目次:
(
人間種 /
妖精種 /
獣人種 /
昆虫種 /
植物種&菌類種 )
魔物(
獣/
魔)
人間種
反乱農民(エネミーレベル1)
重税を苦に反乱を起こした農民たち。錆びた農具を武器代わりに使う。
知名度1 危険性(大群を作る/略奪行為を行う/劣勢なら逃亡する)
貧しい農耕民(人間種/秩序/工業/短命/発汗/共感性/田舎暮らし/無教養)
種別(生物)/属性(秩序/工業)
能力値1(MHP180+15/MLP120/MMP150+50/ST回復量4/運搬能力30/行動速度90/移動能力10)
能力値2(労働能力5+7/研究能力3/探索能力1/交渉能力2)
スキル(軽近接1/投擲1/栽培2)
魅力コスト1(維持費2000G)/戦利品{武具:2500G(重さ14)/穀物3000G(重さ3)}
所持品(総重量:14/30)
ピッチフォーク(品質5/武器威力15/至近/武器MHP25/重さ10/両用/労働+2)
農夫の服(品質5/MHP+15/重さ4/労働+5/MMP+50)
ピッチフォーク専用技:
刺す(軽近接/重近接)
コスト:ST2 タイミング:アクション、リアクション、チェイス
1st:攻撃10(+レベル){貫通ダメージ(武器の威力)を与える}
防ぐ(軽近接/重近接)
コスト:ST1 タイミング:リアクション
1st:防御10(+レベル)
突き倒す(軽近接/重近接)
コスト:ST2+移動10m タイミング:アクション、リアクション、チェイス
1st:攻撃10(+レベル){貫通ダメージ(武器の威力+移動能力)を与える}
2nd:妨害10(+レベル){崩し(武器の威力+移動能力)を与える}
3rd:特殊{術者は転倒する}
引っかける(軽近接/重近接)
コスト:ST3 タイミング:リアクション、チェイス
1st:防御10(+レベル){回避成功時、2ndに崩し(武器の威力)を追加する}
2nd:妨害15(+レベル){崩し(武器の威力*3)を与える}
暴れる(軽近接/重近接)
コスト:ST3+LP5 タイミング:アクション
1st:広域12(+レベル){衝撃ダメージ(武器の威力)と切断ダメージ(武器の威力)を与える}
志願兵(エネミーレベル2)
徴兵された兵ではなく、自分の意志に基づいて軍に参加する市民。義勇兵とも呼ばれる。
知名度1 危険性(衛兵として扱う)
穀倉の農耕民(人間種/秩序/工業/短命/発汗/共感性/箱入り/都市暮らし)
種別(生物)/属性(秩序/工業)
能力値1(MHP190+100/MLP100/MMP150/ST回復量4/運搬能力33/行動速度70/移動能力10)
能力値2(労働能力5+1/研究能力4/探索能力1/交渉能力2)
スキル(格闘1/重射撃2/健康1)
魅力コスト2(維持費2000G)/戦利品{武具14000G(重さ17)}
所持品(総重量:18/33)
クロスボウ(品質10/武器威力30/射程100m/武器MHP100/重さ10/近接不利)
革鎧(品質10/MHP+100/重さ8)
{※近接不利:敵の接近中はこの武器の専用技において追加コスト(ST2)が発生する}
クロスボウ専用技:
発射(重射撃)
コスト:ST4 タイミング:アクション、リアクション
1st:攻撃15(+レベル){切断ダメージ(武器の威力)と貫通ダメージ(武器の威力)を与える}
伏せる(重射撃)
コスト:ST1 タイミング:リアクション
1st:防御15(+レベル){敵の接近中は効果が無い}
息止め(-)
コスト:ST1+MP5 タイミング:アクション
特殊(術者は会心7を得る/敵の接近中は効果が無い)
巻き上げる(-)
コスト:ST2 タイミング:アクション
特殊(術者は強打25を得る/敵の接近中は効果が無い)
狩人(エネミーレベル3)
森や草原で暮す原住民の狩人。文明的な生活から離れて暮らしていることも多い。
知名度2 危険性(単独行動/言葉が通じないこともある/まれにイヌを連れている)
原野の狩猟採集民(人間種/純自然/遠視/発汗/共感性/成人の儀式/森暮らし)
種別(生物)/属性(純自然)
能力値1(MHP140+50/MLP150/MMP160/ST回復量4/運搬能力20/行動速度70/移動能力10)
能力値2(労働能力6/研究能力3/探索能力5/交渉能力2)
スキル(軽近接2/軽射撃3/調教2)
魅力コスト5(維持費2000G)/戦利品{武具16000G(重さ12)/皮3000G(重さ3)}
所持品(総重量12/20)
ショートボウ{品質15/武器威力25+3/射程40m/武器MHP75/重さ4/近接不利}
部族の伝統衣装(品質10/MHP+50/重さ8/全武器の威力+3)
{※近接不利:敵の接近中はこの武器の専用技において追加コスト(ST2)が発生する}
ショートボウ専用技:
射る(軽射撃)
コスト:ST2 タイミング:アクション、チェイス
1st:攻撃5(+レベル){貫通ダメージ(武器の威力*2)を与える}
伏せる(軽射撃)
コスト:ST1 タイミング:リアクション
1st:防御15(+レベル){敵の接近中は効果が無い}
連射(軽射撃)
コスト:ST4 タイミング:アクション、チェイス
1st:攻撃5(+レベル){貫通ダメージ(武器の威力*2)を与える}
2nd:攻撃5(+レベル){貫通ダメージ(武器の威力*2)を与える}
火矢(軽射撃)
コスト:ST3+LP5 タイミング:アクション、チェイス
1st:攻撃5(+レベル){貫通ダメージ(武器の威力)+火炎ダメージ(武器の威力*2+調合*2)を与える}
毒矢(軽射撃)
コスト:ST3+LP5 タイミング:アクション、チェイス
1st:攻撃5(+レベル){貫通ダメージ(武器の威力*2)+毒素ダメージ(武器の威力+調合)を与える}
狙う(-)
コスト:ST1 タイミング:イニシアチブ、アクション
特殊(術者は会心5を得る)
番兵(エネミーレベル4)
城門など要所に立ち番をして見張りをする兵士。
知名度2 危険性(衛兵として扱う)
穀倉の農耕民(人間種/秩序/工業/短命/発汗/共感性/箱入り/都市暮らし)
種別(生物)/属性(秩序/工業)
能力値1(MHP200+150/MLP120/MMP170/ST回復量4/運搬能力32/行動速度70/移動能力10)
能力値2(労働能力5/研究能力4/探索能力1/交渉能力2+5)
スキル(重近接4/忍耐2)
魅力コスト:4(維持費5000G)/戦利品{武具22500G(重さ27)}
所持品(総重量:27/32)
ロングスピア(品質10/武器威力30/至近/武器MHP150/重さ15)
衛兵の胸甲(品質15/MHP+150/重さ12/交渉能力+5)
ロングスピア専用技:
刺す(重近接)
コスト:ST2 タイミング:アクション、リアクション、チェイス
1st:攻撃10(+レベル){貫通ダメージ(武器の威力)を与える}
防ぐ(重近接)
コスト:ST1 タイミング:リアクション
1st:防御10(+レベル)
牽制突き(重近接)
制限:ラウンド中に1回まで使える。
コスト:ST1 タイミング:アクション、リアクション、チェイス
1st:攻撃8(+レベル){貫通ダメージ(武器の威力)を与える}
二段突き(重近接)
コスト:ST4 タイミング:アクション、リアクション、チェイス
1st:攻撃8(+レベル){貫通ダメージ(武器の威力)を与える}
2nd:攻撃12(+レベル){貫通ダメージ(武器の威力)を与える。}
槍衾(重近接)
コスト:ST5 タイミング:リアクション
1st:防御20(+レベル){敵が離れていると効果が無い}
2nd:攻撃10(+レベル){貫通ダメージ(武器の威力*2)を与える}
猟師(エネミーレベル5)
領主から森で狩りをする権利を得ている猟師。増えすぎた獣の間引きや、害獣の駆除などが主な仕事。
知名度3 危険性(単独行動/イヌを連れている)
森の民(人間/純自然/生食/小柄/遠視/森暮らし/自由奔放)
種別(生物)/属性(純自然)
能力値1(MHP130+125/MLP170/MMP120/ST回復量3/運搬能力20/行動速度100/移動能力12)
能力値2(労働能力0/研究能力0/探索能力7/交渉能力1)
スキル(軽射撃5/調教2)
魅力コスト7(維持費5000G)/戦利品{武具11500G(重さ14)/皮5000(重さ5)}
所持品(総重量:14/20)
ラピッドクロスボウ(品質15/威力30/射程50m/武器MHP150/重さ6)
革鎧(品質15/MHP+125/重さ8)
ラピッドクロスボウ専用技:
発射(軽射撃)
コスト:ST4 タイミング:アクション、リアクション
1st:攻撃15(+レベル){切断ダメージ(武器の威力)と貫通ダメージ(武器の威力)を与える}
伏せる(軽射撃)
コスト:ST1 タイミング:リアクション
1st:防御15(+レベル){敵の接近中は効果が無い}
簡易発射(軽射撃)
コスト:ST3 タイミング:アクション、リアクション
1st:攻撃10(+レベル){切断ダメージ(武器の威力)と貫通ダメージ(武器の威力)を与える}
かがみ移動(-)
コスト:移動5m タイミング:イニシアチブ、アクション
特殊(術者は堅牢5を得る/敵の接近中は効果が無い)
弓騎兵(エネミーレベル5)
優れた弓術を会得した騎馬遊牧民の精鋭兵。騎乗したまま弓を射る。
知名度4 危険性(衛兵として扱う/ウマを連れている)
草原の騎馬遊牧民(人間種/自然/武道/健康体/発汗/共感性/戦闘訓練の義務/動物の世話)
種別(生物)/属性(自然/武道)
能力値1(MHP140+100/MLP110/MMP150/ST回復量4+3/運搬能力23/行動速度70/移動能力10)
能力値2(労働能力1/研究能力3/探索能力2/交渉能力2)
スキル(軽射撃5/調教3)
魅力コスト:5(維持費5000G)/戦利品{武具13000G(重さ23)}
所持品(総重量:12/23)
リカーブボウ(品質20/武器威力35/射程150m/武器MHP100/重さ4/近接不利)
革鎧(品質10/MHP+100/重さ8/ST回復量+3)
{※近接不利:敵の接近中はこの武器の専用技において追加コスト(ST2)が発生する}
リカーブボウ専用技:
射る(軽射撃)
コスト:ST2 タイミング:アクション、チェイス
1st:攻撃5(+レベル){貫通ダメージ(武器の威力*2)を与える}
伏せる(軽射撃)
コスト:ST1 タイミング:リアクション
1st:防御15(+レベル){敵の接近中は効果が無い}
ノマドショット(軽射撃)
コスト:ST3+移動10m タイミング:リアクション
1st:防御10(+レベル)
2nd:攻撃5(+レベル){貫通ダメージ(武器の威力*2)を与える}
乱れ射ち(軽射撃)
コスト:ST6+武器HP30 タイミング:アクション、チェイス
1st:攻撃5(+レベル){貫通ダメージ(武器の威力*2)を与える}
2nd:攻撃8(+レベル){貫通ダメージ(武器の威力*2)を与える}
3rd:攻撃8(+レベル){貫通ダメージ(武器の威力*2)を与える}
狙う(-)
コスト:ST1 タイミング:イニシアチブ、アクション
特殊(術者は会心5を得る)
神官(エネミーレベル6)
公的に任命された聖職者。多くは宗教施設に務めており、何らかの神に仕えている。
知名度1 危険性(集落内は集団行動/郊外は必ず護衛を連れている)
徳を積む農耕民(人間種/秩序/工業/短命/発汗/共感性/箱入り/寺院暮らし)
種別(生物)/属性(秩序/工業)
能力値1(MHP180+45/MLP100/MMP170/ST回復量4+3/運搬能力30/行動速度90/移動能力10)
能力値2(労働能力4/研究能力3/探索能力1/交渉能力7+10)
スキル(治癒術3/交信術6/魅力3/作法4)
魅力コスト9(維持費10000G)/戦利品{武具22500G(重さ7)/財宝10000G(重さ1)}
所持品(総重量:4/30)
聖印(品質15/武器威力25/至近/武器MHP150/重さ3/導具)
聖職者の服(品質15/MHP+45/重さ4/交渉能力+10/ST回復量+3)
(※導具:発動器として使える)
聖印専用技:
祈る(交信術)
制限:ラウンド中に1回まで使える。
コスト:ST1 タイミング:イニシアチブ、アクション
特殊{術者はMP回復(武器の威力+交信術)を得る}
皆と祈る(交信術)
制限:シーン中に1回まで使える。
コスト:ST2 タイミング:イニシアチブ、アクション
特殊{術者から半径3m以内/術者と味方はMP回復(武器の威力+交信術)を与える}
超能力:
治癒術(チアーオン/リフレッシュ/ヒーリングタッチ)
交信術(テレパシー/ワールドリー/モラル/フォアサイト/チャネリング/ホーリーワード)
神殿騎士(エネミーレベル10)
神殿直属の修道士であり軍人。完全武装時は重装になる。騎乗しなければ歩くこともままならない。
知名度2 危険度(ウマを連れている)
穀倉の農耕民(人間種/秩序/工業/短命/発汗/共感性/箱入り/都市暮らし)
種別(生物)/属性(秩序/工業)
能力値1(MHP180+250/MLP100/MMP150+50/ST回復量4/運搬能力32/行動速度70-6/移動能力10-6)
能力値2(労働能力5/研究能力4/探索能力1/交渉能力2)
スキル(軽近接10/魅力3/調教3/作法5)
魅力コスト13(維持費20000G)/戦利品{武具100000G(重さ38)}
所持品(総重量:38/32)(※重量過多6)
ランス(品質30/武器威力45/至近/武器MHP150/重さ8)
カイトシールド(品質25/武器威力40/至近/武器MHP750/重さ10)
重騎兵の板金鎧(品質25/MHP+250/MMP+50/重さ20/調教CP+3)
ランス専用技:
刺す(軽近接)
コスト:ST2 タイミング:アクション、リアクション、チェイス
1st:攻撃10(+レベル){貫通ダメージ(武器の威力)を与える}
ランスチャージ(軽近接)
コスト:ST5+移動10m タイミング:アクション、チェイス
1st:攻撃12(+レベル){衝撃ダメージ(武器の威力*2)と貫通ダメージ(武器の威力*2)を与える}
螺旋突き(軽近接)
コスト:ST4 タイミング:アクション、リアクション、チェイス
1st:攻撃10(+レベル){貫通ダメージ(武器の威力)を与える/この技は1st的中時のみ2nd以降が発生する}
※2nd:攻撃10(+レベル){貫通ダメージ(武器の威力)を与える}
※3rd:攻撃10(+レベル){貫通ダメージ(武器の威力)を与える}
助走(-)
コスト:移動10m タイミング:アクション
特殊(術者は強打10を得る)
カイトシールド専用技:
守る(軽近接/重近接)
コスト:ST2 タイミング:リアクション
1st:防御10(+レベル)
2nd:防御10(+レベル)
盾隠れ(軽近接/重近接)
コスト:ST3 タイミング:リアクション
1st:防御10(+レベル)
2nd:防御10(+レベル)
3rd:防御10(+レベル)
シールドバッシュ(軽近接/重近接)
コスト:ST1 タイミング:アクション、リアクション、チェイス
1st:妨害10(+レベル){崩し(武器の威力*2)を与える}
シールドタックル(軽近接/重近接)
コスト:ST2+移動10m タイミング:アクション、リアクション、チェイス
1st:妨害20(+レベル){崩し(武器の威力*4)を与える/回避されたとき術者は転倒する}
庇う(-)
コスト:ST1 タイミング:イニシアチブ、アクション
特殊(術者から半径3m以内/敵対者は術者以外の味方をターゲットできない)
(※:庇う効果はラウンド終了まで継続する。術者かこの装備がHP0になると中断する)
(※:崩しの特殊効果が発生した時に庇うは中断する)
“賞金首”奴隷達の英雄(エネミーレベル10)
非合法の闘技場で頭角を現した元剣闘士。この賞金首は強いだけでなく周囲を引き付ける魅力を併せ持つ。
知名度5 危険性(奴隷住民を反乱農民に転向させる/隙を見て反乱農民を使った内乱を起こす)
貧しい奴隷民(人間種/工業/混沌/短命/発汗/器用な指先/戦闘訓練の義務/奴隷の子は奴隷)
種別(生物)/属性(工業/混沌)
能力値1(MHP150+160/MLP120/MMP100+70/ST回復量4+2/運搬能力31+4/行動速度95/移動能力12)
能力値2(労働能力5/研究能力1/探索能力4/交渉能力2)
スキル(軽近接10/投擲10/工芸5/調合3/魅力10/忍耐7)
魅力コスト20(維持費2000G)/戦利品{武具34500G(重さ33)}
所持品(総重量:33/31+4)
ショートソード+5(武器威力20/至近/武器MHP210/重さ4)
釘バット+5(武器威力25/至近/武器MHP130/重さ5)
ラウンドシールド+5(武器威力13/至近/武器MHP250/重さ8/運搬+4)
ブラックカクテル2個(武器威力15/射程10m/武器MHP10/重さ3)
兵士の胸甲(MHP+160/MMP+70/ST回復+2/重さ10)
エネミー専用技:
斬る(ショートソード)
コスト:ST2 タイミング:アクション、リアクション、チェイス
1st:攻撃10(+軽近接){切断ダメージ(武器の威力)を与える}
刺す(ショートソード)
コスト:ST2 タイミング:アクション、リアクション、チェイス
1st:攻撃10(+軽近接){貫通ダメージ(武器の威力)を与える}
ガード(ショートソード)
コスト:ST1 タイミング:リアクション
1st:防御6(+軽近接)
2nd:防御6(+軽近接)
鎧通し(ショートソード)
コスト:ST3 タイミング:アクション、リアクション、チェイス
1st:特殊(術者は2ndの的中時に貫通ダメージ15を追加する)
2nd:攻撃10(+軽近接){貫通ダメージ(武器の威力+5)を与える}
ソードパリィ(ショートソード)
コスト:ST3+MP10 タイミング:リアクション
1st:防御20(+軽近接){回避成功時に術者は会心5を得る}
殴る(釘バット)
コスト:ST2 タイミング:アクション、リアクション、チェイス
1st:攻撃10(+軽近接){衝撃ダメージ(武器の威力)を与える}
構える(釘バット)
コスト:ST1 タイミング:アクション
1st:特殊(術者は強打5を得る)
スイング(釘バット)
コスト:ST4+LP5 タイミング:アクション、リアクション、チェイス
1st:特殊(術者は2ndの的中時に衝撃ダメージ30を追加する)
2nd:攻撃12(+軽近接){切断ダメージ(武器の威力)と衝撃ダメージ(武器の威力)を与える}
フルスイング(釘バット)
コスト:ST5+LP10 タイミング:アクション、リアクション、チェイス
1st:特殊(術者は3rdの的中時に衝撃ダメージ30を追加する)
2nd:特殊(術者は3rdの的中時に衝撃ダメージ30を追加する)
3rd:攻撃15(+軽近接){切断ダメージ(武器の威力)と衝撃ダメージ(武器の威力)を与える}
盾を掲げる(ラウンドシールド)
コスト:ST2 タイミング:アクション、チェイス、リアクション
1st:防御10(+軽近接)
2nd:防御7(+軽近接)
3rd:防御5(+軽近接)
投げる(ブラックカクテル)
コスト:ST3+武器HP10 タイミング:アクション
1st:広域10(+投擲){指定地点から半径3m以内/火炎ダメージ(武器の威力*2+変性術*2)を与える}
遠投(ブラックカクテル)
コスト:ST4+武器HP10 タイミング:アクション
1st:特殊(術者は2ndの射程を30mに変更する/敵の接近中は効果がない)
2nd:広域10(+投擲){指定地点から半径3m以内/火炎ダメージ(武器の威力*2+変性術*2)を与える}
(
目次に戻る)
妖精種
(
目次に戻る)
獣人種
(
目次に戻る)
昆虫種
(
目次に戻る)
植物種&菌類種
(
目次に戻る)