マンション、大規模修繕、大規模改修工事、計画修繕、日常修繕、談合高値、手抜き、欠陥工事、長期修繕計画、修繕積立金、管理費削減、管理委託費削減、顧問業務
トップページ顧問契失敗しない大規模修繕エレベーターリニューアルアドバイス無料相談履歴マンション管理の危険度当然の管理委託費削減   
一番不利益を被る修繕工事。輪番制の役員の負担が少なくても不要不急・高値・手抜きを正し、マンションのお金と品質を守るために技術系マンション管理士の活用をお勧めします。
無料相談(開けない時は下記を入力)
rjkw48282@ares.eonet.ne.jp
 050-7100-3865
マンション管理士事務所の概要
マンション管理士業務チラシ
 専門家がマンション管理を正す
アクセス回数  
大規模修繕工事現場前 浪速マンション管理士事務所

日本マンション学会正会員   日本マンション管理士会連合会正会員
エレベーターリニューアル後の検査
劣化診断 大規模修繕工事の感謝状交付
トップページへ  > ツイッターの目次 > つぶやき(5〜9月) 
技術系マンション管理士のつぶやき(2年度5月〜2年度9月)    
                                  ツイッターでこのホームページを紹介できるツイートする  
9月7日

マンション管理士の大規模修繕コンサルタント管理会社が適切に本来業務をしていれば、日本のマンション管理が飛躍的に改善される。
きれいな清掃や愛想のよい管理人・そんな次元の話ではありません。お金とマンションの耐用年数にかかわる重要なことです。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/

9月7日

マンション管理士の大規模修繕コンサルタント瑕疵担保検査なんか、知るかい!マンション関係者の共通認識ではないでしょうか。本来は
素人集団の管理組合でも、全般的に適正なマンション管理を享受できるべき。だれが実行するのか。多額の委託費を受領している管理会
社がその業務をするのが当然。


9月7日

マンション管理士の大規模修繕コンサルタント管理会社が適切に点検し、前工事の初期の不具合なら、瑕疵担保請求で無償修理をさせる。
保証期間が切れていたら(といっても10年もあるが)、適切な表面措置を行えば、それほど悪くはならない。eonet.ne.jp/~kinkikanri/

9月7日

マンション管理士の大規模修繕コンサルタント屋上の防水材が比較的劣化しています、ひどい場合、全面的に微小なクラックや、部分的な浮
いた防水材の下に空洞か表面に滞水。この場合、管理会社の屋上点検はどうなっていたか、いきなり悪くなるわけでない。eonet.ne.jp/~kinkikanri/

9月7日

マンション管理士の大規模修繕コンサルタント1、本当に工事しなければならない時期か? 建物の建築の場合12〜15年に1回、大規模修
繕を行う主たる根拠は、屋上やタイル目地の防水材の耐用年数が10年からきている。それだけの根拠で住戸あたり70〜100万円使うのか
を慎重に考えるべき。

9月7日

マンション管理士の大規模修繕コンサルタント当事務所では、建築士事務所4社と協業し、大規模修繕の劣化診断〜施工監理すべての業
務を受託しております。皆さんが認識すべき重要なことを記載していきます。業界からのクレームが有れば申し入れください。eonet.ne.jp/~kinkikanri/


9月4日

@chiusuke 神経を使う理事長をサポートして、マンション管理を適正化するのが副理事長の職務。多くのマンションでは管理会社からお金
や欠陥工事(または不良工事)で不利益を受けています。お金でいえば60年で500万円前後/戸の損害。しかし、マンションは見た目に今
日も平安でしょう?


9月4日

@kenn_101 理事長次第でマンションの将来が決まる。お金のない・スラム化した・短命のマンションか。安全・安心・快適な終の棲家のマン
ションか。管理会社に支配されるのではなく、指揮指導することが重要。法律や技術に明るく、マネージメント能力のある倫理観のある専門
家の活用が基本。



9月4日

@carptyo 誰でもできることからやればいいのです。いい加減なことをしている管理会社が少なくない。屋上の防水の点検をしているか、電
気室の点検は?、修繕見積もりは競争性があるか(金額の合わせ見積もりはダメ)、アフターサービス点検は1回目以降に留意し、共用部
を点検すること。


9月4日

@nizaemon_ なぜ、づさんか?。理事会役員が素人集団か、専門家がいても工事会社と癒着しているからです。安い大規模修繕コンサル
タント費用で、何ができる。バックマージンの要求と不良工事を目こぼし。途中からでも倫理観のある専門家の活用も必要。施工会社任せ
なら当然な手抜き工事。

9月4日

@pc4beginner 管理会社は補佐が仕事。しかし多くのマンションでは管理会社の言いなりか支配されている。手抜き点検をしたり、管理規
約は古い違法のまま。欠陥工事を見つけるアフターサービス点検もいい加減。ただ、見た目はもめ事もなく良いマンション。裏の実態を見極
めることが大事。



9月4日

@Piccolo_Ardente 管理委託費を削減するのは当然の権利です。一部管理会社は役員や組合員を悪質な手段で味方に取り込み猛反発。
対抗するには実践に基づいた高等な戦略が不可欠。日常の維持管理費や大規模修繕での不要な支出を合わせると、60年で500万/戸
の損金が現実です。

9月4日

@ykicks 長期修繕計画も大事なのですが、しなくてよい修繕をさせられる仕組みを改善しなければ。特に外壁の改修がターゲットになって
います。屋上防水の点検もされないケースが多い。アフターサービスはせいぜい1回目だけ、それも専有部分のみ、大事なのは共用部。
2回目以降はなしのつぶて。

9月4日

@horned オメデトウございます。大切なマンションを安全・安心・快適な終の棲家に改革できるのは、理事長しだいです。マンション管理の
実態を学習され、お金の問題・不良工事の問題・競争性の問題・管理会社の隠れた利益収奪行為のための住民の傀儡化や契約違反・・。
直球要求は禁で要戦略。



9月4日

@msyk 電力契約の変更によって電気料金を削減するのですが、以下の注意が要ります。キュービクルを設置する場所の問題。ケーブルの
引き回しの問題(古いマンションでしたら、相当のケーブルが再利用できない)。停電の問題。電気主任技術者の設置。メーター検針が発生。
施工品質の信頼性。

8月30日

うちのマンションでも高圧一括受電の提案を昨年受けたけど理解度が低くて不安だから反対という人も多く、結局流れました。あれは理事会
もしっかり理解したうえで提案しないとなかなかまとまりませんね。

9月1日

家庭電化製品や車を購入する時は、しっかりと学習している方が多いが、マンションの購入や維持管理についての学習、中でも、管理規約を
見ていない方が多い。役員でも同様です。これでは、当事務所への事例の、利益収奪行為のプロには勝てるわけがない。eonet.ne.jp/~kinkikanri/



9月1日

ここで断っておきますが、私の話は、駆け込み寺の浪速マンション管理士事務所への相談事例の話で、他のマンションのことではありません。
2回ほど記載した、違法行為に対応するには、こちらが、騙されないか、もしくは不法分子を警察力で排除すればいい。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/



9月1日

組合員が審議を妨害、管理会社が妨害。バックに悪徳法律家がいる場合もあり、不用意な管理組合では簡単に負けてしまう。部外者は追
い出す。関係者は妨害を制止する。議案書にない議事の緊急動議は違法。管理会社がたまに故意に間違った法解釈をいう。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/



9月1日

性善説は初めから敗退。大事なのは性悪説。まさか?ここまで?ということはいくらでもある。 管理規約と区分所有法そして刑法の関連部
門を抑えなければならない。それが住居侵入罪、不退去罪、威力業務妨害罪・・・です。 非組合員が審議を妨害。eonet.ne.jp/~kinkikanri/

9月1日

さて、話をもどして、これらの損害を被らないためには、購入後できるだけ、利益収奪行為の事実を認識しなければならない。目覚めたとし
て、理事会や総会での、魑魅魍魎(ちみもうりょう)な管理会社と利益供与を受けた組合員。特に後者対策がポイント。eonet.ne.jp/~kinkikanri/

9月1日

管理会社変更(管理費削減含む)も大規模修繕も、成功させるのは簡単でない。管理会社に支配されているマンションは、1住戸当たり、
日常の維持修繕点検費を含むと一生涯(60年)での損害は五百万円近いものになるでしょう。根拠はサイトを見てください。eonet.ne.jp/~kinkikanri/

9月1日

大規模修繕工事の話、管理会社が施工部門を持っているか、もしくは工務店かゼネコンと協業している場合は、要注意。管理会社変更(
管理費見直し)程ではないが、これも頑張る。100戸のマンションで建物のみの大規模修繕でも八千万円の30%は割高もある。eonet.ne.jp/~kinkikanri/

9月1日

管理委託費を含む管理費は、駐車場使用料を巧妙に流用して、安い様に錯覚させる場合が多い。1科目(用途)ごとにチェックすれば分る
が、なかなか一般の方にはできるものではない。縮減率で50〜20%の減額が見込める。管理会社にとっては死活問題です。eonet.ne.jp/~kinkikanri/

9月1日

管理会社がなりふり構わず頑張るのは,前述の管理会社の変更と、大規模修繕工事の時。彼らは単なる委託先だから、発注先の管理組
合に対して、まともに話はできない立場。ではどうするか、組合員をターゲットにするしかない。その事例は次の会から始めます。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/



9月1日

理事会審議の継続を侵害し続けるこの侵入者達の犯罪性は確立したので、現行犯逮捕できるが、素人がそれをしない方が無難。@彼ら
は住居侵入罪A不退去罪B大声で理事会を故意に妨害しているので、威力業務妨害罪。これらの犯罪行為が明確。後はどうするか?eonet.ne.jp/~kinkikanri/

9月1日

理事会メンバーは、この侵入者達に対し、どう対処すればよかったのか!@彼らは出席資格がないA議事を混乱させ、理事会の秩序を乱
した この事実を相手に指摘しB理事会の審議を混乱させる行為の制止を命令するCそれでも侵害を続けるなら退出命令を発す eonet.ne.jp/~kinkikanri/

8月31日

よくよく見れば、あまり見たことがない男たち。あなた方はどちらさん?○○号室の××の兄弟や!しかし、ここで理事会メンバーは有効な
手段を講じられなった。これが、これからの訴訟合戦の始まりとなるとは、露とも思わないメンバー達。無理もないが。eonet.ne.jp/~kinkikanri/



8月31日

皆さんで、粛々と議事進行中。いきなりの乱入してきた男2名。お前ら何しているのや。何を勝手なことしとるのや。見れば口から泡を吹い
てそう。なんで管理会社を変える必要性があるのや!、皆はびっくり仰天。、現在の管理会社もプレゼンに呼んでいるのに。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/

8月31日

マンション管理会社見直しの実態 兵庫県の築13年のマンション。徴収されている管理費があまりに高く、またいい加減なフロント。
一念発起した35歳の輪番制の理事長。理事会で管理会社の見直しを決議。プレゼンテーションを計画し、実行直前の理事会日eonet.ne.jp/~kinkikanri/



8月19日

中抜けしましたが、20年目位いに管内状況をファイバースコーで撮影し、腐食が認められるなら、配管更生処理を検討するといい。
更生処理とはまだそれほど腐食が進行していない管内に合成樹脂系のパイプ層を形成することをいう。玉石混交の工法がある。eonet.ne.jp/~kinkikanri/

8月19日

管内洗浄を全戸できないことを気にもしていない管理組合はこれらの事実をしっかり認識し、頼りない管理会社を指導するのが理想なんで
すが?マンション管理には社会常識も必要ですが、トラブッタ時は、やはり管理規約やその根源の区分所有法の法的判断が基本。eonet.ne.jp/~kinkikanri/



8月19日

台所排水は雑排水管というが、油脂類や食べ物屑が管内に付着し鉄を腐食させる。したがって、管内洗浄は非居住者方も確実に実行す
べき。強制的に洗浄するための法的根拠は、共同の利益を損ねる行為(区分所有法第6条)です。管理会社の説得では効果ない場合も
eonet.ne.jp/~kinkikanri/

8月19日

内部の腐食状況、非居住者宅の配管洗浄の確認が必要。どこから漏水・腐食するか@管相互の接続部や曲がりや分岐個所そして、バ
ルブやメーターの接続箇所のねじ部が腐食しやすい。A台所排水管は個人のモラル欠如もあり、熱湯による伸縮部の隙間からの漏水。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/

8月19日

給排水管の劣化診断について 築30年前後のマンションで問題とせず、築40年のマンションでは対処のしようがない。この意味お分か
りでしょうか。本来なら築20年前後に劣化診断をして、@配管位置や管の種類が完成図通りかの確認がいる。いい加減な施工も
eonet.ne.jp/~kinkikanri/

8月18日

入居者に専門職種の方がいない場合は、外注となりますが、これが難しい。人の専門能力、指導力、調整力、倫理観、法的知識・・・を見
極め難い。私が提唱しているのは、指導監理者の下に通常の監理者を置く二人制。これは公共工事では一般的。引用して修繕委員の委
員長か主査として要の者とするもあり。

8月18日

二人の建築職の委員で、意見が真っ向からぶつかって、私に相談が有ったことも。1人で管理会者の傭兵になってしまったことも有りました。
獅子身中の虫は扱いにくい。毎年、信任投票で継続か辞任かできれば。マンションの規模により、適任者が複数選出できることもあります。
それがベストなんですが。

8月18日

理想を言えば、大規模修繕の声が出る10年目より以前に、瑕疵担保検査を実施し、無償で補修させることが大事でしょう。欠陥工事の種
類によれば20年まで損害賠償も可能です。専門職はできれば1回目なら建築職だけでいいが、2回目以降は設備職も必要。しかし、その
方の資質までは見極めは困難。



8月18日

修繕委員会の委員の条件:業界を指導できる資質と倫理観が欲しいですね。その為には、専門職種の方で、その方の勤務先は工事のコ
ンサルタントや施工会社の候補に参加させないことが必要です。しなくてよい工事を見分け、見積もりの査定もできることが理想。ただし有
償で作業をしてもらう配慮も必要。

8月17日

長期修繕委員会とは、大規模修繕工事を目前にしての委員会か、将来の修繕計画を立てる委員会か?によって多少違いますが。
どちらの委員会でしょうか?

8月11日

たまに、資質の高い理事長にお会いする。われわれ専門家をうまく有料で活用するか、うまく利用するかして、難局を乗り越えている。
しかし、それもその理事長時代だけのこと、継続して、資質の高い理事長は続かない。管理会社のリベンジが始まる。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/

8月11日

善良で無知な所有者、疑問を感じるが動きたくない所有者、一生懸命学習するが的を得ない所有者、専門領域で論争する学者肌の世間
知らずな所有者 対 管理会社の利益供与を受ける傀儡の傭兵、牛のよだれのだらだら業務のフロント。勝てない構図をどう破るか?
eonet.ne.jp/~kinkikanri/



8月11日

私は不思議でならない。なぜ、日本のマンションの多くはここまでいい加減な管理状態なのか?政治も行政も警察も民事不介入を決め込
んでいる。それを良いことに、欠陥工事、取りたいだけの管理費、無駄な日常修繕、談合に不良工事付きの大規模修繕工事。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/

8月10日

放ったからしのマンションでは、築30年〜40年ほどの間に、至る所で漏水が続出。それでもマンションは今も存在してはいるが。そのうち、
大々的に漏水するかしないが、調査できない。内視鏡を入れると管内を破壊するから。 後は出たとこ勝負しかない。eonet.ne.jp/~kinkikanri/

8月10日

管内洗浄時に、内視鏡で管内の腐食位置、腐食量、詰まり位置とその程度を撮影し、今後の対策を考えるべき。それを何時からするか、
築20年までには確認しておきたい。そして、その後の適期に、再生工法(内部を樹脂でライニング)・・・種類が多すぎるので要研究。
で20年ほど延命すれば安心。



8月10日

完成図面と現地の実管を確認して初めて事実が分る。手抜きなんか無いと思っている善人は、マンション管理全体で利益収奪の犠牲者に
なるのが落ち。それすら認識していない役員や組合員が多すぎることは悲しい事実ですが。口先だけの役員ではマンションを守れない。
管理会社を信用しすぎてはいけない。

8月10日

配管用炭素鋼管は、亜鉛メッキが水に溶けるために、最悪なのです。現在は使用していません。時代の変遷で、よりよい配管材料が考案
されるが、販売会社や施工会社がその材料を本当に使っているのか?。私は、専門家として、信用すべきでないと断言します。eonet.ne.jp/~kinkikanri/



8月10日

ビニル管が入っていても、1990年ぐらい以前の建物の場合、この管の欠点である、ねじ部が錆びる。以降は新たな防食継ぎ手が考案さ
れ、徐々に改善されている。ねじ部は至る所にあり、腐食すれば、漏水が発生。前記の配管用炭素鋼管の場合は、最悪です。eonet.ne.jp/~kinkikanri/


8月10日

給排水管には種類が多く、配管用炭素鋼管(黒管・白管・水道用亜鉛めっき鋼管)・・黒管は亜鉛メッキなし、白管は亜鉛メッキが400グ
ラム/u、水道用は亜鉛メッキが600グラム/u)と硬質塩化ビニルライニング鋼管(鋼管の中にビニル管が入っている)
eonet.ne.jp/~kinkikanri/



8月10日

洗浄できない部屋が20〜30%というひどい維持管理状態のマンションも見受けるが、パイプ内のつまりが進行し、腐食状況の把握も十
分にできない。いい加減な管理をしているマンションでは、築30年経過位から、漏水が出始める。なぜ、漏水が発生するのか?
eonet.ne.jp/~kinkikanri/



8月10日

しかし、定期的な洗浄にしても、居住者の居宅調整管理が面倒なんで、適正な管理が行われていないように思います。洗浄できない部
屋の対する指導にしても、管理規約や区分所有法の「全体の利益を損なうべきでない」というスタンスで毅然と対応すべき。eonet.ne.jp/~kinkikanri/



8月10日

給排水管の話題を取り上げます。見えない設備は、これ以外にもエレベーターや立体式駐車場(機械式駐車場の地下部分)が有ります
が、後者の2件は信頼できるかどうかは別として、とりあえずは専門業者が点検整備を行っており、危機に瀕することは少ない。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/



7月30日

営業で心苦しいが、マンションは輪番制の役員では継続して守れない。守るには、業界と利害関係のない。広範囲の法律や技術に通じて
いる。業者との交渉力に長けている。倫理観と使命感が高い。こんな専門家の活用しかない。莫大な損失額に比べて委託費は些少。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/



7月30日

国や町は、政治家、行政、警察が守っていることになっている。マンションは誰が守るか。実質的には理事長等の一部役員と管理会社が
任。 理事長は一般的に輪番制の素人、玄人なら誘惑が懸念。管理会社は利益相反のため、表面上の業務しか期待できない。eonet.ne.jp/~kinkikanri/

7月30日

アフターサービス(売買契約書参照)を利用しないのはあまりに無知。本来は業者、管理会社、行政、政治が適正に実施されるように図る
べきだが、他力本願では確実に、マンション管理は危機に向かう。国は政治家が守る?がマンションを守れる者がいない。eonet.ne.jp/~kinkikanri/


7月30日

具体事例はその影響が甚大であり、HPの無料相談から問い合わせ可。法の援用方法によれば、瑕疵の内容いかんでは、20年間、損害
賠償が可能。 2年、5年、10年等のアフターサービス点検もしていない現実は無知すぎる、マンション所有者が猛省すべき。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/



7月30日

元施工や維持管理不良に問題があれば、法的責任を考える。建築基準法と管理委託契約書、マンション管理適正化法や民法を援用して
の、瑕疵修補請求や損害賠償請求が必須。 一般論や下手な専門的な話の繰り返しは、時間単位以上に年月単位の徒労に終わる。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/


7月30日

給排水管、エレベーター、機械式駐車場の劣化診断は、管理組合目線の専門家によるべきで、 劣化状態の真実性、不適切な維持管理
の有無 等、本来判定すべき事を明確にする。 前後して実施する建築の劣化診断は元施工の手抜きや欠陥、管理会社の維持管理上の
問題を指摘できなければならない。

7月27日

【勇気をください】月曜日から、白血病治療においてかなり強力な処置をします。処置するにあたって、副作用や後遺症もあるみたいです。
正直すごく怖いです。でも、生きるために頑張りたいです。勇気を出したいです。応援してくれる人はRTお願いします。

7月28日

@mm5711リツィート有難うございます。適正な予算で、手抜きのない当たり前の維持管理や修繕ができるマンションになるべきですのに、
日本の商習慣、行政、政治の無能が、国民の財産を食いつぶしている。ならば自分たちで守るしか手がない。そこにやりがいが有ります。

7月28日

専門分野で分らないエレベーターや機械式駐車場等の劣化状態も、点検業者や管理会社を過信してはならない。管理組合目線で劣化診
断し、かつ競争性のある改修見積もりが必要。これらの設備関係は私たちの専門分野。問い合わせはHPを見てください。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/



7月28日

図面だけでは信用できない。やはり、管内洗浄時に内視鏡で管内の腐食状況の調査は必須。また、先に述べた管理規約改正も併せて、
法律と技術の専門的分野なので、分りにくい方は、問い合わせください。HPからの方が、字数制限がなくお勧めです。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/

7月28日

築20年を経過したマンションは、給排水管に注意を向けてください。誰が見ても分る建築部より重要です。塩ビライニング配管(内側に錆び
ない塩化ビニール管を入れているものです)、これには分岐、曲がり部、直線の接続部が錆びやすい時期の材料がある。eonet.ne.jp/~kinkikanri/



7月28日

下階の天井裏となると、専有部分か共用部分かの線引きが最重要。これは最高裁の判例をもとに、マンション管理規約の条文をチェックす
べき。必要に応じ規約改正しないと給排水管工事ができにくい。規約改正は他の条文と違い、勝手に管理規約を替えられない。eonet.ne.jp/~kinkikanri/

7月28日

劣化診断した後の優先順位を決める時に忘れてはならないのが、給排水管の劣化状態。これが適期に話題になりにくい。見えない部分で、
管理会社の不得意分野かつ居住者の生活に特別影響するためか?古いマンションなら、下階の住戸の天井裏配管もある。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/

7月25日

@MasahiGoo結果の見えるもので推測できるでしょう。管理組合だよりの発行や掲示物が増え、総会出席者が増加し、意見が活発化した。
支出が減少した。管理会社の業務内容が変わった(清掃、管理人対応)。関係業者を技術面で指導できれば良いのですが。大阪府付近な
らお願いします。.

7月25日

劣化診断と合わせて、改修の必要な部位の見積もりができること。そして、施工の優先順位をきめ、それぞれの工種で落札予定額を設定。
この段階でより正確な不足額が判明するが、それでも20〜30%の誤差は避けられない。ここからが多様なノウハウが必要eonet.ne.jp/~kinkikanri/



7月25日

委託先は管理会社と利害関係がない、かつその系列会社とも同様の第3者で、設備や建築の技術に明るく、管理規約の違法性も指摘でき、
管理組合の同意形成の指導ができる専門家が必要。管理組合の立場のみで、元施工の欠陥工事を含んだ全般の劣化診断が必須。eonet.ne.jp/~kinkikanri/



7月25日

修繕積立金が不足。これでは大規模修繕工事ができないから、不足分をどう確保するか?管理会社から多様な意見が出ている。理事長は
途方に暮れて当事務所に連絡。まず@本当に今、しなければならないのか?そのための劣化診断をする。委託先が重要。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/

7月25日

責任は理事会と管理会社にあります。マンション管理適正化法、区分所有法、民法。どの法律にも抵触する。知らなかったでは済まされない、
犯罪行為と言っても過言ではない。誠実にかけ善管注意義務違反による不法行為が成立する。それだけ真面目に取り組むべき
eonet.ne.jp/~kinkikanri/



7月25日

不足している根拠は5年前の長期修繕計画。それも独自の劣化診断もしていない状況で言いだしている。業界が作り出した12〜15年サイ
クルの定期性。民間ビルと比較してください。こんなことを許してはならない。計画的積立をしなかった責任は誰にあるのか。eonet.ne.jp/~kinkikanri/

7月25日

修繕積立金が2千4百万円不足と管理会社から言われた。根拠は15年目の長期修繕計画。力説するのは、予防保全で修繕すれば安上
がり、不足している資金の調達法を説明しているが、大規模修繕工事の時期になって、いきなり資金が不足しているというのは。eonet.ne.jp/~kinkikanri/

7月25日

大規模修繕工事の修繕積立金が足らない@最近の飛び込みの相談事例。当然のことですが、守秘義務の関係もあり、具体なことは避けま
す。築15年の100戸のマンション。定期的な(演技?)大規模修繕工事の費用が不足しているので、2年ほど遅れている。eonet.ne.jp/~kinkikanri/

7月21日

NO12機械式駐車場のパレットの昇降用チェーンのフラットバーが錆びている。原因は屋外設置なのに、オイルアップかグリスアップ(表面に
塗布)しなければならないのに。利益誘導のため不作為なインチまがいの行為で、ユニット一式200万×台数を交換
eonet.ne.jp/~kinkikanri/

7月21日

NO12バッテリーの劣化は年数ではない。充電しても、液比重が回復しないし、電圧が上がらない。これが基本。なのに単に汚れて、いかに
も悪そうな写真を提示し、消防設備一式を新替えさせようとする。バッテリー2〜3万として、設備一式なら150万とか
eonet.ne.jp/~kinkikanri/



7月21日

NO11○○法にこう書いているとか、予防保全なので、修繕しなければ、責任問題になるとか・・・巧みに誘導する。たとえばバッテリーが古
いから劣化している。だから消防設備一式全部新替えしましょう。本来なら3年目のバッテリーの液比重がポイントeonet.ne.jp/~kinkikanri/

7月21日

NO10 管理会社が管理組合を平気で騙す・・・そんな過激なこと、何を言っているのかと思われる方は、貴方のお住まいのマンション管理
は健全でしょうか。是非確認してください。彼らは、専門外の方が分らない事項を、通常はこうだとか、○○法に書いているeonet.ne.jp/~kinkikanri/

7月21日

NO9管理会社はマンション管理委託契約書の内容変更など前例がないと言いかねないが、国土交通省のマンション標準管理委託契約書
に、管理会社が行う旨、記載されている。嘘を平気でつくか、その知識さえない担当者に騙されないこと。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/

7月21日

NO8 管理組合との直発注の点検整備であろうが、管理会社を通じての業務と同様に確認業務は行わなければならない。儲からないから
無視されるなら、マンション管理委託契約書に記載させればよい。契約は対等だから強気で言ってみること。eonet.ne.jp/~kinkikanri/



7月16日

NO7 要するに、区分所有者に見えない個所、専門分野で分り難い施設(区分所有者に限らず、点検作業員にも当てはまる)の場合、点検
しなくて異常なし。動けば、すべて異常なし。分らないから異常なし。こんないい加減な事例に遭遇することがしばしば。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/



7月16日

NO6 管理委託契約書に点検項目があっても、異常なしと記載があれば、一度現地をご覧ください。屋上部分の劣化、電気室や分電盤の
機器類の埃の堆積やクモの巣のはびこりも同。エレベーター機械室や機械式駐車場の場合も動けば異常なしも経験ずみ。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/

7月16日

NO5 一度、管理委託契約書を参照。屋上点検や電気室点検の項目があるのが普通ですから、業務点検の報告書をチェックしてください。
あればの話ですが。ないなら不完全履行で過去の分を清算弁償させ、翌年の契約は管理規約で3カ月前までの継続しない通知。eonet.ne.jp/~kinkikanri/



6月30日

@Viefontaine 4回目 管理会社や販売会社と利害のない専門家に、全般の劣化診断を依頼するのが、固有の劣化状況を把握できます。
民間ビルのことを考えれば、10年目の大規模修繕が本当に必要なら、それは不良工事か欠陥工事の疑いがあるかも。瑕疵担保検査を
実施すべきでしょう。

6月30日

@Viefontaine 3回目 本来なら、劣化初期の段階で、全体に防水塗装をするなどの予防保全をすべきなのに、していないから、10年ぐら
いで劣化が進行する。それでも悪いところだけを修繕すればよく、何も足場を仮設してまで、全体の大規模修繕はいりません。管理会社等
と利害関係のない

6月30日

@Viefontaine 2回目 そして、他にそれなりの劣化個所を探して、足場の要する全体の大規模修繕を勧める。勧めるのは管理会社。うま
くレールに乗せられて、談合や手抜き工事が、私の事務所に聞こえてくる。屋上点検は、管理委託契約書で義務づけされているはずだから、
本来なら  次へ



6月30日

@Viefontaine マンションの大規模修繕は12〜13年間隔ぐらいで行うことが一般的ですが、根拠は防水関係の保証期間が10年から来て
いるようです。民間のビルで、そんな周期で修繕しているには私は知りません。いい加減な維持管理をしてきて、屋上防水が悪いとかの原因
で 次へ


6月28日

マンション管理の改革物語J管理会社のフロントがよく言うのが、○○法で決まっているから、バッテリーが劣化したから装置全部を替える。
チェーンが錆びたから機械式駐車場改修する。反対すれば、安全の責任が取れますか?輪番制の素人役員では勝てない。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/



6月28日

マンション管理の改革物語Iこの管理会社は大阪でなら大手で、北区に大きなビルを所有している。いい加減な人間はどこにでもいるが管理
会社も同じ。どうすれば優秀なフロントが来るか?それは簡単、管理組合が法的にも技術的にも、管理会社を凌駕すればよい。eonet.ne.jp/~kinkikanri/



6月28日

マンション管理の改革物語H無関心ないい加減な管理組合だから、最悪のフロント(営業担当)が派遣される。約束は守らない。滞納は取り立
てないで、相手と癒着。修繕積立金も30年間値上げなし。大規模修繕に無関心がよいのか、それとも異常な執着がいいのか
eonet.ne.jp/~kinkikanri/

6月23日

マンション管理の改革物語G財務状況が瀕死状態なのに、最近まで、ゴミ出しを有料の民間業者に委託、毎日24時間ゴミ出し可能な状況だっ
た。便利さだけを追い、自分の住処はスラム化寸前。私の強い勧めで、市の回収に変更。年間100万円の余剰資金発生。eonet.ne.jp/~kinkikanri/



6月23日

マンション管理の改革物語Fスラム化寸前のこのマンションに光るものが一つ?それはゴミ置き場の清掃状況。水洗いで、ゴミ片一つ無い清
潔感あふれる美しさ。腐った管理会社に似つかわしくない管理員兼清掃作業員の方。管理会社は変更するが、この方の処遇は?eonet.ne.jp/~kinkikanri/


6月20日

マンション管理の改革物語Eマンション保険の証券が行方不明?管理会社が預かったものを紛失。滞納も少なくない。元役員が200万円
以上の滞納。管理会社が結託して督促していないらしい。こんな荒廃したマンションでも光るものが一つだけある。eonet.ne.jp/~kinkikanri/



6月20日

マンション管理の改革物語D1階エレベーターホールから廊下にかけての床防水(塩ビシート)がめくれている。廊下の手すり壁は黒いカビ
で全面すだれ模様。廊下の目隠しガラス壁の金属部は腐食しすぎて部分欠損。修繕費を30年間値上げなしだけの問題か?
eonet.ne.jp/~kinkikanri/



6月18日

マンション管理の改革物語Cエレベーター機械室の天井に設置している自動火災感知機(火災時に炎や煙りで発報する)にガムテープ。
○○号室と取り換え。・・・この意味お分かりでしょうか。故障したのが、2〜3万円の取り替費もなく、違法な状態。eonet.ne.jp/~kinkikanri/



6月18日

マンション管理の改革物語Bこのマンション、管理費と修繕積立金合わせて1本で、30年間値上げなし。これでは当然に大規模修繕工事
などできない。日常の修繕も回す金がなく、廊下のいたるところに屋内換気の排気キャップが脱落して置いてある。eonet.ne.jp/~kinkikanri/

6月17日

マンション管理の改革物語Aその管理規約も30年前のままとのこと。大規模修繕工事はしていないが悪い個所があれば、その都度対処
療法的な改修をしている。たとえば外壁タイルが剥落すれば、初めて打診診断し外壁の1/3程度だけ改修。予算がないとのこと。eonet.ne.jp/~kinkikanri/in



6月17日

マンション管理改革物語@まだ寒さが残る4月初旬、電話が鳴った。千里ニュータウンの一角のマンションの理事。その方の話では、築3
0年前後、150戸前後、大規模修繕工事1回もしていない。今の理事長は20年程の長期政権。管理規約も無視されている。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/in


6月17日

@xxGAHAxx 初めまして、マンション管理士の増本です。ゼネコンが挨拶に来るということで筆をとりました。巨額の費用を要する大規模
修繕の受注工作に留意願いたいと祈念し、当事務所のHPを紹介します。避け難い談合と施工品質低下にご留意下さい。eonet.ne.jp/~kinkikanri/ne

6月16日

マンションの定期調査報告Mマンションの所有者の多くは、3つの無償修理の権利を放棄している。建築基準法で3年に1回の定期調査
報告が今年。この機会に、何となく管理会社にこの調査を任すのではなく、千載一遇の無償修理の機会をつかむことが重要です。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/ne


6月16日

マンションの定期調査報告L前回の欠陥工事や不良工事を無償補修させるか損害賠償させる根拠は3つある。アフターサービス(売買契
約書による)、瑕疵担保(H12年4月施行の住宅の品質確保法)、不法行為の損害賠償(民法で20年)。eonet.ne.jp/~kinkikanri/ne



6月14日

マンションの定期調査報告K鉄筋腐食部はさすがに経年劣化と言わないが、腐食していると報告。管理会社はその部位を塗装しなけれ
ばとくる。表面の鉄筋が錆びるのは、ほとんどが欠陥工事です。建築基準法を学んだ人なら全員知っているが、皆さんはいかがですかeonet.ne.jp/~kinkikanri/ne

6月14日

マンションの定期調査報告J経年劣化と騙された事例○外壁タイルクラックで剥落・・・外壁のコンクリートは伸縮するが、その変化を吸
収するコンクリート部に設ける伸縮目地とタイルの伸縮目地がずれているから、タイル本体部が破断する。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/ne



6月14日

マンションの定期調査報告I多くのマンションでは、管理会社と利害関係のある業者や自らが、この調査を行っている。そうすれば、誰が
欠陥工事や不良工事による劣化をそのまま指摘できますか。経年劣化と言われる事例は何度も経験済みです。eonet.ne.jp/~kinkikanri/ne

6月13日

マンションの定期調査報告H独立系の管理会社と一心同体の業者が行う調査報告では、無償で直さす不良工事や欠陥工事を探せば、
自からが本命のもしくは仲良し業者の将来の施工分が減ることになる。この意味を理解できますか?
eonet.ne.jp/~kinkikanri/ne



6月13日

マンションの定期調査報告G管理組合の立場に立って劣化診断を行うには、管理会社の紹介業者の定期調査報告では意味がない。
なぜなら、親会社がゼネコンか販売会社の場合が多く、また独立系の管理会社でも、一心同体の業者がいるものです。eonet.ne.jp/~kinkikanri/ne

6月13日

マンションの定期調査報告F劣化診断は何も大規模修繕工事の前にだけするものでない。3年おきの建築基準法12条に基づく定期調査
の際に、軸足が管理組合に立った劣化診断を行い、欠陥工事や不良工事なら、無償修理と、違法性を証明し損害賠償請求ができる。eonet.ne.jp/~kinkikanri/ne


6月4日

マンションの定期調査報告Eどんな不具合?○壁面漏水:ほとんどは出口の修理だけだが,難しい侵入口を探すのが必須○タイル面の浮
き:5〜10%なら許容できるが、それ以上なら要対応○タイル面のクラックが多い:裏のコンクリートの伸縮目地がずれている。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/ne

6月4日

マンションの定期調査報告D調査業務を何気なく管理会社に委託しているのが大半ですが、果たして管理組合の立場で、不具合を経年劣
化か欠陥工事または手抜き工事かの判断ができるか?期待できないでしょう。なぜなら親会社や同業者の利益を損なうことになる?
eonet.ne.jp/~kinkikanri/ne



6月4日

マンションの定期調査報告C調査には大した技術力はいらない。より重要なのは、管理組合の立場で経年劣化か不良工事・欠陥工事か
の判定ができることである。詳細は浪速マンション管理士事務所のホームページの騙されない大規模修繕工事も参照してください。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/ne

6月4日

マンションの定期調査報告Bどの専門家に業務を委託するか?ここが重要です。調査の最重要項目にコンクリートや鉄筋または鉄骨の劣
化調査がある。クラック・腐食・中性化・白亜現象・漏水・・・・・。この調査を行うには技術力以上に倫理観が重要。eonet.ne.jp/~kinkikanri/ne



6月4日

マンションの定期調査報告A建築基準法8条で、管理組合には良好な維持管理義務が課せられ、12条で3年に1回の報告義務がある。
誰が調査してもいいわけでなく、建築士か特殊建築物調査資格者がその任に当たる。誰が管理組合のための調査をできるか。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/ne



6月4日

マンションの定期調査報告@今年は3年に1回の報告年。報告時期は4月1日から12月25日まで。敷地、構造、設備に関して、劣化状況、
安全性、避難性等を有資格者が調査する。履行しなければ建築基準法違反となります。しかし、調査委託先の選定に注意。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/ne


6月3日

マンションの定期調査報告を何気なく管理会社に委託しているのが大半ですが、果たして管理組合の立場で劣化状況を経年劣化か欠陥工
事または手抜き工事かの判断をしていたでしょうか?まず、期待できないと考えるべきでしょう。eonet.ne.jp/~kinkikanri/ne



6月3日

マンションの定期調査報告には大した技術力はいらない。より重要なのは、管理組合の立場で経年劣化か不良工事・欠陥工事かの判定が
できることである。詳細は浪速マンション管理士事務所のホームページの騙されない大規模修繕工事も参照してください。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/ne

6月3日

どの専門家にマンションの定期調査報告業務を委託するか?ここが重要です。調査の最重要項目にコンクリートや鉄筋または鉄骨の劣化調
査がある。クラック・腐食・中性化・白亜現象・漏水・・・・・。この調査を行うには技術力以上に倫理観が重要。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/ne

6月3日

マンションの定期調査報告制度とは、建築基準法8条で、管理組合には良好な維持管理義務が課せられ、12条で3年に1回の報告義務がある。
誰が調査してもいいわけでなく、建築士か私のような特殊建築物調査資格者がその任に当たる。どの専門家に頼むか?
eonet.ne.jp/~kinkikanri/ne



6月3日

今年は3年に1回のマンションの定期調査報告年。報告時期は4月1日から12月25日までです。敷地、構造、設備に関して、劣化状況、安全
性、避難性等を有資格者が調査する。履行しなければ建築基準法違反となります。eonet.ne.jp/~kinkikanri/ne



5月27日

大規模修繕工事の契約業者決定で疑惑。仲良しグループの施工会社。コンサルタントは管理会社。八尾のマンションで、手抜き工事。外壁塗
装工事で3回塗りが1回塗り。コンサルタント費用を50万円返金する。馬鹿言え。全額が本来。マンション管理教本推奨。
eonet.ne.jp/~kinkikanri/ne



5月27日

マンションはここまで不利益を被っているのに、理解していない役員たちが多い。管理会社にどんな仕打ちをされているのか、少し考えれば分
るのに。 あえて分ろうとしないのか。かけがえのないお金。マンション一生涯でどれだけ損をする?マンション管理教本参照eonet.ne.jp/~kinkikanri/ne

5月27日

200戸超えるのに、理事会は2カ月に1回。参加は5人まで。総会も全部で10人。大規模修繕工事日程が決まり、修繕委員会も発足。ただし
コンサルタント費用は未計上。誰がしてくれるのか。マンション管理教本を作成しました。コピーして配布できます。eonet.ne.jp/~kinkikanri/ne



  ・無料相談はこちらから ・・・・土・日・祝日・夜間の方がゆっくり相談できます。

 ・電 話 番 号      050−7100−3865  ・F  A  X    074−560−1491

 ・E メ ー ル        rjkw48282@ares.eonet.ne.jp
 
業務エリア

 ・大阪府 ・兵庫県
 ・奈良県 ・京都府
 ・滋賀県
プロフイールへ
 プロフイールへ
業界と利害関係がない技術系マンション管理士だからできるサービスを無料相談で提供します。
素人集団では管理会社の言いなり 駐車場使用料で管理費を安く粉飾 無駄な管理費は3割縮減しなければ
日常の修繕費一度チェックが必要 アフターサービス点検実施は必須 不良・手抜き・欠陥工事を防ぐ方法あり
大規模修繕コンサルタントに騙されない 欠陥工事を経年劣化と言わせないやり方 瑕疵担保10年、不法行為20年を知る



技術系マンション管理士が建築士や建築工事施工管理技士とのコラボで管理組合の目線で大規模修繕工事を成功させる
元公共工事の検査官であるマンション管理士(技術系)が建築士等の協力を得て複視監理を行い、管理組合のために談合高値で手抜きの大規模修繕を根絶させる。
 大規模修繕工事掲示板
大規模修繕工事掲示板
大規模修繕委員会で審議 
大規模修繕委員会で審議
 防水材搬入検査
防水材搬入検査
 屋上防水中間検査
屋上防水中間検査
 
 防水シート接着剤検査
防水シート接着剤検査
 
 浮きタイル裏
浮きタイル裏
塗材空き缶検査
 
塗材空き缶検査
 検査で不良工事発見
 
検査で不良工事発見
監理者(私です)検査
監理者(私です)検査 
 大規模修繕工事竣工検査
大規模修繕工事竣工検査 
 マンション、大規模修繕、大規模改修工事、計画修繕、日常修繕、談合高値、手抜き、欠陥工事、長期修繕計画、修繕積立金、管理費削減、管理委託費削減、顧問業務



参考になる専門機関

  (財)マンション管理センター・大阪府マンション管理士会・南大阪マンション管理士会・豊中マンション管理士会・京都マンション管理士会・兵庫県マンション管理士会

  ・奈良県マンション管理士会・住宅金融支援機構(マンションすまい・る債)


                                                              このページのトップへ 


         
P96