車庫証明・名義変更サポート:岡山・姫路ナンバー地域の車庫証明、名義変更を扱っています。備前、赤穂、相生、たつの、上郡、太子、佐用、姫路、高砂。
車庫証明・名義変更代行センター
|

岡山、姫路ナンバー地域の車庫証明・名義変更ならおまかせください!
ご覧いただきありがとうございます。当事務所は県外の販売店様に多数ご利用いただいております。
関係書類を頂いてから、基本的に当日申請を心がけておりますので、お急ぎの方もどうぞご利用ください
※無くてもかまいませんが、なるべく委任状の添付をお願いします。
平成25年末警察庁の通達により、代理人による保管場所証明申請をする場合に代理権の
確認書類として委任状の添付を求められております。ご理解よろしくお願いします。
依頼の流れ
○ディーラー、販売店様で申請書類、添付書類を等作成されている場合1、担当者様の名刺、作成書類等を当事務所へ送付してください。
2、申請書提出 → 管轄警察から車庫証明受領後、販売店住所へ即日送付します。
○申請書類等作成されてない方
1、担当者様の名刺、車検証をFAX若しくは送付してください。
2、申請書、添付書類はこちらで作成します。(添付書類に押印もこちらで対応可能です。)
3、申請書提出 → 管轄警察から車庫証明受領後、販売店住所へ即日送付します。
〒678−0232
兵庫県赤穂市中広南769−2 TEL:0791−25−1631
山野崇行政書士事務所 FAX:0791−25−1685
<振込口座>
兵庫信用金庫 赤穂支店
(普) 0516916 ヤマノタカシ
申請料金 ( 税別 )
相生、たつの市、上郡、太子、備前 7000円
姫路、高砂、佐用 9000円
岡山市、瀬戸内市、加古川市 10000円
(申請書、添付書類作成 +4000円です。)
別途
○証紙(普通車) 2700円
○証紙(軽自動車) 500円
○送料(レターパック) 510円
 
申請から発送までの日程
例えば月曜日に申請書を提出すれば木曜日にあがりますので、そのまま当日発送いたします。
車庫証明の説明、 書式ダウンロード
必要書類(書類PFD、記入例)
書類PDF | 記入例 | |
・自動車保管場所証明申請書 | ○ | ○ |
○自分の土地を使用される場合 ・保管場所使用権原疎明書面(自認書) |
○ | ○ |
○他人の土地等を保管場所として使用する場合 ・自動車保管場所使用承諾証明書 |
○ | ○ |
・自宅・車庫の所在図・配置図 | ○ | ○ |
・廃車・譲渡誓約書 | ○ | - |
・依頼書(名刺だけでもかまいません) | ○ | ○ |
・委任状 | ○ | ○ |
・赤穂市、相生市、上郡町、たつの市の住所地図はこちらで準備できます。
・車検証のコピー(入替えの場合はその車の車検証のコピーも)
・場合によっては、駐車場賃貸借契約書の写し
駐車場賃貸借契約書の写しがない場合は、駐車場の領収書等の写し
・法人の場合、本社と営業所の住所が違うときは
申請人は本社、使用の本拠は営業所の住所を記載し、営業所の公共料金等の領収書を添付します。
書類作成上の注意点は記入例に記載してあります。
申請書は四枚すべてに押印を忘れないでください。
申請書と承諾書の印鑑は,親子、配偶者であっても変えてください。
押印・訂正について
○個人の場合
・自動車保管場所証明申請書の申請者欄には、記名押印をしてください。
・訂正は、訂正箇所に二本線を引き、申請書の各枚毎に押印してください。
・申請書の申請者欄については、法人名と代表者名を記載し、実印を押印してくだい。
・訂正は、訂正箇所に二本線を引き、訂正箇所に実印を押印してください。なお、法人については、
社印又は署名のみの申請及び訂正はできませんので注意してください。
車庫証明対応管轄警察署
たつの警察署〒679-4167 たつの市龍野町富永1005番地75
TEL:(0791)63-0110
赤穂市、相生市、たつの市、姫路市、高砂市、備前市、佐用町、瀬戸内市、岡山市、加古川市
軽自動車は香寺町・夢前町・安富町・家島町以外の姫路市で必要となっております。
姫路警察署、飾磨警察署、網干警察署、赤穂警察署、相生警察署、上郡警察署
高砂警察署、備前警察署、佐用警察署、岡山警察署、たつの警察署、加古川警察署
連絡方法
電話: 0791-25-1631
転送にしておりますが、午前中は外出が多いので、出られない事が多いです。
受付10:00〜18:00

こちらで申請書を作成する場合は、依頼書と車検証の写しをFAXして下さい。
土、日も受け付けております

すでに申請書を作成されている場合は、依頼書、作成済み書類を事務所まで送付してください。