目次:
魔法生命(
機械生物/人造生命)
不死者 (
死霊術師/
不死の怪物)
異界の悪魔(悪魔の軍勢/支配階級)
魔法生命
機械生物:
フライヤー(危険性:☆☆☆☆)
知名度(工業4/研究4)/種族:飛行兵器/属性(工業2/魔導3/暗黒2)
能力値(MHP120/MMP100/MLP-)一般能力(労働1/研究2/盗賊5)
素手:魔法+6・移動+14/-/格闘/至近/速度115(重さ0)
スキル:魔術:マジックボルト(魔導1)・変則飛行(魔導2)・マジックジャベリン(魔導2)
マジックプレッシャー(魔導3)
耐性(衝撃以外のステートは無効)
特殊能力:機甲種・死亡しない・HPが自然回復しない・暗視能力・飛行能力・リアクション+1
解説:
古代遺跡で発見された稼働中の羽虫型機甲種。大きさは50cm以下のものが多い。
物陰に潜伏していたり、古代遺跡の上空を旋回している姿が目撃される。
あまり積極的に戦闘へ参加しないため偵察用と考えられている。
戦利品:
換金物(鉄40000G)
レア換金物(武具24000G/必要盗賊技能3)
レア戦利品(学術書4冊/必要研究能力4)
ガンドッグ(危険性:☆☆☆☆☆)
知名度(工業5/研究5)/種族:四足兵器/属性(自然2/工業5)
能力値(MHP220/MMP60/MLP-)一般能力(労働2/研究1/盗賊1)
銃:攻撃+6・移動+8/主/撃つ10/1000m/速度60(重さ20)
素手:攻撃+4・移動+8/-/格闘/至近/速度60(重さ0)
スキル:修理する(工業1)・避難(工業1)・ボーンクラッチ(自然2)・近接射撃(工業3)
散弾射撃(工業3)・魔術:コイルガン(工業4)
耐性(衝撃以外のステートは無効)
特殊能力:機甲種・死亡しない・HPが自然回復しない・暗視能力・アクション+1
燃費5(弾1発使う毎にMP5点を消費する。矢弾を使うスキル中は攻撃の威力+10)
解説:
古代遺跡で発見された稼働中の犬型機甲種。
警備用の戦闘兵器と見られており犬でいう背中の上に銃が取り付けてある。
犬や狼と同様に古代遺跡の周囲を数体の群れで徘徊していることが多い。
このタイプの兵器は消耗が激しい。もし見かけたら近くに生きた古代遺跡が存在するということになる。
戦利品:
換金物(武具72000G)
レア換金物(鉄50000G/必要盗賊技能4)
レア戦利品(古代の科学書1冊/必要研究能力5)
アーマースパイダー(危険性:☆☆☆☆☆)
知名度(工業5/研究5)/種族:多脚兵器/属性(工業5/暗黒2)
能力値(MHP320/MMP70/MLP-)一般能力(労働1/研究1/盗賊1)
鎌爪:攻撃+11・防御+10・移動+2/-/素手・振り/至近/速度55(重さ0)
スキル:斬鉄(汎用5)・修理する(工業1)・避難(工業1)・バリケード(工業2)
剣術:破壊の一撃(工業2)・からくり回転刃(工業3)・剣術:捕獲術(暗黒2)
剣術:介錯(暗黒2)
耐性(衝撃以外のステートは無効)
特殊能力:機甲種・死亡しない・HPが自然回復しない・暗視能力・アクション+1
負傷+3(攻撃時に与える負傷が3点増加する)
解説:
古代遺跡で発見された稼働中の蜘蛛型機甲種。
警備用の戦闘兵器と見られており、強力な鎌爪と厚い装甲を持つ。
装甲が厚いので動きはあまり素早くない。遺跡内部でじっと動かず侵入者を待ち伏せる。
まれに立った故障して置物と化していることがある。そうだったらとても運が良い。
戦利品:
換金物(武具71000G)
レア換金物(防具素材96000G/必要盗賊技能5)
レア戦利品(学術書3冊/必要研究能力3)
デコイフライヤー(危険性:★)
知名度(工業5/研究5)/種族:飛行兵器/属性(工業2/魔導3/暗黒2)
能力値(MHP170/MMP150/MLP-)一般能力(労働1/研究2/盗賊5)
盾:防御+12・移動+10/補助/-/至近/速度120(重さ5)
スキル:カバーリング(汎用3)・防弾シールド(工業3)・変則飛行(魔導2)
耐性(衝撃以外のステートは無効)
特殊能力:機甲種・死亡しない・HPが自然回復しない・暗視能力・飛行能力・リアクション+2
解説:
古代遺跡で発見された稼働中の羽虫型機甲種。テントウムシに似た形状をしている。
この兵器に攻撃能力はない。その代わり他の兵器を守るような行動をする。
敵対者の攻撃に素早く割り込んで庇ったり、変則的な動きでかく乱したりする。
戦利品:
換金物(鉄40000G)
レア換金物(武具62000G/必要盗賊技能4)
レア戦利品(古代の専門書1冊/必要研究能力5)
古代労働者(危険性:★)
知名度(工業5/研究5)/種族:労働アンドロイド/属性(工業5/感染1/武道1)
能力値(MHP235/MMP70/MLP-)一般能力(労働5/研究0/盗賊0)
剣:攻撃+12/主/振り・突き/至近/速度45(重さ15)
素手:-/-/格闘/至近/速度45(重さ0)
スキル:バリケード(工業2)・羽交い絞め(工業3)・せん断(工業3)
ハードインパクト(工業3)・からくり回転刃(工業3)・全力修理(工業3)
魔術:ハイパーリペア(工業5)
耐性(衝撃以外のステートは無効)
特殊能力:機甲種・死亡しない・HPが自然回復しない・暗視能力
アクション+2・負傷+3(攻撃時に与える負傷が3点増加する)
解説:
古代遺跡で発見された稼働中の人型機甲種。
機能的に生きている古代遺跡はこのような古代労働者がメンテナンスを続けた結果である。
このタイプの古代労働者はひたすら同じルーチンワークを続けていることが多い。
想定外の事態に弱いものの、想定内の襲撃に対しては機敏に対応する。
戦利品:
換金物(武具160000G)
レア戦利品(古代の科学書2冊/必要研究能力5)
古代労働班長(危険性:★★)
知名度(工業5/研究5)/種族:労働アンドロイド/属性(工業5/感染1/武道1)
能力値(MHP315/MMP70/MLP-)一般能力(労働5/研究0/盗賊0)
銃:攻撃+14/主/撃つ20/1000m/速度32(重さ20)
スキル:バリケード(工業2)・散弾射撃(工業3)・全力修理(工業3)
魔術:リーンフォース(工業4)・魔術:コーティング(工業4)・魔術:ハイパーリペア(工業5)
耐性(衝撃以外のステートは無効)
特殊能力:機甲種・死亡しない・HPが自然回復しない・暗視能力・アクション+2・リアクション+1
燃費5(弾1発使う毎にMP5点を消費する。矢弾を使うスキル中は攻撃の威力+10)
解説:
古代遺跡で発見された稼働中の人型機甲種。
他の古代労働者を統率する指示役と見られる個体。トラブルに対して臨機応変に対応する。
古代労働班長の存在する古代遺跡は侵入が発覚した段階で全ての戦力が動き出すためとても危険。
戦利品:
換金物(武具242000G)
レア換金物(防具素材192000G/必要盗賊技能5)
レア戦利品(古代の科学書3冊/必要研究能力5)
古代戦闘員(危険性:★★★)
知名度(魔導5/研究5)/種族:戦闘アンドロイド/属性(工業1/魔導5/武道1)
能力値(MHP165/MMP130/MLP-)一般能力(労働4/研究2/盗賊1)
銃:攻撃+20・防御+2/主/突き撃つ5/1000m/速度55(重さ20)
スキル:強化突撃・極(魔導6)・ダブルタップ・極(魔導6)・スパイクガード・極(魔導6)
スリーラウンドバースト・極(魔導7)
耐性(衝撃耐性5/衝撃以外のステートは無効)
特殊能力:機甲種・死亡しない・HPが自然回復しない・アクション+2・リアクション+1
燃費5(弾1発使う毎にMP5点を消費する。矢弾を使うスキル中は攻撃の威力+10)
解説:
古代遺跡で発見された稼働中の人型機甲種。
高火力の銃を携帯している。予備の弾倉も道具として所持することが多い。
ある程度の自己判断能力を持つが効率的に戦うには戦闘班長の指示が必要になる。
戦利品:
換金物(武具242000G)
レア換金物(防具素材64000G/必要盗賊技能4)
レア戦利品(古代の専門書1冊/必要研究能力5)
古代戦闘班長(危険性:★★★★)
知名度(魔導5/研究5)/種族:戦闘アンドロイド/属性(工業1/魔導5/武道1)
能力値(MHP295/MMP180/MLP-)一般能力(労働4/研究2/盗賊1)
銃:攻撃+20・魔法+10・回復+4・防御+2/主/突き撃つ5/1000m/速度115(重さ20)
スキル:魔術:フリーズボム(魔導4)・魔術:バニシングレイ(魔導4)・魔術:メテオストライク(魔導5)
魔術:マナクラフト(魔導5)・強化突撃・極(魔導6)・ダブルタップ・極(魔導6)
簡略詠唱・極(魔導6)・スパイクガード・極(魔導6)・スリーラウンドバースト・極(魔導7)
耐性(衝撃耐性5/衝撃以外のステートは無効)
特殊能力:機甲種・死亡しない・HPが自然回復しない・アクション+3・リアクション+2
燃費5(弾1発使う毎にMP5点を消費する。矢弾を使うスキル中は攻撃の威力+10)
解説:
古代遺跡で発見された稼働中の人型機甲種。
他の古代戦闘員を統率する司令塔と見られる個体。トラブルに対して組織的に対応する。
古代戦闘班長の存在する古代遺跡はその脅威のせいでほとんど荒らされていないことが多い。
戦利品:
換金物(武具242000G)
レア換金物(防具素材64000G/必要盗賊技能4)
レア戦利品(古代の魔導書5冊/必要研究能力5)
レア戦利品(古代の専門書1冊/必要研究能力5)
(
目次に戻る)
死霊術師
帝国の死霊術師(危険性:☆☆☆☆)
知名度(暗黒4/研究4)/種族:紫の瞳を持つ帝国人/属性(暗黒5/感染2)
能力値(MHP100/MMP80/MLP110)一般能力(労働1/研究1/盗賊1)
杖:魔法+11・防御+1/主/振り/至近/速度87(重さ5)
剣:攻撃+5・魔法+7/補助/振り・突き/至近/速度87(重さ0)
スキル:蝶の舞(暗黒2)・魔術:ウーンズ(暗黒2)・隠し剣(暗黒3)・悪知恵(暗黒3)
魔術:ライフスティール(暗黒4)・魔術:ネクロレイズ(魔術4)
耐性(負傷耐性2/酸耐性)
特殊能力:リアクション+1・暗視能力・霊視能力
解説:
常夜の帝国から研究資金を与えられて死霊術とその軍事利用について研究している国家死霊術師。
常夜の帝国人は通常だと暗視能力のある赤い目を持つが、まれに霊視能力のある紫の眼を持つ者がいる。
そのような子供は幼い時から施設に入れられて死霊術を学ばされる。
国家死霊術師はそれでもかなり待遇の良い方だが、やはり一部の者は逃亡奴隷となる。
戦利品:
換金物(武具36000G)
レア換金物(防具素材50000G/必要盗賊技能4)
レア戦利品(学術書1冊/必要研究能力3)
レア戦利品(古代の魔導書1冊/必要研究能力5)
“賞金首”亡霊の騎士(危険性:★)
知名度(暗黒5/研究5)/種族:レイス/属性(暗黒5/魔導1/感染1)
能力値(MHP0/MMP195/MLP180)一般能力(労働1/研究3/盗賊3)
杖:魔法+9・移動+2/補助/振り/至近/速度99(重さ2÷1)
盾:魔法+1・防御+1/補助/盾/(重さ4÷2)
スキル:魔術:マジックスラッシュ(魔導1)・魔術:マジックボルト(魔導1)・魔術:アフターイメージ(暗黒1)
魔術:ウーンズ(暗黒2)・魔術:ノイジーフライト(暗黒3)・魔術:ライフスティール(暗黒4)
魔術:ネクロレイズ(暗黒4)・魔術:デスサイズ(暗黒5)・魔術:ブレインウォッシュ(暗黒5)
魔術:デッドリーポイズン(暗黒5)・死んだふり(感染1)・魔術:ネガティブイメージ(感染1)
耐性(毒耐性10)
特殊能力:(霊体種はHP0でも戦闘不能にならない)
特殊能力:アクション+1・リアクション+2・暗黒の執念・霊視能力
異常+2(魔法時に全ステートが2点増加する)
解説:
不死なる者どもの王に仕える古代の死霊術師。
通常は大量の死霊兵と共に姿を現す。またそれらの死霊兵を蹴散らす頃には逃げていることも多い。
仮に死霊兵の群れを押しのけて乱戦に持ち込んでも霧のように姿を消してしまう。
存在への執着は生者のそれを超えている。
この賞金首を放置すると決算ごとに能力の最も低い一般労働者3人が拠点から逃亡する。
さらに討伐されるまで一般労働者の自然増加が停止する。
戦利品:
換金物(武具30000G)
レア換金物(防具素材180000G/必要盗賊技能5)
レア戦利品(学術書5冊/必要研究能力4)
レア戦利品(古代の魔導書6冊/必要研究能力5)
(
目次に戻る)
不死の怪物
アンデッド(危険性:☆)
知名度(感染2/研究2)/種族:アンデッド/属性(自然5/感染2)
能力値(MHP45/MMP75/MLP145)一般能力(労働1/研究0/盗賊1)
素手:攻撃+1・防御-1/-/格闘/至近/速度78(重さ0)
スキル:穢れた爪(感染1)・掴みかかる(感染2)
耐性(出血耐性5)
特殊能力:(霊体種はHP0でも戦闘不能にならない)
特殊能力:(戦闘外のシーン終了時にHP全回復する)
特殊能力:暗視能力
解説:
墓場から這い出てきた歩く死体。
村人が生前の恨みから生き返ったものとされる。
埋葬時に身体を覆っていた布以外に何も着用していない。
生者を見つけるとうめき声をあげながら近づいて掴みかかる。
戦利品:
換金物(防具素材500G)
アンデッドウォーリア(危険性:☆☆)
知名度(感染2/研究2)/種族:アンデッド/属性(自然5/感染2)
能力値(MHP55/MMP75/MLP145)一般能力(労働1/研究0/盗賊1)
剣:攻撃+5/補助/振り・突き/至近/速度63(重さ3)
盾:防御+3・移動-1/補助/盾/(重さ8)
スキル:四つ裂き(自然3)・恨み刺し(感染2)・腐敗斬り(感染2)
耐性(出血耐性5/負傷耐性2)
特殊能力:(霊体種はHP0でも戦闘不能にならない)
特殊能力:(戦闘外のシーン終了時にHP全回復する)
特殊能力:暗視能力
解説:
墓場から出てきた歩く死体。
古戦場など正式に埋葬されずに残された死体が恨みから生き返ったものとされる。
生前使っていた武具を身に着けていることがある。
移動能力は高くないが生者を見つけるとしつこく追ってくる。
戦利品:
換金物(防具素材3000G)
レア換金物(鉄11000G/必要盗賊技能2)
アンデッドナイト(危険性:☆☆☆)
知名度(感染3/研究3)/種族:アンデッド/属性(自然5/感染2)
能力値(MHP135/MMP125/MLP145)一般能力(労働1/研究0/盗賊1)
槍:攻撃+5・防御+4・移動+2/主/突き/至近/速度56(重さ8÷2)
スキル:ランスチャージ(汎用5)・挫けぬ心(汎用5)・腐敗突き(感染2)
剣術:死の乱舞(感染2)
耐性(衝撃耐性2/出血耐性10/負傷耐性2)
特殊能力:(霊体種はHP0でも戦闘不能にならない)
特殊能力:(戦闘外のシーン終了時にHP全回復する)
特殊能力:リアクション+1・暗視能力
解説:
墓場から出てきた歩く死体。
首のない馬に跨った錆びた板金鎧の戦う死体。
またアンデッドナイトが自身の首を片腕で抱えているパターンもある。
戦利品:
換金物(鉄22000G)
レア換金物(珍品75000G/必要盗賊技能4)
レア換金物(防具素材78000G/必要盗賊技能5)
レア戦利品(学術書1冊/必要研究能力3)
スケルトン(危険性:☆)
知名度(感染2/研究2)/種族:スケルトン/属性(工業5/感染2)
能力値(MHP115/MMP55/MLP115)一般能力(労働3/研究0/盗賊0)
鈍器:攻撃+2/補助/振り/至近/速度72(重さ3)
スキル:全力移動(汎用1)・叩いて直す(工業2)・アーマークラッシュ(工業2)
耐性(なし)
特殊能力:(霊体種はHP0でも戦闘不能にならない)
特殊能力:暗視能力
解説:
かつて死霊術師が作成した死霊兵。
武器とも言えないような棍棒を持たされている。防具は何も身に着けていない。
死体の山を手あたり次第スケルトンに変化させたものの武器を用意できなかったのだろう!
戦利品:
換金物(丸太1800G)
スケルトンソルジャー(危険性:☆☆)
知名度(感染2/研究2)/種族:スケルトン/属性(工業5/感染2)
能力値(MHP115/MMP55/MLP115)一般能力(労働3/研究0/盗賊0)
斧槍:攻撃+4/主/振り・突き/至近/速度61(重さ14)
スキル:全力移動(汎用1)・ハードインパクト(工業3)・スピンクラッシュ(工業3)
腐敗突き(感染2)
耐性(なし)
特殊能力:(霊体種はHP0でも戦闘不能にならない)
特殊能力:暗視能力・衝撃+1(攻撃時に与える衝撃が1点増加する)
解説:
かつて死霊術師が作成した死霊兵。
一般兵と同等の武器を与えられている。防具は相変わらず何も身に着けていない。
死霊術師に与えられた簡単な仕事を続けていることが多い。
拠点や宝箱の見張り番として特定ルートを徘徊していることもある。
戦利品:
換金物(鉄16000G)
スケルトンアーチャー(危険性:☆☆)
知名度(感染2/研究2)/種族:スケルトン/属性(工業5/感染2)
能力値(MHP115/MMP55/MLP115)一般能力(労働3/研究0/盗賊0)
弓:攻撃+3/主/射る20/200m/速度70(重さ5)
スキル:全力移動(汎用1)・アローレイン(汎用5)・螺旋射ち(汎用5)
炸裂火矢(工業2)
耐性(なし)
特殊能力:(霊体種はHP0でも戦闘不能にならない)
特殊能力:暗視能力
解説:
かつて死霊術師が作成した死霊兵。
一般射手と同等の武器を与えられている。防具は相変わらず何も身に着けていない。
死霊術師に与えられた簡単な仕事を続けていることが多い。
拠点や宝箱の見張り番として特定ルートを徘徊していることもある。
戦利品:
換金物(武具12000G)
(
目次に戻る)