くまおやじの巣穴:MacとWinをつなぐ掲示板
名前
メールアドレス
ホームページ
タイトル
コメント
文字カラー
 
キャラクター   
  
画像/動画
 (最大サイズ:100 Kバイト)
RESメール ON OFF
削除キー
クリア
戻る
前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 11 12 13 14 15 16 17 18
次へ
 [No.14 - 1] Re: HDは取り付けたものの・・・
 くまおやじ URL 2004/06/29 21:48:57
HDDのフォーマットはどうしましたか?
HFSでフォーマットされているということはないでしょうか?
CDから立ち上げてから、DiskUtilityでHFS+でフォーマットしてくださいね。

あと思い当たることといえば・・・HDDのマスターとスレーブの設定はどうなっているでしょうか。
デバイス0の設定ならば、ジャンパーピンなしのはずです。確認してみてください。
削除キー
 [No.12] PowerBookのHD交換について 2
 たくや URL 2004/06/28 00:27:12
レスも待たずに失礼します。思いもしない
とんとん拍子でHDを手に入れることになり
ました 笑 くまおやじさんとお揃いです。
バックアップの学習を急いでします。.Mac
よさそうですね。気にはなっているのですが
中々・・。さっきDLしたCarbon ~で外付け
にバックアップという形になると思います。
もしバックアップや自分でHDを交換する作業時の
注意点などがありましたら是非教えていただけ
たら嬉しいです。数日後には載せかえて、レポート
の 笑 準備にとりかかりたい、と。
削除キー
 [No.12 - 5] Re: PowerBookのHD交換について 2
 たくや URL 2004/06/29 03:31:48
なるほどー。ありがとうございます。色々
チェックしてみるとパーティションについては諸説
あるようですねえ・・・。アプリケーション
とデータは別々にしたほうが良いとかとも
聞きましたが、どれくらいの容量を割りふれ
ば良いかも分からないし 涙 ひとまず切らず
に行ってみようかと思います。楽器としてPB
を使うときに外付けHDの用途をどうするか、
ツアーに出かける時にはどんなことに気をつ
けるか、デスクトップとPBの用途をどう線引き
するか・・などパズルのようで 笑 すっきり
しませんねえ。私はまだ。
体感レポート、やる気はまんまんですが、どんな
辺りに関する事が情報としてお役に立てるので
しょう?ableton Liveユーザーになら、とも
思いましたが近日メジャーアップグレードが
あって 笑 現在の体感なんて役に立つのか
どうか。こんな書き方すると偉そうですが、
レポートする内容の希望があったら教えて
くださいませーーー。
削除キー
 [No.12 - 4] Re: PowerBookのHD交換について 2
 くまおやじ URL 2004/06/28 21:58:43
スワップファイルのことを忘れてましたね。
OSXになってから、MacOSもメモリ管理はOSまかせになってます。
メモリが足りない場合は、仮想メモリとしてHDDを使うため遅くなるわけです。
かつてはこれが断片化の大きな原因になってましたので、Photoshopなどを使う時は、そのためのパーテションを作ったりしてました。
OSXでは気にしなくていいと思います。
削除キー
 [No.12 - 3] Re: PowerBookのHD交換について 2
 くまおやじ URL 2004/06/28 21:54:14
パーテションですが、現在は私は切ってません。
HDDは外周部分がアクセスが速いので、その部分を有効に使うためです。
あと、仕事でDV編集をすることがあるので、細かくパーテションを切ってしまうと具合が悪いのです。

Windows機では、OSやアプリケーションなどのシステム用のパーテションと、記録データ用のパーテションに分けてます。
こうすると、OSを再インストールする場合に、データはそのままでいけますので・・・。

まま、いろいろなパターンが考えられますが、最近はみんなあまり細かく分けない方向に行ってるようです。
削除キー
 [No.12 - 2] Re: PowerBookのHD交換について 2
 たくや URL 2004/06/28 20:54:19
細かいところまでありがとうございますー。
明日の夜には届きますので楽しみなのですが
(トルクスドライバーも今日買ったし)その
前に今色々と調べているのですが、くまおや
じさんはパーテーションとかってどうしてらっしゃい
ますか?切ってるとするとどんな基準で・・?
一昔前の本を読んでたらswap fileというのは別
のパーテーションに・・・とかのアドバイス
があったのですがPantherにはswapというのは
ないようですし、どうなのかなあと思いまして。
削除キー
 [No.12 - 1] Re: PowerBookのHD交換について 2
 くまおやじ URL 2004/06/28 20:08:06
注意点というほどのものではありませんが、以下のものが注意点といえば注意点です。
(1)本体の裏蓋を外すときに、無理な力をかけるとすぐ変形します。手前にずらして爪をはずすのを忘れずに!
(2)HDDとマザーボードをつないでいるフィルムコードを外す時に無理に引っ張らないように!
(3)HDDを交換するのにはそれほど気を使うものではありませんが(特に夏場は!)、水道管などを触って自分の体の静電気を逃がしておいてください。

では、がんばってくださいね。
削除キー
 [No.11] PowerBookのHD交換について
 たくや 2004/06/24 22:24:24
はじめまして。音楽専用機として、15inch800MHz時代のPowerBookを
使用しているのですが、パワーアップを考えていたらこちらのサイト
にたどりついた次第です。
回転数4200の機種に7200を載せ変えていらっしゃるようですが、極端
な発熱などの問題ってありましたでしょうか?迷っているので、交換の先輩
からアドバイスをいただけたらと思いまして。
よろしくお願いします。
削除キー
 [No.11 - 8] Re: PowerBookのHD交換について
 たくや URL 2004/06/27 12:40:40
でわでわ、HDの交換が目前に迫ったり
したときにまたおじゃまいたしますね。
どうかまた色々教えてください!
PS.あ、くまおやじさんは奈良ですか?8月の
  頭に三重で公演があります 笑 ご挨拶
  程度にお知らせを。
http://www.geocities.jp/happy_jam_mac/index.htm
削除キー
 [No.11 - 7] Re: PowerBookのHD交換について
 くまおやじ URL 2004/06/26 20:47:22
ホント、ゆるめのチャット状態ですね(笑)

新品の状態で保存すると、データは連続してディスクに書き込まれます。
しかし、HDDへの読み書きを繰り返していると、次第にディスクの中にバラバラに保存されているようになっていきます。
そうすると、HDDのいろいろな部分にアクセスする必要があるので、読み出しも書き込みも遅くなるわけです。
データの断片化というのは、こんなことです。
ただし、OS10.3の場合、ある程度断片化をなくす機能がそもそもついているので、それほど神経質になる必要はありません。
たま〜に時間のある時にやってやるといいかなってぐらいのものです。

Web Site見てきました!
私の昔の仲間も、ときどきテレビで見たり、ラジオで聞いたりするメンバーもいるのですが、もう私自身は腕がサビサビです(笑)
削除キー
 [No.11 - 6] Re: PowerBookのHD交換について
 たくや URL 2004/06/26 20:19:29
色々ご丁寧にありがとうございます。
しかもゆるめのチャット並みに 笑 心強いかぎりです。
私もギタリストなんですよ。色々ですが本当に好きなの
は(メインは)アコギです。10年くらい前はブルースや
ジャズをやったりしてました。当時の仲間たちは(今も
仲良しですが)ウィスキーのCMで夢で会いましょうを
歌っていたり、JphoneのCMで曲が流れたりしてます
よ 笑 今の活動の一部はURLを暇なときに覗いてもら
えたら嬉しいです。
あ、あのう、データの断片化って・・どういう
ことなのでしょう? 笑 
削除キー
 [No.11 - 5] Re: PowerBookのHD交換について
 くまおやじ URL 2004/06/26 20:03:11
レポート、よろしくお願いします!
7200RPMの2.5インチHDDということでは、私が使っているHITACHI-IBMのHTS726060M9ATか、TOSHIBAのMK5024GAYかというところが選択肢ですよね。
検索すれば、ベンチマークをとっているサイトが挙ってくると思うので、参考にされたらと思います。
私は、たまたま寄った店がバルク品を安く売ってたので衝動買いしましたが(笑)

高速HDDへの交換は音飛びには有効ですよ。これはお勧めします。
それと、データの断片化をなくすことですね。Teck Tool Pro4とかNorton Disk Utilityなどで定期的に解消してやるといいと思います。でもその前にバックアップですね。

バックアップですが、私は.Macで配布されているBackUp2を使っています。家庭内LANのサーバにBackUpしています。
たくやさんの場合、現場で使われているということですから、外したHDDをケースに入れて、Carbon Copy Clonerあたりで丸ごとバックアップして持ち歩く方がいいかもしれません。
この方法をとると、もしトラブルが起きても、外付けから起動してすぐに対応できますから。

私の音楽歴ですが、仕事でしてたのはPAです。プレイヤーとしてはギタリストで、Black系歌もの(特にBlues)をライヴでしてました。
音楽はまるっきりアナログ人間です(笑)
削除キー
 [No.11 - 4] Re: PowerBookのHD交換について
 たくや URL 2004/06/26 17:57:25
何か、お役に立てそうなら喜んでレポートしますよ。
交換予定はまだ未定ですが、近いうちに考えてます。
ただ、PCの知識がからっきし 笑 なので何をレポート
すれば・・・体感くらいしか 笑 
くまおやじさんと同じHDにしようか、色々チェックしてる
のですが回転数そのものよりプラッター(というもの?)の
容量が大事って聞いたので、検討しつつしております。
データのバックアップとかも初めてで、その辺も質問させて
いただけたらなあ、とずうずうしく思っている 笑 次第です。
このマシンでは踊りの音楽を劇場等での現場演奏に使ってます。
といってもこの2ヶ月くらいのPC演奏では初心者ですけど。
音源をHDベースで稼働するableton Liveをメインにしてるので
音とびなどの対策になるかなと思っているのですが。レンダリング
のスピードとか・・
くまおやじさんも音楽してらっしゃったのですね。
削除キー
 [No.11 - 3] Re: PowerBookのHD交換について
 くまおやじ URL 2004/06/25 20:53:56
交換後の様子、何かあればレポートしていただけるとうれしいです。

実は私、現在の職業の前は音楽業界にいてたもので・・・。
「現場で」っていうのが気になりました(笑)
削除キー
 [No.11 - 2] Re: PowerBookのHD交換について
 たくや URL 2004/06/25 17:06:15
御指南 笑 ありがとうございます!
やっぱり変えてみよう。と思います。結構
ハードに制作だけではなくて、現場で使うので、
HDへのアクセス速度とキャッシュは重要なもので。
安くなってますし。それにバッテリーってもとから
音楽で使うには耐久時間が短いですもんね。
問題なさそうですね。ありがとうございました!
削除キー
 [No.11 - 1] Re: PowerBookのHD交換について
 くまおやじ URL 2004/06/24 22:38:09
くまおやじです。
書き込みありがとうございます。

PowerBookでの7k60へのHDD交換ですが、発熱ではまったく問題ありません。
あえて問題点とするならば、バッテリの消費が大きくなるということです。
私の場合、ほとんどACに接続していますので問題はありませんが、バッテリ駆動させる時間が長い方は要注意だと思います。
もっとも、私の場合は667(DVI)ですので、すでに2年を経過しています。バッテリ自体の能力もかなり低下しています。

駆動音のことが時々書かれていますが、確かにほんの少しだけ「サー」という回転音はしますが、まったく気になるほどではありません。
HDDへのアクセスが多い作業をされるのなら、7k60はお勧めです。

音楽専用器ということですが、使い方にもよりますよね。
製作環境ということでしたら、かなりHDDのアクセスが必要になるので、交換は意味があると思います。
削除キー
 [No.10] エラーコード -41
 motor popp 2004/05/16 19:47:16
はじめまして。
自作のWin機(WindowsXp Home)と、最近購入したibookG4をルーターを介してつなげ、
Win機に接続してあるプリンタ(Epson PM-G800)を共有しようと頑張ってみたのですが、
「サーバーに接続できません エラー:-1」というコメントが出てつながりません。
また、Win機からはibookのファイルは見えるのですが、Macから「移動→サーバーへ接続」
でWin機に(smb://)でつなげようとすると「予期しないエラーが起きたため、操作を完了
できませんでした(エラーコード-41)」と出て、つながりません。
どうしたらよいですか?
MacはOS10.3.3、ルーターはIODATA WN-G54/Rです。
インターネットには、Win、Macともにつながっています。
どうぞよろしくお願いします。
削除キー
 [No.10 - 3] Re: エラーコード -41
 くまおやじ URL 2004/05/18 20:48:21
私も少し調べてみたのですが、気になったのは次の3点です。

(1)WindowsXPのadministratorで接続されているでしょうか。
(2)WindowsXPのコンピュータ名は、英数半角でしょうか。
(3)WindowsXPのファイアウォールがONになっていたり、ウイルス対策ソフトのファイアウォールの設定が高くなってませんか。

あと、もう一つ気になったのが、無線LANでつながっているのではないかということです。
TCP/IPの上に流れるSMBも無線上に流れているかどうかということです。
以前、無線LANでつながらなかったのが有線に変えてすぐにつながった経験があります。
WN-G54/Rのマニュアルも見てみましたが、いまいちよく分かりませんでした。IODATAに問い合わされるのもいいのではないでしょうか。

同業なんですね! これからもよろしくお願いします。
削除キー
 [No.10 - 2] Re: エラーコード -41
 motor popp 2004/05/17 22:53:14
早速の回答ありがとうございます。
アドバイスいただいた事に関していろいろやってみたのですが、なかなかうまくいきません。
ルーターの設定か何かに問題があるのでしょうか?

実はくまおやじさんと同業者(中学校ですけど)なので、職場での利用を考えてこのibookを
購入したのですが、職場では、Winとのファイル共有もプリンタの共有も普通にできました。
ただし、WinXPに接続されたレーザープリンタ(Canon LBP-1610)のみ、やはり、
「指定されたパスワードとユーザー名でサーバーに接続できません エラー:−1」と表示され
共有できませんでした。(自宅と同じ症状)
何が原因なのでしょうか?
削除キー
 [No.10 - 1] Re: エラーコード -41
 くまおやじ URL 2004/05/16 21:36:20
書き込み、ありがとうございます。くまおやじです。
エラーコード-1は一般的エラーで、-41はファイルが大きすぎるというエラーです。
Mac側のディレクトリアクセスの設定は問題ないですよね。私のサイトの「共存LAN」の「OSXでの共存」を参考にしてください。

私が思いつくのは、Windows側の共有設定です。
プリンタやフォルダの共有設定はどのようになっているでしょうか。
共有ホルダ名やプリンタ名が半角英数になっているかどうかを確認してみてください。
あと、ルータのDHCPでIPを割り振っているようでしたら、一度Windows側のTCP/IPを固定IPにしてみることもお勧めします。
そうそう、Windowsのコンピュータ名が日本語になっていませんか?
共存LANを安定して使おうとするとき、Windows側の名前は、できるかぎり半角英数が基本です。
がんばってください!
削除キー
前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 11 12 13 14 15 16 17 18
次へ
管理者メニュー