車庫証明・名義変更サポート:岡山・姫路ナンバー地域の車庫証明、名義変更を扱っています。備前、赤穂、相生、たつの、上郡、太子、佐用、姫路、高砂。
車庫証明・名義変更代行センター
|

自分で出来る車庫証明!
個人の方が自分でされる場合は平日に2回、約20分くらい管轄警察署へ行く時間さえあれば
どなたでも申請可能です。
自分でやろうという方は次をご覧下さい!

STEP1 申請要件を満たしているか確認しましょう
・自動車の保管場所(車庫)の所在地を管轄する警察署で手続きをします・自動車の使用の本拠の位置(個人は住所地又は居所、法人は事務所の所在地)から
直線距離で2キロメートル以内であること
・道路から支障なく出入りができ、かつ、自動車全体を収容できるものであること
・保管場所(車庫)を使用する権原を有すること
STEP2 申請書類を作成しましょう
・警察へ行って書類をもらって来ます。(めんどくさい方はダウンロード使ってください)・車検証を見て申請書を作成します。
・自分の土地の場合は自認書。 他人の土地の場合は承諾書。
・所在図は、「別紙添付」と記載して地図を添付してもかまいません。
車を駐車する配置図を作成します。
必要書類(書類PFD、記入例)
書類PDF | 記入例 | |
・自動車保管場所証明申請書 | ○ | ○ |
○自分の土地を使用される場合 ・保管場所使用権原疎明書面(自認書) |
○ | ○ |
○他人の土地等を保管場所として使用する場合 ・自動車保管場所使用承諾証明書 |
○ | ○ |
・自宅・車庫の所在図・配置図 | ○ | ○ |
・廃車・譲渡誓約書 | ○ | - |
・依頼書(名刺だけでもかまいません) | ○ | ○ |
・委任状 | ○ | ○ |
・なぜ住民票のとおり書くのか
登録の時に住民票を添付します。それと違っていたら「あんた誰?」となるからです。
・配置図の駐車スペースはどのくらい必要か
おおよそ普通乗用車で、3x5メートル、全面道路4mくらいです
申請書は四枚すべてに押印を忘れないでください。
申請書と承諾書の印鑑は,親子、配偶者であっても変えてください。
STEP3 申請書を提出しましょう
・作成した申請書と訂正があるかもしれないので印鑑を持っていきます。・まず近くの安全協会で印紙を購入してから提出します。
・お昼の休憩時には受付けてません。
・警察へ行くとき必要な物は
申請するときは印紙代と申請書に押した印鑑(訂正するかもしれないので)
できたときは、申請書に押した印鑑と印紙(受け取りました!と書類に押印します)
・印紙はどこで買うの
印紙は県証紙です。近くに安全協会がありますので、そこで購入できます。
申請時に2200円を渡して、500円はできたときに渡します。
 
申請から出来上がりまでの日程
例えば、赤穂市では月曜日に申請書を提出すれば木曜日にあがります。
押印・訂正について
○個人の場合
・自動車保管場所証明申請書の申請者欄には、記名押印をしてください。
・訂正は、訂正箇所に二本線を引き、申請書の各枚毎に押印してください。
・申請書の申請者欄については、法人名と代表者名を記載し、実印を押印してくだい。
・訂正は、訂正箇所に二本線を引き、訂正箇所に実印を押印してください。なお、法人については、
社印又は署名のみの申請及び訂正はできませんので注意してください。
申請料金 ( 税別 )
相生、たつの、上郡、太子、備前 7000円
姫路、高砂、佐用 9000円
岡山市、瀬戸内市、加古川市 10000円
(申請書、添付書類作成 +4000円です。)
別途
○証紙(普通車) 2700円
○証紙(軽自動車) 500円
○送料(レターパック) 510円
・赤穂市、相生市、上郡町、たつの市の住所地図はこちらで準備できます。
・車検証のコピー(入替えの場合はその車の車検証のコピーも)
・場合によっては、駐車場賃貸借契約書の写し
駐車場賃貸借契約書の写しがない場合は、駐車場の領収書等の写し
・法人の場合、本社と営業所の住所が違うときは
申請人は本社、使用の本拠は営業所の住所を記載し、営業所の公共料金等の領収書を添付します。
〒678−0232
兵庫県赤穂市中広南769−2 TEL:0791−25−1631
山野崇行政書士事務所 FAX:0791−25−1685
<振込口座>
兵庫信用金庫 赤穂支店
(普) 0516916 ヤマノタカシ
車庫証明対応管轄警察署
赤穂警察署〒678-0233 赤穂市加里屋中洲1丁目17番地
TEL:(0791)43-0110
赤穂市、相生市、たつの市、姫路市、高砂市、備前市、佐用町、瀬戸内市、岡山市、加古川市
軽自動車は香寺町・夢前町・安富町・家島町以外の姫路市で必要となっております。
姫路警察署、飾磨警察署、網干警察署、赤穂警察署、相生警察署、上郡警察署
高砂警察署、備前警察署、佐用警察署、岡山警察署、たつの警察署、加古川警察署
連絡方法
電話: 0791-25-1631
転送にしておりますが、午前中は外出が多いので、出られない事が多いです。
受付10:00〜18:00

こちらで申請書を作成する場合は、依頼書と車検証の写しをFAXして下さい。
土、日も受け付けております

すでに申請書を作成されている場合は、依頼書、作成済み書類を事務所まで送付してください。