1 | 表板の加工 ブックマッチジョイント〜ロゼッタ編 | 2011/1 |
2 | 表板の加工 ブレーシング編 | 2011/2 |
3 | 裏板の加工 | 2011/2 |
4 | ネックの加工 | 2011/2 |
5 | サイドの加工 | 2011/2 |
6 | BOX組み立て | 2011/3 |
7 | バインディング等の装飾 | 2011/4 |
8 | フィンガーボードの加工 | 2011/4 |
9 | インレイ装飾 | 2011/4 |
10 | 塗装 | 2011/5 |
11 | ブリッジの加工![]() |
2011/6 |
12 | 完成![]() |
2011/6 |
Making Guitar MJ-Type
長い間ギター製作から離れていましたので加工のコツや手順を思い出す為の1本目です。
実際には9本目となるギターですが、心機一転ここからがスタートということで1号機としました。
それではMJ(ミディアムジャンボ)スタイル製作記の始まり、始まりぃ〜!