広島・愛媛 1泊2日 ドライブの旅(前編)
宮島・尾道・道後温泉
2012.04.29 Satゴールデンウィーク(GW)2012
▼ 続きはこちら...↓
広島・愛媛 1泊2日 ドライブの旅 宮島・尾道・道後温(後編) >>>
今年のゴールデンウィークは、1泊2日で、瀬戸内海沿いの観光地を巡る旅行に出かけました。大阪から、広島、尾道、今治、松江と、広範囲にわたるドライブの旅です。
広島のお好み焼き、尾道のラーメン、松江の鯛飯と、各地のご当地グルメを、いっぱい食べ歩いてきたので、お腹はパンパン(辛)、もうこれ以上は食べれません(幸)。
(広島・愛媛 おすすめドライブコース)
より大きな地図で 広島 愛媛 おすすめ ドライブコース を表示
C 宮島 厳島神社 http://www.miyajima-wch.jp
![]() |
![]() |
![]() |
|
_ | ![]() |
![]() |
まず、日本三景の一つ、宮島に行ってきました (初)。
残念ながら、先月の豪雨の影響で、緊急の修理工事が行われていたので、大鳥居にシートが掛けられていました。荘厳華麗な厳島神社を見ていると、『清盛も無茶するなー(笑)。』と、古のロマンに思いを馳せることができました。
をっ!宮島の鹿は、 奈良公園よりも、おとなしい(驚)。
人に近付いて、食べ物を物色したりしませんし、頭をなでてもじっとしています。
さすがに、あなご弁当には目がないようですが、、、。
をっ!大鳥居が意外と小さい (驚)。
奈良の大仏や、長田の鉄人28号 とほぼ同じ高さらしいのですが、
周囲の島や海に溶け込んでいるので、思ってた以上に小さく見えました。
をっ!焼きたてのもみじ饅頭 (温)。
本殿、五重塔、豊国神社と、境内をゆっくりと見て歩いてきましたが、
やっぱりこれが一番かな。こしあん。こしあん。
▼ ちなみに、平清盛と厳島神社についてはこちらから↓
NHK 広島放送局 - コラム 清盛と厳島 宮島フェリー
宮島⇔宮島口 約10分
往復運賃:大人340円/子供160円
F 八昌 五日市店 お好み焼き


念願かなって、お好み焼き 八昌 に行ってきました(初)。
昔、テレビでみたのですが、
『日本一のお好み焼きを作るために、鉄板を背負って日本各地を掛け巡る』という番組に出演されていたのが八昌の大将 小川弘喜さんでした。
トマト、カニなど、各地の食材を使って作られる、アイデアのお好み焼きが、とても独創的で、この上なくおいしそうだったのを、今でも覚えています。
広島風のお好み焼きは、生地にたっぷりのキャベツ・もやし・豚肉を加えて、そばやうどんを入れるのが特徴と思いますが、キャベツをじっくりと蒸し焼きにして、甘みを引き出しているので、とてもおいしいものでした。
縁日の広島焼きは、取り締まらんといけませんね(迷)。
▼ ちなみに、今回のお店の情報はこちらです↓
八昌 五日市店 所 在 地: 広島県広島市佐伯区五日市中央1-3-33
電話番号: 082-921-4840
営業時間: 11:00〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜21:00
定 休 日: 月・火曜日
J 朱華園(しゅうかえん)
http://r.tabelog.com/hiroshima/A3403/A340302/34000078/
尾道には、数年(3、4年程度)に一度の割合で訪問していますが、
行ったら必ず行くお店がここ「朱華園」です(再)。
透き通った鳥ガラの醤油スープに、大き目の背油がごろごろ入っているのですが、
見た目よりも、意外とあっさりしているので、とても食べやすいです。
自家製の平麺との相性もバッチリ。
箸休めに、背油を一口つまんだり、スープと一緒に食べたりしますが、飲むとフワァっとうま味が口じゅうに広がるので、一口、また一口と、その味を確認しているうちに、いつの間にか最後まで食べ尽くしていました。
とどのつまり、うまいのです。
▼ ちなみに、今回のお店の情報はこちらです↓
ラーメン東へ西へ No.56 朱華園 所 在 地: 広島県尾道市十四日元町4-12
電話番号: 0848-37-2077
営業時間: 11:00〜19:00 木曜・第3水曜休み(祝日の場合営業)
K 猫の細道
猫の細道で出会った猫のくるみちゃん。
突然、膝に乗ってきて、お腹をゴロゴロいわせながら、甘えて寝ています。
目の前の「Cafe SAKA Bar」の店主さんもこの様子を見ていて、これだけ人に懐くのは珍しいと感心していましたが、帰ってネットで調べてみると、「猫の細道にいったら可愛い猫が膝に乗ってきた〜」というツイッタが流れていたので、この子はどうやら常習犯のようですね(笑)。
O 休暇村瀬戸内東予(きゅうかむらせとうちとうよ)http://www.qkamura.or.jp/toyo/
意匠製作中
▼ ちなみに、お宿の予約はこちらから↓
[ 愛媛県 ] 休暇村 瀬戸内東予 1泊2食■四国の名水で育まれた『瀬戸内海と大地より旬の恵みバイキング』プラン
¥11,900/人朝食あり・夕食あり
共に瀬戸内の幸いっぱいのバイキングです。
【夕食】 お食事は、約50種類の和食中心のバイキングをご用意♪
◎新鮮なお造りはコリコリ、プリプリです、お好きなだけお召し上がり下さい。
◎さらに“せっかく愛媛に来たのだから…”というお料理の数々。
爽やかなミカンソースとカラフルなパプリカが彩る“鶏みかん醤油焼き”
瀬戸内産のサザエやヒオウギ貝の焼きもの(※仕入れによる)
屋台では料理人が天婦羅を揚げたてでご提供。
さらに、色々なものを少しずつ楽しめるプチ盛りも人気です!郷土料理のいぎす豆腐や五色クラゲも一口サイズだからちょっとずつ楽しめます♪
そして、食後のスイーツも充実☆彡ケーキに和菓子・旬のフルーツ♪もちろんアイスクリームも。お子様には体験!わた菓子作りコーナーもありますよ。
【朝食】◎朝食だってチカラ入れてます!!
愛媛ならではの“じゃこてん”や“地元産手作り干物”“きくらげ蒟蒻”などなど…。そして、やっぱり人気NO1は“手作り焼きたて ふわふわ アツアツのパン”ですね♪季節ごとに趣向を凝らして作ってます♪ぜひ一度ご賞味あれ♪所 在 地: 愛媛県西条市河原津
電話番号:0898-48-0311
▼ 後編に続く、、、
広島・愛媛 1泊2日 ドライブの旅 宮島・尾道・道後温(後編) >>>
■ 旅のしおり
1日目 2012年4月29日(日)
NO | 区分 | 時間 | 内容 | 移動距離 | 所要時間 | 費用2人 | 備考 |
@ | 移動 | 04:30-08:20 | 中国道 吹田IC - 広島岩国道路 廿日市IC | 344.8km | 230分 | ¥3,750 | - |
A | 移動 | 08:20-08:30 | 広島岩国道路 廿日市IC - 宮島 フェリー 宮島口 | 5.7km | 10分 | ¥1,000 | 駐車場代 |
B | 移動 | 08:30-08:55 | 宮島 フェリー 宮島口 ⇒ 宮島 | - | 15分 10分 |
¥680 | 往復運賃¥340/人 |
C | 観光 | 08:55-11:20 | 厳島神社 | - | 145分 | ¥800 | 厳島神社¥300/人 千畳閣¥100/人 |
D | 移動 | 11:20-12:00 | 宮島 フェリー 宮島 ⇒ 宮島口 | - | 10分 30分 |
- | - |
E | 移動 | 12:00-12:30 | 宮島 フェリー 宮島口 - 八昌 五日市店 | 8.5k | 30分 | - | - |
F | 食事 | 12:30-13:40 | お好み焼き 八昌 五日市店 | - | 70分 | ¥1,574 | そば肉玉¥787/人 |
G | 移動 | 13:40-14:10 | 八昌 五日市店 - 山陽道 五日市IC | 8km | 30分 | - | - |
H | 移動 | 14:10-15:10 | 山陽道 五日市IC-山陽道 尾道IC | 81.6km | 60分 | ¥1,150 | - |
I | 食事 | 15:10-15:30 | 山陽道 尾道IC - 尾道ラーメン 朱華園 | 7.4km | 20分 | - | - |
J | 観光 | 15:30-16:30 | 尾道ラーメン 朱華園 | - | 60分 | ¥1,100 | 中華そば¥550/人 |
K | 観光 | 16:40-17:10 | 猫の細道 | - | 10分 30分 |
- | - |
L | 移動 | 17:10-17:30 | 猫の細道 - 西瀬戸道 西瀬戸尾道IC | 5.0km | 10分 10分 |
¥400 | 駐車場代 |
M | 移動 | 17:30-18:30 | 西瀬戸道 西瀬戸尾道IC - 西瀬戸道 今治IC | 59.4km | 60分 | ¥2,200 | - |
N | 移動 | 18:30-18:50 | 西瀬戸道 今治IC - 休暇村 瀬戸内東予 | 12.9 | 20分 | - | - |
O | 宿泊 | 18:50-00:00 | 休暇村 瀬戸内東予 | - | - | ¥23,800 | 宿泊費(朝・夕食つき) |
※ 「時間」は、旅行当日の発着時間
※ 「移動距離」「所要時間」は、ドラぷら E-NEXCOドライブプラザ/ NEXCO東日本およびGoogleマップ(一般道) の参考情報
▼ 後編はこちら...↓
広島・愛媛 1泊2日 ドライブの旅 宮島・尾道・道後温(後編) >>>