8月 
 9月
 10月
 11月
 12月
 1月

  京都情報 11月
   (申し訳ないです。日程は過去のものです。2013年に関しては分かり次第更新いたします!)

 
もみじ祭  
 三千院 10月28日(木)~11月28日(日) 拝観料700円

期間中お茶席が設けられます
[三千院]左京区大原来迎院町
京都市バス17・18「大原」 TEL075(744)253  
 
赤山禅院(せきざんぜんいん) 11月1日(月)~30日(火)

参道には露天も出て賑わいます。
11月23日には、古くなった数珠を比叡山延暦寺の千日回峰行大行満大阿闍梨の導きにより供養する 数珠供養が執り行われます。
[赤山禅院]左京区修学院開根坊町 京都市バス5「修学院離宮道」
TEL075(701)5181

比叡山延暦寺 10月30日(土)~11月23日(火)祝 拝観料550円

比叡山の紅葉は平地より一足早く、深山の趣もひとしおです。 もみじ祭はなかでも最も見事な横川中堂(よこかわちゅうどう)で行われます。11月13日~23日は「福」大根炊き(予定)も行われます。
[比叡山延暦寺]大津市坂本本町
京阪バス・京都バス比叡山山頂行「延暦寺バスセンター」
TEL077(578)0001

嵐山もみじ祭 11月14日(日)雨天中止

嵐山・渡月橋一帯 紅葉の一大名所、嵐山渡月橋一帯で船遊び絵巻が繰り広げられます。
筝曲小督船、今様歌舞船、能舞台船など多くの船が大堰川に次々と浮かび、河原では数々のイベントが催されます。
[嵐山・渡月橋一帯]京都バス71・72・73「嵐山」
お問合せ「嵐山保勝会」 TEL075(861)0012 
 
 ■夜間特別拝観と紅葉ライトアップ


場所名 期間 一言 費用 アクセス TEL

東 
随心院 11/13(土)~28(日)
18:00~20:30
受付終了
小野の里、小野小町ゆかりの寺院の夜
の拝観。
拝観料500

夜間のみ
地下鉄東西線
「小野」
山科区小野御霊町
075
(571)
0025
清水寺 11/17(水)~12/12(日) 18:30~21:30
受付終了
もみじを背景に「清水の舞台」や極彩色の西門が夜空に 映えます。 拝観料400

夜間のみ
市バス206
「清水道」
東山区清水
075
(551)
1234
高台寺 10/22(金)~12/5(日)
日没21:30受
付終了
イタリア人ライトアップデザイナーによるライティングデザイン。 拝観料
600円
市バス206
「東山安井」
東山区高台寺下河町
075
(561)
9966
圓徳院 10/22(金)~
12/5(日)
日没~21:30受
付終了
白砂の南庭(方丈前庭)と豪快な石組みの北庭。趣の違う二つの庭園をライトアップ。 拝観料
500円
市バス206
「東山安井」
東山区高台寺下河町
075
(525)
0101
知恩院 11/6(土)~28
(日) 17:30~
21:00受付終了
御影堂・三門のライトアップや、方丈庭園・友禅苑の夜間特別拝観。 拝観料
800円
市バス206
「知恩院前」
東山区林下町
075
(531)
2111
青蓮院 10/30(土)~
12/5(日)
18:00~21:30
受付終了
相阿弥作の池泉回遊式庭園、小堀遠州咋「霧島の庭」が夜の光の中に浮かび上がります。 拝観料
800円
市バス5
「神宮道」
東山区粟田口三条坊
075
(561)
2345

将軍塚大日
堂庭園展望

10/30(土)~
12/5(日)
17:00~21:00
受付終了
眼下に京都市内を一望。散策を楽しめる広々とした庭園では、ライトアップされ
た紅葉の美しさを心ゆくまで堪能。
料金
500円
地下鉄東西線
「蹴上」
山科区厨子奥花鳥町
青蓮院
大日堂
075
(771)
0390
永観堂 11/6(土)~30
(火) 17:30~
21:00受付終了
境内のなんとも宗教的な景観に紅葉の赤。 拝観料
600円
市バス5
「南禅寺
・永観堂道」
左京区永観堂町
075
(761)
0007
泉涌寺 11/13(土)~23(火)祝 昨年初の開催に引き続き、今年も行われます 拝観料
1,000円
市バス206
「泉涌寺道」
東山区泉涌寺山内町
075
(561)
5239
 東福寺塔頭
天得院
 11/12(金)~12/5(日) 日没
~20:30受付終了
桃山時代に作られた枯山水の庭園は、美しいスギゴケによって一面を覆われています 拝観料
500円 
 市バス208
「東福寺」
東山区本町
 075
(561)
5239

中 
 北野天満宮  11/20(土)21
(日)
23(火)祝25(木)
27(土)28(日)
12/4(土)5(日)
日没~20:00
御土居をとりまく紅葉
を堪能。
拝観料
600円 
 市バス50
「北野天満宮前」
上京区馬喰町
 075
(461)
0005

北 
 実相院  11/12(金)~
28(日)
紅葉と相まった見事な石庭が浮かび上がります。 拝観料
500円
 地下鉄烏丸線「国際
会館」より京都バス
「岩倉実相院」
左京区岩倉上蔵町
 075
(781)
5464
 曼殊院  11/1(月)~30
(火)予定 17:00
~21:00拝観終
天台宗の門跡寺院
で、洛北屈指の名
刹。
拝観料
600円 
 市バス5
「一乗寺清水町」
左京区一乗寺竹ノ内
 075
(781
)5010
 宝泉院 11/6(土)~12
/5(日) 17:45
~20:45受付終
了 
 艶やかな紅葉とともに、お香の薫りと声明の響き、水琴窟の音…。 拝観料
1,000円
予定 勝林
院含 
 市バス17・18
「大原」
左京区大原勝林院町
 075
(744)
2409
 貴船
ライトアップ
11/12(金)~
30(火)
日没~21:00頃 
洛北「貴船」の秋は美しい空気に紅葉が艶やかに染まり、神秘的な夜の山峡。    京阪電車「出町柳」よ

叡山電鉄鞍馬線
「貴船口」 
075
(702)
8111 

西  
旧嵯峨御所
大覚寺門跡 
11/12(金)~
12/5(日)
17:30~20:30
(20:00受付終
了)  
境内及び大沢池辺の広大なエリアを幻想的で柔らかな光で照らし出します。  拝観料
500円 
 市バス28
「大覚寺」
右京区嵯峨大沢町4
075
(871)
0071 
高雄もみじのライトアップ  11/1(月)~15
(月) 17:00~
20:00 
神護寺参道・清滝川沿い西明寺付近・高山寺駐車場付近    市バス8
「高雄」
右京区雲ヶ畑高雄町 
神護寺
075
(861)1769 
神護寺「金
堂」夜間特別拝観 
11/1(月)~15
(月) 17:00~
19:00 
神護寺境内ライトアップ  拝観料
800円 
市バス8
「高雄」
右京区雲ヶ畑高雄町 
075
(861)
1769 
宝厳院  11/13(土)~
12/5(日)
17:30~20:30
受付終了 
「獅子吼(ししく)の庭」と呼ばれる庭園は、天竜寺開山夢窓国師の法孫である策彦禅師の作とされ、嵐山を巧みに取り入れた回遊式山水庭園。その名庭の夜景の中を歩く。  拝観料600

本堂襖絵
拝観の場
合は別途
500円 
市バス28
「嵐山天龍寺前」
右京区嵯峨天龍寺芒
ノ馬場町 
075
(861)
0091 
嵯峨野トロッ
コ列車 
10/16(土)~
12/中旬 
嵐山~亀岡間の7.3㎞を ライトアップ。 対象列車
嵯峨野15号嵯峨野発16:07
(亀岡着16:30)
嵯峨野16号嵯峨野発16:35
(亀岡着17:01) 
    075
(861)
7444
嵯峨野観
光鉄道テ
レホンガ
イド 
Home | 鰹節昆布料理レシ ピ鰹節屋の独り事お悩み相談人気商品紹介京都情報会社案内採用情報お問い合わせ
プライバシーポリシーサイトポリシーサイトマップリンク

 京都鰹節株式会社
〒601-8357 京都府京都市南区吉祥院石原堂ノ後西町7  TEL.075-671-4124

©2010 京都鰹節株式会社 All Rights Reserved.