水田畦畔以外のセンチピードグラス利用
1 田面カバープランツとして
以下は2003.6.9〜安曇川町西万木の井上拓弘の黒ポリマルチをはった田面定植の繁茂までの様子
株の成長の様子はココをクリックしてご覧ください。
2003/6/15 | 2003/9/22 | 2004/5/24 | 2004/9/18 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マルチは分解しないポリマルチのためランナーが着生しません。そこで部分的に剥いでみました。
やはり未着生ランナーが枯れそうなのに比べ、着生したランナーの勢いはすごい。
2003.10.5 | 2004.6.12 |
![]() |
![]() |
2 河川改修などの土木工事のり面のローメンテナンス植生に
志賀町北船路のほ場整備と一体となった河川改修工事で出来た土手には種されました。
は種日は2003.8.19。品種はセンチピードグラス ティフブレアで何とか越冬しました。
地元の「完工後の管理をするために是非ともセンチピードグラスをは種して欲しい」との要望をうけては種されました。
03/8/25 | 03/10/3 | 04/6/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
3 都市緑化などに
センチピードグラスの強さを活かした屋上緑化などへの利用も始まりました。今後が楽しみです。