pc6001
pc6001pc6001mk2pc6001mk2sr

スペックを見る
 1981年に「パピコン」の愛称で登場しました。8万9800円という当時の他のパソコンと比較するとかなり安い価格で登場したようですが、そのころの私はパソコンというものを知らなかったのでよく覚えていません。翌年にトミー工業からぴゅう太というホビーパソコンが発売されるのですが、ジャスコのおもちゃコーナーでぴゅう太のゲームが動いている近くに、このPC−6001が置いてあったような記憶があります。ぴゅう太のゲームを遊びにはよく行ったのですが、PC−6001ではゲームが動いていなかったので、キーボードをちょっと叩くくらいでほとんどさわりませんでした。

 1983年にPC−6001mkIIが出ました。このパソコンの最大の特徴は音声合成機能を搭載していて、しゃべることができるというところでしょう。当時の私は電気屋のパソコンコーナーのPC−6001mkIIを見つけては、簡単なしゃべらせるBASICプログラムを打ち込んでいました。

 1984年にPC−6001mkIISRが登場します。この機種は音階付き音声合成機能を搭載していたので、歌わせることができるのが特徴です。しかし、私は歌わせるためのBASICコマンドを知らなかったので、相変わらず簡単な言葉をしゃべらせては、そのプログラムをループさせて立ち去るというしょうもないことをしていました。このパソコンはグラフィック面は他のパソコンに比べると劣っているのですが、しゃべらせることができるので欲しいと思っていました。デザイン的にも気に入っていたので、本気で欲しがっていたように思います。しかし購入するとなると、外部記憶装置やモニターは別売りなので結構いい価格になってしまいます(本体:89,800円・15インチモニター:94,800円・3.5インチフロッピーディスクドライブ:59,800円 合計244,400円也)。当時は安価といわれたこのパソコンも、現在のパソコンと比べると性能のわりに高い価格になってしまいます。

PC-6001 スペック
CPU μPD780C-1(Z-80Aコンパチブル)4MHz、μPD8049
ROM 16KB(最大32KBまで拡張可)
RAM 16KB(最大32KBまで拡張可)
表示能力 スクリーン構成 32文字×16行
文字構成 文字及びグラフィック記号(248種)
グラフィック機能 256×192ドット(白、緑の2色の組み合わせ)
128×192ドット(カラー4色の組み合わせで8色)
64×48ドット(カラー9色セミグラフィック)
グラフィックスと文字の混在(スーパインポーズ)ができる
カラー機能 9色(黒、青、赤、マゼンタ、オレンジ、緑、シアン、黄、白)
音声出力 8オクターブ
カセットインターフェース FSK方式(600、1200ボー)
プリンタインターフェース パラレルインターフェース内蔵(セントロニクスプリンタ仕様に準拠)
キーボード JIS標準配列準拠、コントロールキー、5ファンクションキー
シリアルインターフェース RS232Cインターフェース オプション(300、600、1200、2400、4800ボー)
電源 AC100V±10%、50/60Hz、25W
寸法 416(W)×273(D)×90(H)mm
重量 約4.3kg
発売年 1981年
本体標準価格 89,800円



PC-6001mkII スペック
CPU Main CPU μPD780C-1(4MHz)
Sub CPU μPD8049(8MHz)
ROM BASIC+マシン語モニタ 32KB、漢字32KB、音声データ16KB、キャラジェネ16KB
RAM 64KB ただしテキストエリア 最大32KB
VRAM 1ページ 2KB/2〜4ページ 16KB
表示能力 スクリーン構成 40文字×20行
表示文字 496種+1024文字
グラフィック機能 320×200ドット(4色)
160×200ドット(15色)
80×40ドット(15色セミグラフィック)
オプションのスーパーインポーズユニットを接続することにより、パソコン画面とテレビ画面(ビデオ信号形式)の合成が可能。
有効数字 演算精度 9桁 有効表示 8桁
音楽機能 8オクターブ 三重和音
音声合成 内蔵
CMTインタフェース 1200、600ボー、FSK方式
CRT RGB、セパレート出力方式(PC-60M43により15色表示可能)
コンポジット出力方式
RF 出力方式
キーボード JIS標準配列準拠、5ファンクションキー、キャピタルロック可、コントロールキー
プリンタインタフェース パラレルインタフェース内蔵(セントロニクス社仕様準拠)
シリアルインタフェース RS-232Cインタフェース(オプション)
5インチ FDD インタフェース 本体内蔵
漢字 1024字(教育漢字を含む)
寸法 365(幅)×87(高)×260(奥)mm
重量 3.3kg
ボディカラー シルバーメタリック、アイボリホワイト
発売年 1983年
本体標準価格 84,800円



PC-6001mkIISR スペック
メインCPU μPD780C-1 Z80Aコンパティブル クロック3.58MHz
サブCPU μPD8049 カセット、RS-232C 入出力 キーボードスキャン
ROM N66SR-BASICインタプリタROM 32KB
N66-BASICインタプリタROM 32KB
漢字ROM(1024文字) 32KB
キャラクタジェネレータROM 16KB
音声合成、その他ROM 32KB
RAM メイン、V-RAM 64KB
キーボード JIS標準配列準拠 コントロール、特殊キー、カーソルキー、5ファンクションキー
表示能力(画面構成) 文字モード 40文字×20行、15色
40文字×25行、15色
80文字×20行、15色
80文字×25行、15色
15色グラフィックモード 320×200ドット、15色
4色グラフィックモード 640×200ドット、15色中任意4色
CG N60-BASIC、N60-拡張BASICモード 256種類
N66-BASIC、N66SR BASICモード 456種類
プリンタインタフェース セントロニクス社仕様準拠
カセットインタフェース FSK方式(600、1200ボー)
FDDインタフェース 内蔵
スーパーインポーズインタフェース 内蔵(PC-TV151用)
音楽機能 PSG+FM音源内蔵ワンチップLSI
3和音+3和音 8オクターブ スピーカ内蔵
音声合成機能 任意語合成出力(音階機能付)2声
外形寸法(mm) 368(W)×285(D)×87(H)
重量(kg) 3.6
発売年 1984年
本体標準価格 89,800円

↑PC-6001トップへ