動画で綴る 
新つれづれ漫遊記
 

令和2年元旦更新

   
  • つれづれなるままに日暮し,硯に向かいて、心に移りゆくよしなし事を
    そこはかなく書きつくれば、あやしうこそ、ものぐるほしけれ・・・・

    吉田兼好は京都仁和寺の近く双ヶ岡に居住していたとされています。

    京都には日本の歴史・伝統・文化が詰まった国宝や文化財が数多くある中で特に珍しく
  • 奇異に思える仏閣が数多くあります。

    また、海外には中世の世界遺産、遺跡が多くあり、古代の神秘と歴史に興味を持ちました。
    この漫遊記は「つれづれなるままに」それらを訪れた紀行文です!














  
 
御室派 仁和寺
国内編つれづれ編  
                           画像をクリックして入場して下さい。   
 
伊勢神宮の神木 長良川の鵜飼 奈良・鹿の角切   二月堂お水取り 
       
奇異な社大豊神社 奇異なお寺石像寺  奇異な安井金比羅  奇異な寺長健寺 
       
霊峰富士山  鳥羽の離島答志島  おめでたい正月堂  あゆ 釣り
   
海外つれづれ編


       
QueenElizabeth号  リ-ガル
  プリンセス号
  MSC メラビリア号    セレナーデ号
90,900トン、
全長 294m
乗客数 2,068人

アドリア・エ-ゲ
海クル-ズ
 
142,229トン
全長 330m
乗客数 3.560人

北欧バルト海
クル-ズ
167,600トン、
全長 315

乗客数 5,714人

南フランス地中海
クル-ズ
 1.700トン
全長110m
乗客数137名

中欧5都ライン川下り

   エジプト          
   
   

  



  

 




       
       
 






.












 











free

Egypt.top

霊峰富士

鵜飼い

お木曳き

Egypt.top