![]() |
| top/ about/ profile/ news/ exhibition/ 作ったもの/ diary/ link/ mail |
2006/05/31
今年は春の群馬県伊香保での個展に始まり、6月は北海道旭川での展覧会。作品を作る機会と、見せる場所をご提供いただけるなんて、ありがたいことです。本当、感謝しております。おかげさまで、家の中にこもりきり、作品制作の毎日です。 集中していると疲れるのか、普段はあまり食べないアイスクリームがほしくなります。今、はまっているのはハーゲンダッツのあずき。(写真はストロベリーですが...) 甘くっておいしい〜 2006/05/24
今日は元気がもらえた日でした。今日からiTohenで始まった「亀澤裕也+橋本ユタカ2人展・じょじょに天気がよくなって」を見てきたのです。何ともやさしく、やわらかい作品なんでしょう...本人たちに会うと納得しますが。彼らの作品はこれからももっと、もっと見たい!と思います。 元気をもらえたもうひとつ。矢田勝美さんもiTohenへ登場! 亀澤君、橋本君の作品見たさに人が集まるのですが、今日は彼女が持つ求心力もあった気がします。彼女、iTohenへ来る回数ってそんなにないはずなのに(お住まいが関東だからね)、み〜んなと友達なんです。すごいわ〜 今日は良い作品と良い人たちと会えて、たくさんおしゃべりして、楽しかったです。 また、会いたいね。 2006/05/20
つみきの図案を考えているところ。ノートの上に木をおいて、あーでもない、こーでもない。作業の途中を記録にとっておくと、結構おもしろいです。 2006/05/17
何だか怪しい写真でしょ。作業机の上を見たら、私も「何これ?」と思いました。絵の具のキャップの上にトレーシングペーパーが一枚乗っているだけ...怪しく丸が並んでいるので、写真に撮ってみました。ただいま、かざる つみき制作中。 詳細は追ってお知らせしますが、6月14〜18日に北海道・旭川で個展をします。 2006/05/15
実家に野菜をもらいに行ったら、庭は花であふれていました。花の数、種類を見ると、父が昨年より、元気になったのがよくわかります。携帯カメラでは写しきれませんでした... 2006/05/12
この前、ソーイングテーブルでの「手縫い 旅パンツ」ワークショップで一緒だった方が、ソーイングギャラリーでの企画展「記憶」に参加されていたので見に行きました。作品から、その人そのものを垣間見るような気がして、ストレートな企画展です。お茶をしに、ソーイングテーブルへ行くと、momoさんによるアクセサリーの展示がありました。世界から集められているビーズなどを使用されているせいか、非常に存在感があります。私は写真のコサージュを購入。 その後、iTohenで開催中の佐藤 貢さんの個展へ。会場に入ると、息が一瞬とまるような、秘めたパワーを感じる作品たち。彼の作品集もとても良かったです。 2006/05/4.5.6
GWの白馬への帰省は久しぶりです。今回は高田夫妻と一緒。天気も良く、気温も高く、ここ2,3日で一斉に植物が芽吹いたそうです。家にはまだ少し雪が残っていましたが... 白馬の家にある桜は満開。今年は東京、関西、そして信州で桜を見ることができ、何度も春を満喫できました。 *more photo |