水田を救うセンチピードグラス(そして水田は地球を救う!) |
― 水田畦畔の雑草を抑える夢の草種「センチピードグラス」のすべて
― |
もちろんほかにも雑草に困っているあらゆる土面にも使えます! |
「センチピード」とは英語で、昆虫のムカデのこと。
学名はEremochloaophiuroides
Hackで、キビ亜科ムカデシバ属に属します。和名も「ムカデシバ」といい、その姿から名づけられているようです。原産は東南アジアで、今でも広く野生していて、人里にも繁茂しているそうです。
耐干性、耐蔭性、耐雪性、冠水抵抗性、耐病虫性に加えて、節から分枝、発根するランナーによって土面を覆い尽くし、その分厚い布団のようなターフ(シバの茎葉)で、雑草種子を発芽させません。また強い他感作用(アレロパシー)も確認されています。その様子はここをクリックしてご覧ください。 |

|