8月 
 9月
 10月
 11月
 12
 1月

  京都情報 8月



   
■五山の送り火(8月16日(金)、午後8時より)
京都の夏の夜を演出する「京都五山送り火」。夜空に燃え盛る五山の送り火は、お盆の精霊を送る宗教行事ですが、京都の夏の風物詩として有名です。
当日の夜、市中は独特の厳粛なムードに包まれ、鴨川畔の鑑賞スポットには全国から多くの観光客が集います。点火時間は午後8時より、各山とも約30分間。まず東山如意ヶ獄に「大」の字が浮かび上がり、続いて松ヶ崎の西山に「妙」・東山に「法」、西賀茂船山に「船形」、衣笠大北山に「左大文字」、最後に嵯峨曼茶羅山に「鳥居形」が点ります。五山の送り火は、京都の夏の終焉を飾る行事でもあります。
■嵐山灯篭流し(8月16日(金)、嵐山・渡月橋)
日没から21時頃迄、嵐山中ノ島公園にて行われます。五山の送り火の「鳥居形」と灯篭流しを同時に見ることができ
ます。どなたでも自由に参加できます。
Home | 鰹節昆布料理レシピ鰹節屋の独り事お悩み相談人気商品紹介京都情報会社案内採用情報お問い合わせ
プライバシーポリシーサイトポリシーサイトマップリンク

 京都鰹節株式会社
〒601-8357 京都府京都市南区吉祥院石原堂ノ後西町7  TEL.075-671-4124

©2010 京都鰹節株式会社 All Rights Reserved.