目次

基本行動
(特技)
特技:長剣 / 特技:和刀 / 特技:長槍 / 特技:棍棒 / 特技:大斧 / 特技:短剣 / 特技:弓矢 / 特技:銃器
特技:大砲 / 特技:銃剣 / 特技:杭砲 / 特技:回転刃 / 特技:飛剣 / 特技:盾 / 特技:格闘 / 特技:見切り
特技:挑発 / 特技:叫び / 特技:投擲 / 特技:逆境 / 特技:調合 / 特技:怨念 / 特技:仕掛け / 特技:博打
特技:速攻 / 特技:構え / 特技:先読み / 特技:詠唱 / 特技:踊り / 特技:無謀 / 特技:盗賊 / 特技:交渉

(科学魔法)
科学魔法:光学 / 科学魔法:工学 / 科学魔法:化学 / 科学魔法:天文学 / 科学魔法:生物学
科学魔法:医学 / 科学魔法:紋章学

(神秘魔法)
神秘魔法:神聖 / 神秘魔法:暗黒 / 神秘魔法:言霊 / 神秘魔法:忍術 / 神秘魔法:召喚
神秘魔法:呪歌 / 神秘魔法:結界 / 神秘魔法:竜語 / 神秘魔法:魔剣 / 神秘魔法:錬金術




基本行動
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
通常攻撃(近接) 使用条件:近接武器
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP0
タイミング:主行動
 近接武器とは(篭手/剣/和刀/槍/棍/斧/鎌/短剣)のこと。
 物理ダメージ(1D6+武器の物理攻撃+筋力)を与える。
通常攻撃(遠隔) 使用条件:遠隔武器
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:20m
コスト:MP0
タイミング:主行動
 遠隔武器とは(弓/石弓/銃器/大砲)のこと。
 物理ダメージ(1D6+武器の物理攻撃+敏捷)を与える。
目次に戻る


特技:長剣
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
流血斬り
(SL1)
使用条件:剣、和刀、斧、鎌
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP0
タイミング:主行動
 物理ダメージ(1D6+武器の物理攻撃+筋力)を与える。
 LPにダメージを通すと出血させる。
回転斬り
(SL2)
使用条件:両手剣、両手和刀
判定:物命判定 目標値:対決
対象:エンゲージ 射程:至近
コスト:MP3
タイミング:主行動
 物理ダメージ(2D6+武器の物理攻撃+筋力)を与える。
斬り返し
(SL3)
使用条件:片手剣、片手和刀
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP2
タイミング:主行動
 物命判定は2回ダイスロールを行い任意の出目を使って達成値を求める。
 物理ダメージ(2D6+武器の物理攻撃+筋力)を与える。
破砕斬り
(SL4)
使用条件:剣、斧、鎌
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP3
タイミング:主行動
 このスキルはHPのみダメージを与える。
 物理ダメージ(4D6+武器の物理攻撃+2倍の筋力)を与える。
一刀両断
(SL5)
使用条件:剣、和刀、斧
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP5
タイミング:主行動
 物理ダメージ(3D6+武器の物理攻撃+2倍の筋力)を与える。
 LPにダメージを通すと出血させる。
骨断ち
(奥義)
使用条件:剣
特殊条件:専用装備
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP7
タイミング:リアクション
 至近距離から攻撃を受けたときに使える。
 回避判定と抵抗判定を放棄する。対象攻撃の終了後に反撃する。
 物理ダメージ(3D6+武器の物理攻撃+2倍の筋力)を与える。
 LPにダメージを通すと出血させる。
 1ラウンドに1回まで使える。
剣聖
(奥義)
使用条件:剣
特殊条件:騎士道
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP10
タイミング:セットアップ
 術者は剣聖を使用したラウンドの間ダメージ蓄積状態になる。
 ダメージ蓄積状態の間に術者が受けたLP&HPダメージを物理攻撃DBに
変換し術者が次に行う攻撃に適用する。攻撃の成否に関わらず物理攻撃DB
はリセットされる。
乱れ返し
(奥義)
使用条件:剣
特殊条件:自己犠牲
判定:物命判定 目標値:-
対象:単体 射程:至近
コスト:MP6
タイミング:主行動
 物命判定は3回ダイスロールを行い任意の出目を使って達成値を求める。
 物理ダメージ(4D6+武器の物理攻撃+2倍の筋力)を与える。
 術者は攻撃後に(2D6)のLPを失う。
目次に戻る


特技:和刀
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
袈裟斬り
(SL1)
使用条件:剣、和刀
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP0
タイミング:主行動
 物理ダメージ(2D6+武器の物理攻撃+筋力)を与える。
十文字斬り
(SL2)
使用条件:剣、和刀
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP2
タイミング:主行動
 物命判定は2回ダイスロールを行い任意の出目を使って達成値を求める。
 物理ダメージ(1D6+武器の物理攻撃+筋力)を与える。
鎌鼬
(SL3)
使用条件:剣、和刀、鎌
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:10m
コスト:MP4
タイミング:主行動
 物理ダメージ(3D6+武器の物理攻撃+筋力)を与える。
鍔迫り合い
(SL4)
使用条件:和刀
判定:物命判定 目標値:対決
対象:術者 射程:-
コスト:MP5
タイミング:リアクション
 物命判定の近接攻撃を受けたときに使える。
 回避判定の代わりに物理命中判定で対決する。対決勝利時は攻撃を無効化する。
居合い
(SL5)
使用条件:和刀
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP7
タイミング:イニシアチブ
 イニシアチブに攻撃を仕掛ける。
 物理命中判定に+(精神)の修正を得る。
 物理ダメージ(3D6+武器の物理攻撃+2倍の筋力)を与える。
斬鉄剣
(奥義)
使用条件:和刀
特殊条件:専用装備
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP8
タイミング:主行動
 物理ダメージ(2D6+武器の物理攻撃+筋力)を与える。
 防御無視の効果がある。
鬼袈裟
(奥義)
使用条件:和刀
特殊条件:武士道
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP0
タイミング:主行動
 物理ダメージ(3D6+武器の物理攻撃+2倍の筋力)を与える。
水月斬り
(奥義)
使用条件:和刀
特殊条件:自己犠牲
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:20m
コスト:MP10
タイミング:イニシアチブ
 イニシアチブに攻撃を仕掛ける。
 物理命中判定に+(精神)の修正を得る。
 物理ダメージ(4D6+武器の物理攻撃+2倍の筋力)を与える。
 術者は攻撃後に(3D6)のLPを失う。
目次に戻る


特技:長槍
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
突き崩し
(SL1)
使用条件:槍、両手棍
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP0
タイミング:主行動
 物理ダメージ(1D6+武器の物理攻撃+筋力)を与える。
 LPにダメージを通すとアンバランスさせる。
薙ぎ払い
(SL2)
使用条件:槍、鎌
判定:物命判定 目標値:対決
対象:エンゲージ 射程:至近
コスト:MP3
タイミング:主行動
 物理ダメージ(2D6+武器の物理攻撃+筋力)を与える。
牽制突き
(SL3)
使用条件:槍
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP5
タイミング:補助行動
 補助行動で攻撃を仕掛ける。
 物理ダメージ(1D6+武器の物理攻撃+筋力)を与える。
乱れ突き
(SL4)
使用条件:槍、短剣
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP6
タイミング:主行動
 命中判定は3回ダイスロールを行い任意の出目を使って達成値を求める。
 物理ダメージ(3D6+武器の物理攻撃+筋力)を与える。
集中
(SL5)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP4
タイミング:補助行動
 続く主行動の物理命中判定に+(精神÷2)点の修正を得る。(端数切り捨て)
突進
(奥義)
使用条件:槍
特殊条件:専用装備
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP6
タイミング:補助行動
 通常移動を行う。
 このスキルで移動した距離を物理攻撃DBに変換する。
 続く主行動にその物理攻撃DBの効果を得る。
一閃突き
(奥義)
使用条件:槍
特殊条件:武士道
判定:物命判定 目標値:-
対象:単体 射程:至近
コスト:MP6
タイミング:主行動
 物理命中判定に-2点の修正を受ける。
 物理ダメージ(4D6+武器の物理攻撃+2倍の筋力)を与える。
 命中するとノックバックさせる。
目次に戻る


特技:棍棒
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
強打
(SL1)
使用条件:棍、斧
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP0
タイミング:主行動
 物理ダメージ(1D6+武器の物理攻撃+2倍の筋力)を与える。
浸透打ち
(SL2)
使用条件:棍
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP8
タイミング:主行動
 物理ダメージ(1D6+武器の物理攻撃+2倍の筋力)を与える。
 防御無視の効果がある。
鎧砕き
(SL3)
使用条件:両手棍、両手斧
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP3
タイミング:主行動
 このスキルはHPのみダメージを与える。
 物理ダメージ(3D6+武器の物理攻撃+3倍の筋力)を与える。
震動
(SL4)
使用条件:棍
判定:物命判定 目標値:対決
対象:エンゲージ 射程:至近
コスト:MP5
タイミング:主行動
 物理ダメージ(2D6+武器の物理攻撃+2倍の筋力)を与える。
 LPにダメージを通すと放心させる。
太鼓打ち
(SL5)
使用条件:棍
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP5
タイミング:主行動
 物理ダメージ(2D6+武器の物理攻撃+3倍の筋力)を与える。
 命中するとノックバックさせる。
破城鎚
(奥義)
使用条件:棍
特殊条件:専用装備
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP7
タイミング:主行動
 このスキルはHPのみダメージを与える。
 物理ダメージ(4D6+武器の物理攻撃+5倍の筋力)を与える。
滅多打ち
(奥義)
使用条件:棍
特殊条件:戦闘狂
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP4
タイミング:主行動
 物命判定は2回ダイスロールを行い任意の出目を使って達成値を求める。
 物理ダメージ(2D6+武器の物理攻撃+3倍の筋力)を与える。
地裂震動
(奥義)
使用条件:棍
特殊条件:自己犠牲
判定:物命判定 目標値:対決
対象:エンゲージ 射程:至近
コスト:MP8
タイミング:主行動
 物理ダメージ(3D6+武器の物理攻撃+3倍の筋力)を与える。
 命中すると放心させる。
 術者は攻撃後に(2D6)点のLPを失う。
目次に戻る


特技:大斧
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
岩砕き
(SL1)
使用条件:斧、鎌、両手剣
       両手槍、両手棍
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP0
タイミング:主行動
 物理ダメージ(2D6+武器の物理攻撃+筋力)を与える。
兜割り
(SL2)
使用条件:斧、鎌、両手剣
       両手槍、両手棍
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP1
タイミング:主行動
 物理ダメージ(3D6+武器の物理攻撃+筋力)を与える。
大暴れ
(SL3)
使用条件:なし
判定:物命判定 目標値:対決
対象:エンゲージ 射程:至近
コスト:MP3
タイミング:主行動
 物理ダメージ(1D6+武器の物理攻撃+2倍の筋力)を与える。
 命中するとアンバランスさせる。
 術者は攻撃後にアンバランスする。
溜める
(SL4)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP2
タイミング:補助行動
 続く主行動に物理攻撃DB(3D6)点の効果を得る。
獅子奮迅
(SL5)
使用条件:斧、鎌
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP5
タイミング:主行動
 物理ダメージ(3D6+武器の物理攻撃+3倍の筋力)を与える。
大回転
(奥義)
使用条件:斧、鎌
特殊条件:専用装備
判定:物命判定 目標値:対決
対象:エンゲージ 射程:至近
コスト:MP7
タイミング:主行動
 物命判定は2回ダイスロールを行い任意の出目を使って達成値を求める。
 物理ダメージ(2D6+武器の物理攻撃+2倍の筋力)を与える。
 術者は攻撃後にアンバランスする。
斧防御
(奥義)
使用条件:斧
特殊条件:戦闘狂
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP2
タイミング:リアクション
 回避判定と抵抗判定を放棄する。
 物理軽減(2D6)の効果を得る。
断頭台
(奥義)
使用条件:鎌
特殊条件:戦闘狂
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP8
タイミング:主行動
 (部位狙い:喉)のときのみ物命判定に+2点の修正を得る。
 物理ダメージ(3D6+武器の物理攻撃+3倍の筋力)を与える。
 (部位狙い:喉)のときのみ物理攻撃DB(2D6+筋力)の効果を得る。
目次に戻る


特技:短剣
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
背後に回る
(SL1)
使用条件:なし
判定:敏捷判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP0
タイミング:補助行動
 敏捷対決に勝利すれば続く主行動で対象の背後から攻撃できる。
 背後からの攻撃では物理命中判定に+1点の修正を得る。
背面強襲
(SL2)
使用条件:短剣
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP2
タイミング:主行動
 物理ダメージ(1D6+武器の物理攻撃+器用)を与える。
 背後からの攻撃なら物理攻撃DB(3D6+器用)の効果を得る。
短剣投げ
(SL3)
使用条件:なし
判定:短剣の物命判定 
目標値:対決
対象:単体 射程:10m
コスト:MP4
タイミング:補助行動
 補助行動で攻撃を仕掛ける。
 物理ダメージ(2D6+2倍の器用)を与える。
 矢弾(手裏剣)が使用可能。
鎧通し
(SL4)
使用条件:短剣
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP10
タイミング:主行動
 物理ダメージ(1D6+武器の物理攻撃+器用)を与える。
 背後からの攻撃なら物理攻撃DB(3D6+器用)の効果を得る。
 防御無視の効果がある。
落命突き
(SL5)
使用条件:短剣
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP5
タイミング:主行動
 物理ダメージ(2D6+武器の物理攻撃+2倍の器用)を与える。
 背後からの攻撃なら物理攻撃DB(3D6+器用)の効果を得る。
受け流し
(奥義)
使用条件:短剣
特殊条件:専用装備
判定:物命判定 目標値:対決
対象:術者 射程:-
コスト:MP7
タイミング:リアクション
 物命判定の近接攻撃を受けたときに使える。。
 回避判定の代わりに物理命中判定で対決する。対決勝利時は攻撃を無効化する。
 この物命判定にクリティカル成功した場合は相手の武器を地面に落とす。
弱点看破
(奥義)
使用条件:短剣
特殊条件:専用装備
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP10
タイミング:補助行動
 続く主行動では部位狙いを行ってもクリティカル値にペナルティーを受けなくなる。
急所突き
(奥義)
使用条件:短剣
特殊条件:無法者
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP6
タイミング:主行動
 物理命中判定にクリティカル値-1点の修正を得る。
 物理ダメージ(1D6+武器の物理攻撃+器用)を与える。
 背後からの攻撃なら物理攻撃DB(3D6+器用)の効果を得る。
目次に戻る


特技:弓矢
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
剛矢
(SL1)
使用条件:弓、石弓
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:40m
コスト:MP0
タイミング:主行動
 物理ダメージ(2D6+武器の物理攻撃+敏捷)を与える。
速射
(SL2)
使用条件:弓、銃器
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:30m
コスト:MP5
タイミング:補助行動
 補助行動で攻撃を仕掛ける。
 物理ダメージ(1D6+武器の物理攻撃+敏捷)を与える。
鏑矢
(SL3)
使用条件:弓、石弓
判定:自動成功 目標値:対決
対象:全員(選択)射程:全距離
コスト:MP3
タイミング:イニシアチブ
 LSを(3D6+魅力)点上昇させる。
破砕矢
(SL4)
使用条件:弓、石弓
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:40m
コスト:MP3
タイミング:主行動
 このスキルはHPのみダメージを与える。
 物理ダメージ(4D6+武器の物理攻撃+2倍の敏捷)を与える。
矢の雨
(SL5)
使用条件:弓
判定:物命判定 目標値:対決
対象:エンゲージ 射程:40m
コスト:MP6
タイミング:主行動
 物理ダメージ(3D6+武器の物理攻撃+2倍の敏捷)を与える。
帚星
(奥義)
使用条件:弓
特殊条件:専用装備
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:全距離
コスト:MP4
タイミング:主行動
 物理ダメージ(3D6+武器の物理攻撃+2倍の敏捷)を与える。
鎮圧矢
(奥義)
使用条件:石弓
特殊条件:専用装備
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:20m
コスト:MP7
タイミング:主行動
 物理ダメージ(2D6+武器の物理攻撃+敏捷)を与える。
 武器に関係なく必ず叩き属性になる。
 LPにダメージを通すと相手に目標10の気絶判定(生命)をさせる。
連ね矢
(奥義)
使用条件:弓
特殊条件:無法者
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:40m
コスト:MP6
タイミング:主行動
 物命判定は2回ダイスロールを行い任意の出目を使って達成値を求める。
 物理ダメージ(4D6+武器の物理攻撃+2倍の敏捷)を与える。
衝撃矢
(奥義)
使用条件:弓、石弓
特殊条件:戦闘狂
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:40m
コスト:MP6
タイミング:主行動
 物理ダメージ(4D6+武器の物理攻撃+2倍の敏捷)を与える。
 命中するとノックバックさせる。
目次に戻る


特技:銃器
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
二段撃ち
(SL1)
使用条件:銃器
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:40m
コスト:MP0
タイミング:主行動
 物命判定は2回ダイスロールを行い任意の出目を使って達成値を求める。
 物理ダメージ(1D6+武器の物理攻撃+敏捷)を与える。
貫通弾
(SL2)
使用条件:銃器、石弓
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:40m
コスト:MP8
タイミング:主行動
 物理ダメージ(1D6+武器の物理攻撃+敏捷)を与える。
 防御無視の効果がある。
乱れ撃ち
(SL3)
使用条件:銃器
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:30m
コスト:MP5
タイミング:主行動
 物命判定は3回ダイスロールを行い任意の出目を使って達成値を求める。
 物理ダメージ(2D6+武器の物理攻撃+2倍の敏捷)を与える。
掃射
(SL4)
使用条件:銃器
判定:物命判定 目標値:対決
対象:全員 射程:10m
コスト:MP6
タイミング:主行動
 物理ダメージ(2D6+武器の物理攻撃+2倍の敏捷)を与える。
早撃ち
(SL5)
使用条件:銃器
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:40m
コスト:MP6
タイミング:イニシアチブ
 イニシアチブに攻撃を仕掛ける。
 物理ダメージ(4D6+武器の物理攻撃+3倍の敏捷)を与える。
迎撃
(奥義)
使用条件:銃器
特殊条件:専用装備
判定:物命判定 目標値:対決
対象:術者 射程:-
コスト:MP5
タイミング:リアクション
 物命判定の遠隔攻撃を受けたときに使える。
 回避判定の代わりに物理命中判定で対決する。対決勝利時は攻撃を無効化する。
破裂弾
(奥義)
使用条件:銃器
特殊条件:無法者
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:40m
コスト:MP6
タイミング:主行動
 物理ダメージ(2D6+武器の物理攻撃+2倍の敏捷)を与える。
 LPにダメージを通すと出血させる。
 その出血は与える直接ダメージに+7点の修正を受ける。
目次に戻る


特技:大砲
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
砲撃
(SL1)
使用条件:大砲
判定:物命判定 目標値:対決
対象:エンゲージ 射程:50m
コスト:MP0
タイミング:主行動
 物理ダメージ(2D6+武器の物理攻撃+敏捷)を与える。
破砕砲撃
(SL2)
使用条件:大砲
判定:物命判定 目標値:対決
対象:エンゲージ 射程:50m
コスト:MP4
タイミング:主行動
 このスキルはHPのみダメージを与える。
 物理ダメージ(5D6+武器の物理攻撃+2倍の敏捷)を与える。
弾道予測
(SL3)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP2
タイミング:補助行動
 続く主行動の行動は射程に+20mの修正を得る。
 『射程:至近』には効果が無い。
照明弾
(SL4)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:効果参照 射程:-
コスト:MP1
タイミング:セットアップ
 シーン全体を明るくし暗闇によるペナルティーを失わせる。
 照明弾の効果はシーン終了まで継続する。
轟音砲撃
(SL5)
使用条件:大砲
判定:物命判定 目標値:対決
対象:エンゲージ 射程:50m
コスト:MP6
タイミング:主行動
 物理ダメージ(3D6+武器の物理攻撃+2倍の敏捷)を与える。
 命中すると放心させる。
大破壊
(奥義)
使用条件:大砲
特殊条件:専用装備
判定:物命判定 目標値:対決
対象:全員 射程:全距離
コスト:MP8
タイミング:主行動
 このスキルはHPのみダメージを与える。
 物理ダメージ(6D6+武器の物理攻撃+2倍の敏捷)を与える。
葡萄弾
(奥義)
使用条件:大砲
特殊条件:戦闘狂
判定:物命判定 目標値:対決
対象:エンゲージ 射程:至近
コスト:MP5
タイミング:主行動
 このスキルは遠隔攻撃として扱われる。
 物理ダメージ(5D6+武器の物理攻撃+2倍の敏捷)を与える。
 LPにダメージを通すと出血させる。
目次に戻る


特技:銃剣
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
銃撃
(SL1)
使用条件:銃剣
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:20m
コスト:MP0
タイミング:主行動
 物理ダメージ(3D6+武器の機械力+敏捷)を与える。
 武器に関係なく必ず叩き属性になる。
剣撃
(SL2)
使用条件:銃剣
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP2
タイミング:主行動
 物理ダメージ(1D6+武器の物理攻撃+武器の機械力+筋力)を与える。
銃声
(SL3)
使用条件:銃器、銃剣
判定:物命判定 目標値:対決
対象:全員(選択)射程:全距離
コスト:MP3
タイミング:イニシアチブ
 LSを(2D6+武器の機械力)点低下させる。
魔銃撃
(SL4)
使用条件:銃剣
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:20m
コスト:MP5
タイミング:主行動
 魔法ダメージ(3D6+武器の機械力+2倍の知性)を与える。
 武器に関係なく必ず炎属性になる。
大剣撃
(SL5)
使用条件:銃剣
判定:物命判定 目標値:対決
対象:エンゲージ 射程:至近
コスト:MP7
タイミング:主行動
 物理ダメージ(3D6+武器の物理攻撃+武器の機械力+筋力)を与える。
神速剣撃
(奥義)
使用条件:銃剣
特殊条件:専用武器
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP6
タイミング:補助行動
 補助行動で攻撃を仕掛ける。
 物理ダメージ(1D6+武器の物理攻撃+武器の機械力+筋力)を与える。
目次に戻る


特技:杭砲
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
突貫
(SL1)
使用条件:杭砲
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP4
タイミング:主行動
 物理ダメージ(1D6+武器の機械力+筋力)を与える。
 武器に関係なく必ず叩き属性になる。
 防御無視の効果がある。
大突貫
(SL2)
使用条件:杭砲
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP8
タイミング:主行動
 物理ダメージ(3D6+武器の機械力+筋力)を与える。
 武器に関係なく必ず叩き属性になる。
 防御無視の効果がある。
破砕突貫
(SL3)
使用条件:杭砲
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP6
タイミング:主行動
 このスキルはHPのみダメージを与える。
 物理ダメージ(3D6+武器の機械力+2倍の筋力)を与える。
 武器に関係なく必ず叩き属性になる。
 防御無視の効果がある。
壁粉砕
(SL4)
使用条件:杭砲
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP4
タイミング:主行動
 このスキルはオブジェクトのみダメージを与える。
 物理ダメージ(6D6+武器の機械力+2倍の筋力)を与える。
 武器に関係なく必ず叩き属性になる。
 防御無視の効果がある。
 HPの設定されていないオブジェクトは破壊される。
渾身の力
(SL5)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP3
タイミング:補助行動
 任意のLP(1点から10点)を消費する。
 続く主行動に物理攻撃DB(消費したLPの2倍)点の効果を得る。
目次に戻る


特技:回転刃
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
旋風
(SL1)
使用条件:回転刃
判定:物命判定 目標値:対決
対象:エンゲージ 射程:至近
コスト:MP0
タイミング:主行動
 物理ダメージ(1D6+武器の攻撃力+武器の機械力+筋力)を与える。
 LPにダメージを通すと出血させる。
破砕旋風
(SL2)
使用条件:回転刃
判定:物命判定 目標値:対決
対象:エンゲージ 射程:至近
コスト:MP3
タイミング:主行動
 このスキルはHPのみダメージを与える。
 物理ダメージ(4D6+武器の攻撃力+武器の機械力+2倍の筋力)を与える。
轟き
(SL3)
使用条件:回転刃
判定:物命判定 目標値:対決
対象:エンゲージ 射程:至近
コスト:MP1
タイミング:補助行動
 命中すると放心させる。
大旋風
(SL4)
使用条件:回転刃
判定:物命判定 目標値:対決
対象:エンゲージ 射程:至近
コスト:MP5
タイミング:主行動
 物理ダメージ(3D6+武器の攻撃力+武器の機械力+2倍の筋力)を与える。
 LPにダメージを通すと出血させる。
大虐殺
(SL5)
使用条件:回転刃
判定:物命判定 目標値:対決
対象:全員 射程:効果参照
コスト:MP6
タイミング:主行動
 このスキルの射程は移動力と等しい。
 物理ダメージ(2D6+武器の攻撃力+武器の機械力+筋力)を与える。
 LPにダメージを通すと出血させる。
目次に戻る


特技:飛剣
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
踊る剣
(SL1)
使用条件:飛剣
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:効果参照
タイミング:セットアップ
 主武器と予備武器の飛剣から任意の数を起動する。
 起動した飛剣は【波状攻撃/自動受け/自動追撃/身代わり】にのみ使える。
 同時に起動できる飛剣は総重量が(精神)点までになる。
 コストはMP(起動した飛剣の総重量*2)点になる。
 起動した飛剣は1つの武器として扱う。機械力と重さは合計する。
 命中修正は組み合わせた中で1番低いものを基準とする。
 特殊能力はそれぞれ適用される。
 踊る剣の効果はシーン終了まで継続する。
波状攻撃
(SL2)
使用条件:飛剣
判定:物命判定 目標値:対決
対象:エンゲージ 射程:20m
コスト:MP5
タイミング:主行動
 物理ダメージ(2D6+起動した飛剣の機械力+敏捷)を与える。
 攻撃の属性は組み合わせた飛剣の中から1つを選択して適用する。
自動受け
(SL3)
使用条件:飛剣
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP2
タイミング:効果参照
 『タイミング:リアクション』と同時に使う。
 そのリアクション中は術者の物理防御が(起動した飛剣の機械力)点上昇される。
自動追撃
(SL4)
使用条件:飛剣
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP2
タイミング:効果参照
 他のスキルと同時に使う。
 組み合わせたスキルは物理攻撃DB(起動した飛剣の機械力)点の効果を得る。
身代わり
(SL5)
使用条件:飛剣
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP5
タイミング:リアクション
 回避判定と抵抗判定を放棄する。
 物理軽減(起動した飛剣の機械力*3)点の効果を得る。
 使用した飛剣は起動状態が解除される。
目次に戻る


特技:盾
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
盾防御
(SL1)
使用条件:盾
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP1
タイミング:リアクション
 回避判定と抵抗判定を放棄する。
 物理軽減(2D6)点の効果を得る。
体当たり
(SL2)
使用条件:篭手
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP1
タイミング:補助行動
 命中するとノックバックさせる。
庇う
(SL3)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:単体 射程:至近
コスト:MP2
タイミング:効果参照
 仲間に攻撃が命中したときに使用する。
 攻撃の効果を術者が肩代わりする。
 ダメージの軽減やバッドステータス付与は術者の値を使う。
 (術者は庇った分の攻撃に対して『タイミング:リアクション』の行動ができない)
 (1回の範囲攻撃に対して複数キャラクターに使うことができる)
盾鳴らし
(SL4)
使用条件:盾
判定:自動成功 目標値:対決
対象:全員(選択)射程:全距離
コスト:MP2
タイミング:イニシアチブ
 LSを(2D6+魅力)点上昇させる。
完全防御
(SL5)
使用条件:盾
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP7
タイミング:リアクション
 回避判定と抵抗判定を放棄する。
 物理軽減100点の効果を得る。
 このスキルはシーン中に1回だけ使える。
死守
(奥義)
使用条件:盾
特殊条件:騎士道
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP3
タイミング:効果参照
 庇うと同時に使う。
 組み合わせた庇うは『射程:10m』に変更する。
攻性防御
(奥義)
使用条件:盾
特殊条件:戦闘狂
判定:自動成功 目標値:-
対象:単体 射程:至近
コスト:MP4
タイミング:リアクション
 至近距離から攻撃を受けたときに使える。
 回避判定と抵抗判定を放棄する。対象攻撃の終了後に反撃する。
 反撃はリアクション不能の必中攻撃になる。
 直接ダメージ(盾の重さ*5+筋力)を与える。必ず叩き属性になる。
 このスキルは部位狙いできない。
拡大防御
(奥義)
使用条件:盾
特殊条件:自己犠牲
判定:自動成功 目標値:-
対象:単体 射程:全距離
コスト:MP2
タイミング:効果参照
 任意のキャラクターがリアクションを行ったときに使用する。
 そのキャラクターは物理軽減(2D6)点の効果を得る。
 (1回の範囲攻撃に対して複数キャラクターに使うことができる)
目次に戻る


特技:格闘
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
鉄拳
(SL1)
使用条件:篭手
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP0
タイミング:主行動
 物理ダメージ(2D6+武器の物理攻撃+2倍の筋力)を与える。
脚撃
(SL2)
使用条件:篭手
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP1
タイミング:補助行動
 補助行動で攻撃を仕掛ける。
 物理ダメージ(1D6+武器の物理攻撃+2倍の筋力)を与える。
軽業
(SL3)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP3
タイミング:効果参照
 転倒かアンバランスになった直後に使用する。
 転倒とアンバランスを解除する。 
貫手
(SL4)
使用条件:篭手
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP2
タイミング:主行動
 物理ダメージ(2D6+武器の物理攻撃+3倍の筋力)を与える。
 LPにダメージを通すと放心させる。
風車蹴り
(SL5)
使用条件:篭手
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP3
タイミング:補助行動
 物理ダメージ(1D6+武器の物理攻撃+3倍の筋力)を与える。
 LPにダメージを通すと転倒させる。
豪砲拳
(奥義)
使用条件:篭手
特殊条件:専用装備
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP5
タイミング:補助行動
 物理ダメージ(1D6+武器の物理攻撃+3倍の筋力)を与える。
 命中するとアンバランスさせる。
組倒し
(奥義)
使用条件:篭手
特殊条件:武士道
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP4
タイミング:主行動
 物理ダメージ(2D6+武器の物理攻撃+2倍の筋力)を与える。
 命中すると拘束させる。
阿修羅無双拳
(奥義)
使用条件:篭手
特殊条件:修道
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP20
タイミング:主行動
 物命判定は3回ダイスロールを行い任意の出目を使って達成値を求める。
 物理ダメージ(4D6+武器の物理攻撃+5倍の筋力)を与える。
 術者はクリンナップまでスキル使用不可能になる。
目次に戻る


特技:見切り
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
見切り
(SL1)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP7
タイミング:効果参照
 回避判定に失敗したときに使う。
 直前の回避判定の結果をクリティカル成功に書き換える。
 このスキルはシーン中に1回だけ使える。
白刃止め
(奥義)
使用条件:なし
特殊条件:心眼
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP7
タイミング:効果参照
 近接攻撃に対して回避判定に失敗しときに使う。
 直前の回避判定の結果をクリティカル成功に書き換える。
 このスキルはシーン中に1回だけ使える。
矢落とし
(奥義)
使用条件:なし
特殊条件:心眼
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP7
タイミング:効果参照
 遠隔攻撃に対して回避判定に失敗したときに使う。
 直前の回避判定の結果をクリティカル成功に書き換える。
 このスキルはシーン中に1回だけ使える。
目次に戻る


特技:挑発
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
挑発
(SL1)
使用条件:なし
判定:心命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近&10m
コスト:MP2
タイミング:セットアップ
 対象は行動の対象に術者を選ばなければ全判定-4点の修正を受ける。
 (範囲攻撃で術者ごと第三者に攻撃したときはペナルティーを受けない)
 挑発の効果はラウンド終了まで継続する。
罵倒
(SL2)
使用条件:なし
判定:心命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近&10m
コスト:MP3
タイミング:イニシアチブ
 LSを(3D6+10倍の魅力)点低下させる。
余裕
(SL3)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP5
タイミング:効果参照
 【挑発/罵倒/集団挑発/侮辱/罵倒の大号令】に対して
 抵抗判定に失敗したときに使う。
 直前の抵抗判定の結果をクリティカル成功に書き換える。
 このスキルはシーン中に1回だけ使える。
集団挑発
(SL4)
使用条件:なし
判定:心命判定 目標値:対決
対象:全員(選択) 射程:10m
コスト:MP4
タイミング:セットアップ
 対象は行動の対象に術者を選ばなければ全判定-4点の修正を受ける。
 (範囲攻撃で術者ごと第三者に攻撃したときはペナルティーを受けない)
 集団挑発の効果はラウンド終了まで継続する。
侮辱
(SL5)
使用条件:なし
判定:心命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近&10m
コスト:MP3
タイミング:セットアップ
 命中すると暴走させる。
名乗り上げ
(奥義)
使用条件:なし
特技条件:騎士道
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP5
タイミング:効果参照
 【挑発/集団挑発】と組み合わせて使う。
 心理命中判定にクリティカル値-10点の修正を得る。
 このスキルはシーン中に1回だけ使える。
罵倒の大号令
(奥義)
使用条件:なし
特殊条件:戦術家
判定:心命判定 目標値:対決
対象:全員(選択)射程:10m
コスト:MP5
タイミング:イニシアチブ
 LSを(3D6+5倍の魅力+味方の人数*10)点低下させる。
目次に戻る


特技:叫び
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
雄叫び
(SL1)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:対決
対象:術者 射程:-
コスト:MP3
タイミング:イニシアチブ
 現在のLSを2倍に上昇させる。
攻撃宣言
(SL2)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:単体 射程:全距離
コスト:MP1
タイミング:セットアップ
 対象を攻撃することを宣言する。
 対象に対して全判定に+1点の修正を得る。
 対象を対象に含まない行動は全判定に-1点の修正を受ける。
 攻撃宣言の効果はラウンド終了まで継続する。
入魂
(SL3)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:単体 射程:至近
コスト:MP3
タイミング:補助行動
 対象に【耐性:放心】【耐性:焦り】を付与する。
 入魂の効果はシーン終了まで継続する。
一喝
(SL4)
使用条件:なし
判定:心命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP1
タイミング:補助行動
 命中すると放心させる。
根性
(SL5)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP5
タイミング:効果参照
 気絶判定に失敗したときに使う。
 直前の気絶判定の結果をクリティカル成功に書き換える。
 このスキルはシーン中に1回だけ使える。
攻勢の大号令
(奥義)
使用条件:なし
特殊条件:戦術家
判定:自動成功 目標値:-
対象:全員(選択)射程:全距離
コスト:MP7
タイミング:セットアップ
 物理攻撃DBと魔法攻撃DBに+(1D6+魅力)点の効果を得る。
 攻勢の大号令の効果は重複しない。
 攻勢の大号令の効果はラウンド終了まで継続する。
防衛の大号令
(奥義)
使用条件:なし
特殊条件:戦術家
判定:自動成功 目標値:-
対象:全員(選択)射程:全距離
コスト:MP7
タイミング:セットアップ
 物理軽減と魔法軽減に+(1D6+魅力)点の効果を得る。
 防衛の大号令の効果は重複しない。
 防衛の大号令の効果はラウンド終了まで継続する。
目次に戻る


特技:投擲
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
投石
(SL1)
使用条件:篭手
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:20m
コスト:MP0
タイミング:主行動
 物理ダメージ(2D6+3倍の筋力)を与える。
武器投げ
(SL2)
使用条件:和刀、槍、斧
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:20m
コスト:MP2
タイミング:主行動
 物理ダメージ(3D6+武器の攻撃力+3倍の筋力)を与える。
 術者は攻撃後に主武器を失う。失った武器は対象の足下に落ちている。
油壺
(SL3)
使用条件:篭手
判定:物命判定 目標値:対決
対象:エンゲージ 射程:20m
コスト:MP2
タイミング:補助行動
 命中すると油塗れにさせる。
閃光瓶
(SL4)
使用条件:篭手
判定:物命判定 目標値:対決
対象:全員(選択)射程:全距離
コスト:MP4
タイミング:イニシアチブ
 LSを(5D6+知性)点低下させる。
手榴弾
(SL5)
使用条件:篭手
判定:物命判定 目標値:対決
対象:エンゲージ 射程:20m
コスト:MP5
タイミング:主行動
 物理ダメージ(5D6+3倍の知性)を与える。
 武器に関係なく必ず炎属性になる。
 命中するとノックバックと炎上させる。
 矢弾(爆弾)が使用可能。
煙幕瓶
(奥義)
使用条件:なし
特殊条件:無法者
判定:自動成功 目標値:-
対象:全員(選択)射程:20m
コスト:MP7
タイミング:セットアップ
 対象は即座にシーンから退場することができる。
 (拒否することでシーンに残ることもできる)
目次に戻る


特技:逆境
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
怒り
(SL1)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP3
タイミング:補助行動
 術者が焦り状態のときに使える。
 続く主行動の物命判定に+2点の修正を得る。
 続く主行動に物理攻撃DB(1D6+2倍の筋力)点の効果を得る。
乱撃
(SL2)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP5
タイミング:効果参照
 術者が焦り状態のときに使える。
 物理命中判定の直前に使う。
 直後の物理命中判定はクリティカル値-1点の効果を得る。
間一髪
(SL3)
使用条件:なし
判定:回避判定 目標値:対決
対象:術者 射程:-
コスト:MP2
タイミング:リアクション
 術者が絶望状態のときに使える。
 回避判定を行う。その回避判定に+2点の修正を得る。
起死回生
(SL4)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP5
タイミング:効果参照
 術者が絶望状態のときに使える。
 ダメージロールの直前に使う。物理攻撃DB(4D6)の効果を得る。
 このスキルはシーン中に1回だけ使える。
最後の一撃
(SL5)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP7
タイミング:効果参照
 術者が気絶したときに使える。
 気絶する前の状態のまま割り込んで追加行動(補助行動/主行動)を行う。
 このスキルはセッション中に1回だけ使える。
目次に戻る


特技:調合
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
濡れ刃
(SL1)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP1
タイミング:補助行動
 続く主行動でLPにダメージを通すと猛毒させるようになる。
 その猛毒の直接ダメージに+3点の修正を得る。
血清
(SL3)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP3
タイミング:効果参照
 猛毒か疫病になった直後に使用する。
 猛毒と疫病を解除する。 
毒煙
(SL3)
使用条件:篭手
判定:物命判定 目標値:対決
対象:エンゲージ 射程:10m
コスト:MP2
タイミング:主行動
 命中すると猛毒させる。
感染源
(SL4)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP1
タイミング:補助行動
 続く主行動でLPにダメージを通すと疫病させるようになる。
病原粉塵
(SL5)
使用条件:篭手
判定:物命判定 目標値:対決
対象:エンゲージ 射程:10m
コスト:MP2
タイミング:主行動
 命中すると疫病させる。
目次に戻る


特技:怨念
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
怨念撃
(SL1)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP3
タイミング:補助行動
 続く主行動に物理攻撃DBと魔法攻撃DBに(2D6+精神+魅力)点の効果を得る。
殺気
(SL2)
使用条件:なし
判定:心命判定 目標値:対決
対象:エンゲージ 射程:至近
コスト:MP3
タイミング:セットアップ
 命中すると放心させる。
恨み焔
(SL3)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP5
タイミング:効果参照
 味方1人以上が戦闘不能になっているときに使える。
 ダメージロールの直前に使う。直後の物理ダメージを魔法ダメージに変更する。
 (魔法攻撃DBが適用される。物理攻撃DBは適用されなくなる)
怨念纏い
(SL4)
使用条件:なし
判定:効果参照 目標値:対決
対象:術者 射程:-
コスト:MP2
タイミング:リアクション
 味方1人以上が戦闘不能になっているときに使える。
 回避判定か抵抗判定を行う。その判定に+1点の修正を得る。
鬼の一撃
(SL5)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP7
タイミング:補助行動
 味方2人以上が戦闘不能になっているときに使える。
 続く主行動はリアクション不能の必中になる。
 このスキルはシーンに1回だけ使える。
目次に戻る


特技:仕掛け
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
持ち替え
(SL1)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP1
タイミング:セットアップ
 主武器を予備武器と交換する。
 一度に複数の武器を交換できる。
鉄の戒め
(SL2)
使用条件:弓、石弓
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:10m
コスト:MP4
タイミング:主行動
 物理ダメージ(1D6+武器の物理攻撃+敏捷)を与える。
 LPにダメージを通すと拘束させる。
えぐり突き
(SL3)
使用条件:剣、和刀、槍、短剣
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP5
タイミング:主行動
 物理ダメージ(1D6+武器の物理攻撃+2倍の筋力)を与える。
 相手が拘束状態なら物理攻撃DB(2D6+筋力)点の効果を得る。
 武器に関係なく必ず突き属性になる。
 LPにダメージを通すと出血させる。
引き寄せ
(SL4)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP3
タイミング:効果参照
 【鉄の戒め】と組み合わせて使う。
 鉄の戒めは拘束の代わりにノックバックさせるようになる。
 そのノックバックは移動距離に+5mの修正を受ける。
 またノックバックは術者に近づく方向に強制移動させる。
裂け刃
(SL5)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP1
タイミング:補助行動
 続く主行動で与える出血は直接ダメージに+7点の修正を得る。
目次に戻る


特技:博打
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
運試し
(SL1)
使用条件:なし
判定:コイントス 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP1
タイミング:セットアップ
 コイントスかそれに相当する判定を行う(成功率50%になる内容)。
 成功したとき物理攻撃DBと魔法攻撃DBに+(2D6)点の効果を得る。
 運試しの効果はラウンド終了まで継続する。
賭博場
(SL2)
使用条件:なし
判定:2D6 目標値:対決
対象:効果参照 射程:-
コスト:MP0
タイミング:非戦闘時
 任意のキャラクターを参加者として街で賭博場(カジノなど)を利用する。
 掛け金は最大で(CL*5000)zまでとなる。参加者とGMは2D6で対決する。
 参加者はGMの達成値を越えれば勝利となる。同値以下では術者の敗北となる。
 参加者が勝利すれば掛け金が2倍になる。敗北すれば掛け金没収となる。
 このスキルはセッション中に1回だけ使える。
一か八か
(SL3)
使用条件:なし
判定:コイントス 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP2
タイミング:補助行動
 コイントスかそれに相当する判定を行う(成功率50%になる内容)
 成功したとき続く主行動で物理攻撃DBと魔法攻撃DBに(5D6)の効果を得る。
神頼み
(SL4)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP3
タイミング:効果参照
 判定の直前に使える。
 直後の判定はクリティカル値9点とファンブル値5点に固定される。
 このとき他のクリティカル値とファンブル値を変動させる効果は受けなくなる。
 このスキルはシーン中に3回まで使える。
流転する運命
(SL5)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:単体 射程:至近&全距離
コスト:MP7
タイミング:効果参照
 対象が判定を行った直後に使う。
 直前の判定を振り直させる。
 このスキルはシーン中に1回まで使える。
イカサマ
(奥義)
使用条件:なし
特殊条件:無法者
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP5
タイミング:効果参照
 コイントスに失敗しときに使う。
 直前のコイントスの結果を成功に書き換える。
 このスキルはシーン中に1回だけ使える。
目次に戻る


特技:速攻
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
先手必勝
(SL1)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP3
タイミング:セットアップ
 セットアップに割り込んで行動(補助行動/主行動)を行う。
 術者は行動済みになる。
 このスキルはシーン中に1回だけ使える。
一騎駆け
(SL2)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP2
タイミング:イニシアチブ
 イニシアチブに通常移動を行う。
突破
(SL3)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP3
タイミング:効果参照
 移動と同時に使う。
 組み合わせた移動は離脱ペナルティーを受けず封鎖を無視する。
 このスキルはシーン中に1回だけ使える。
縦横無尽
(SL4)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP2
タイミング:セットアップ
 セットアップに通常移動を行う。
一番槍
(SL5)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP3
タイミング:イニシアチブ
 イニシアチブに追加行動(補助行動/主行動)を行う。
 術者はLSが0点になる。
展開の大号令
(奥義)
使用条件:なし
特殊条件:戦術家
判定:自動成功 目標値:-
対象:全員(選択)射程:全距離
コスト:MP5
タイミング:イニシアチブ
 イニシアチブに通常移動を行わせる。
目次に戻る


特技:構え
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
守護の構え
(SL1)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP5
タイミング:セットアップ
 術者は守護の構え状態になる。他の構えとは重複しない。
 物理軽減と魔法軽減に+(1D6)の効果を得る。
 守護の構えの効果は任意に解除するかシーン終了まで継続する。
不動の構え
(SL2)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP5
タイミング:セットアップ
 術者は不動の構え状態になる。他の構えとは重複しない。
 物理命中判定に+1点の修正を得る。
 物理攻撃DBに+(1D6+筋力)点の効果を得る。
 移動力が0点になる。
 不動の構えの効果は任意に解除するかシーン終了まで継続する。
迅速の構え
(SL3)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP5
タイミング:セットアップ
 術者は迅速の構え状態になる。他の構えとは重複しない。
 回避判定に+1点の修正を得る。
 移動力に+10点の修正を得る。
 物理防御と魔法防御が0点になる。
 迅速の構えの効果は任意に解除するかシーン終了まで継続する。
無我の構え
(SL4)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP5
タイミング:セットアップ
 術者は無我の構え状態になる。他の構えとは重複しない。
 魔法命中判定に+1点の修正を得る。
 魔法攻撃DBに+(1D6+知性)の効果を得る。
 『タイミング:リアクション』のスキルが使えなくなる(回避判定と抵抗判定はできる)
 無我の構えの効果は任意に解除するかシーン終了まで継続する。
温存の構え
(SL5)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP5
タイミング:セットアップ
 術者は温存の構え状態になる。他の構えとは重複しない。
 スキルの消費MPを基本値の50%軽減する(端数は軽減されない)
 全判定に-2点の修正を受ける。
 温存の構えの効果は任意に解除するかシーン終了まで継続する。
弾き
(奥義)
使用条件:なし
特殊条件:騎士道
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP3
タイミング:リアクション
 守護の構えのときに使える。
 回避判定と抵抗判定を放棄する。
 物理軽減(2D6)の効果を得る。
秘剣
(奥義)
使用条件:なし
特殊条件:武士道
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP6
タイミング:主行動
 不動の構えのときに使える。
 次に行う物理ダメージは物理攻撃DB(5D6+3倍の筋力)の効果を得る。
 不動の構えを解いたときは秘剣の効果も失われる。
跳び退き
(奥義)
使用条件:なし
特殊条件:心眼
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP2
タイミング:セットアップ
 迅速の構えのときに使える。
 3mの移動を行う。このとき離脱ペナルティーを受けない。
精神統一
(奥義)
使用条件:なし
特殊条件:修道
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP3
タイミング:補助行動
 無我の構えのときに使える。
 続く主行動は魔法攻撃DB(2D6+知性)の効果を得る。
目次に戻る


特技:先読み
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
先読み
(SL1)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP7
タイミング:効果参照
 抵抗判定に失敗したときに使う。
 直前の抵抗判定の結果をクリティカル成功に書き換える。
 このスキルはシーン中に1回だけ使える。
目次に戻る


特技:詠唱
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
詠唱
(SL1)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP3
タイミング:補助行動
 続く主行動は魔法攻撃DB(3D6)の効果を得る。
 続く主行動は回復力に+(3D6)の効果を得る。
大詠唱
(SL2)
使用条件:なし
特殊条件:武士道
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP4
タイミング:主行動
 次に行う魔法ダメージは魔法攻撃DB(5D6)の効果を得る。
 次に行う回復力に+(3D6)の効果を得る。
 大詠唱は片方の効果が適用されると終了する。
暴走詠唱
(SL3)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP5
タイミング:補助行動
 続く主行動は魔法命中判定のクリティカル値に-1点の修正を得る。
追尾詠唱
(SL4)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP4
タイミング:補助行動
 続く主行動は魔法命中判定に+2点の修正を得る。
節約詠唱
(SL5)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP10
タイミング:補助行動
 続く主行動は消費MPを基本値の50%軽減する(端数は軽減されない)
禁忌詠唱
(奥義)
使用条件:なし
特殊条件:契約
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP5
タイミング:補助行動
 任意のMP(1点から10点)を消費する。
 続く主行動の【大詠唱】の効果に+(消費したMPの2倍)点の効果を得る。
変換詠唱
(奥義)
使用条件:なし
特殊条件:自己犠牲
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP3
タイミング:補助行動
 任意のLP(1点から10点)を消費する。
 続く主行動に魔法攻撃DB(消費したLPの2倍)点の効果を得る。
 続く主行動の回復力に+(消費したLPの2倍)点の効果を得る。
目次に戻る


特技:踊り
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
興行
(SL1)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP0
タイミング:非戦闘時
 市街地で使うことができる。
 金銭{(1D6+魅力)*1000}zを獲得する。
 このスキルは1つの街につきセッション中に1回だけ使える。
剣舞
(SL2)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP4
タイミング:補助行動
 続く主行動の物理命中判定に+(魅力÷2)点の修正を得る。(端数切り捨て)
幻舞
(SL3)
使用条件:なし
判定:回避判定 目標値:対決
対象:術者 射程:-
コスト:MP2
タイミング:リアクション
 回避判定を行う。その判定に+1点の修正を得る。
舞踊
(SL4)
使用条件:なし
判定:心命判定 目標値:対決
対象:全員(選択)射程:10m
コスト:MP5
タイミング:セットアップ
 セットアップで使用を宣言する。
 対象が使う【闘士のマーチ/装甲兵のミンネ/術師のメヌエット/民衆のバラード】
 の効果量に+(1D6+魅力)点の効果を与える。
 舞踊の効果はラウンド終了まで継続する。
舞踏
(SL5)
使用条件:なし
判定:心命判定 目標値:対決
対象:全員(選択)射程:10m
コスト:MP7
タイミング:セットアップ
 セットアップで使用を宣言する。
 対象が使う【がらくたのエチュード/殉教者のディスコード/生け贄のスクリーム】
 の直接ダメージに+(3D6+魅力)点の効果を与える。
 舞踊の効果はラウンド終了まで継続する。
目次に戻る


特技:無謀
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
憤怒
(SL1)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP1
タイミング:セットアップ
 術者は暴走状態になる。
大振り
(SL2)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP3
タイミング:補助行動
 続く主行動の物命判定に-2点の修正を受ける。
 続く主行動に物理攻撃DB(2D6+2倍の筋力)点の効果を得る。
捨て身
(SL3)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:対決
対象:術者 射程:-
コスト:MP2
タイミング:セットアップ
 術者は物理攻撃DBと魔法攻撃DBに+(3D6)点の効果を得る。
 術者はLPとHPに受けたダメージを2倍にして計算しなければならない。
 捨て身の効果はラウンド終了まで続く。
反攻
(SL4)
使用条件:篭手・短剣・剣
       和刀・槍・棍
       斧・鎌
判定:物命判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP6
タイミング:リアクション
 術者が暴走状態のときに使える。
 至近距離から攻撃を受けたときに使える。
 回避判定と抵抗判定を放棄する。対象攻撃の終了後に反撃する。
 物理ダメージ(3D6+武器の物理攻撃+2倍の筋力)を与える。
 1ラウンドに1回まで使える。
激昂
(SL5)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP4
タイミング:補助行動
 術者が暴走状態のときに使える。
 続く主行動の物命判定に-4点の修正を受ける。
 続く主行動に物理攻撃DB(3D6+3倍の筋力)点の効果を得る。
静息
(奥義)
使用条件:なし
特殊条件:武士道
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP3
タイミング:効果参照
 術者が暴走状態のときにいつでも使える。
 術者の暴走を解除する。
大乱闘
(奥義)
使用条件:なし
特殊条件:戦闘狂
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP5
タイミング:補助行動
 術者が暴走状態のときに使える。
 続く主行動で行う近接攻撃は『対象:単体』から『対象:エンゲージ』に変更される。
目次に戻る


特技:盗賊
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
探索
(SL1)
使用条件:なし
判定:知性判定 目標値:難易度
対象:効果参照 射程:全距離
コスト:MP0
タイミング:主行動
 シーン内に隠されているものを発見する。
 GMが難易度を設定する。
 この方法で仕掛けられた罠や落とし物に隠密を使ったキャラクターを発見できる。 
 結果に納得できないときは1時間かけて再挑戦できる。
隠密
(SL2)
使用条件:なし
判定:敏捷判定 目標値:対決
対象:効果参照 射程:-
コスト:MP0
タイミング:リアクション
 姿を隠して移動したり潜伏する。
 術者の近くのキャラクターが警戒しているか探索を使ったときに対決する。
 探す側は知性判定を使う。このとき探索は知性判定に+2点の修正を受ける。
 勝利すれば姿が露見することはない。
 勝利した状態で攻撃を仕掛けるなら不意打ちが発生する。
罠解除
(SL3)
使用条件:なし
判定:器用判定 目標値:難易度
対象:単体 射程:至近
コスト:MP0
タイミング:主行動
 鍵や罠を解除する。
 GMが難易度を設定する。
 罠の場合は判定に失敗すると発動してしまう。
 隠された罠などは予め発見しておく必要がある。
 結果に納得できない場合は1時間かけて再挑戦できる。

偽装
(SL4)
使用条件:なし
判定:知性判定 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP0
タイミング:非戦闘時
 人や物を隠す。
 この方法で金庫を隠したり武器を隠匿したり要人を潜伏させたりできる。
 偽装を使ったときに判定する。探す側は探索を使って対決する。
 勝利した場合は隠した物は発見されない。
 隠した物が動いたときは偽装の効果が失われる。
逃走
(SL5)
使用条件:なし
判定:敏捷判定 目標値:対決
対象:効果参照 射程:-
コスト:MP0
タイミング:補助行動
 術者が移動力10以上あるときに使える。
 術者はシーンから退場する。
 敵が術者と同じエンゲージにいて退場を望まない場合は敏捷判定で対決する。
 妨害者全員に勝利した場合はシーンから退場できる。
目次に戻る


特技:交渉
名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________
情報収集
(SL1)
使用条件:なし
判定:効果参照 目標値:難易度
対象:効果参照 射程:-
コスト:MP0
タイミング:非戦闘時
 様々な方法で情報を集める。
 プレイヤーが欲する情報に合わせてGMが判定方法と難易度を設定する。
 資料や記録を調べる場合は知性判定。聞き込みや人脈を使う場合は魅力判定。
 判定に成功したときは何らかの情報が手に入る。
 (成功しても情報が存在しないという場合もありうる)
演説
(SL2)
使用条件:なし
判定:魅力 目標値:難易度
対象:全員 射程:全距離
コスト:MP0
タイミング:非戦闘時
 大衆を前にして語りかけ好感を得る。
 GMが設定した難易度に対して判定を行う
 判定に成功したときは術者と会話の内容が好意的に受け入れられる。 
賄賂
(SL3)
使用条件:なし
判定:自動成功 目標値:-
対象:術者 射程:-
コスト:MP0
タイミング:非戦闘時
 【情報収集】と組み合わせて使う。
 所持金を1000z消費する。
 情報収集の魅力判定に+2点の修正を得る。
噂話
(SL4)
使用条件:なし
判定:魅力 目標値:難易度
対象:効果参照 射程:-
コスト:MP0
タイミング:非戦闘時
 意図的に噂話を流す。
 GMが設定した難易度に対して判定を行う。
 判定に成功した場合は噂が時間をかけて広まる。
 住人の大半が噂を知るようになるまで1ヶ月かかる。
尋問
(SL5)
使用条件:なし
判定:効果参照 目標値:対決
対象:単体 射程:至近
コスト:MP0
タイミング:非戦闘時
 相手に対して質問し情報を聞き出す。
 尋問の方法に合わせてGMは判定方法と難易度を設定する。
 誘導尋問で平和的に聞き出すときは知性判定。対決は精神判定。
 拷問など暴力的に聞き出すときは筋力判定。対決は生命判定。
 このスキルはシーンに1回だけ使うことができる。
目次に戻る






雛型

名称__________ 基本情報__________ 詳細情報________________________________

(SL)
使用条件:
判定: 目標値:
対象: 射程:
コスト:MP
タイミング:








特技詳細
 このホームページに関する内容の著作権は管理人の狗神にあります。本ホームページの内容を転載しないでください。
TRPG『黄昏の時代』

基本ルール
称号 クラン 動力鎧
吸血鬼
種族
基本スキル 特技詳細
特殊スキル 魔法詳細
市販武具 非売武具
道具
魔物スキル 魔物技詳細
サンプルモンスター
基本世界観

サブメニュー
Sorry,this homepage is written in only Japanese.
TOP  はじめに  TRPG  TRPG2  関係者  リンク
メインメニュー
オリジナルTRPG自主制作サイト
TRPG実験所