吟道清峰流猶興吟詠会
詩吟に親み趣味を同じくする友を得て心を豊かに過しまし
ょ
う
。
お話の種に一句
[柳緑花紅]
ーー---
《 ホームページ内 案内 》
ーーーーーーーーーー
ー
ー
ーー
詩吟を楽しむ為に詩を吟じる心情-
-
ー
趣味は心の栄養剤 ----------
-
ー
ー
ーー
美しい詩歌には感動があります-
-
ー ー
暗夜を憂うること勿れ -------
-
ー
ー
ーー
本会派の名称にある「猶興」について
-
--
----
若山牧水
・
春に種く一粒の粟
-----
ー
ー
ーー
詩吟には十五の徳
があります----
-----
和を以て貴しとなす ----------
ー
ー
ーー
郎を待つ待合茶屋の柳かな
-
----
-
ーー
流派内の会
「
峰友会
」・
猶興の士 --
ー
ー
ーー
伝承、
「は志なり」
とは
-
--------
-
ー
ー
明石市文化団体連合会HP他 ---
-
ー
ー
ーー
緑紅に映ず
・「柳緑花紅」
-------
-
ーー
吟は漢方薬 ・
楽しみの一幕 -----
-
ー
ー
ーー
行事の思い出写真
-
---------
-
ー -ー
窈窕たる淑女は
寤寐に之を求む
-
-
ー
ー
ーー
遥かな旅路三千粁
-----------
-
ーー
詩吟へのお誘い
-------------
-
--------
会員様へ
-----------------
-
ー
ー
ー
朔風払葉
(きたかぜ このはを はらう)
北風が、木の葉を吹き払う時期を指します。木枯らしが何度も吹いて木の葉を散らし、すっかり葉を落として枯れた様に見える木を「裸木」ともいいます。かえって力強さを感じさせる姿です。
---
裸木のはるかに雲を恋ふるかな
- 作 青柳志解樹
友と親しく吟詠に勤しむは楽し
、
されど吟道を極めるは奥深し
googleda15297f4f0b7c7d.html googleda15297f4f0b7c7d.html
新規サイト001のヘッダー
トップ頁
詩吟は楽し
清峰流創始
会歌と教室
詩吟アラカルト
会員プラザ
吟道清峰流
猶興の士