攻撃の威力+9)
  4th:攻撃3(武器の射程20m)
 必要経験値300(条件:魔導7)

強化斬鉄・極(魔導)
 コスト:MP10(条件:振り)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:強化(次の攻撃の威力+15)
  3nd:攻撃24
 必要経験値300(条件:魔導7)

練気斬り・極(魔導)
 コスト:MP5(条件:振り)
  1st:攻撃16(的中時に術者のHP15点回復する)
  2nd:攻撃10(的中時に術者のHP15点回復する)
 必要経験値300(条件:魔導7)

護身杖術・極(魔導)
 コスト:MP5(条件:振り)
  1st:防御21(術者が盾使用時は防御の威力+9)
  2nd:強化(次の攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃5
 必要経験値300(条件:魔導7)

強化螺旋突き・極(魔導)
 コスト:MP10(条件:突き)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃8(的中時に次の攻撃の威力+12)
  3rd:攻撃6(的中時に次の攻撃の威力+9)
  4th:攻撃4
 必要経験値300(条件:魔導7)

練気突き・極(魔導)
 コスト:MP5(条件:突き)
  1st:攻撃27(的中時に術者のHP27回復する)
 必要経験値300(条件:魔導7)

スタンアロー・極(魔導)
 コスト:MP10+矢3(条件:射る)
  1st:攻撃12(敵の接近中は攻撃の威力-6/的中時に衝撃6を与える)
  2nd:攻撃12(敵の接近中は攻撃の威力-6/的中時に衝撃6を与える)
  3rd:攻撃12(敵の接近中は攻撃の威力-6/的中時に衝撃6を与える)
 必要経験値300(条件:魔導7)

スリーラウンドバースト・極(魔導)
 コスト:弾3(条件:撃つ)
  1st:攻撃24(敵の接近中は攻撃の威力-12)
  2nd:攻撃24(敵の接近中は攻撃の威力-12)
  3rd:攻撃24(敵の接近中は攻撃の威力-12)
 必要経験値300(条件:魔導7)

フルオート・極(魔導)
 コスト:弾4(条件:撃つ)
 特殊:繰り返し(アクションとして使用時はアクション回数が0になるか弾切れまで連続使用する)
  1st:攻撃15(敵の接近中は攻撃の威力-7/このスキルを連続使用時に攻撃の威力+6)
  2nd:攻撃15(敵の接近中は攻撃の威力-7/このスキルを連続使用時に攻撃の威力+6)
  3rd:攻撃15(敵の接近中は攻撃の威力-7/このスキルを連続使用時に攻撃の威力+6)
  4th:攻撃15(敵の接近中は攻撃の威力-7/このスキルを連続使用時に攻撃の威力+6)
 必要経験値300(条件:魔導7)

練気光・極(魔導)
 コスト:MP10
  1st:強化(次の回復の威力+9)
  2nd:回復6(回復の射程10m/単独使用時に次の回復の威力+9)
  3rd:回復6(回復の射程10m/単独使用時に次の回復の威力+9)
  4th:回復6(回復の射程10m)
 必要経験値300(条件:魔導7)

黙想・極(魔導)
 コスト:LP10
  1st:強化(術者のMP200点回復する)
 必要経験値300(条件:魔導7)

儀式詠唱・極(魔導)
 コスト:LP10
  1st:強化(術者はシーン終了まで“次の魔術スキル時に魔法の威力+5”を得る/重複する)
  2nd:強化(術者はシーン終了まで“次の魔術スキル時に魔法の威力+5”を得る/重複する)
  3rd:強化(術者はシーン終了まで“次の魔術スキル時に魔法の威力+5”を得る/重複する)
  4th:強化(術者はシーン終了まで“魔法の威力+5”を得る/重複しない)
 必要経験値300(条件:魔導7)

レビテーション・極(魔導)
 コスト:MP10
  1st:強化(全員対象/射程3m/対象はシーン終了まで“飛行能力”を得る)
  2nd:強化(全員対象/射程3m/対象はシーン終了まで“移動の威力+3”を得る/重複しない)
 必要経験値300(条件:魔導7)

グレイトスパイク・極(魔導)
 コスト:LP10
  1st:強化(次の防御の威力+15)
  2nd:強化(次の防御の威力+15)
  3rd:防御37(的中時に出血15を与える)
 必要経験値300(条件:魔導7)

ランドプロテクト・極(魔導)
 コスト:MP10
  1st:強化(全員対象/射程3m/対象はシーン終了まで“次のリアクション時に防御の威力+5”を得る/重複する)
  2nd:強化(全員対象/射程3m/対象はシーン終了まで“次のリアクション時に防御の威力+5”を得る/重複する)
  3rd:強化(全員対象/射程3m/対象はシーン終了まで“防御の威力+3”を得る/重複しない)
 必要経験値300(条件:魔導7)


目次に戻る


暗黒スキル:



暗黒ティア1:


砂袋(暗黒)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃13(武器の射程10m。的中時に頭部負傷2を与える)
 必要経験値9(条件:暗黒1)

血刃(暗黒)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃18(使用時に術者は出血9を受ける)
 必要経験値9(条件:暗黒1)

容赦のない一撃(暗黒)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃12(的中時に負傷3を与える)
 必要経験値9(条件:暗黒1)

濡れた刃(暗黒)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃5(的中時に猛毒6を与える)
  2nd:攻撃5(的中時に猛毒6を与える)
 必要経験値9(条件:暗黒1)

仕掛け刃(暗黒)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃10(的中時に出血15を与える)
 必要経験値9(条件:暗黒1)

吸血刃(暗黒)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃5(対象が出血状態なら的中時にHP6回復する)
  2nd:攻撃5(対象が出血状態なら的中時にHP6回復する)
 必要経験値9(条件:暗黒1)

乱れ投げ(暗黒)
 コスト:弾3(条件:投げ)
  1st:攻撃4(武器の射程10m。的中時に猛毒3を与える)
  2nd:攻撃3(武器の射程10m。的中時に猛毒3を与える)
  3rd:攻撃2(武器の射程10m。的中時に猛毒3を与える)
 必要経験値9(条件:暗黒1)

穢れ射ち(暗黒)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:攻撃20(敵の接近中は攻撃の威力-10/的中時に猛毒6を与える)
 必要経験値9(条件:暗黒1)

二刀剣技(暗黒)
 特殊:このスキルは2つの武器を交互に使う。武器の割り当て順は自由に決めてよい。
 コスト:MP5(条件:二刀流)
  1st:移動14(第1武器を使う/対決時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃2(第2武器を使う)
 必要経験値9(条件:暗黒1)

解毒薬(暗黒)
 コスト:MP5
  1st:回復10(対象の猛毒15を治療する)
 必要経験値9(条件:暗黒1)

魔術:アフターイメージ(暗黒)
 コスト:MP5
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:移動20(リアクション時に移動の威力+30)
 必要経験値9(条件:暗黒1+学術書1冊消費)

武術:暗殺毒(暗黒)
 コスト:MP5
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃15(的中時に猛毒30と負傷5を与える)
 必要経験値9(条件:暗黒1+学術書1冊消費)

武術:囮(暗黒)
 コスト:MP5
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:移動15
  2nd:強化(敵勢力の次に行動順が来る者は術者を対象に含めなければならない)
 必要経験値9(条件:暗黒1+学術書1冊消費)

縄抜け(暗黒)
 常時(MLP+10。盗賊技能+1)
 必要経験値10(暗黒1)

鍵開け(暗黒)
 常時(行動速度+10。盗賊技能+1)
 必要経験値10(暗黒1)


目次に戻る


暗黒ティア2:


毒手(暗黒)
 コスト:LP10(条件:格闘)
  1st:攻撃13(的中時に猛毒6を与える)
  2nd:攻撃10(的中時に猛毒6を与える)
 必要経験値16(条件:暗黒2)

辻斬り(暗黒)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃13(的中時に次の移動の威力+6)
  2nd:移動3
 必要経験値16(条件:暗黒2)

解剖(暗黒)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃4(的中時に負傷5を与える)
  2nd:攻撃4(的中時に負傷5を与える)
 必要経験値16(条件:暗黒2)

乱舞(暗黒)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:攻撃7(対決時に次の攻撃の威力+6)
  2nd:攻撃3(対決時に次の攻撃の威力+6)
  3rd:攻撃3(対決時に次の攻撃の威力+6)
  4th:攻撃6
 必要経験値16(条件:暗黒2)

追撃(暗黒)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:移動7(対象が負傷状態なら移動の威力+6)
  2nd:攻撃7(対象が負傷状態なら攻撃の威力+6)
 必要経験値16(条件:暗黒2)

吸血剣舞(暗黒)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃4(対象が出血状態なら的中時にHP3回復する)
  2nd:攻撃4(対象が出血状態なら的中時にHP3回復する)
  3rd:攻撃4(対象が出血状態なら的中時にHP6回復する)
 必要経験値16(条件:暗黒2)

蜂の一撃(暗黒)
 コスト:LP10(条件:突き)
  1st:移動5(単独使用時に次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃16(的中時に猛毒9を与える)
 必要経験値16(条件:暗黒2)

影縫い(暗黒)
 コスト:弾2(条件:投げ)
  1st:攻撃7(武器の射程10m。的中時に衝撃2を与える)
  2nd:攻撃7(武器の射程10m。的中時に衝撃2を与える)
 必要経験値16(条件:暗黒2)

血矢(暗黒)
 コスト:なし(条件:射る)
  1st:攻撃31(敵の接近中は攻撃の威力-15/使用時に術者は出血9を受ける)
 必要経験値16(条件:暗黒2)

格闘射撃(暗黒)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:移動13(敵の接近中は移動の威力+6)
  2nd:攻撃11(武器の射程:至近)
 必要経験値16(条件:暗黒2)

蝶の舞(暗黒)
 コスト:MP5
  1st:移動18(対決勝利時に術者のHP3回復する/重複する)
 必要経験値16(条件:暗黒2)

魔術:ウーンズ(暗黒)
 コスト:MP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法14(半径3m対象/射程100m/的中時に出血15を与える)
  2nd:魔法14(半径3m対象/射程100m/的中時に出血15を与える)
 必要経験値16(条件:暗黒2+学術書2冊消費)

武術:捕獲術(暗黒)
 コスト:MP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:移動26
  2nd:攻撃1(的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値16(条件:暗黒2+学術書2冊消費)

武術:介錯(暗黒)
 コスト:MP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃4(対象が混乱状態なら攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃4(対象が混乱状態なら攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃4(対象が混乱状態なら攻撃の威力+15)
  4th:攻撃4(対象が混乱状態なら攻撃の威力+15)
 必要経験値16(条件:暗黒2+学術書2冊消費)


目次に戻る


暗黒ティア3:


深血刃(暗黒)
 コスト:LP10(条件:格闘)
  1st:攻撃41(使用時に術者は出血15を受ける)
 必要経験値25(条件:暗黒3)

血の狂乱(暗黒)
 コスト:LP10(条件:格闘)
  1st:強化(術者が出血状態なら次の攻撃の威力が出血強度と同値増加する)
  2nd:攻撃15(的中時に出血15を与える)
 必要経験値25(条件:暗黒3)

延髄打ち(暗黒)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:移動3(単独使用時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃5(的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値25(条件:暗黒3)

隠し剣(暗黒)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:防御4(対決時に次の攻撃の威力+6)
  2nd:移動8(対決勝利時に次の攻撃の威力+3/重複する)
  3rd:強化(次の攻撃の威力+6)
  4th:攻撃1
 必要経験値25(条件:暗黒3)

縦回転斬り(暗黒)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:攻撃11(的中時に次の攻撃の威力+6)
  2nd:攻撃5(的中時に次の攻撃の威力+9)
  3rd:攻撃8
  4th:移動1
 必要経験値25(条件:暗黒3)

竜の顎(暗黒)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃15(的中時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃0(的中時に出血9を与える)
 必要経験値25(条件:暗黒3)

掠め斬り(暗黒)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:攻撃28(的中時に次の移動の威力+15)
  2nd:移動2
 必要経験値25(条件:暗黒3)

誠実(暗黒)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃24
 必要経験値25(条件:暗黒3)

親切な一撃(暗黒)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃14(対象が混乱状態なら攻撃の威力+30)
 必要経験値25(条件:暗黒3)

猟犬の鼻(暗黒)
 コスト:LP10(条件:突き)
  1st:移動17(対象が出血状態なら移動の威力+9)
  2nd:攻撃12(対象が出血状態なら攻撃の威力+9)
 必要経験値25(条件:暗黒3)

咎め(暗黒)
 コスト:LP10(条件:突き)
  1st:攻撃13(リアクション時は攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃12(リアクション時は攻撃の威力+15)
 必要経験値25(条件:暗黒3)

血矢の雨(暗黒)
 コスト:LP10(条件:射る)
  1st:攻撃12(敵の接近中は攻撃の威力-6/使用時に術者は出血3を受ける)
  2nd:攻撃11(敵の接近中は攻撃の威力-5/使用時に術者は出血3を受ける)
  3rd:攻撃12(敵の接近中は攻撃の威力-6/使用時に術者は出血3を受ける)
  4th:攻撃11(敵の接近中は攻撃の威力-5/使用時に術者は出血3を受ける)
 必要経験値25(条件:暗黒3)

痺れ矢(暗黒)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:攻撃21(敵の接近中は攻撃の威力-10/的中時に衝撃10と猛毒15を与える)
 必要経験値25(条件:暗黒3)

二刀突進(暗黒)
 特殊:このスキルは2つの武器を交互に使う。武器の割り当て順は自由に決めてよい。
 コスト:MP5(条件:二刀流)
  1st:移動7(第1武器を使う/単独使用時に次の攻撃の威力+12)
  2nd:攻撃12(第2武器を使う/対決敗北時に次の攻撃の威力+9)
  3rd:攻撃9(第1武器を使う)
 必要経験値25(条件:暗黒3)

傷の縫合(暗黒)
 コスト:MP10
  1st:攻撃3(対象の負傷5を治療する)
  2nd:攻撃3(対象の負傷5を治療する)
  3rd:攻撃3(対象の負傷5を治療する)
  4th:回復9(対象の出血9を治療する)
 必要経験値25(条件:暗黒3)

悪知恵(暗黒)
 コスト:なし
  1st:回復20
  2nd:強化(術者はシーン終了まで“移動の威力+1”を得る/重複しない)
 必要経験値25(条件:暗黒3)

バックフリップ(暗黒)
 コスト:LP10
  1st:強化(次の移動の威力+15)
  2nd:移動32(対決敗北時に術者は衝撃2を受ける)
 必要経験値25(条件:暗黒3)

スタートダッシュ(暗黒)
 コスト:なし
  1st:移動20(アクション時に移動の威力+12)
 必要経験値25(条件:暗黒3)

油断大敵(暗黒)
 コスト:LP10
  1st:移動31(対決勝利時に次の攻撃の威力+3する)
  2nd:攻撃0(的中時に出血9を与える)
 必要経験値25(条件:暗黒3)

魔術:ノイジーフライト(暗黒)
 コスト:MP15
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法47(全員対象/射程10m/術者は全ての対決終了後に戦闘シーンから退場する)
 必要経験値25(条件:暗黒3+学術書3冊消費)

武術:忍び寄る刺客(暗黒)
 コスト:MP15
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:移動8
  2nd:攻撃15(的中時に出血15を与える)
  3rd:攻撃12(的中時に負傷5を与える)
 必要経験値25(条件:暗黒3+学術書3冊消費)

武術:剣戟(暗黒)
 コスト:MP15
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃18(リアクション時に攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃18(リアクション時に攻撃の威力+15)
 必要経験値25(条件:暗黒3+学術書3冊消費)


目次に戻る


暗黒ティア4:


魔術:ライフスティール(暗黒)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法30(単体対象/射程100m/的中時に術者のHP30回復する)
  2nd:魔法15(単体対象/射程100m/的中時に術者のHP15回復する)
 必要経験値50(条件:暗黒4+古代の魔導書1冊消費)

魔術:シャドウカーテン(暗黒)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(全員対象/射程3m/対象はシーン終了まで“移動の威力+5”を得る)
 必要経験値50(条件:暗黒4+古代の魔導書1冊消費)

魔術:ネクロレイズ(暗黒)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:回復80(対象に猛毒20を与える)
 必要経験値50(条件:暗黒4+古代の魔導書1冊消費)

武術:フェイント(暗黒)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃1(対決敗北時に対象に衝撃20を与える)
  2nd:移動38
 必要経験値50(条件:暗黒4+古代の魔導書1冊)

武術:怪盗(暗黒)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃23(的中時に衝撃5を与える)
  2nd:攻撃1(的中時に対象の持つ全ての道具を使用済み状態にする)
  3rd:移動23(対決時に対象の盗賊技能が術者未満なら移動の威力+30)
 必要経験値50(条件:暗黒4+古代の魔導書1冊)


目次に戻る


暗黒ティア5:


魔術:デスサイズ(暗黒)
 コスト:MP50
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:移動20(単独使用時に次の魔法の威力+15)
  2nd:魔法40(全員対象/射程10m/的中時に出血30を与える)
 必要経験値100(条件:暗黒5+古代の魔導書3冊消費)

魔術:ブレインウォッシュ(暗黒)
 コスト:MP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法32(単体対象/射程50m/対象が混乱状態なら魔法の威力+30)
  2nd:魔法21(単体対象/射程50m/対象が混乱状態なら魔法の威力+30)
 必要経験値100(条件:暗黒5+古代の魔導書3冊消費)

魔術:デッドリーポイズン(暗黒)
 コスト:MP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法19(半径3m対象/射程100m/的中時に猛毒15を与える)
  2nd:魔法19(半径3m対象/射程100m/的中時に猛毒15を与える)
  3rd:魔法19(半径3m対象/射程100m/的中時に猛毒15を与える)
 必要経験値100(条件:暗黒5+古代の魔導書3冊消費)

武術:闇討ち(暗黒)
 コスト:MP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:移動30(対決時に対象の盗賊技能が術者未満なら移動の威力+30)
  2nd:攻撃16(対決時に対象の盗賊技能が術者未満なら攻撃の威力+30)
  3rd:攻撃16(対決時に対象の盗賊技能が術者未満なら攻撃の威力+30)
 必要経験値100(条件:暗黒5+古代の魔導書3冊)

武術:血刃乱舞(暗黒)
 コスト:LP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃21(使用時に術者は出血15を受ける/的中時に次の攻撃の威力+3)
  2nd:攻撃21(使用時に術者は出血15を受ける/的中時に次の攻撃の威力+6)
  3rd:攻撃21(使用時に術者は出血15を受ける/的中時に次の攻撃の威力+12)
  4th:攻撃21(使用時に術者は出血15を受ける)
 必要経験値100(条件:暗黒5+古代の魔導書3冊)

暗黒の直感(暗黒)
 常時(リアクション回数+1する)
  (あなたのリアクション時は行動順番を無視して常に相手から使用スキルを宣言する)
 必要経験値100(条件:暗黒5)


目次に戻る


暗黒ティア6:


砂袋・極(暗黒)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃27(武器の射程20m。的中時に頭部負傷3を与える)
 必要経験値200(条件:暗黒6)

血刃・極(暗黒)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃33(使用時に術者は出血9を受ける)
 必要経験値200(条件:暗黒6)

毒手・極(暗黒)
 コスト:LP10(条件:格闘)
  1st:攻撃21(的中時に猛毒12を与える)
  2nd:攻撃16(的中時に猛毒9を与える)
 必要経験値200(条件:暗黒6)

容赦のない一撃・極(暗黒)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃26(的中時に負傷4を与える)
 必要経験値200(条件:暗黒6)

濡れた刃・極(暗黒)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃10(的中時に猛毒9を与える)
  2nd:攻撃5(的中時に猛毒6を与える)
  3rd:攻撃5(的中時に猛毒6を与える)
 必要経験値200(条件:暗黒6)

辻斬り・極(暗黒)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃21(的中時に次の移動の威力+15)
  2nd:移動3
 必要経験値200(条件:暗黒6)

解剖・極(暗黒)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃10(的中時に負傷5を与える)
  2nd:攻撃10(的中時に負傷5を与える)
 必要経験値200(条件:暗黒6)

乱舞・極(暗黒)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:攻撃11(対決時に次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃6(対決時に次の攻撃の威力+9)
  3rd:攻撃6(対決時に次の攻撃の威力+9)
  4th:攻撃10
 必要経験値200(条件:暗黒6)

仕掛け刃・極(暗黒)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃18(的中時に出血15を与える)
  2nd:攻撃1(的中時に出血15を与える)
 必要経験値200(条件:暗黒6)

吸血刃・極(暗黒)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃10(対象が出血状態なら的中時にHP15回復する)
  2nd:攻撃10(対象が出血状態なら的中時にHP15回復する)
 必要経験値200(条件:暗黒6)

追撃・極(暗黒)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:移動12(対象が出血状態か負傷状態なら移動の威力+12)
  2nd:攻撃10(対象が出血状態か負傷状態なら攻撃の威力+12)
 必要経験値200(条件:暗黒6)

吸血剣舞・極(暗黒)
 コスト:LP10(条件:突き)
  1st:攻撃13(対象が出血状態なら的中時にHP15回復する)
  2nd:攻撃4(対象が出血状態なら的中時にHP15回復する)
  3rd:攻撃4(対象が出血状態なら的中時にHP15回復する)
  4th:攻撃4(対象が出血状態なら的中時にHP15回復する)
 必要経験値200(条件:暗黒6)

蜂の一撃・極(暗黒)
 コスト:LP10(条件:突き)
  1st:防御3(リアクション時に防御の威力+12)
  2nd:移動5(単独使用時に次の攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃20(的中時に猛毒15を与える)
 必要経験値200(条件:暗黒6)

乱れ投げ・極(暗黒)
 コスト:弾3(条件:投げ)
  1st:攻撃8(武器の射程20m。的中時に猛毒6を与える)
  2nd:攻撃7(武器の射程20m。的中時に猛毒6を与える)
  3rd:攻撃6(武器の射程20m。的中時に猛毒6を与える)
 必要経験値200(条件:暗黒6)

影縫い・極(暗黒)
 コスト:弾2(条件:投げ)
  1st:攻撃10(武器の射程20m。的中時に衝撃4を与える)
  2nd:攻撃10(武器の射程20m。的中時に衝撃4を与える)
 必要経験値200(条件:暗黒6)

穢れ射ち・極(暗黒)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:攻撃42(敵の接近中は攻撃の威力-21/的中時に猛毒9を与える)
 必要経験値200(条件:暗黒6)

血矢・極(暗黒)
 コスト:なし(条件:射る)
  1st:攻撃48(敵の接近中は攻撃の威力-24/使用時に術者は出血9を受ける)
 必要経験値200(条件:暗黒6)

格闘射撃・極(暗黒)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:移動15(敵の接近中は移動の威力+15)
  2nd:攻撃24(武器の射程:至近)
 必要経験値200(条件:暗黒6)

二刀剣技・極(暗黒)
 特殊:このスキルは2つの武器を交互に使う。武器の割り当て順は自由に決めてよい。
 コスト:MP5(条件:二刀流)
  1st:移動24(第1武器を使う/対決時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃15(第2武器を使う)
 必要経験値200(条件:暗黒6)

解毒薬・極(暗黒)
 コスト:MP5
  1st:回復10(対象の猛毒15を治療する)
  2nd:回復10(対象の猛毒15を治療する)
 必要経験値200(条件:暗黒6)

蝶の舞・極(暗黒)
 コスト:MP5
  1st:移動28(対決勝利時に術者のHP6回復する/重複する)
 必要経験値200(条件:暗黒6)

限界突破:暗黒(暗黒)
 常時(魔法の威力+2/移動の威力+2)
 必要経験値200(条件:暗黒6)

限界突破:暗黒極致(暗黒)
 常時(魔法の威力+2/移動の威力+2)
 必要経験値500(条件:暗黒6)


目次に戻る


暗黒ティア7:


深血刃・極(暗黒)
 コスト:LP10(条件:格闘)
  1st:攻撃60(使用時に術者は出血15を受ける)
 必要経験値300(条件:暗黒7)

血の狂乱・極(暗黒)
 コスト:LP10(条件:格闘)
  1st:攻撃22(術者が出血状態なら攻撃の威力が出血強度と同値増加する)
  2nd:攻撃22(術者が出血状態なら攻撃の威力が出血強度と同値増加する)
 必要経験値300(条件:暗黒7)

延髄打ち・極(暗黒)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:移動30(リアクション時に移動の威力+15)
  2nd:攻撃1(的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値300(条件:暗黒7)

隠し剣・極(暗黒)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:防御8(対決時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:移動5(単独使用時に次の攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃10(的中時に猛毒9を与える)
 必要経験値300(条件:暗黒7)

縦回転斬り・極(暗黒)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:攻撃18(的中時に次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃10(的中時に次の攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃12
  4th:移動1
 必要経験値300(条件:暗黒7)

竜の顎・極(暗黒)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃24(的中時に次の攻撃の威力+24)
  2nd:攻撃0(的中時に出血15を与える)
 必要経験値300(条件:暗黒7)

掠め斬り・極(暗黒)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:攻撃47(的中時に次の移動の威力+15)
  2nd:移動2
 必要経験値300(条件:暗黒7)

誠実・極(暗黒)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃37
 必要経験値300(条件:暗黒7)

親切な一撃・極(暗黒)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃27(対象が混乱状態なら攻撃の威力+30)
 必要経験値300(条件:暗黒7)

猟犬の鼻・極(暗黒)
 コスト:LP10(条件:突き)
  1st:移動29(対象が出血状態か負傷状態なら移動の威力+15)
  2nd:攻撃15(対象が出血状態か負傷状態なら攻撃の威力+15)
 必要経験値300(条件:暗黒7)

咎め・極(暗黒)
 コスト:LP10(条件:突き)
  1st:攻撃39(リアクション時は攻撃の威力+15/的中時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃0(リアクション時は攻撃の威力+15)
 必要経験値300(条件:暗黒7)

血矢の雨・極(暗黒)
 コスト:LP10(条件:射る)
  1st:攻撃19(敵の接近中は攻撃の威力-9/使用時に術者は出血6を受ける)
  2nd:攻撃19(敵の接近中は攻撃の威力-9/使用時に術者は出血6を受ける)
  3rd:攻撃19(敵の接近中は攻撃の威力-9/使用時に術者は出血6を受ける)
  4th:攻撃19(敵の接近中は攻撃の威力-9/使用時に術者は出血6を受ける)
 必要経験値300(条件:暗黒7)

痺れ矢・極(暗黒)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:攻撃40(敵の接近中は攻撃の威力-10/的中時に衝撃10と猛毒15を与える)
 必要経験値300(条件:暗黒7)

二刀突進・極(暗黒)
 特殊:このスキルは2つの武器を交互に使う。武器の割り当て順は自由に決めてよい。
 コスト:MP5(条件:二刀流)
  1st:移動16(第1武器を使う/単独使用時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃15(第2武器を使う/対決敗北時に次の攻撃の威力+12)
  3rd:攻撃12(第1武器を使う)
 必要経験値300(条件:暗黒7)

傷の縫合・極(暗黒)
 コスト:MP10
  1st:攻撃1(対象の負傷5を治療する)
  2nd:攻撃1(対象の負傷5を治療する)
  3rd:攻撃1(対象の負傷5を治療する)
  4th:回復15(対象の出血30を治療する)
 必要経験値300(条件:暗黒7)

悪知恵・極(暗黒)
 コスト:なし
  1st:回復30
  2nd:強化(対象はシーン終了まで“移動の威力+2”を得る/重複しない)
 必要経験値300(条件:暗黒7)

バックフリップ・極(暗黒)
 コスト:LP10
  1st:強化(次の移動の威力+15)
  2nd:移動54(対決敗北時に術者は衝撃5を受ける)
 必要経験値300(条件:暗黒7)

スタートダッシュ・極(暗黒)
 コスト:なし
  1st:移動32(アクション時に移動の威力+15)
 必要経験値300(条件:暗黒7)

油断大敵・極(暗黒)
 コスト:LP10
  1st:移動50(対決勝利時に次の攻撃の威力+6する)
  2nd:攻撃0(的中時に負傷3を与える)
 必要経験値300(条件:暗黒7)


目次に戻る


感染スキル:



感染ティア1:


穢れた爪(感染)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃12(的中時に猛毒9を与える)
 必要経験値9(条件:感染1)

妬み斬り(感染)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃11(的中時に衝撃2を与える)
  2nd:移動1
 必要経験値9(条件:感染1)

恨み刺し(感染)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:移動2(単独使用時に次の攻撃の威力+3)
  2nd:攻撃9(的中時に衝撃2を与える)
 必要経験値9(条件:感染1)

穢れ投げ(感染)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:攻撃13(武器の射程10m/的中時に猛毒6を与える)
 必要経験値9(条件:感染1)

悪意の乱射(感染)
 コスト:矢3(条件:射る)
  1st:攻撃4(敵の接近中は攻撃の威力-2/的中時に猛毒6を与える)
  2nd:攻撃3(敵の接近中は攻撃の威力-1/的中時に猛毒6を与える)
  3rd:攻撃6(敵の接近中は攻撃の威力-3/的中時に猛毒6を与える)
 必要経験値9(条件:感染1)

赤い衝撃(感染)
 コスト:なし
  1st:攻撃6(術者が出血状態なら攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃3(術者が出血状態なら攻撃の威力+6)
 必要経験値9(条件:感染1)

弱腰(感染)
 コスト:なし
  1st:攻撃9(対決敗北時に次の回復の威力+15)
  2nd:回復0
 必要経験値9(条件:感染1)

穢れ抜き(感染)
 コスト:MP5
  1st:回復2(対象の猛毒15を治療する)
  2nd:回復2(対象の猛毒15を治療する)
 必要経験値9(条件:感染1)

傷に触れる(感染)
 コスト:LP10
  1st:回復6(対象の出血12を治療する)
  2nd:回復10(対象の負傷1を治療する)
 必要経験値9(条件:感染1)

死んだふり(感染)
 コスト:なし
  1st:移動0(対決敗北時に術者は戦闘シーンから退場する)
 必要経験値9(条件:感染1)

魔術:ネガティブイメージ(感染)
 コスト:MP5
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法12(全員対象/射程20m/的中時に衝撃3を与える)
  2nd:魔法12(全員対象/射程20m/的中時に衝撃3を与える)
 必要経験値9(条件:感染1+学術書1冊消費)

武術:弱い心に鞭を入れる(感染)
 コスト:MP5(条件:格闘)
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃1(的中時に次の回復の威力+15)
  2nd:回復22(対象のMPをHPと同じだけ回復する)
 必要経験値9(条件:感染1+学術書1冊消費)

武術:血に酔う(感染)
 コスト:LP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使えない)
  1st:攻撃6(術者が出血状態なら攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃6(術者が出血状態なら攻撃の威力+9)
  3rd:攻撃6(術者が出血状態なら攻撃の威力+9)
 必要経験値9(条件:感染1+学術書1冊消費)

被験者(感染)
 常時(MLP+10。研究能力+1)
 必要経験値10(感染1)


目次に戻る


感染ティア2:


掴みかかる(感染)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:移動3
  2nd:攻撃11(的中時に次の攻撃の威力+6)
  3rd:攻撃0
 必要経験値16(条件:感染2)

揺さぶる(感染)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃2(的中時に衝撃4を与える)
  2nd:攻撃1(的中時に衝撃4を与える)
  3rd:攻撃1(的中時に衝撃4を与える)
 必要経験値16(条件:感染2)

吸血牙(感染)
 コスト:なし(格闘)
  1st:攻撃9(的中時に術者はシーン終了まで“攻撃の威力+1”を得る/重複する)
 必要経験値16(条件:感染2)

腐敗斬り(感染)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃8(的中時に猛毒6を与える)
  2nd:攻撃6(対象が猛毒状態なら攻撃の威力+6)
 必要経験値16(条件:感染2)

腐敗突き(感染)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃5(的中時に猛毒6を与える)
  2nd:攻撃2(対象が猛毒状態なら攻撃の威力+6)
  3rd:攻撃2(対象が猛毒状態なら攻撃の威力+6)
 必要経験値16(条件:感染2)

腐敗の矢(感染)
 コスト:矢2(条件:射る)
  1st:攻撃10(敵の接近中は攻撃の威力-5/的中時に猛毒6を与える)
  2nd:攻撃12(敵の接近中は攻撃の威力-6/対象が猛毒状態なら攻撃の威力+9)
 必要経験値16(条件:感染2)

赤の高揚(感染)
 コスト:なし
  1st:攻撃7(術者が出血状態なら攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃4(術者が出血状態なら攻撃の威力+6)
  3rd:攻撃6(術者が出血状態なら攻撃の威力+9)
 必要経験値16(条件:感染2)

どうせ治る(感染)
 コスト:LP10
  1st:強化(次の回復の威力+15)
  2nd:回復5
  3rd:攻撃15
 必要経験値16(条件:感染2)

傷を舐める(感染)
 コスト:LP10
  1st:回復10(対象の出血15を治療する)
  2nd:回復10(対象の負傷3を治療する)
 必要経験値16(条件:感染2)

安全歩行(感染)
 コスト:なし
  1st:移動14(対決時に次の回復の威力+12)
  2nd:回復0
 必要経験値16(条件:感染2)

魔術:ロットンブレス(感染)
 コスト:MP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法30(半径10m対象/射程30m/的中時に衝撃3と猛毒15を与える)
 必要経験値16(条件:感染2+学術書2冊消費)

武術:死の乱舞(感染)
 コスト:LP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃6(的中時に猛毒6を与える)
  2nd:攻撃9(的中時に猛毒9を与える)
  3rd:攻撃12(的中時に猛毒12を与える)
 必要経験値16(条件:感染2+学術書2冊消費)

武術:捨て身(感染)
 コスト:LP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使えない)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15/対決時に次の回復の威力+15)
  2nd:回復0(対決時に次の攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃15(的中時に衝撃5を与える)
 必要経験値16(条件:感染2+学術書2冊消費)

変貌(感染)
 常時(回復の威力+1。労働能力+1)
 必要経験値20(感染2)


目次に戻る


感染ティア3:


強引な乱撃(感染)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃5
  2nd:攻撃3
  3rd:回復6
  4th:攻撃4
 必要経験値25(条件:感染3)

腐肉弾(感染)
 コスト:LP10(条件:格闘)
  1st:攻撃26(武器の射程10m/的中時に衝撃5と猛毒15を与える)
 必要経験値25(条件:感染3)

理性崩壊(感染)
 コスト:MP5(条件:格闘)
  1st:攻撃2(術者がHP0なら攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃3(術者がHP0なら攻撃の威力+12)
  3rd:攻撃4(術者のHP0なら攻撃の威力+15)
 必要経験値25(条件:感染3)

強引な反撃(感染)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:回復6(対決時に回復の威力+9)
  2nd:攻撃6
  3rd:攻撃6
 必要経験値25(条件:感染3)

衝動斬り(感染)
 コスト:MP5(条件:振り)
  1st:移動3
  2nd:強化(次の攻撃の威力+12)
  3rd:攻撃9(術者のHP0なら攻撃の威力+15)
 必要経験値25(条件:感染3)

弱気な螺旋突き(感染)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃5(対決敗北時に次の回復の威力+9)
  2nd:攻撃3(対決敗北時に次の回復の威力+9)
  3rd:攻撃2(対決敗北時に次の回復の威力+9)
  4th:回復0
 必要経験値25(条件:感染3)

怪力突き(感染)
 コスト:MP5(条件:突き)
  1st:攻撃19(術者のHP0なら攻撃の威力+15)
 必要経験値25(条件:感染3)

赤の暴走(感染)
 コスト:なし
  1st:攻撃3(術者が出血状態なら攻撃の威力+6)
  2nd:攻撃2(術者が出血状態なら攻撃の威力+6)
  3rd:攻撃3(術者が出血状態なら攻撃の威力+6)
  4th:攻撃2(術者が出血状態なら攻撃の威力+6)
 必要経験値25(条件:感染3)

腐敗乱撃(感染)
 コスト:LP10
  1st:攻撃9(的中時に猛毒6)
  2nd:攻撃7(的中時に猛毒6)
  3rd:攻撃1(対象が猛毒状態なら攻撃の威力+9)
  4th:攻撃2(対象が猛毒状態なら攻撃の威力+12)
 必要経験値25(条件:感染3)

崩壊撃(感染)
 コスト:LP10
  1st:攻撃9(使用時に術者は出血6を受ける/的中時に衝撃2を与える)
  2nd:攻撃9(使用時に術者は出血6を受ける/的中時に衝撃2を与える)
  3rd:攻撃15(使用時に術者は出血9を受ける/的中時に衝撃3を与える)
 必要経験値25(条件:感染3)

痛みを教えてほしい(感染)
 コスト:LP10
  1st:強化(次の回復の威力+15)
  2nd:回復5(対決時に次の回復の威力+15)
  3rd:回復5
  4th:攻撃7(術者のHPが減っていないとき攻撃の威力+9)
 必要経験値25(条件:感染3)

血の鎮静化(感染)
 コスト:MP10
  1st:回復1(対象の出血30を治療する)
  2nd:回復1(対象の出血30を治療する)
 必要経験値25(条件:感染3)

荒療治(感染)
 コスト:LP10
  1st:回復7(対象に衝撃1を与える/対象の負傷5を治療する)
  2nd:回復7(対象に衝撃1を与える/対象の負傷5を治療する)
  3rd:回復7(対象に衝撃1を与える/対象の負傷5を治療する)
 必要経験値25(条件:感染3)

献血(感染)
 コスト:LP10
  1st:強化(術者に出血3を与える/術者はシーン終了まで“回復の威力+1”を得る。重複しない)
  2nd:回復12(術者が出血状態なら回復の威力+12/対象の負傷1を治療する)
  3rd:回復12(術者が出血状態なら回復の威力+12/対象の負傷1を治療する)
 必要経験値25(条件:感染3)

瞬間跳躍(感染)
 コスト:MP5
  1st:移動20(術者のHP0なら移動の威力+15)
 必要経験値25(条件:感染3)

魔術:ブラッドヒーリング(感染)
 コスト:LP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使えない)
  1st:回復14(回復の射程10m/対象のLPをHPと同じだけ回復する)
  2nd:回復14(回復の射程10m/対象のLPをHPと同じだけ回復する)
  3rd:回復14(回復の射程10m/対象のLPをHPと同じだけ回復する)
 必要経験値25(条件:感染3+学術書3冊消費)

武術:地獄の快楽(感染)
 コスト:LP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使えない)
  1st:強化(次の回復の威力+15)
  2nd:回復7(対決時に次の回復の威力+15)
  3rd:回復7(対決時に次の攻撃の威力+15)
  4th:攻撃7(術者のHPが減っていないとき攻撃の威力+15)
 必要経験値25(条件:感染3+学術書3冊消費)

武術:破壊衝動(感染)
 コスト:MP15
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使えない)
  1st:攻撃10(術者のHP0なら攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃7(術者のHP0なら攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃13(術者のHP0なら攻撃の威力+15)
 必要経験値25(条件:感染3+学術書3冊消費)


目次に戻る


感染ティア4:


魔術:レッドリーパー(感染)
 コスト:LP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:移動13(術者が出血状態なら移動の威力+15)
  2nd:魔法35(全員対象/射程3m/術者が出血状態なら魔法の威力+15)
 必要経験値50(条件:感染4+古代の科学書1冊消費)

魔術:デストラクション(感染)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法55(単体対象/射程:至近/術者のHP0なら魔法の威力+15)
 必要経験値50(条件:感染4+古代の科学書1冊消費)

魔術:トランスプラント(感染)
 コスト:LP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
 特殊:対象の失われた片目を再生する。あるいは失われた片腕か片脚をつなぎ治す。
  1st:回復30(対象のLPをHPと同じだけ回復する/対象の出血30と負傷20を治療する)
 必要経験値50(条件:感染4+古代の科学書1冊消費)

魔術:セルフケア(感染)
 コスト:LP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:回復50(術者対象/術者が出血状態なら回復の威力+15/術者がHP0なら回復の威力+15)
 必要経験値580(条件:感染4+古代の科学書1冊)

武術:自暴自棄(感染)
 コスト:HP200(HP不足分はLPを消費する)
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(術者はシーン終了まで“攻撃の威力+10”と“魔法の威力+10”を得る)
 必要経験値50(条件:感染4+古代の科学書1冊)


目次に戻る


感染ティア5:


魔術:ヨモツヘグリ(感染)
 コスト:LP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使えない)
 特殊:対象が死んだばかりの死体なら術者と同じ種族の新しいキャラクターに生まれ変わる。
  1st:回復12(対象のLPをHPと同じだけ回復する/術者が出血状態なら回復の威力+12)
  2nd:回復12(対象のLPをHPと同じだけ回復する/術者が出血状態なら回復の威力+12)
  3rd:回復12(対象のLPをHPと同じだけ回復する/術者が出血状態なら回復の威力+12)
  4th:回復12(対象のLPをHPと同じだけ回復する/術者が出血状態なら回復の威力+12)
 必要経験値100(条件:感染5+古代の科学書3冊消費)

魔術:マスデストラクション(感染)
 コスト:MP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法28(全員対象/射程:10m/術者のHP0なら魔法の威力+15)
  2nd:魔法36(全員対象/射程:10m/術者のHP0なら魔法の威力+15)
 必要経験値100(条件:感染5+古代の科学書3冊消費)

魔術:デスパレート(感染)
 コスト:MP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(術者が出血状態なら次の魔法の威力が出血強度と同値増加する)
  2nd:魔法60(全員対象/射程50m)
 必要経験値100(条件:感染5+古代の科学書3冊消費)

武術:赤の狂乱(感染)
 コスト:MP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃35(使用時に術者は出血15を受ける/術者が出血状態なら攻撃の威力+15/的中時に出血30を与える)
  2nd:攻撃5(術者が出血状態なら攻撃の威力+15/対象が出血状態なら攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃5(術者が出血状態なら攻撃の威力+15/対象が出血状態なら攻撃の威力+15)
 必要経験値100(条件:感染5+古代の科学書3冊)

武術:喰い千切り(感染)
 コスト:MP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃6(術者がHP0なら攻撃の威力+30/的中時に出血30を与える/的中時に次の回復の威力+30)
  2nd:攻撃6(術者がHP0なら攻撃の威力+30/的中時に負傷10を与える/的中時に次の回復の威力+30)
  3rd:回復0(術者対象/術者のLPをHPと同じだけ回復する)
 必要経験値100(条件:感染5+古代の科学書3冊)

感染の悪化(感染)
 常時(リアクション回数+1する)
  (あなたが機甲種以外のときはHP0でも戦闘不能にならない)
 必要経験値100(条件:感染5)


目次に戻る


感染ティア6:


穢れた爪・極(感染)
 コスト:LP10(条件:格闘)
  1st:攻撃40(的中時に猛毒15を与える)
 必要経験値200(条件:感染6)

掴みかかる・極(感染)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:移動4
  2nd:攻撃18(的中時に次の攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃0
 必要経験値200(条件:感染6)

揺さぶる・極(感染)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃1(的中時に衝撃5を与える)
  2nd:攻撃1(的中時に衝撃5を与える)
  3rd:攻撃1(的中時に衝撃5を与える)
  4th:攻撃1(的中時に衝撃5を与える)
 必要経験値200(条件:感染6)

吸血牙・極(感染)
 コスト:LP10(格闘)
  1st:攻撃16(的中時に術者はシーン終了まで“攻撃の威力+1”を得る/重複する)
  2nd:攻撃16(的中時に術者はシーン終了まで“攻撃の威力+1”を得る/重複する)
 必要経験値200(条件:感染6)

妬み斬り・極(感染)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃23(的中時に衝撃4を与える)
  2nd:移動2
 必要経験値200(条件:感染6)

腐敗斬り・極(感染)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃12(的中時に猛毒9を与える)
  2nd:攻撃9(対象が猛毒状態なら攻撃の威力+15)
 必要経験値200(条件:感染6)

恨み刺し・極(感染)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:移動4(単独使用時に次の攻撃の威力+12)
  2nd:攻撃18(的中時に衝撃3を与える)
 必要経験値200(条件:感染6)

腐敗突き・極(感染)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃10(的中時に猛毒9を与える)
  2nd:攻撃3(対象が猛毒状態なら攻撃の威力+12)
  3rd:攻撃3(対象が猛毒状態なら攻撃の威力+12)
 必要経験値200(条件:感染6)

穢れ投げ・極(感染)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:攻撃26(武器の射程20m/的中時に猛毒12を与える)
 必要経験値200(条件:感染6)

悪意の乱射・極(感染)
 コスト:矢3(条件:射る)
  1st:攻撃11(敵の接近中は攻撃の威力-5/的中時に猛毒9を与える)
  2nd:攻撃9(敵の接近中は攻撃の威力-4/的中時に猛毒9を与える)
  3rd:攻撃13(敵の接近中は攻撃の威力-6/的中時に猛毒9を与える)
 必要経験値200(条件:感染6)

腐敗の矢・極(感染)
 コスト:矢2(条件:射る)
  1st:攻撃15(敵の接近中は攻撃の威力-7/的中時に猛毒12を与える)
  2nd:攻撃20(敵の接近中は攻撃の威力-10/対象が猛毒状態なら攻撃の威力+15)
 必要経験値200(条件:感染6)

赤い衝撃・極(感染)
 コスト:なし
  1st:攻撃13(術者が出血状態なら攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃7(術者が出血状態なら攻撃の威力+12)
 必要経験値200(条件:感染6)

赤の高揚・極(感染)
 コスト:なし
  1st:攻撃7(術者が出血状態なら攻撃の威力+12)
  2nd:攻撃4(術者が出血状態なら攻撃の威力+9)
  3rd:攻撃6(術者が出血状態なら攻撃の威力+12)
 必要経験値200(条件:感染6)

弱腰・極(感染)
 コスト:なし
  1st:攻撃13(対決敗北時に次の回復の威力+15)
  2nd:回復11
 必要経験値200(条件:感染6)

どうせ治る・極(感染)
 コスト:LP10
  1st:強化(次の回復の威力+15)
  2nd:回復10
  3rd:攻撃27
 必要経験値200(条件:感染6)

穢れ抜き・極(感染)
 コスト:MP5
  1st:回復10(対象の猛毒15を治療する)
  2nd:回復10(対象の猛毒15を治療する)
 必要経験値200(条件:感染6)

傷に触れる・極(感染)
 コスト:LP10
  1st:回復17(対象の出血9と負傷2を治療する)
  2nd:回復17(対象の出血9と負傷2を治療する)
 必要経験値200(条件:感染6)

傷を舐める・極(感染)
 コスト:LP10
  1st:回復11(対象の出血15と負傷5を治療する)
  2nd:回復11(対象の出血15と負傷5を治療する)
 必要経験値200(条件:感染6)

安全歩行・極(感染)
 コスト:なし
  1st:移動14(リアクション時に移動の威力+15)
  2nd:回復0(対象が術者なら回復の威力+12)
  3rd:回復0(対象が術者なら回復の威力+12)
 必要経験値200(条件:感染6)

限界突破:感染(感染)
 常時(攻撃の威力+2/回復の威力+2)
 必要経験値200(条件:感染6)

限界突破:感染極致(感染)
 常時(攻撃の威力+2/回復の威力+2)
 必要経験値500(条件:感染6)


目次に戻る


感染ティア7:


強引な乱撃・極(感染)
 コスト:LP10(条件:格闘)
  1st:攻撃14
  2nd:攻撃10
  3rd:回復12
  4th:攻撃13
 必要経験値300(条件:感染7)

腐肉弾・極(感染)
 コスト:LP10(条件:格闘)
  1st:攻撃45(武器の射程20m/的中時に衝撃5と猛毒15を与える)
 必要経験値300(条件:感染7)

理性崩壊・極(感染)
 コスト:LP10(条件:格闘)
  1st:攻撃4(術者がHP0なら攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃5(術者がHP0なら攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃6(術者のHP0なら攻撃の威力+15)
  4th:強化(術者のHP0なら術者はシーン終了まで“攻撃の威力+1”を得る/重複する)
 必要経験値300(条件:感染7)

強引な反撃・極(感染)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:回復15(対決時に回復の威力+15)
  2nd:攻撃16
  3rd:攻撃16
 必要経験値300(条件:感染7)

衝動斬り・極(感染)
 コスト:MP5(条件:振り)
  1st:移動3
  2nd:強化(次の攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃21(術者のHP0なら攻撃の威力+15)
 必要経験値300(条件:感染7)

弱気な螺旋突き・極(感染)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃8(対決敗北時に次の回復の威力+15)
  2nd:攻撃5(対決敗北時に次の回復の威力+15)
  3rd:攻撃3(対決敗北時に次の回復の威力+15)
  4th:回復0
 必要経験値300(条件:感染7)

怪力突き・極(感染)
 コスト:MP5(条件:突き)
  1st:攻撃32(術者のHP0なら攻撃の威力+15)
 必要経験値300(条件:感染7)

赤の暴走・極(感染)
 コスト:LP10
  1st:攻撃12(術者が出血状態なら攻撃の威力+12)
  2nd:攻撃7(術者が出血状態なら攻撃の威力+9)
  3rd:攻撃10(術者が出血状態なら攻撃の威力+12)
  4th:攻撃8(術者が出血状態なら攻撃の威力+9)
 必要経験値300(条件:感染7)

腐敗乱撃・極(感染)
 コスト:LP10
  1st:攻撃18(的中時に猛毒9)
  2nd:攻撃16(的中時に猛毒9)
  3rd:攻撃5(対象が猛毒状態なら攻撃の威力+15)
  4th:攻撃4(対象が猛毒状態なら攻撃の威力+15)
 必要経験値300(条件:感染7)

崩壊撃・極(感染)
 コスト:LP10
  1st:攻撃12(使用時に術者は出血6を受ける/的中時に衝撃3を与える)
  2nd:攻撃16(使用時に術者は出血6を受ける/的中時に衝撃3を与える)
  3rd:攻撃20(使用時に術者は出血9を受ける/的中時に衝撃5を与える)
 必要経験値300(条件:感染7)

痛みを教えてほしい・極(感染)
 コスト:LP10
  1st:強化(次の回復の威力+15)
  2nd:回復10(対決時に次の回復の威力+15)
  3rd:回復10
  4th:攻撃14(術者のHPが減っていないとき攻撃の威力+15)
 必要経験値300(条件:感染7)

血の鎮静化・極(感染)
 コスト:なし
  1st:回復1(対象の出血30を治療する/術者のMP20点回復する)
  2nd:回復1(対象の出血30を治療する/術者のMP20点回復する)
 必要経験値300(条件:感染7)

荒療治・極(感染)
 コスト:LP10
  1st:回復15(対象に衝撃3を与える/対象の負傷5を治療する)
  2nd:回復15(対象に衝撃3を与える/対象の負傷5を治療する)
  3rd:回復15(対象に衝撃3を与える/対象の負傷5を治療する)
 必要経験値300(条件:感染7)

献血・極(感染)
 コスト:LP10
  1st:強化(術者に出血3を与える/術者はシーン終了まで“回復の威力+3”を得る。重複しない)
  2nd:回復30(術者が出血状態なら回復の威力+30/対象の負傷5を治療する)
  3rd:回復30(術者が出血状態なら回復の威力+30/対象の負傷5を治療する)
 必要経験値300(条件:感染7)

瞬間跳躍・極(感染)
 コスト:MP5
  1st:移動32(術者のHP0なら移動の威力+15)
 必要経験値300(条件:感染7)


目次に戻る


武道



武道ティア1


足払い(武道)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃12(的中時に衝撃3を与える)
 必要経験値9(条件:武道1)

取縄(武道)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:防御10(的中時に衝撃5を与える)
 必要経験値9(条件:武道1)

両断(武道)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:強化(次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃8(的中時に負傷3を与える)
 必要経験値9(条件:武道1)

流血斬り(武道)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃6(的中時に出血9を与える)
  2nd:攻撃3(的中時に出血6を与える)
 必要経験値9(条件:武道1)

突き崩し(武道)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃12(的中時に衝撃3を与える)
 必要経験値9(条件:武道1)

多回転打法(武道)
 コスト:弾2(条件:投げ)
  1st:攻撃7(武器の射程20m)
  2nd:攻撃7(武器の射程20m)
 必要経験値9(条件:武道1)

一の矢(武道)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:攻撃22(敵の接近中は攻撃の威力-11)
 必要経験値9(条件:武道1)

二刀剣技(武道)
 特殊:このスキルは2つの武器を交互に使う。武器の割り当て順は自由に決めてよい。
 コスト:MP5(条件:二刀流)
  1st:防御14(第1武器を使う/対決時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃2(第2武器を使う)
 必要経験値9(条件:武道1)

体捌き(武道)
 コスト:MP5
  1st:移動13
  2nd:強化(術者はシーン終了まで“次の武術スキル時に攻撃の威力+5”を得る/重複する)
 必要経験値9(条件:武道1)

魔術:舞踊(武道)
 コスト:MP5
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(全員対象/射程3m/対象のMP60回復する)
 必要経験値9(条件:武道1+学術書1冊消費)

武術:飛刀(武道)
 コスト:MP5(条件:振り)
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃30(武器の射程10m)
 必要経験値9(条件:武道1+学術書1冊消費)

武術:鬼穿ち(武道)
 コスト:LP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:移動4(単独使用時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃20
 必要経験値9(条件:武道1+学術書1冊消費)

柔術(武道)
 常時(格闘時に攻撃の威力+1)
 必要経験値10(条件:武道1)

常在戦場(武道)
 常時(行動速度+10・盗賊技能+1)
 必要経験値10(武道1)


目次に戻る


武道ティア2


突っ張り(武道)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃4(的中時に衝撃3を当たる)
  2nd:攻撃3(的中時に衝撃2を与える)
  3rd:攻撃2(的中時に衝撃2を与える)
 必要経験値16(条件:武道2)

拘縛(武道)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:防御4(的中時に衝撃5を与える)
  2nd:防御4(的中時に衝撃5を与える)
 必要経験値16(条件:武道2)

袈裟斬り(武道)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃17(的中時に負傷2を与える)
 必要経験値16(条件:武道2)

逆袈裟斬り(武道)
 コスト:MP5(条件:振り)
  1st:強化(次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃12(的中時に出血9を与える)
 必要経験値16(条件:武道2)

十手打ち(武道)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:防御10(対決時に次の攻撃の威力+6)
  2nd:攻撃3(的中時に衝撃3を与える)
 必要経験値16(条件:武道2)

槍衾(武道)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:防御8(対決時に次の攻撃の威力+12)
  2nd:攻撃6
 必要経験値16(条件:武道2)

直打法(武道)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:攻撃18(武器の射程10m/的中時に負傷1を与える)
 必要経験値16(条件:武道2)

二の矢(武道)
 コスト:矢2(条件:射る)
  1st:攻撃9(敵の接近中は攻撃の威力-4/対決敗北時に次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃15(敵の接近中は攻撃の威力-7)
 必要経験値16(条件:武道2)

犬追物(武道)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:移動9(単独使用時に次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃5(的中時に次の攻撃の威力+9)
  3rd:攻撃5
 必要経験値16(条件:武道2)

打方(武道)
 コスト:弾1(条件:撃つ)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:攻撃30(敵の接近中は攻撃の威力-15/的中時に衝撃3を与える)
 必要経験値16(条件:武道2)

すり足(武道)
 コスト:なし
  1st:防御14(対決敗北時に術者は衝撃を防ぐ)
  2nd:移動3
 必要経験値16(条件:武道2)

武術:矢払い(武道)
 コスト:MP10(条件:振り)
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃27(対決勝利時に相手が射程外のとき次の攻撃の威力+27)
  2nd:攻撃0
 必要経験値16(条件:武道2+学術書2冊消費)

武術:遠矢(武道)
 コスト:矢1+MP10(条件:射る)
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:攻撃27(敵の接近中は攻撃の威力-13/対象が100m以上離れているとき攻撃の威力+15)
 必要経験値16(条件:武道2+学術書2冊消費)

武術:世捨て(武道)
 コスト:LP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(次の移動の威力+15)
  2nd:移動20(対決勝利時に次の攻撃の威力+6。重複する)
  3rd:強化(次の攻撃の威力+15)
  4th:攻撃0
 必要経験値16(条件:武道2+学術書2冊消費)

下剋上(武道)
 常時(MHP+10。MMP+10)
 必要経験値20(武道2)


目次に戻る


武道ティア3


張り手(武道)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃19(的中時に衝撃5を与える)
 必要経験値25(条件:武道3)

背負い投げ(武道)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:強化(次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃10(的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値25(条件:武道3)

血の華(武道)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃6(的中時に出血12を与える)
  2nd:攻撃4(的中時に出血9を与える)
  3rd:攻撃2(的中時に出血6を与える)
 必要経験値25(条件:武道3)

鬼袈裟(武道)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:攻撃33(的中時に負傷3を与える)
 必要経験値25(条件:武道3)

一点突き(武道)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃25
 必要経験値25(条件:武道3)

回転打法(武道)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:強化(次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃18(武器の射程20m/的中時に負傷2を与える)
 必要経験値25(条件:武道3)

三の矢(武道)
 コスト:矢3(条件:射る)
  1st:攻撃5(敵の接近中は攻撃の威力-2/対決敗北時に次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃8(敵の接近中は攻撃の威力-4/対決敗北時に次の攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃12(敵の接近中は攻撃の威力-6)
 必要経験値25(条件:武道3)

笠懸(武道)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:移動30(単独使用時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃0
 必要経験値25(条件:武道3)

三段打ち(武道)
 コスト:弾1(条件:撃つ)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:攻撃30(敵の接近中は攻撃の威力-15)
  3rd:移動12
 必要経験値25(条件:武道3)

二刀乱舞(武道)
 特殊:このスキルは2つの武器を交互に使う。武器の割り当て順は自由に決めてよい。
 コスト:MP5(条件:二刀流)
  1st:攻撃15(第1武器を使う/的中時に次の攻撃の威力+6)
  2nd:攻撃4(第2武器を使う/的中時に次の攻撃の威力+9)
  3rd:攻撃6(第1武器を使う/的中時に次の攻撃の威力+6)
  4th:攻撃4(第2武器を使う)
 必要経験値25(条件:武道3)

焙烙玉(武道)
 コスト:LP10
  1st:強化(次の魔法の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:魔法10(半径3m対象/射程20m/的中時に出血15と負傷3を与える)
  3rd:移動10
 必要経験値25(条件:武道3+火薬の取り扱い)

飛脚(武道)
 コスト:LP10
  1st:移動18
  2nd:移動18
 必要経験値25(条件:武道3)

武術:居合(武道)
 コスト:MP15(条件:振り)
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃43(的中時に出血15を与える)
 必要経験値25(条件:武道3+学術書3冊消費)

武術:殴り込み(武道)
 コスト:MP15
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃30(対決勝利時に相手が射程外のとき次の攻撃の威力+30)
  2nd:移動5
  3rd:攻撃0
 必要経験値25(条件:武道3+学術書3冊消費)

武術:首討ち(武道)
 コスト:LP10
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃27(対象が混乱状態なら攻撃の威力+15/的中時に出血30を与える)
 必要経験値25(条件:武道3+学術書3冊消費)

火薬の取り扱い(武道)
 常時(火薬を使った武器が使用可能になる)
 必要経験値25(条件:武道3)


目次に戻る


武道ティア4


魔術:獅子舞(武道)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:回復20(全員対象/回復の射程3m/対象の猛毒30を治療する)
  2nd:回復15(全員対象/回復の射程3m)
  3rd:回復15(全員対象/回復の射程3m)
 必要経験値50(条件:武道4+古代の魔導書1冊消費)

魔術:特大焙烙尺玉(武道)
 コスト:LP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(次の魔法の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:強化(次の魔法の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  3rd:魔法20(半径3m対象/射程20m/的中時に全ての部位に負傷5を与える)
  4th:移動10
 必要経験値50(条件:武道4+古代の科学書1冊+火薬の取り扱い)

武術:踏み込み(武道)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃10(対決時に相手が射程外なら攻撃の威力+30)
  2nd:攻撃10(対決時に相手が射程外なら攻撃の威力+30)
  3rd:移動6(単独使用時に移動の威力+15)
  4th:強化(術者はシーン終了まで“次の武術スキル時に攻撃の威力+15”を得る)
 必要経験値50(条件:武道4+古代の科学書1冊)

武術:兜割り(武道)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(次の攻撃の威力+30)
  2nd:攻撃30(的中時に衝撃10と頭部負傷10を与える)
 必要経験値50(条件:武道4+古代の科学書1冊消費)

武術:鬼斬鉄(武道)
 コスト:LP10(条件:振り)
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(次の攻撃の威力+30)
  2nd:強化(次の攻撃の威力+30)
  3rd:強化(次の攻撃の威力+30)
  4th:攻撃14(的中時に負傷10を与える)
 必要経験値50(条件:武道4+古代の科学書1冊消費)


目次に戻る


武道ティア5


武術:鬼神斬り(武道)
 コスト:LP20(条件:振り)
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃24(的中時に負傷10を与える/的中時に次の攻撃の威力+24)
  2nd:攻撃0(的中時に負傷10を与える/的中時に次の攻撃の威力+24)
  3rd:攻撃0(的中時に負傷10を与える)
 必要経験値100(条件:武道5+古代の科学書3冊消費)

武術:鬼神乱舞(武道)
 コスト:LP20(条件:二刀流)
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
 特殊:このスキルは2つの武器を交互に使う。武器の割り当て順は自由に決めてよい。
  1st:攻撃23(第1武器を使う/的中時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃8(第2武器を使う/的中時に次の攻撃の威力+30)
  3rd:強化(第1武器を使う/第1武器の攻撃の威力修正値を次の攻撃の威力に加算する)
  4th:攻撃8(第2武器を使う/的中時に負傷15を与える)
 必要経験値100(条件:武道5+古代の科学書3冊)

武術:水月(武道)
 コスト:MP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃65(的中時に出血30を与える)
 必要経験値100(条件:武道5+古代の科学書3冊消費)

武術:大捕物(武道)
 コスト:MP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:防御17(アクション時に防御の威力+15/的中時に衝撃10を与える)
  2nd:防御11(アクション時に防御の威力+12/的中時に衝撃8を与える)
  3rd:防御6(アクション時に防御の威力+9/的中時に衝撃6を与える)
 必要経験値100(条件:武道5+古代の科学書3冊)

魔術:神楽(武道)
 コスト:MP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:回復16(全員対象/回復の射程10m/対象のMPをHPと同じだけ回復する)
  2nd:回復16(全員対象/回復の射程10m/対象のMPをHPと同じだけ回復する)
  3rd:回復16(全員対象/回復の射程10m/対象のMPをHPと同じだけ回復する)
  4th:回復16(全員対象/回復の射程10m/対象のMPをHPと同じだけ回復する)
 必要経験値100(条件:武道5+古代の魔導書3冊消費)

武道の達人(武道)
 常時(アクション回数+1する)
 必要経験値100(条件:武道5)


目次に戻る


武道ティア6:


足払い・極(武道)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃24(的中時に衝撃6を与える)
 必要経験値200(条件:武道6)

取縄・極(武道)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:防御20(的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値200(条件:武道6)

突っ張り・極(武道)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃8(的中時に衝撃4を当たる)
  2nd:攻撃6(的中時に衝撃3を与える)
  3rd:攻撃4(的中時に衝撃2を与える)
 必要経験値200(条件:武道6)

拘縛・極(武道)
 コスト:LP10(条件:格闘)
  1st:防御12(的中時に衝撃10を与える)
  2nd:防御12(的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値200(条件:武道6)

両断・極(武道)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃19(的中時に負傷5を与える)
 必要経験値200(条件:武道6)

流血斬り・極(武道)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃14(的中時に出血12を与える)
  2nd:攻撃8(的中時に出血9を与える)
 必要経験値200(条件:武道6)

袈裟斬り・極(武道)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:攻撃27(的中時に負傷3を与える)
 必要経験値200(条件:武道6)

逆袈裟斬り・極(武道)
 コスト:MP5(条件:振り)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃20(的中時に出血12を与える)
 必要経験値200(条件:武道6)

十手打ち・極(武道)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:防御16(対決時に次の攻撃の威力+12)
  2nd:攻撃4(的中時に衝撃5を与える)
 必要経験値200(条件:武道6)

突き崩し・極(武道)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃26(的中時に衝撃4を与える)
 必要経験値200(条件:武道6)

槍衾・極(武道)
 コスト:LP10(条件:突き)
  1st:防御24(対決時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃15
 必要経験値200(条件:武道6)

多回転打法・極(武道)
 コスト:弾3(条件:投げ)
  1st:攻撃9(武器の射程30m)
  2nd:攻撃9(武器の射程30m)
  3rd:攻撃9(武器の射程30m)
 必要経験値200(条件:武道6)

直打法・極(武道)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:攻撃28(武器の射程20m/的中時に負傷2を与える)
 必要経験値200(条件:武道6)

一の矢・極(武道)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:攻撃45(敵の接近中は攻撃の威力-22)
 必要経験値200(条件:武道6)

二の矢・極(武道)
 コスト:矢2(条件:射る)
  1st:攻撃17(敵の接近中は攻撃の威力-8/対決敗北時に次の攻撃の威力+12)
  2nd:攻撃23(敵の接近中は攻撃の威力-11)
 必要経験値200(条件:武道6)

犬追物・極(武道)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:移動18(単独使用時に次の攻撃の威力+12)
  2nd:攻撃8(的中時に次の攻撃の威力+12)
  3rd:攻撃8
 必要経験値200(条件:武道6)

二刀剣技・極(武道)
 特殊:このスキルは2つの武器を交互に使う。武器の割り当て順は自由に決めてよい。
 コスト:MP5(条件:二刀流)
  1st:防御20(第1武器を使う/対決時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃20(第2武器を使う)
 必要経験値200(条件:武道6)

打方・極(武道)
 コスト:弾1(条件:撃つ)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:攻撃50(敵の接近中は攻撃の威力-25/的中時に衝撃4を与える)
 必要経験値200(条件:武道6)

すり足・極(武道)
 コスト:なし
  1st:防御22(対決敗北時に術者は衝撃を防ぐ)
  2nd:移動5
 必要経験値200(条件:武道6)

体捌き・極(武道)
 コスト:MP5
  1st:移動25
  2nd:強化(術者はシーン終了まで“次の武術スキル時に攻撃の威力+10”を得る/重複する)
 必要経験値200(条件:武道6)

限界突破:武道(武道)
 常時(攻撃の威力+2/移動の威力+2)
 必要経験値200(条件:武道6)

限界突破:武道極致(武道)
 常時(攻撃の威力+2/移動の威力+2)
 必要経験値500(条件:武道6)


目次に戻る


武道ティア7:


張り手・極(武道)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃27(的中時に衝撃5と頭部負傷5を与える)
 必要経験値300(条件:武道7)

背負い投げ・極(武道)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃29(的中時に衝撃20を与える)
 必要経験値300(条件:武道7)

血の華・極(武道)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:攻撃16(的中時に出血15を与える)
  2nd:攻撃13(的中時に出血12を与える)
  3rd:攻撃10(的中時に出血9を与える)
 必要経験値300(条件:武道7)

鬼袈裟・極(武道)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:攻撃52(的中時に負傷3を与える)
 必要経験値300(条件:武道7)

一点突き・極(武道)
 コスト:LP10(条件:突き)
  1st:攻撃40(対決時に対決移動なら攻撃の威力+40)
 必要経験値300(条件:武道7)

回転打法・極(武道)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃28(武器の射程30m/的中時に負傷3を与える)
 必要経験値300(条件:武道7)

三の矢・極(武道)
 コスト:矢3(条件:射る)
  1st:攻撃10(敵の接近中は攻撃の威力-5/対決敗北時に次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃15(敵の接近中は攻撃の威力-7/対決敗北時に次の攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃19(敵の接近中は攻撃の威力-9)
 必要経験値300(条件:武道7)

笠懸・極(武道)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:移動39(単独使用時に次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃10
 必要経験値300(条件:武道7)

三段打ち・極(武道)
 コスト:弾1(条件:撃つ)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:攻撃50(敵の接近中は攻撃の威力-25)
  3rd:移動16
 必要経験値300(条件:武道7)

二刀乱舞・極(武道)
 特殊:このスキルは2つの武器を交互に使う。武器の割り当て順は自由に決めてよい。
 コスト:MP5(条件:二刀流)
  1st:攻撃21(第1武器を使う/的中時に次の攻撃の威力+12)
  2nd:攻撃4(第2武器を使う/的中時に次の攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃6(第1武器を使う/的中時に次の攻撃の威力+12)
  4th:攻撃4(第2武器を使う)
 必要経験値300(条件:武道7)

焙烙玉・極(武道)
 コスト:LP10
  1st:強化(次の魔法の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:魔法30(半径3m対象/射程30m/的中時に出血15と負傷3を与える)
  3rd:移動10
 必要経験値300(条件:武道7+火薬の取り扱い)

飛脚・極(武道)
 コスト:なし
  1st:移動13(単独使用時は移動の威力+15)
  2nd:移動13(単独使用時は移動の威力+15)
 必要経験値300(条件:武道7)


目次に戻る


禁忌



禁忌ティア1:


踏みつけ(禁忌)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃12(的中時に脚負傷3を与える)
 必要経験値9(条件:禁忌1)

急所斬り(禁忌)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:防御0(対決時に防御の威力+6)
  2nd:攻撃1(的中時に出血12を与える)
  3rd:攻撃1(的中時に出血12を与える)
 必要経験値9(条件:禁忌1)

捨て身(禁忌)
 コスト:LP10(条件:突き)
  1st:防御6
  2nd:移動1(アクション時に移動の威力+3/単独使用時に攻撃の威力+9)
  3rd:強化(次の攻撃の威力+9)
  4th:攻撃2
 必要経験値9(条件:禁忌1)

金の矢(禁忌)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:強化(次の攻撃の威力+9)
  2nd:攻撃8(敵の接近中は攻撃の威力-4/的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値9(条件:禁忌1)

抑止(禁忌)
 コスト:弾2(条件:撃つ)
  1st:攻撃5(アクション時に攻撃の威力-30/リアクション時に攻撃の威力+30)
  2nd:攻撃5(アクション時に攻撃の威力-30/リアクション時に攻撃の威力+30)
 必要経験値9(条件:禁忌1)

霊弾(禁忌)
 コスト:MP5
  1st:魔法15(単体対象/射程50m)
 必要経験値9(条件:禁忌1)

発火(禁忌)
 コスト:MP5
  1st:魔法12(半径3m対象/射程50m/的中時に負傷3を与える)
 必要経験値9(条件:禁忌1)

瞬間転移(禁忌)
 コスト:MP5
  1st:移動15(単独使用時に地形や障害物を無視して移動する)
 必要経験値9(条件:禁忌1)

霊障(禁忌)
 コスト:MP5
  1st:防御0(リアクション時に防御の威力+20)
  2nd:防御0(リアクション時に防御の威力+20)
 必要経験値9(条件:禁忌1)

魔術:影縛り(禁忌)
 コスト:MP5
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法14(半径3m対象/射程20m/的中時に脚負傷5を与える)
  2nd:魔法7(半径3m対象/射程20m/的中時に脚負傷3を与える)
 必要経験値9(条件:禁忌1+学術書1冊消費)

魔術:すり替え(禁忌)
 コスト:MP5
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法29(単体対象/射程至近/的中時に対象と術者のHPを比較して術者の方が低い場合は両者のHPを入れ替える)
 必要経験値9(条件:禁忌1+学術書1冊消費)

魔術:生気吸収(禁忌)
 コスト:MP5
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:回復10(術者対象/射程-/シーン内に戦闘不能者がいるとき術者のLPをHPと同じだけ回復する)
  2nd:回復10(術者対象/射程-/シーン内に戦闘不能者がいるとき術者のLPをHPと同じだけ回復する)
  3rd:回復10(術者対象/射程-/シーン内に戦闘不能者がいるとき術者のLPをHPと同じだけ回復する)
 必要経験値9(条件:禁忌1+学術書1冊消費)

使い魔(禁忌)
 常時(乗り物を装着時にMHP+20とMMP+20する)
 必要経験値10(条件:禁忌1)


目次に戻る


禁忌ティア2:


蹴り潰す(禁忌)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:移動5(単独使用時に次の攻撃の威力+15)
  1st:攻撃3(的中時に衝撃5を与える)
 必要経験値16(条件:禁忌2)

血祭り(禁忌)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:攻撃6(的中時に出血12を与える)
  2nd:攻撃4(的中時に出血9を与える)
  3rd:防御5(対決時に防御の威力+9)
 必要経験値16(条件:禁忌2)

縛り杭(禁忌)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃2(的中時に次の攻撃の威力+3)
  2nd:攻撃3(的中時に次の攻撃の威力+6)
  3rd:攻撃4(的中時に負傷4を与える)
 必要経験値16(条件:禁忌2)

金の連ね矢(禁忌)
 コスト:矢2(条件:射る)
  1st:攻撃4(敵の接近中は攻撃の威力-2/的中時に衝撃10を与える)
  2nd:攻撃4(敵の接近中は攻撃の威力-2/的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値16(条件:禁忌2)

無力化(禁忌)
 コスト:弾1(条件:撃つ)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:攻撃12(敵の接近中は攻撃の威力-6/的中時に出血15と負傷15を与える)
 必要経験値16(条件:禁忌2)

二刀襲撃(禁忌)
 特殊:このスキルは2つの武器を交互に使う。武器の割り当て順は自由に決めてよい。
 コスト:LP10(条件:二刀流)
  1st:移動12(第1武器を使う/アクション時に移動の威力+12)
  2nd:攻撃9(第2武器を使う)
  3rd:攻撃9(第1武器を使う)
 必要経験値16(条件:禁忌2)

霊爪(禁忌)
 コスト:MP5
  1st:魔法6(全員対象/射程3m/的中時に出血9を与える)
  2nd:魔法6(全員対象/射程3m/的中時に出血9を与える)
 必要経験値16(条件:禁忌2)

炸裂霊弾(禁忌)
 コスト:MP5
  1st:魔法15(半径3m対象/射程50m/的中時に衝撃4を与える)
 必要経験値16(条件:禁忌2)

四肢萎え(禁忌)
 コスト:MP5
  1st:魔法9(単体対象/射程50m/的中時に負傷10を与える)
 必要経験値16(条件:禁忌2)

淵からの生還(禁忌)
 コスト:MP10
  1st:回復10(単体対象/射程10m/対象が戦闘不能なら回復の威力+30)
 必要経験値16(条件:禁忌2)

戦闘転移(禁忌)
 コスト:MP5
  1st:防御10
  2nd:移動8(単独使用時に地形や障害物を無視して移動する)
 必要経験値16(条件:禁忌2)

武術:餓鬼塊(禁忌)
 コスト:LP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃18(武器の射程20m/的中時に出血60を与える)
 必要経験値16(条件:禁忌2+学術書2冊消費)

魔術:祝福(禁忌)
 コスト:MP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法22(単体対象/射程50m/的中時に術者の猛毒、出血、負傷を対象にも与える)
  2nd:回復0(術者対象/射程-/術者の猛毒を全て治療する)
  3rd:回復0(術者対象/射程-/術者の出血を全て治療する)
  4th:回復0(術者対象/射程-/術者の負傷を全て治療する)
 必要経験値16(条件:禁忌2+学術書2冊消費)

魔術:魅了(禁忌)
 コスト:MP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法13(単体対象/射程20m/リアクション時に魔法の威力+15する/的中時に衝撃20を与える)
 必要経験値16(条件:禁忌2+学術書2冊消費)


目次に戻る


禁忌ティア3:


捻り込み(禁忌)
 コスト:LP10(条件:格闘)
  1st:強化(単独使用時に次の攻撃の威力+15)
  1st:攻撃27(的中時に衝撃3を与える)
 必要経験値25(条件:禁忌3)

大血振り(禁忌)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:強化(次の攻撃の威力+12)
  2nd:攻撃7(対象が出血状態なら攻撃の威力+12)
  3rd:強化(術者はシーン終了まで“攻撃の威力+1”を得る/重複する)
 必要経験値25(条件:禁忌3)

突然の襲来(禁忌)
 コスト:MP5(条件:突き)
  1st:移動12(アクション時に移動の威力+12/単独使用時に地形や障害物を無視して移動する)
  2nd:攻撃5(的中時に衝撃2を与える)
 必要経験値25(条件:禁忌3)

砲丸投げ(禁忌)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:強化(次の攻撃の威力+9)
  2nd:強化(次の攻撃の威力+12)
  3rd:攻撃10(武器の射程10m/的中時に衝撃4を与える)
 必要経験値25(条件:禁忌3)

鉛の矢(禁忌)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:攻撃1(対象が混乱状態なら攻撃の威力+99)
 必要経験値25(条件:禁忌3)

非人道(禁忌)
 コスト:弾1(条件:撃つ)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:強化(次の攻撃の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  3rd:攻撃10(敵の接近中は攻撃の威力-5/的中時に次の魔法の威力+40)
  4th:魔法0(単体対象/射程武器/的中時に出血30を与える)
 必要経験値25(条件:禁忌3)

二刀首討(禁忌)
 特殊:このスキルは2つの武器を交互に使う。武器の割り当て順は自由に決めてよい。
 コスト:MP5(条件:二刀流)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:強化(第1武器を使う/第1武器の攻撃の威力修正値を次の攻撃の威力に加算する)
  3rd:攻撃18(第2武器を使う/的中時に頭部負傷5を与える)
 必要経験値25(条件:禁忌3)

霊刀(禁忌)
 コスト:MP10
  1st:移動0(対決時に移動の威力+20)
  2nd:魔法11(全員対象/射程10m/的中時に出血15を与える)
 必要経験値25(条件:禁忌3)

強化霊弾(禁忌)
 コスト:MP10
  1st:強化(次の魔法の威力+15)
  2nd:魔法15(単体対象/射程50m/的中時に衝撃3を与える)
 必要経験値25(条件:禁忌3)

誘導霊弾(禁忌)
 コスト:MP10
  1st:魔法36(単体対象/射程100m/敵の接近中は魔法の威力-18)
 必要経験値25(条件:禁忌3)

肺出血(禁忌)
 コスト:MP5
  1st:魔法14(単体対象/射程50m/対象が猛毒状態なら的中時に出血30を与える)
 必要経験値25(条件:禁忌3)

金切り声(禁忌)
 コスト:LP10
  1st:魔法14(全員対象/射程10m/的中時に衝撃5を与える)
  2nd:魔法11(全員対象/射程10m/的中時に衝撃5を与える)
 必要経験値25(条件:禁忌3)

着地粉砕(禁忌)
 コスト:LP10
  1st:移動5(アクション時に移動の威力+12)
  2nd:魔法23(全員対象/射程3m/的中時に衝撃3を与える)
 必要経験値25(条件:禁忌3)

集中(禁忌)
 コスト:MP10
  1st:強化(術者はシーン終了まで“矢弾を使うスキル時に最初の攻撃の威力+5”を得る/重複する)
  2nd:強化(術者はシーン終了まで“矢弾を使うスキル時に最初の攻撃の威力+5”を得る/重複する)
 必要経験値25(条件:禁忌3)

守護霊障(禁忌)
 コスト:LP10
  1st:防御0(リアクション時に防御の威力+20)
  2nd:防御0(リアクション時に防御の威力+20)
  3rd:防御0(リアクション時に防御の威力+20)
  4th:防御0(リアクション時に防御の威力+20)
 必要経験値25(条件:禁忌3)

魔術:甘い接吻(禁忌)
 コスト:MP15
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化(単体対象/射程至近/対象はシーン終了まで“次の武術スキル時に攻撃の威力+5”を得る/重複する)
  2nd:強化(単体対象/射程至近/対象はシーン終了まで“次の武術スキル時に攻撃の威力+5”を得る/重複する)
  3rd:強化(単体対象/射程至近/対象はシーン終了まで“次の武術スキル時に攻撃の威力+5”を得る/重複する)
  4th:回復15(術者対象/射程-/術者のLPをHPと同じだけ回復する)
 必要経験値25(条件:禁忌3+学術書3冊消費)

魔術:侵食霊障(禁忌)
 コスト:LP10
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:防御0(リアクション時に防御の威力+20/的中時に猛毒9を与える)
  2nd:防御0(リアクション時に防御の威力+20/的中時に猛毒9を与える)
  3rd:防御0(リアクション時に防御の威力+20/的中時に猛毒9を与える)
  4th:防御0(リアクション時に防御の威力+20/的中時に猛毒9を与える)
 必要経験値25(条件:禁忌3+学術書3冊消費)

武術:骨肉成形(禁忌)
 コスト:MP15
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃3(的中時に負傷20を与える)
  2nd:攻撃3(的中時に負傷20を与える)
 必要経験値25(条件:禁忌3+学術書3冊消費)


目次に戻る


禁忌ティア4:


魔術:神出鬼没(禁忌)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:移動55(アクション時に移動の威力+15/単独使用時に地形や障害物を無視して移動する)
 必要経験値50(条件:禁忌4+古代の魔導書1冊消費)

魔術:守護領域(禁忌)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:強化{全員対象/射程10m/対象はシーン終了まで装甲5(攻撃と魔法を受けた時にHPダメージを5軽減する)を得る}
 必要経験値50(条件:禁忌4+古代の魔導書1冊消費)

武術:一撃必殺(禁忌)
 コスト:MP20
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:攻撃50(アクション時に攻撃の威力+30)
 必要経験値50(条件:禁忌4+古代の科学書1冊消費)


目次に戻る


禁忌ティア5:


魔術:局地崩壊(禁忌)
 コスト:LP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法100(半径10m対象/射程100m/的中時に猛毒15を与える/使用後に術者は全ての腕負傷30を受ける)
 必要経験値100(条件:禁忌5+古代の魔導書3冊消費)

魔術:地獄へ送る(禁忌)
 コスト:MP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:魔法17(単体対象/射程至近/対象が混乱状態か戦闘不能なら魔法の威力+15)
  2nd:魔法17(単体対象/射程至近/対象が混乱状態か戦闘不能なら魔法の威力+15)
  3rd:魔法17(単体対象/射程至近/対象が混乱状態か戦闘不能なら魔法の威力+15)
  4th:強化(このスキルで敵が死亡した時に術者はシーン終了まで“攻撃の威力+10”と“魔法の威力+10”を得る)
 必要経験値100(条件:禁忌5+古代の魔導書3冊消費)

魔術:全知(禁忌)
 コスト:MP30
 特殊:使い捨て(使用済み状態になると次のシーンまで使用できない)
  1st:移動0(対決時に移動の威力+225)
 必要経験値100(条件:禁忌5+古代の魔導書3冊消費)

禁忌の遊戯(禁忌)
 常時(アクション回数+1する)
 必要経験値100(条件:禁忌5)


目次に戻る


禁忌ティア6:


踏みつけ・極(禁忌)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:攻撃24(的中時に脚負傷6を与える)
 必要経験値200(条件:禁忌6)

蹴り潰す・極(禁忌)
 コスト:なし(条件:格闘)
  1st:移動9(アクション時に移動の威力+9/単独使用時に次の攻撃の威力+15)
  1st:攻撃10(的中時に衝撃7を与える)
 必要経験値200(条件:禁忌6)

急所斬り・極(禁忌)
 コスト:なし(条件:振り)
  1st:防御0(対決時に防御の威力+20)
  2nd:防御0(対決時に防御の威力+20)
  3rd:攻撃1(的中時に出血15を与える)
  4th:攻撃1(的中時に出血15を与える)
 必要経験値200(条件:禁忌6)

血祭り・極(禁忌)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:攻撃10(的中時に出血15を与える)
  2nd:攻撃7(的中時に出血12を与える)
  3rd:防御12(対決時に防御の威力+15)
 必要経験値200(条件:禁忌6)

捨て身・極(禁忌)
 コスト:LP10(条件:突き)
  1st:防御12
  2nd:移動3(アクション時に移動の威力+6/単独使用時に攻撃の威力+15)
  3rd:強化(次の攻撃の威力+15)
  4th:攻撃12
 必要経験値200(条件:禁忌6)

縛り杭・極(禁忌)
 コスト:なし(条件:突き)
  1st:攻撃3(的中時に次の攻撃の威力+6)
  2nd:攻撃5(的中時に次の攻撃の威力+12)
  3rd:攻撃8(的中時に負傷5を与える)
 必要経験値200(条件:禁忌6)

金の矢・極(禁忌)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃19(敵の接近中は攻撃の威力-9/的中時に衝撃20を与える)
 必要経験値200(条件:禁忌6)

金の連ね矢・極(禁忌)
 コスト:矢2(条件:射る)
  1st:攻撃7(敵の接近中は攻撃の威力-3/的中時に衝撃15を与える)
  2nd:攻撃7(敵の接近中は攻撃の威力-3/的中時に衝撃15を与える)
 必要経験値200(条件:禁忌6)

抑止・極(禁忌)
 コスト:弾3(条件:撃つ)
  1st:攻撃0(アクション時に攻撃の威力-40/リアクション時に攻撃の威力+40)
  2nd:攻撃0(アクション時に攻撃の威力-40/リアクション時に攻撃の威力+40)
  3rd:攻撃0(アクション時に攻撃の威力-40/リアクション時に攻撃の威力+40)
 必要経験値200(条件:禁忌6)

無力化・極(禁忌)
 コスト:弾1(条件:撃つ)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:強化(次の攻撃の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  3rd:攻撃12(敵の接近中は攻撃の威力-6/的中時に出血15と負傷15を与える)
 必要経験値200(条件:禁忌6)

二刀襲撃・極(禁忌)
 特殊:このスキルは2つの武器を交互に使う。武器の割り当て順は自由に決めてよい。
 コスト:LP10(条件:二刀流)
  1st:移動16(第1武器を使う/アクション時に移動の威力+15)
  2nd:攻撃18(第2武器を使う)
  3rd:攻撃18(第1武器を使う)
 必要経験値200(条件:禁忌6)

霊爪・極(禁忌)
 コスト:MP5
  1st:魔法9(全員対象/射程3m/的中時に出血15を与える)
  2nd:魔法9(全員対象/射程3m/的中時に出血15を与える)
 必要経験値200(条件:禁忌6)

霊弾・極(禁忌)
 コスト:MP5
  1st:魔法30(単体対象/射程50m)
 必要経験値200(条件:禁忌6)

発火・極(禁忌)
 コスト:MP5
  1st:魔法20(半径3m対象/射程50m/的中時に負傷10を与える)
 必要経験値200(条件:禁忌6)

炸裂霊弾・極(禁忌)
 コスト:MP5
  1st:強化(次の魔法の威力+15)
  2nd:魔法16(半径3m対象/射程50m/的中時に衝撃8を与える)
 必要経験値200(条件:禁忌6)

四肢萎え・極(禁忌)
 コスト:MP5
  1st:魔法10(単体対象/射程50m/的中時に負傷20を与える)
 必要経験値200(条件:禁忌6)

淵からの生還・極(禁忌)
 コスト:MP10
  1st:回復15(単体対象/射程10m/対象が戦闘不能なら回復の威力+45)
 必要経験値200(条件:禁忌6)

転移・極(禁忌)
 コスト:MP5
  1st:移動30(単独使用時に地形や障害物を無視して移動する)
 必要経験値200(条件:禁忌6)

戦闘転移・極(禁忌)
 コスト:MP5
  1st:防御21
  2nd:移動8(単独使用時に地形や障害物を無視して移動する)
 必要経験値200(条件:禁忌6)

霊障・極(禁忌)
 コスト:MP5
  1st:防御0(リアクション時に防御の威力+40)
  2nd:防御0(リアクション時に防御の威力+40)
 必要経験値200(条件:禁忌6)


目次に戻る


禁忌ティア7:


捻り込み・極(禁忌)
 コスト:LP10(条件:格闘)
  1st:強化(単独使用時に次の攻撃の威力+30)
  1st:攻撃36(的中時に衝撃8を与える)
 必要経験値300(条件:禁忌7)

大血振り・極(禁忌)
 コスト:LP10(条件:振り)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:攻撃24(対象が出血状態なら攻撃の威力+15)
  3rd:強化(術者はシーン終了まで“攻撃の威力+1”を得る/重複する)
 必要経験値300(条件:禁忌7)

突然の襲来・極(禁忌)
 コスト:MP5(条件:突き)
  1st:移動15(アクション時に移動の威力+15/単独使用時に地形や障害物を無視して移動する)
  2nd:攻撃13(的中時に衝撃3を与える)
 必要経験値300(条件:禁忌7)

砲丸投げ・極(禁忌)
 コスト:弾1(条件:投げ)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15)
  2nd:強化(次の攻撃の威力+15)
  3rd:攻撃16(武器の射程20m/的中時に衝撃8を与える)
 必要経験値300(条件:禁忌7)

鉛の矢・極(禁忌)
 コスト:矢1(条件:射る)
  1st:攻撃1(対象が混乱状態なら攻撃の威力+159)
 必要経験値300(条件:禁忌7)

非人道・極(禁忌)
 コスト:弾1(条件:撃つ)
  1st:強化(次の攻撃の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  2nd:強化(次の攻撃の威力+15/敵の接近中は効果がない)
  3rd:攻撃23(敵の接近中は攻撃の威力-11/的中時に次の魔法の威力+60)
  4th:魔法0(単体対象/射程武器/的中時に出血45を与える)
 必要経験値300(条件:禁忌7)

二刀首討・極(禁忌)
 特殊:このスキルは2つの武器を交互に使う。武器の割り当て順は自由に決めてよい。
 コスト:MP5(条件:二刀流)
  1st:強化(次の攻撃の威力+30)
  2nd:強化(第1武器を使う/第1武器の攻撃の威力修正値を次の攻撃の威力に加算する)
  3rd:攻撃27(第2武器を使う/的中時に頭部負傷10を与える)
 必要経験値300(条件:禁忌7)

霊刀・極(禁忌)
 コスト:MP10
  1st:移動0(対決時に移動の威力+30)
  2nd:魔法16(全員対象/射程10m/的中時に出血30を与える)
 必要経験値300(条件:禁忌7)

強化霊弾・極(禁忌)
 コスト:MP10
  1st:強化(次の魔法の威力+15)
  2nd:強化(次の魔法の威力+15)
  3rd:魔法15(単体対象/射程50m/的中時に衝撃9を与える)
 必要経験値300(条件:禁忌7)

誘導霊弾・極(禁忌)
 コスト:MP10
  1st:魔法55(単体対象/射程100m/敵の接近中は魔法の威力-27)
 必要経験値300(条件:禁忌7)

肺出血・極(禁忌)
 コスト:MP5
  1st:魔法22(単体対象/射程50m/対象が猛毒状態なら的中時に出血45を与える)
 必要経験値300(条件:禁忌7)

金切り声・極(禁忌)
 コスト:LP10
  1st:魔法14(全員対象/射程10m/的中時に衝撃10を与える)
  2nd:魔法11(全員対象/射程10m/的中時に衝撃6を与える)
  3rd:魔法8(全員対象/射程10m/的中時に衝撃3を与える)
 必要経験値300(条件:禁忌7)

着地粉砕・極(禁忌)
 コスト:LP10
  1st:移動8(アクション時に移動の威力+15)
  2nd:魔法32(全員対象/射程3m/的中時に衝撃10を与える)
 必要経験値300(条件:禁忌7)

集中・極(禁忌)
 コスト:MP10
  1st:強化(術者はシーン終了まで“矢弾を使うスキル時に最初の攻撃の威力+10”を得る/重複する)
  2nd:強化(術者はシーン終了まで“矢弾を使うスキル時に最初の攻撃の威力+10”を得る/重複する)
 必要経験値300(条件:禁忌7)

守護霊障・極(禁忌)
 コスト:LP10
  1st:防御0(リアクション時に防御の威力+35)
  2nd:防御0(リアクション時に防御の威力+35)
  3rd:防御0(リアクション時に防御の威力+35)
  4th:防御0(リアクション時に防御の威力+35)
 必要経験値300(条件:禁忌7)


目次に戻る




スキル
 このホームページに関する内容の著作権は管理人の狗神にあります。本ホームページの内容を転載しないでください。
『End of Fable』

基本ルール
対決表
種族
サンプル種族
スキル
装備品
古代部品
生活品
拠点
魔物詳細
//
魔物スキル

サブメニュー
Sorry,this homepage is written in only Japanese.
TOP  はじめに  TRPG1  TRPG2  TRPG3  TRPG4  関係者  リンク
メインメニュー
オリジナルTRPG自主制作サイト
TRPG実験所