|
![]() |
管理組合の運営支援で、管理の質向上 | |
大阪市城東区の管理組合で理事長をなさっている STさん |
||
・管理会社に支払う管理費や、修繕費等が割高だし業務内容にも不満があり、 公開募集で10社参加、談合ができない入札方法で結果的に31%の管理費 削減ができました。 管理会社の変更後は、浪速マンション管理士事務所の継続監査と管理組合 への運営支援で管理業務の質が向上し、コミュニケーションも増えてきました。 |
大阪のJR放出駅から徒歩5分で築9年の320戸のマンションで管理組合の理事長をさせていただいております。
インターネットの幾つかの専門業者のホームページで、管理費を何%削減しましたという記載をよく目にしますが、その削減のやり方に不安も
感じられるし、管理費削減後のマンション管理会社の業務の質が低下し、また管理組合の運営に支障が出るのではと不安です。
そんな折に、浪速マンション管理士事務所の管理組合の目線の革新的な内容のホームページを見る機会があり、人件費や各種経費の積み
上げによる理論的な数値で、権力を傘にした強引なやり方でなく、対等の立場で交渉するというスタンスに共鳴するところがあり、管理会社の
変更(見直し)を視野に入れた早速、管理費削減のための診断をお願いしました。
59歳の年齢の割りに若く見え話し好きのなんとなく頼りない感じもありましたが、業務の話になると別人のように厳しい面があるマンション管理士
さんです。
削減のやり方も、情報公開(全住民からのアンケート)、競争性(インターネットでの公開で15社の参加)、透明性・客観性(共通の仕様書と
住民参加の面接、交渉)とびっくりするやり方でした。管理費削減後、継続で1年間にわたり、管理会社の業務運営の監視と管理組合の運営
支援をしていただきました。
これらのルールにより、今までのNハウジングからK管理に管理会社が変更(見直し)され、31%の管理費削減をすることができました。
事前の手配りや、ビジネスライクなやり方で、K管理に変更後は、業者に緊張感が生まれ、むしろ従来より良質のマンション管理業務を行ってい
ます。 当マンションの管理組合の運営もしやすくなり、こんなにいい結果になるなら、もっと早く相談すればよかたっと後悔しています。
1年間の管理会社の業務運営の継続監視の期間に、増元さんのサービスコンサルタントで現在抱えている、幾つかの管理組合の運営上の問
題(日常の修繕費の削減、避難階段のクラックの無償修繕、、大規模修繕工事費の積立金削減・・・)を解決できました。
まだ理事会での結論段階ですが、次回の総会後、顧問契約を1社単独でお願いすることになったのも、革新的手法で管理組合の幾つかの
マンション問題を解決していただき、役員の皆さんの活動も積極的になり、管理組合も正常な運営ができるようになるという成果があったためです。
今後は、マンション管理士さんのより一層の管理組合への運営支援により、理事会役員の精神的な負担も軽減しそうです。
初めから選択肢のない管理組合と割高な管理費がマンションを危機に追い込む 浪速マンション管理士事務所が過去の業界の利害関係にとらわれない革新的な手法を講じて、かけがえのない皆様の マンションを利益追求組織から守ります。 夢と希望と不安が錯綜しているマンションの購入時には、ほとんどの人が気づかなかった、管理会社の1社独占と管理費 の額。 実は購入時に署名した重要事項の説明書等により、全員による賛成を得たことにより、契約が成立した今の管理 会社と割高な管理費。 お金が不足すれば結果的に管理組合の運営悪化に繋がることもあります。 その時点で、購入相談でもお受けしていたら、場合によれば割高な管理費で、まともな管理業務をしない管理会社を避け る事も不可能ではない。 管理会社の変更(見直し)を含む管理費の適正化の診断を行い、管理費削減分を大規模修繕工事の修繕積立金に 流用しませんか。 管理会社の変更(見直し)に伴う付随効果で、緊張感から管理業務の質が向上し、ひいては管理組合の運営も正常化。 |
|
技術系マンション管理士が建築士や建築工事施工管理技士とのコラボで管理組合の目線で大規模修繕工事を成功させる |
元公共工事の検査官であるマンション管理士(技術系)が建築士等の協力を得て複視監理を行い、管理組合のために談合高値で手抜きの大規模修繕を根絶させる。 |
![]() 大規模修繕工事掲示板 |
![]() 大規模修繕委員会で審議 |
防水材搬入検査 |
屋上防水中間検査 |
防水シート接着剤検査 |
浮きタイル裏 |
塗材空き缶検査 |
検査で不良工事発見 |
監理者(私です)検査 |
大規模修繕工事竣工検査 |
マンション、大規模修繕、大規模改修工事、計画修繕、日常修繕、談合高値、手抜き、欠陥工事、長期修繕計画、修繕積立金、管理費削減、管理委託費削減、顧問業務 |
参考になる専門機関
(財)マンション管理センター・大阪府マンション管理士会・南大阪マンション管理士会・豊中マンション管理士会・京都マンション管理士会・兵庫県マンション管理士会
・奈良県マンション管理士会・住宅金融支援機構(マンションすまい・る債)
このページのトップへ
p102