パソコンがおかしい。昨日、いや さっきまで調子よく動いていたのにいきなり動かなくなって

「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了します」なんてメッセ−ジ!

いったい何がどうなったのか?半日かけてせっせと入れたデ−タはどうなったのか?

再起動して、ファイルを探しても見あたらない、泣きそうになりながらやむなく再入力・・・!

なんて経験はありませんか?

ここは、そんな経験を持つあなたと一緒になって、ためのペ−ジです。

マニュアルにも、専門書にも載ってない、プロに聞いても

「個々のトラブルは直接見てみないと?そんなことで悩んでいるより再インスト−ルしたら」

という冷たいお返事。

やむなく、自分の乏しい知識をかき集めちょこちょこ触っていたら

「おっ!直った。いけるぞ」なんて言う経験をここでご紹介します。

参考になるかどうか?全てが「直った」ではなく、「まあ良いか」で妥協したものもあります。

それこそ個々に症状が違いますが何かの役には立つでしょう。


第1話:デフラグが違うぞ

第2話:スキャンディスクじゃ直らない

第3話:バックアップってどうするの

第4話:え−い!こうなりゃあ再インスト−ルじゃ!

第5話:外付けのハ−ドディスクにOffice2000をインスト−ルしたら

第6話:プレビュ−表示でもウイルス感染?

第7話:ハ−ドディスク交換で!

第8話:愛機よがんばれ!

第9話:光が我が家にやってきた(2005/4/30UP)

第10話:長年頑張ってくれた愛機ともいよいよお別れの時が!

第11話:ノ−トよおまえもいよいよか(-_-;) (2006/5/6UP)


戻るサイトマップへ