清峰流清峰流
T4
会員さまへお知らせの頁
≪行事の予告や結果ほか出来事など≫ 前頁へ戻る
当頁(ホームページ)は多くの会員様に閲覧のディバイス(パソコンなど)が揃っているとは限りませんので、この頁の内容は「参考」と お思い下さいますよう御願い致します。
※終了した内容は「…ました」と過去形に随時変更してまいります
〔 行事予告・予定・参加感想他〕
1、壮年コンクール(一般三部)が開催されました
日程 : 5月14日(日)
碇 峰篤 (樫野台教室):決戦で入賞する事が出来ました、有難う御座いました。
竹田峰嵩 (西神教室):今回初めて念願の最終決戦者の仲間入りが出来ました。
吟題は「九段の桜」でしたが、強吟だということなので表現に気を遣いました。
決戦の場は緊張しましたが、何か楽しく、良い思い出になりました。
上谷伸泉 (西神教室):今年2回目の出場でしたが、結果は何とか26人枠
の中に入れたことで少し満足感はありますが、そこからさらなる上位入賞16人
以上の壁は高く、他流派含め力のある人達が多く、力不足を実感しています。
今後も ご指導を受けながら上を目指していきたいと思います。
2、壮年コンクール(二部・少年)が開催されました
日程 : 5月21日(日)
場所 : 中央労働センター
3、県連一部三次予選 (予告)
日程 : 6月11日(日)
場所 : 神戸4会場
4、湊川神社奉納剣詩舞道大会 (予告)
日程 : 6月25日(日)
場所 : 湊川神社
5、県連二部本選大会 (予告)
日程 : 7月2日(日)
場所 : 神戸4会場
6、県連一部本選大会 (予告)
日程 : 7月9日(日)
7、ふれあいの祭典 (予告)
日程 : 10月15日(日)
場所 : 西宮アミティーホール
8、秋季発表大会 (予告)
日程 : 10月19日(木)
場所 : 明石勤労福祉会館