本文へスキップ

趣味の養蜂サイトです 天然の蜂蜜を販売

日本ミツバチ

人工分蜂が佳境


 2005/8/19  A巣箱5段目ドッキングご覧のように、巣箱上部に、沢山の日本ミツバチが飛び出し群がってとまっています
初めは暑さのせいと思っていましたが、よくよく観察していると、涼しい日も出たきです。
8チャンネルの掲示板によると巣内の空間が狭くなれば、日本ミツバチが外に出ると言うようなことが書いてあった。
故に私も5段目を接続しました。 しかし作業が大変で、簡単に持ち上げて入れ替えるわけにはいきません。家屋の移動さながら少しずつずらしながら、やっと、ドラ缶の上からアルミの台へ移しましたが、汗だくでした。結果は一目瞭然、あらかた、巣内に戻り始めました。
ちなみに、1段の内径は高さ16センチ×幅28センチ×奥行き28センチです。

2005/7/5  またも巣虫の被害
5月、丸胴式巣箱に入っていた一群が、まもなく、 勢いが衰え気になっていましたが、 内検の結果、 左写真の如く無残にも巣虫にやられ滅亡の危機 です。一応掃除をし給餌もしましたが果たしてどう なることやら。 なにぶん、この巣箱も素人作りのため荒削りで隙 間だらけです。 巣虫にとってはこの上ない住み 心地の良い環境だったのでしょう。今度ダメなら徹底的に薬品で処理しようと思っています。本当に日本ミツバチの飼育は難しい。
人工分蜂について反省を込めての総括

 2005/9/18
昨年よりの越冬に成功した一群から、次々と人工分蜂を行いましたが、結果、元巣は巣虫にやられ、
踏みとどまっているのは、新しく巣作りをした二群(A&B巣箱)が、現在元気で残っている状態です。
日本ミツバチの飼育を始めて二年余りの経験未熟な私が、総括とははなはだおこがましい事ですが、
初めて知り得た事について述べたいと思います。

人工分蜂をする最低条件として、巣板が、日本ミツバチのベール(集団)で隠れるくらい群を強大にする。
(これは8ちゃんねるのかす丸先生の受け売りで巣虫の害を防ぐため)

臨機応変に砂糖水で給餌を行う.。蜂蜜で給餌すると盗蜂を来たし、逃亡の恐れあり。
今年のような猛暑に備え、底板部分に穴を開け、6ミリ金網を貼り、巣箱内温度の上昇による巣落ちを防ぐ。