解説 | |
王国の住人 | (山賊団/盗賊協会/王国軍) |
亜人の部族 | (ゴブリン/オーク/巨人族) |
野生の獣 | (ウルフ/ベア/恐竜/昆虫) |
神秘の幻獣 | (幻想馬/黒狼) |
凶悪な竜 | (ワイバーン/ドラゴン) |
魔法生命体 | (錬金兵器/スライム/エレメント) |
不死の怪物 | (アンデッド/レイス/ヴァンパイア) |
魔界の悪魔 | (悪魔兵団/支配階級) |
世界の支配者 | (マグナフィリア) |
名称(等級)________ | 詳細情報______________________________ |
山賊(C) | 知名度:9 種別:人型 体格250/技術200/反応100/知性100/魅力150 探索力3/知識力3/交渉力3 最大HP340/最大ST120(+住居)/行動速度9 回避力2(9)/防御力(19/4)/ブロック値3 統率力2/従者効果(最大HP+220) 武器(手斧)攻撃2D+33魔法13命中8(15)射程(至近)ガード値12詠唱0 使用スキル: メインプロセス (小攻撃/中攻撃/範囲撃/挑発) |
解説: 旅人や村を襲って金品を奪い取り生活の糧にしている山賊団の下っ端。 まともな戦闘訓練は受けていないが斧を振り回すだけでも一般人の脅威となる。 一部のソルジャースキルも使用する。 戦利品: 換金物(3000G) |
SS級 | :国家規模の脅威。伝説の英雄向け。到達者となるために挑むなら死を覚悟せよ。 |
S級 | :領地規模の脅威。熟練冒険者向け。中堅冒険者は努力次第で結果が変わる。 |
A級 | :街規模の脅威。中堅冒険者向け。新米冒険者には任せられない。 |
B級 | :村規模の脅威。中堅冒険者向け。新米冒険者は努力次第で結果が変わる。 |
C級 | :ごくありふれた脅威。新米冒険者向け。 |
名称(等級)________ | 詳細情報______________________________ |
ウルフ(C) | 知名度:8 種別:獣型 体格250/技術50/反応400/知性50/魅力200 探索力10/知識力0/交渉力3 最大HP390/最大ST160/行動速度17 回避力7(14)/防御力(27/3)/ブロック値1 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+45魔法0命中11(18)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: メインプロセス (中攻撃/跳躍移動) パッシブ (連携:20/暗視:3) |
解説: イヌ科の猛獣。多くの場合は4頭から8頭ほどの群れで行動する。 狩りは群れで行い小型の草食獣などを襲うことが多い。 餌が少ないと人里に現れて残飯を漁るためその時に襲われることがある。 戦利品: 換金物(2000G) |
|
ウルフリーダー(C) | 知名度:10 種別:獣型 体格450/技術100/反応550/知性100/魅力350 探索力11/知識力0/交渉力4 最大HP760/最大ST170/行動速度20 回避力10(17)/防御力(47/5)/ブロック値1 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+61魔法0命中14(21)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: メインプロセス (中攻撃/跳躍移動) パッシブ (連携:20/暗視:3) |
解説: イヌ科の猛獣。ウルフの群れを率いる強い個体。 リーダーの居る群れは狩りの成功率が高い。また旅人を襲うことがある。 群のリーダー争いに敗れた個体がはぐれて一匹狼になることもある。 戦利品: 換金物(4000G) |
|
ダイアウルフ(B) | 知名度:13 種別:獣型 体格650/技術150/反応1000/知性150/魅力400 探索力12/知識力0/交渉力2 最大HP1000/最大ST180/行動速度14 回避力12(19)/防御力(72/26)/ブロック値1 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+103魔法0命中17(24)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: メインプロセス (小攻撃/中攻撃/跳躍移動) チェイス (猛追撃) パッシブ (連携:30/暗視:3) |
解説: イヌ科の猛獣。荒れ地など厳しい環境に適応したウルフと言われている。 性質はウルフより獰猛で諦めが悪い。逃げても執拗に追いかけてくる。 戦利品: 換金物(6000G) レア換金物(1M/探索目標12) |
|
ダイアウルフリーダー(A) | 知名度:15 種別:獣型 体格900/技術200/反応1300/知性200/魅力550 探索力15/知識力0/交渉力3 最大HP1250/最大ST200/行動速度17 回避力19(26)/防御力(85/29)/ブロック値1 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+124魔法0命中21(28)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: メインプロセス (小攻撃/中攻撃/跳躍移動) チェイス (猛追撃) パッシブ (転倒耐性:B/死闘:50/連携:30/暗視:3) |
解説: イヌ科の猛獣。ダイアウルフの群れを率いる強い個体。 獰猛さと諦めの悪さに磨きがかかっている。 一度噛みつけば死ぬまで離さないこともある。 戦利品: 換金物(15000G) レア換金物(3M/探索目標12) |
|
ガルム(S) | 知名度:17 種別:獣型 体格2350/技術500/反応3250/知性500/魅力1450 探索力17/知識力0/交渉力3 最大HP2970/最大ST250/行動速度27 回避力25(32)/防御力(152/39)/ブロック値3 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+228魔法0命中28(35)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: メインプロセス (跳躍移動/真:中攻撃/真:大攻撃) チェイス (真:猛追撃) リアクション (絶対回避) パッシブ (CC耐性:B/転倒耐性:B/回避ST軽減:10/連携:100/暗視:10) |
解説: イヌ科の猛獣。寒冷な地域で目撃される巨大な狼。 死肉を好んで食べる。嗅覚に優れており血の匂いを嗅ぎつけて現れる。 とくに夜間は活動的になり行動範囲も広がるため奇襲の危険が増す。 戦利品: 換金物(40000G) 収集品(虚無の欠片) レア換金物(5M/探索目標15) |
|
フェンリル(SS) | 知名度:20 種別:獣型 体格4600/技術4700/反応5900/知性500/魅力2900 探索力24/知識力0/交渉力9 最大HP7500/最大ST380/行動速度37 回避力34(41)/防御力(211/162)/ブロック値4 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+383魔法0命中39(46)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: メインプロセス (跳躍移動/絶対攻撃/真:中攻撃/シャープレイザー/コンセントレート) チェイス (シャープチェイサー) リアクション (絶対回避) パッシブ (出血攻撃:A/CC耐性:A/転倒耐性:A/炎耐性:B/負傷耐性:A) (弱体耐性:B/回避ST軽減:20/弱肉:200/必殺:200/必殺連鎖/暗視:5) |
解説: イヌ科の猛獣。あまりの獰猛さから群れることがない一匹狼。 かなりの巨体で毛並みは白色だが返り血で汚れておりくすんで見える。 ほとんど群れることはなく同じイヌ科の猛獣であっても捕食する。 その凶暴な性質から『フェンリルは神すら食らう』とまで言われている。 一部のグラディウススキルを使用する。 戦利品: 換金物(100000G) 収集品(野蛮の欠片1個/虚無の欠片1個) レア武具(暴食のグラ/探索目標30) レア武具(フォースチュニック/探索目標30) レア武具(生還のサバイバルブーツ/探索目標30) |
名称(等級)________ | 詳細情報______________________________ |
ベア(B) | 知名度:9 種別:獣型 体格1300/技術400/反応500/知性200/魅力400 探索力13/知識力0/交渉力7 最大HP1610/最大ST210/行動速度16 回避力14(21)/防御力(52/28)/ブロック値3 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+158魔法0命中16(23)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: メインプロセス (中攻撃/大攻撃/強範囲撃) チェイス (猛追撃) パッシブ (出血攻撃:B/CC耐性:C/吹き飛び耐性:C/負傷耐性:B/暗視:3) |
解説: クマ科の猛獣。主に山岳地帯や森林に生息する。 植物食傾向の雑食。冬季に食料の少ない地域では冬眠を行う。 また森の実りが少ないときは人里に降りてきて残飯等を漁る。 戦利品: 換金物(10000G) レア換金物(4M/探索目標12) |
|
グリズリー(A) | 知名度:12 種別:獣型 体格2050/技術680/反応830/知性350/魅力650 探索力13/知識力0/交渉力7 最大HP2810/最大ST270/行動速度21 回避力16(23)/防御力(65/27)/ブロック値4 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+238魔法0命中16(23)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: イニシアチブ (アドレナリン) メインプロセス (中攻撃/大攻撃/強範囲撃/アーマーブレイク/エリミネイト) チェイス (猛追撃) リアクション (レイジカウンター) パッシブ (出血攻撃:B/CC耐性:B/吹き飛び耐性:B/負傷耐性:B/暗視:3) |
解説: クマ科の猛獣。特に大型種のヒグマをグリズリーと呼ぶ。 体長は2メートルを超える。性質が荒いことで知られる。 前足の爪が長く鉄の鎧すら簡単に引き裂く。 一部のウォリアースキルを使用する。 戦利品: 換金物(20000G) レア換金物(6M/探索目標15) |
名称(等級)________ | 詳細情報______________________________ |
ラプトル(B) | 知名度:11 種別:獣型 体格800/技術350/反応1000/知性270/魅力350 探索力15/知識力0/交渉力6 最大HP1140/最大ST190/行動速度14 回避力15(22)/防御力(82/27)/ブロック値2 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+116魔法0命中17(24)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: メインプロセス (中攻撃/大攻撃/跳躍移動/アサルトジャンプ) チェイス (キックアウト) パッシブ (出血攻撃:B/吹き飛び耐性:C/負傷耐性:C/連携:30) |
解説: 爬虫類の中型恐竜。後ろ足が発達しており二足歩行を行う。 肉食性で群れで行動する。独特な鳴き声で仲間を呼ぶことで知られる。 強靭な後ろ足は長い爪を備えており蹴りが最大の武器。 しかし獰猛なハンターというよりは他生物の卵を狙う泥棒である。 一部のワーウルフスキルを使用する。 戦利品: 換金物(8000G) レア換金物(2M/探索目標12) |
|
ラプトルリーダー(A) | 知名度:13 種別:獣型 体格1250/技術600/反応1700/知性500/魅力600 探索力17/知識力0/交渉力8 最大HP1730/最大ST220/行動速度18 回避力17(24)/防御力(102/30)/ブロック値2 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+203魔法0命中19(26)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: メインプロセス (中攻撃/大攻撃/跳躍移動/ティアリング/アサルトジャンプ) チェイス (キックアウト) パッシブ (出血攻撃:B/吹き飛び耐性:B/負傷耐性:B/連携:30) |
解説: 爬虫類の中型恐竜。ラプトルの群れを率いる強い個体。 竜の卵など特別な食事にありついた個体が成長してリーダーとなる。 リーダーの近くにはより強力な魔物が生息していることが多い。 一部のワーウルフスキルを使用する。 戦利品: 換金物(15000G) レア換金物(4M/探索目標12) |
|
ペトラプトル(A) | 知名度:18 種別:獣型 体格1400/技術600/反応2000/知性450/魅力550 探索力15/知識力0/交渉力5 最大HP2010/最大ST230/行動速度21 回避力24(31)/防御力(110/39)/ブロック値2 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+161魔法0命中18(25)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: メインプロセス (小攻撃/中攻撃/跳躍移動/クランチボーン) チェイス (キックアウト) 効果参照 (ブレイクフォール) パッシブ (石化攻撃:C/転倒耐性:B/呪い耐性:A/負傷耐性:B/回避ST軽減:10) |
解説: 爬虫類の小型恐竜。石化能力を持つラプトルの亜種。 死肉を好んで食べる。ほかの獣が仕留めた獲物を横取りすることが多い。 石を食べる能力はない。石化能力は敵を追い払うときに使われる。 冒険者の間では荒野の嫌われ者と呼ばれる。 一部のワーウルフスキルを使用する。 戦利品: 換金物(10000G) レア換金物(5M/探索目標15) |
|
ニクス(A) | 知名度:15 種別:獣型 体格1600/技術1280/反応550/知性380/魅力700 探索力6/知識力3/交渉力7 最大HP1670/最大ST240/行動速度13 回避力13(20)/防御力(48/11)/ブロック値3 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+228魔法0命中18(25)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: メインプロセス (中攻撃/範囲撃/強範囲撃) チェイス (猛追撃) パッシブ (麻痺攻撃:B/CC耐性:C/転倒耐性:C/毒耐性:B/連携:30) |
解説: 爬虫類の中型恐竜。背びれが特徴的で四足歩行を行う。 最大の脅威は前足の鉤爪にある血液毒である。 植物食傾向の雑食だが群れごとの縄張り意識が強く性質が荒い。 日光のよく当たる岩場などで身体を温めていることが多い。 戦利品: 換金物(12000G) レア換金物(3M/探索目標12) |
|
ケラトプス(A) | 知名度:14 種別:獣型 体格2000/技術1050/反応550/知性530/魅力580 探索力9/知識力0/交渉力9 最大HP2820/最大ST230/行動速度8 回避力10(17)/防御力(171/31)/ブロック値6 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+171魔法0命中12(19)射程(至近)ガード値80詠唱0 使用スキル: イニシアチブ (フルパワー) メインプロセス (中攻撃/大攻撃/エリミネイト) 効果参照 (スーパーアーマー) パッシブ (CC耐性:B/吹き飛び耐性:B/毒耐性:B/負傷耐性:B/防御ST軽減:10) |
解説: 爬虫類の大型恐竜。四足歩行を行い頭部に角が生えている。 植物食で背の低い草花を食べる。角は外敵から身を護るための防具である。 同じ恐竜のサウルスや、より強大なドラゴンなどに捕食されることがある。 一部のウォリアースキルを使用する。 戦利品: 換金物(20000G) レア換金物(3M/探索目標12) |
|
サウルス(S) | 知名度:16 種別:獣型 体格3100/技術880/反応450/知性430/魅力650 探索力11/知識力0/交渉力7 最大HP3520/最大ST260/行動速度20 回避力13(20)/防御力(92/28)/ブロック値5 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+390魔法0命中17(24)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: イニシアチブ (フルパワー) メインプロセス (中攻撃/大攻撃/強範囲撃/アッパーストライク/雄叫び) チェイス (猛追撃) 効果参照 (スーパーアーマー) パッシブ (重圧攻撃:20/CC耐性:B/吹き飛び耐性:B/負傷耐性:B/憤怒:100) |
解説: 爬虫類の大型恐竜。前足が退化しており後ろ足で二足歩行を行う。 狩りでは強靭な顎を使って食らいつき獲物を振り回して弱らせる。 嗅覚に優れており遠くで仕留められた獲物を横取りしにくることがある。 一部のウォリアースキルを使用する。 戦利品: 換金物(35000G) 収集品(野蛮の欠片) レア換金物(6M/探索目標15) |
名称(等級)________ | 詳細情報______________________________ |
G・カタピラー(C) | 知名度:8 種別:獣型 体格160/技術90/反応60/知性40/魅力90 探索力3/知識力0/交渉力3 最大HP330/最大ST120/行動速度6 回避力3(10)/防御力(18/4)/ブロック値2 統率力0/従者効果(-) 武器:(素手)攻撃1D+18魔法0命中4(11)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: メインプロセス (絶対異常/ベノムミスト) パッシブ (猛毒攻撃:C/転倒耐性:C) |
解説: イモ虫等の巨大昆虫の幼虫。このデータは体長1mほどの種である。 樹木や腐葉土、あるいは腐肉などを摂取して栄養とする。 幼虫の間は身体能力に制限があるものの自己防衛のために弱い毒を使う。 一部のアサシンスキルを使用する。 戦利品: 換金物(1000G) |
|
G・ビートル(C) | 知名度:8 種別:獣型 体格400/技術150/反応100/知性70/魅力250 探索力5/知識力0/交渉力5 最大HP630/最大ST160/行動速度9 回避力3(10)/防御力(32/2)/ブロック値4 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+38魔法0命中7(14)射程(至近)ガード値25詠唱0 使用スキル: イニシアチブ (飛翔/フルパワー) メインプロセス (中攻撃/アッパーストライク) パッシブ (吹き飛び耐性:C) |
解説: カブトムシ等の巨大昆虫。このデータは体長1mほどの種である。 主に樹木の樹液を栄養源にしているが、環境によって腐敗物を好む種もいる。 一部のウォリアースキルを使用する。 戦利品: 換金物(2000G) |
|
キラービー(C) | 知名度:9 種別:獣型 体格100/技術400/反応500/知性120/魅力100 探索力11/知識力0/交渉力7 最大HP140/最大ST180/行動速度24 回避力17(24)/防御力(22/13)/ブロック値1 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+33魔法0命中12(19)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: イニシアチブ (飛翔) メインプロセス (大攻撃) チェイス (猛追撃) パッシブ (麻痺攻撃:B/回避ST軽減:10/連携:10) |
解説: 蜂等の巨大昆虫。このデータは体長50cmほどの種である。 キラービーは肉食性の蜂で他の昆虫や小動物を襲って栄養源にする。 毒針は一撃がとても強力なだけでなく、繰り返し使える。 戦利品: 換金物(3000G) |
|
G・アント(B) | 知名度:11 種別:獣型 体格700/技術580/反応280/知性120/魅力250 探索力8/知識力0/交渉力3 最大HP1060/最大ST170/行動速度8 回避力6(13)/防御力(63/5)/ブロック値3 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+88魔法0命中11(18)射程(至近)ガード値73詠唱0 使用スキル: メインプロセス (中攻撃/絶対異常/アーマーブレイク) パッシブ (CC耐性:C/防御ST軽減:10/連携:20/暗視:5) |
解説: 蟻等の巨大昆虫。このデータは体長2mほどの種である。 大きな群れで行動し、蟻塚の周囲が荒れ地になるほど食欲旺盛。 蟻塚の女王蟻を駆除できなければ蟻の群れは短時間で復活する。 ごく一部の亜人がこの種の巨大蟻に騎乗することがある。 一部のウォリアースキルを使用する。 戦利品: 換金物(4000G) レア換金物(1M/探索目標12) |
|
女王 G・アント(S) | 知名度:15 種別:獣型 体格1900/技術1280/反応680/知性620/魅力2150 探索力5/知識力0/交渉力8 最大HP3580/最大ST270/行動速度17 回避力11(18)/防御力(113/132)/ブロック値3 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+192魔法157命中14(21)射程(至近)ガード値100詠唱0 使用スキル: イニシアチブ (ファイトパヒューム) メインプロセス (真:中攻撃/真:強範囲撃) パッシブ (詠唱省略/CC耐性:B/防御ST軽減:10/再生:500/連携:100/暗視:5) |
解説: 蟻等の巨大昆虫。このデータは体長2mほどの種である。 1つの蟻塚に1匹の女王蟻が居る。女王蟻の仕事は卵を産み続けることだ。 女王蟻は自己防衛のときにフェロモンを利用した疑似魔術を使う。 ダンジョンと化した蟻塚の女王蟻を討つのはとても難しい。 一部のドルイドスキルを使用する。 戦利品: 換金物(20000G) 収集品(慈愛の欠片) レア換金物(10M/探索目標20) |
名称(等級)________ | 詳細情報______________________________ |
ペガサス(A) | 知名度:11 種別:獣型 体格1100/技術550/反応550/知性280/魅力1350 探索力9/知識力0/交渉力3 最大HP1940/最大ST210/行動速度25 回避力14(21)/防御力(46/91)/ブロック値2 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+166魔法15命中13(20)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: イニシアチブ (飛翔) メインプロセス (中攻撃/大攻撃/跳躍移動) チェイス (猛追撃) パッシブ (回避ST軽減:10) |
解説: 翼を持ち空を飛ぶことができる天馬。 翼は魔力によって風操る器官となっている。 性格は普通の馬と似ており飼いならすことができる。 戦利品: 換金物(15000G) レア換金物(3M/探索目標12) |
|
ユニコーン(A) | 知名度:12 種別:獣型 体格950/技術380/反応500/知性1050/魅力1250 探索力3/知識力12/交渉力8 最大HP1535/最大ST200/行動速度16 回避力13(20)/防御力(39/85)/ブロック値2 統率力0/従者効果(-) 武器:(角)攻撃2D+60魔法157命中13(20)射程(至近)ガード値0詠唱21 使用スキル: メインプロセス (魔力撃/強魔力撃/回復魔法/強回復魔法) パッシブ (回復2倍/負傷耐性:A/抵抗ST軽減:20/再生:200) |
解説: 角の生えた白馬のような一角獣。角には強力な再生の魔力が含まれる。 そのため角目当てに乱獲されて絶滅しかけたことから現在は保護されている。 また非常に知能が高く人語を理解する。精霊語を介して会話もできる。 誠実な人間を好むことが転じて人間の処女を好むという逸話になった。 戦利品: 換金物(20000G) レア換金物(5M/探索目標15) |
|
ヒッポグリフ(S) | 知名度:22 種別:獣型 体格1700/技術1050/反応900/知性530/魅力1330 探索力14/知識力0/交渉力3 最大HP2860/最大ST210/行動速度33 回避力19(26)/防御力(76/38)/ブロック値3 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+226魔法10命中19(26)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: イニシアチブ (飛翔) メインプロセス (中攻撃/大攻撃/強範囲撃/急降下攻撃/跳躍移動) チェイス (猛追撃) パッシブ (CC耐性:B/死闘:50) |
解説: グリフィンと馬が交配して生まれた幻獣。 グリフィンの主食は馬であるため交配は不可能だと思われていた。 しかしヒッポグリフが実在することが確認されると人々を驚かせたという。 戦利品: 換金物(30000G) 収集品(権威の欠片) レア換金物(5M/探索目標15) |
|
グリフィン(S) | 知名度:14 種別:獣型 体格1950/技術1680/反応1250/知性780/魅力2050 探索力14/知識力0/交渉力3 最大HP3610/最大ST250/行動速度33 回避力22(29)/防御力(80/66)/ブロック値3 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+227魔法15命中22(29)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: イニシアチブ (飛翔) メインプロセス (中攻撃/大攻撃/強範囲撃/急降下攻撃/跳躍移動) チェイス (猛追撃) パッシブ (CC耐性:B/回避ST軽減:10/先制:80) |
解説: 獅子と鷹が合わさった幻獣。 巣を中心に一定範囲のテリトリーで狩りを行う。 好物の馬を狙って商人の馬車や牧場を襲撃することがある。 威厳と誇りの象徴として紋章に描かれることもある。 戦利品: 換金物(40000G) 収集品(権威の欠片) レア換金物(8M/探索目標15) |
名称(等級)________ | 詳細情報______________________________ |
ヘルハウンド(A) | 知名度:16 種別:獣型 体格1600/技術350/反応1600/知性330/魅力650 探索力17/知識力0/交渉力3 最大HP2240/最大ST220/行動速度21 回避力18(25)/防御力(95/25)/ブロック値1 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+213魔法25命中19(26)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: メインプロセス (中攻撃/大攻撃/死の吐息/跳躍移動) チェイス (猛追撃) パッシブ (炎使い:B/呪い耐性:B/弱体耐性:A/連携:30/暗視:5) |
解説: 炎を吐く黒狼。地獄の犬と呼ばれている魔獣。 迷宮などに生息しており群れで冒険者に襲い掛かる。 戦利品: 換金物(10000G) レア換金物(4M/探索目標12) |
|
オルトロス(S) | 知名度:19 種別:獣型 体格1400/技術1100/反応2000/知性1100/魅力800 探索力25/知識力0/交渉力5 最大HP3280/最大ST370/行動速度23 回避力22(29)/防御力(65/42)/ブロック値2 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+200魔法85命中24(31)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: メインプロセス (真:小攻撃/真:中攻撃/真:死の吐息/跳躍移動) チェイス (真:猛追撃) リアクション (ドッジレイド) パッシブ (炎使い:A/呪い耐性:B/弱体耐性:A/連撃:80/暗視:10) |
解説: 二つ首の黒狼。地獄の番犬などと呼ばれる恐ろしい魔獣。 迷宮に生息している。落ち着きが無く迷宮内を徘徊していることが多い。 一部のアビスウォーカースキルを使用する。 戦利品: 換金物(20000G) 収集品(虚無の欠片) レア換金物(7M/探索目標15) |
|
ケルベロス(SS) | 知名度:20 種別:獣型 体格6000/技術2500/反応4400/知性800/魅力2500 探索力25/知識力0/交渉力5 最大HP10700/最大ST550/行動速度27 回避力32(39)/防御力(220/72)/ブロック値6 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+475魔法83命中28(35)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: メインプロセス (真:大攻撃/真:強範囲撃/真:死の吐息/アキュムレイト) チェイス (真:猛追撃) リアクション (ハイカウンター/パワーカウンター) 効果参照 (サヴァイブ) パッシブ (炎使い:A/全耐性:C/CC耐性:A/呪い耐性:B/弱体耐性:A) (逆境:100/死闘:100/暗視:5) |
解説: 三つ首の黒狼。地獄の門番などと呼ばれる恐ろしい魔獣。 迷宮で遭遇するときは門や宝を守る番人のように居座っている。 一部のアベンジャースキルを使用する。 戦利品: 換金物(80000G) 収集品(魔性の欠片/虚無の欠片) レア製造素材(地獄犬の毛皮1個/探索目標25) レア武具(大地精のファルシオン/探索目標30) レア武具(大地精のハルベルト/探索目標30) レア武具(レイジングバックラー/探索目標30) |
|
門番長ケルベロス(SS) | 知名度:25 種別:獣型 体格11500/技術5500/反応7900/知性1800/魅力5500 探索力30/知識力0/交渉力10 最大HP20500/最大ST700/行動速度34 回避力40(47)/防御力(563/277)/ブロック値16 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+725魔法183命中35(42)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: メインプロセス (真:大攻撃/真:強範囲撃/真:死の吐息/アキュムレイト) チェイス (真:猛追撃/フェイタルチェイサー) リアクション (ハイカウンター/パワーカウンター/ライジングカウンター) 効果参照 (サヴァイブ) パッシブ (炎使い:S/全耐性:B/CC耐性:A/呪い耐性:A/弱体耐性:A) (無効化:不意打ち/異彩/リアクション軽減:30/逆境:200) (死闘:200/暗視:10) |
解説: ケルベロスの中でも特に重要な場所を守っている特別な門番長。 その警戒を欺くことは不可能で圧倒的な威圧感を放っている。 一部のアベンジャースキルを使用する。 戦利品: 換金物(160000G) 収集品(虚無の証) レア換金物(50M/探索目標30) レア製造素材(地獄犬の毛皮2個/探索目標30) レア製造素材(地獄犬の毛皮3個/探索目標35) レア製造素材(地獄犬の毛皮4個/探索目標40) |
名称(等級)________ | 詳細情報______________________________ |
レッサーワイバーン(A) | 知名度:15 種別:竜型 体格600/技術1200/反応1000/知性620/魅力550 探索力20/知識力0/交渉力3 最大HP1310/最大ST200/行動速度26 回避力17(24)/防御力(27/25)/ブロック値2 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+135魔法0命中21(28)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: イニシアチブ (飛翔) メインプロセス (中攻撃/死の吐息/絶対異常) パッシブ (猛毒攻撃:B/水使い:B/CC耐性:C/毒耐性:A/回避ST軽減:10) (再生:100) |
解説: とても原始的な小型飛竜。前足が膜を持つ翼になっている。 飛行能力を持っており翼を広げると3~4メートルほどになる。 風が強すぎる日は飛行することができず木の上に身を潜める。 他の獣や冒険者が仕留めた獲物のおこぼれを狙って現れることがある。 戦利品: 換金物(15000G) レア換金物(5M/探索目標15) |
|
ワイバーン(S) | 知名度:17 種別:竜型 体格3100/技術1300/反応1600/知性400/魅力1400 探索力14/知識力0/交渉力5 最大HP6430/最大ST290/行動速度32 回避力22(29)/防御力(118/50)/ブロック値5 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+315魔法0命中21(28)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: イニシアチブ (飛翔) メインプロセス (真:大攻撃/真:急降下攻撃/ウィンドミル/ビーストグレア) チェイス (真:猛追撃) パッシブ (猛毒攻撃:A/CC耐性:B/仰け反り耐性:B/毒耐性:A/負傷耐性:B) (回避ST軽減:10/再生:300/死闘:100) |
解説: 標準的な大型飛竜。前足が膜を持つ翼になっている。 外見がドラゴンと似ていることから竜と言われてこちらを思い浮かべる者もいる。 ワイバーンは炎を吐かないが爪と尻尾の棘に強力な毒がある。 一部のベルセルクスキルを使用する。 戦利品: 換金物(30000G) 収集品(野蛮の欠片) レア換金物(10M/探索目標20) |
|
ドレイク(S) | 知名度:16 種別:竜型 体格2000/技術1500/反応900/知性800/魅力1100 探索力9/知識力0/交渉力5 最大HP4750/最大ST270/行動速度29 回避力17(24)/防御力(81/42)/ブロック値4 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+290魔法0命中19(26)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: イニシアチブ (飛翔) メインプロセス (真:中攻撃/真:大攻撃/真:急降下攻撃/真:死の吐息) チェイス (真:猛追撃) パッシブ (麻痺攻撃:B/炎使い:B/CC耐性:C/仰け反り耐性:C/毒耐性:B/負傷耐性:B) (回避ST軽減:10/再生:200/無傷:80) |
解説: 軍竜として馴染みのある中型飛竜。前足が膜を持つ翼になっている。 後ろ足の爪は神経毒がある。また弱いながらも炎を吐くことができる。 飛竜の中では比較的知能が高く卵から育てれば人に馴染むことで知られる。 調教された軍竜はワイバーン(飛竜)として売られることが多い。 戦利品: 換金物(20000G) 収集品(権威の欠片) レア換金物(8M/探索目標15) |
|
ウィルム(SS) | 知名度:21 種別:竜型 体格6500/技術2500/反応6900/知性1200/魅力2200 探索力15/知識力0/交渉力5 最大HP15100/最大ST400/行動速度30 回避力36(43)/防御力(231/70)/ブロック値5 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+535魔法0命中35(42)射程(至近)ガード値0詠唱0 使用スキル: イニシアチブ (飛翔/潜水) メインプロセス (真:中攻撃/真:大攻撃/真:強範囲撃/真:急浮上攻撃/真:死の吐息) チェイス (フェイタルチェイサー) リアクション (絶対回避/ハイカウンター) 効果参照 (サヴァイブ) パッシブ (猛毒攻撃:A/重圧攻撃:20/水使い:A/CC耐性:B/転倒耐性:S/毒耐性:S) (負傷耐性:A/リアクション軽減:20/再生:3000/弱肉:300/水棲:5) |
解説: 翼の生えた大蛇のような姿の大型飛竜。後ろ足が退化して失われている。 沼地や湖あるいは海などの水辺に生息している。また飛行能力も持つ。 水中という特殊な環境と強力な毒を武器に戦う。 驚異的な再生力もあって討伐の難易度はドラゴンを超えると言われる。 一部のアベンジャースキルを使用する。 戦利品: 換金物(60000G) 収集品(野蛮の欠片/虚無の欠片) レア換金物(25M/探索目標25) レア武具(強欲のアワリティア/探索目標30) レア武具(サルベイシャンオリジン/探索目標30) レア武具(カンタレラオリジン/探索目標30) |
名称(等級)________ | 詳細情報______________________________ |
レッドドラゴン(SS) | 知名度:18 種別:竜型 体格6400/技術4200/反応3000/知性6000/魅力3600 探索力16/知識力13/交渉力7 最大HP14900/最大ST400/行動速度25 回避力24(31)/防御力(253/130)/ブロック値7 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+430魔法360命中28(35)射程(至近)ガード値0詠唱20 使用スキル: イニシアチブ (飛翔) メインプロセス (真:大攻撃/真:強範囲撃/真:急降下攻撃/真:死の吐息) (フラッシュバーン/プロミネンス) チェイス (真:猛追撃) パッシブ (炎使い:S/全耐性:B/CC耐性:C/炎耐性:A/弱体耐性:A) (再生:500/憤怒:200) |
解説: 赤茶けた鱗が特徴的な火竜。手足とは別に一対の翼をもつ。 一般人が竜というとレッドドラゴンを思い浮かべるほど有名。 竜としては小柄な種で優れた知性を持つ。吐息だけでなく炎魔法も使う。 言葉を理解し会話できるが非常に傲慢で地上這う種族は竜であっても侮蔑する。 一部のメイガススキルを使用する。 戦利品: 換金物(60000G) 収集品(野蛮の欠片2個) レア製造素材(紅蓮の鱗1個/探索目標25) レア武具(傲慢のスぺルヴィア/探索目標30) レア武具(ドラゴンブレイズオリジン/探索目標30) レア武具(ニームネザオリジン/探索目標30) |
|
火竜王レッドドラゴン(SS) | 知名度:25 種別:竜型 体格11200/技術11600/反応4000/知性14000/魅力6800 探索力16/知識力23/交渉力7 最大HP22100/最大ST500/行動速度32 回避力28(35)/防御力(603/285)/ブロック値7 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+790魔法830命中34(41)射程(至近)ガード値0詠唱35 使用スキル: イニシアチブ (飛翔) メインプロセス (真:大攻撃/真:強範囲撃/真:急降下攻撃/真:死の吐息) (フラッシュバーン/プロミネンス/ホロブレイズ) チェイス (真:猛追撃/真:強魔法追撃) パッシブ (炎使い:S/全耐性:B/CC耐性:A/炎耐性:A/弱体耐性:A) (再生:1000/憤怒:300) |
解説: レッドドラゴンの中でも特に長い時を生きて強力な力を手にした竜王。 膨大な知識を蓄えたことで炎を操る能力は計り知れない。 一部のメイガススキルを使用する。 戦利品: 換金物(120000G) 収集品(野蛮の証) レア換金物(50M/探索目標30) レア製造素材(紅蓮の鱗2個/探索目標30) レア製造素材(紅蓮の鱗3個/探索目標35) レア製造素材(紅蓮の鱗4個/探索目標40) |
|
フォレストドラゴン(SS) | 知名度:23 種別:竜型 体格8600/技術3600/反応2800/知性5200/魅力5200 探索力11/知識力18/交渉力12 最大HP15300/最大ST400/行動速度20 回避力20(27)/防御力(306/165)/ブロック値9 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+530魔法375命中25(32)射程(至近)ガード値125詠唱30 使用スキル: メインプロセス (真:大攻撃/真:強範囲撃/真:死の吐息/真:回復魔法/ルートスピア) (ソーンバインド) チェイス (ルートスネア) リアクション (バークガード) パッシブ (水使い:A/回復2倍/全耐性:B/CC耐性:A/毒耐性:A/負傷耐性:A) (弱体耐性:A/再生:1000) |
解説: 樹皮のような皮が特徴的な森竜。その身体は苔などに覆われている。 深い森の奥底で鎮座して動くことはあまりない。 翼で飛ぶことはできるが得意とは言えず戦闘中に飛びながら戦うことはない。 言葉を理解し会話できる。礼節さえ守れば温厚で森の知識を教えてくれる。 一部のドルイドスキルを使用する。 戦利品: 換金物(100000G) 収集品(慈愛の欠片2個) レア製造素材(深緑の皮1個/探索目標25) レア武具(黄金のシックル/探索目標30) レア武具(大地精のランス/探索目標30) レア武具(ティタノアスピダ/探索目標30) |
|
樹竜王フォレストドラゴン (SS) |
知名度:28 種別:竜型 体格15800/技術6600/反応5400/知性9200/魅力9800 探索力11/知識力28/交渉力17 最大HP29200/最大ST500/行動速度20 回避力26(33)/防御力(856/410)/ブロック値11 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+890魔法460命中29(36)射程(至近)ガード値300詠唱30 使用スキル: イニシアチブ (ファイトパヒューム) メインプロセス (真:大攻撃/真:強範囲撃/真:死の吐息/真:回復魔法/ルートスピア) (ソーンバインド) チェイス (ルートスネア) リアクション (バークガード) パッシブ (水使い:S/回復4倍/全耐性:A/CC耐性:A/毒耐性:A/負傷耐性:A) (弱体耐性:A/再生:1500) |
解説: フォレストドラゴンの中でも特に長い時を生きて強力な力を手にした竜王。 長い時をかけて成長した巨体は動きこそ遅いが凄まじい威力の攻撃を可能にする。 一部のドルイドスキルを使用する。 戦利品: 換金物(200000G) 収集品(慈愛の証) レア換金物(50M/探索目標30) レア製造素材(深緑の皮2個/探索目標30) レア製造素材(深緑の皮3個/探索目標35) レア製造素材(深緑の皮4個/探索目標40) |
|
ストームドラゴン(SS) | 知名度:24 種別:竜型 体格4800/技術6300/反応4800/知性10500/魅力2900 探索力16/知識力18/交渉力7 最大HP10500/最大ST380/行動速度30 回避力25(32)/防御力(180/227)/ブロック値7 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+340魔法615命中31(38)射程(至近)ガード値0詠唱30 使用スキル: イニシアチブ (飛翔) メインプロセス (真:強魔力撃/真:急降下攻撃/真:死の吐息/真:中魔法弾/真:大魔法弾) (真:儀式魔法弾/デスカレント) チェイス (真:強魔法追撃) リアクション (スパイクガード) パッシブ (雷使い:A/全耐性:B/CC耐性:A/炎耐性:B/雷耐性:A/弱体耐性:A) (抵抗ST軽減:10/再生:500/集中:200) |
解説: 長い髭やヒレが特徴的な竜。青白い皮は比較的柔らかいが帯電している。 天候を操る能力があるとされている。まるで空中を泳ぐように飛ぶ。 普段は空の高いところを飛んでおり目にすることは滅多にない。 言葉を理解し会話できるが人間に興味を示すことがあまりない。 一部のメイガススキルを使用する。 戦利品: 換金物(100000G) 収集品(魔性の欠片2個) レア製造素材(紫電の髭1個/探索目標25) レア武具(光速のラピエレ/探索目標30) レア武具(雷霆の鎚/探索目標30) レア武具(ティタノマヒェリ/探索目標30) |
|
風竜王ストームドラゴン (SS) |
知名度:29 種別:竜型 体格8600/技術11700/反応8800/知性19500/魅力7100 探索力16/知識力23/交渉力7 最大HP19100/最大ST500/行動速度41 回避力33(40)/防御力(336/697)/ブロック値7 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+530魔法1105命中28(35)射程(至近)ガード値0詠唱40 使用スキル: イニシアチブ (飛翔) メインプロセス (真:強魔力撃/真:急降下攻撃/真:死の吐息/真:中魔法弾/真:大魔法弾) (真:儀式魔法弾/デスカレント) チェイス (真:強魔法追撃) リアクション (スパイクガード) パッシブ (雷使い:S/全耐性:B/CC耐性:A/炎耐性:A/雷耐性:A/弱体耐性:A) (抵抗ST軽減:20/再生:1000/集中:300) |
解説: ストームドラゴンの中でも特に長い時を生きて強力な力を手にした竜王。 嵐と共に現れる生きた厄災。討伐するには悪天候の中の戦いを強いられる。 一部のメイガススキルを使用する。 戦利品: 換金物(200000G) 収集品(魔性の証) レア換金物(50M/探索目標30) レア製造素材(紫電の髭2個/探索目標30) レア製造素材(紫電の髭3個/探索目標35) レア製造素材(紫電の髭4個/探索目標40) |
|
トゥースドラゴン(SS) | 知名度:20 種別:竜型 体格7700/技術4000/反応2500/知性800/魅力2600 探索力14/知識力8/交渉力10 最大HP11700/最大ST400/行動速度29 回避力21(28)/防御力(291/65)/ブロック値6 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+570魔法40命中26(33)射程(至近)ガード値250詠唱12 使用スキル: イニシアチブ (リベリオン) メインプロセス (真:中攻撃/真:大攻撃/真:強範囲撃/真:死の吐息/アキュムレイト) チェイス (真:猛追撃) リアクション (ペイシャンス) パッシブ (出血攻撃:A/炎使い:A/全耐性:B/CC耐性:A/負傷耐性:B/弱体耐性:B) (リアクション軽減:10/再生:500/死闘:200) |
解説: 長く鋭い牙が特徴的な竜。全身を覆う鱗も鋭く尖っており刺々しい。 鱗に覆われた翼に飛行能力はなく身を護るための盾という役割がある。 牙や鱗を磨くことに余念がなく戦闘中に砥ぐこともしばしば起こる。 言葉を理解し会話できるが粗暴であまり賢いとは言えない。 一部のアベンジャースキルを使用する。 戦利品: 換金物(50000G) 収集品(権威の欠片2個) レア製造素材(純白の牙1個/探索目標25) レア武具(ティアーズオリジン/探索目標30) レア武具(暴食のグラ/探索目標30) レア武具(ティタノロンヒ/探索目標30) |
|
白竜王トゥースドラゴン (SS) |
知名度:25 種別:竜型 体格17200/技術9000/反応6000/知性1800/魅力5600 探索力19/知識力13/交渉力10 最大HP25900/最大ST550/行動速度32 回避力23(30)/防御力(1053/140)/ブロック値10 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+1090魔法90命中33(40)射程(至近)ガード値500詠唱20 使用スキル: イニシアチブ (サドンチェンジ) メインプロセス (真:中攻撃/真:大攻撃/真:強範囲撃/真:死の吐息/アキュムレイト) チェイス (真:猛追撃) リアクション (ペイシャンス) 効果参照 (サヴァイブ) パッシブ (出血攻撃:S/炎使い:A/全耐性:B/CC耐性:A/負傷耐性:A/弱体耐性:A) (リアクション軽減:20/再生:1000/死闘:300) |
解説: トゥースドラゴンの中でも特に長い時を生きて強力な力を手にした竜王。 純白になるまで磨き上げられた牙や鱗は強烈な刃となる。 一部のアベンジャースキルを使用する。 戦利品: 換金物(100000G) 収集品(権威の証) レア換金物(50M/探索目標30) レア製造素材(純白の牙2個/探索目標30) レア製造素材(純白の牙3個/探索目標35) レア製造素材(純白の牙4個/探索目標40) |
|
ブラックドラゴン(SS) | 知名度:25 種別:竜型 体格14500/技術10700/反応14100/知性11500/魅力7400 探索力21/知識力13/交渉力7 最大HP16500/最大ST400/行動速度32 回避力33(40)/防御力(533/210)/ブロック値7 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+845魔法595命中35(42)射程(至近)ガード値0詠唱20 使用スキル: イニシアチブ (飛翔/シャットアウト) メインプロセス (真:魔力撃/真:強魔力撃/真:急降下攻撃/真:死の吐息) (影渡り/シャドウブレイド) チェイス (真:猛追撃) リアクション (マジックアボイド) パッシブ (闇使い:S/全耐性:A/CC耐性:A/毒耐性:A/弱体耐性:A) (回避ST軽減:20/抵抗ST軽減:30/再生:1000/集中:300) |
解説: 地獄から現れたような漆黒の竜。もはや世界規模の脅威。 その存在はおとぎ話で語られる程度で生態はほとんど知られていない。 人を超える知能を持つとされ精神攻撃はほとんど意味をなさない。 言葉を理解し会話できるがとても残忍で交渉可能な相手ではない。 一部のアビスウォーカースキルを使用する。 戦利品: 換金物(100000G) 収集品(虚無の欠片2個) レア製造素材(漆黒の膜1個/探索目標25) レア武具(ジェノサイドオリジン/探索目標30) レア武具(クレプスクルム/探索目標30) レア武具(カンタレラオリジン/探索目標30) |
|
黒竜王ブラックドラゴン (SS) |
知名度:30 種別:竜型 体格21000/技術13200/反応16800/知性13800/魅力9600 探索力26/知識力23/交渉力7 最大HP32600/最大ST500/行動速度40 回避力39(46)/防御力(840/290)/ブロック値7 統率力0/従者効果(-) 武器:(爪牙)攻撃2D+1150魔法690命中35(42)射程(至近)ガード値0詠唱30 使用スキル: イニシアチブ (飛翔/ブラックアウト/シャットアウト) メインプロセス (真:魔力撃/真:強魔力撃/真:急降下攻撃/真:死の吐息) (影渡り/シャドウブレイド) チェイス (真:猛追撃) リアクション (マジックアボイド) パッシブ (闇使い:S/全耐性:A/CC耐性:A/激昂耐性:A/毒耐性:A/弱体耐性:A) (回避ST軽減:20/抵抗ST軽減:30/再生:1500/集中:500/暗視:10) |
解説: ブラックドラゴンの中でも特に長い時を生きて強力な力を手にした竜王。 近づくだけで闇が深くなり光が閉ざされていくと言われる。 一部のアビスウォーカースキルとユニークスキルを使用する。 戦利品: 換金物(200000G) 収集品(虚無の証) レア換金物(50M/探索目標30) レア製造素材(漆黒の膜2個/探索目標30) レア製造素材(漆黒の膜3個/探索目標35) レア製造素材(漆黒の膜4個/探索目標40) |
基本ルール |
種族 |
共通クラス(スキル) 専門クラス(スキル) 種族クラス(スキル) 神話クラス(スキル) |
一般武具 魔法武具 道具 |
ギルド商店 領地 |
魔物スキル 魔物詳細 (人/獣/魔) |
雛型 |