トップ家族新聞トピックスデータ高槻市読書映画家庭菜園ソフトボールジョギングコラム日記写真集リンク集

  2002年  夏・野菜 2002年 4月〜      

 

挑戦しようとしている夏野菜の数々

 @時無しニンジンとA春まきダイコンは種蒔きから。B7月キャベツは苗をも植えています。Cナス Dトマト Eキュウリ Fピーマン Gシシトウ Hインゲン豆 Iかぼちゃ Jオクラ Kチンゲンサイ Lしろカブ Mほうれん草 Nとうもろこし Oマクワウリ Pゴーヤ Q枝豆 R里芋 Sズキーニ これで20種類です。例年と同様の数。新しい挑戦はSズキーニでしょうか。おまけは、ハーブ

家庭菜園のトップへ  トップに戻る

最新更新日 2002.10.12( 土)

[更新の記録]

2002.4.13 夏野菜のトップを切って「トウモロコシ」の種を蒔きました。
2002.4.27 夏野菜の「淀苗」を入手して植え付けました。
2002.5.03 追加の苗を植えて、一通りの作業が終わりました(トマト18本、ナス8本、パプリカ6本、キュウリ5本、シシトウ1本、満願寺トウガラシ4本
       マクワ2本、ピーマン3本、種まきはエダマメインゲン豆トウモロコシ、チシャ、チンゲンサイズッキーニカボシャニガウリオクラ)。
2002.5.05 ハーブの苗3種類とサツマイモを植えました。
2002.5.18 サニーレタスチンゲンサイの苗を植え付けました。
2002.5.26 隣の人から、レタスとサニーレタスの苗をもらって、畑に植え付けました。
2002.6.22 1週間空けただけで畑は雑草で一杯になりました。

 
 
ニンジン


02.5.03


02.6.23

時無しニンジンの種まきをしました。時期としては未だ寒いので、トンネルにしました。上手に芽が出てくれるかどうかが勝負です。

草抜きをしました。苗は未だ、3センチほどですが、10センチ間隔でよく生えています。沢山ありすぎると大きくなってくれないため、各2本に間引きしました。

大分成長してきました。回りに生えた草抜きをしました。

 
ダイコン

02.5.03

02.5.18

春まきダイコンの種を播きました。これも温度が足らないのでトンネルとしました。

大分葉っぱが大きくなってきたため、間引きしました。春は成長が早い気がします。

早くもトウが立ちそうだったので、2本収穫しました。時期はずれなので、うまく育てるのは難しい。 夏は早くトウが立ってしまいます。夏の分は完了。
 

 
キャベツ





02.4.13


02.6.22

 冬越しとなる春キャベツを15株ほど植えていますが、3/9に降ったに埋まって青物が少なくなった山鳥に一斉に狙われて、ほとんど坊主状態までつつかれてしまいました。寒冷紗を今日かけましたが、遅きに失した感がします。鳥の餌となったキャベツでした。

 田上園芸で7月に収穫できるキャベツの苗を10本購入して、植え付けました。今年から青虫にやられないように、「透光率92%のシート」で全体を被っています。こうすれば、チョウチョが入れないのでに喰われることもなくて、安心です。

 だいぶんと固く巻いてきたなと思っていたら、爆発してしまいました。夏のキャベツは難しい。結局半分くらいは畑で処分となりました。その替わりに、隣の人から苗木をもらって、夏野菜用に12株ほど植えました。

 
 
カボチャ

02.5.3

02.6.9

 ポットにカボチャの種を播きました。10粒ほど入っていて500円ですから、高い種です。3株できれば○です。

 カボチャの移植。結局、4株ほどになりました。それで十分だと思います。

 
ほうれん草


02.5.3

02.5.18
 ホウレンソウが随分と大きくなって良く採れています。第2段は4月20日過ぎに播きました。今芽が出てちょっとだけ大きくなっています。

 今日は、第3段を播きました。少しずつ、何回にも分けて播くのがホウレンソウのコツです。

 一度目のホウレンソウが終了。今日は石灰を振って土の中和をしました。

 


    夏野菜の欄

ナス 02.4.27



02.5.03

02.6.22

 今年は6本を購入。植え方を工夫して、水分が好きなナスの植え床があまり高くならないように、畝の真ん中をできるだけ掘り下げて、50センチ間隔で植え付けました。追い肥ができるように、ちょっと太めの畝にしています。
 透視率92%という網を購入してきてありましたので、虫除けに被せました。

 追加としてあと
2本購入して植えました。こちらはカバー無しです。

 一回目の追肥。少し、苗が枯れてきているのが気にかかります。何とか持って欲しいもの。収穫は始まっています。

 
トマト 02.4.27



02.5.03


02.5.18


02.622

 トマトは10本注文したつもりでしたが、5本しかなかったので、当面として5本を植え付けました。追加購入するつもりです。
 4月28日に追加で5本購入して植えました。桃太郎ではなくて、違う品種でした。

 そうしたら、淀の友達のところが申し訳ないといったまた、
8本くれました。都合、18本植えたことになります。上手に成長すれば、沢山のトマトが食べられます。

 最初に植えた10本が少し大きくなってきたので、
竹の手を施しました。あとは上を縛ればできあがりです。

 大分成長してきましたが、肥料の具合が難しくて、太り過ぎの所と痩せすぎの所が両方出来てしまいました。

 
シシトウ 02.4.27  昨年好評だった「満願寺トウガラシ」を5本購入しました。普通のシシトウよりも大きくなるのに最後まで柔らかくて、収穫しやすい上に美味しいと昨年は評判でしたので今年からこれを採用しています。京野菜の1つということです。
 
キュウリ 02.4.27


02.5.03


02.5.18


02.6.22

 時差を作る必要がある野菜なので、当面は5本を購入。あとは、自分で種を播いて成長させるつもりでいます。そのために、「夏すずみ」という品種をカップ蒔きしました。5株ができる予定です。

 自分で播いた種から小さな苗が採れましたので、これも植え付けました。
6本はあると思います。
 「夏すずみ」という種をポットに播きました。こまめに苗を作るのがキュウリのコツです。

 種を播いたポットから芽が出てきていますが、
虫に食われて穴あき状態です。上手に育つか、ちょっと不安です。

 第2段として植えた部分の追肥と手を施しました。全部で10株あって、ここで沢山つるつもりでいます。

 
ピーマン 02.4.27

 今年は「カラーピーマン」を4株購入しました。赤色と黄色。できるのに約3ヶ月もかかりますが、サラダにもいける優れもので、昨年は大変に好評でした。
 追加購入してあと2本増やして、合計
6本に。普通の緑のピーマンも3本植えました。

 
トウモロコシ 02.4.13




02.4.27


02.6.22
 トウモロコシの種を蒔きました。今年は時期をずらしながら、4回は蒔くつもりです。その第一弾。30cmの間隔で一粒づつ蒔きました。密生していた方が良いので、生えなかった時の予備に十粒ほど別のところに蒔きました。順調に行けば、30本ほどができる予定です。

 せっかちなので、早速第二段を種まきしました。一畝。二週間間隔で四回播けば二ヶ月間楽しめる算段です。「イネ」科なので連作も関係ないし、畑の肥料を殆ど吸ってしまうので、畑掃除によいといわれています。

 第3段も播いて、今年は3回の収穫を楽しむことになりました。

 
タカノツメ

 

 
三度豆 02.4.27


02.5.03
 第一段として、一畝分の種を播きました。「つるなしインゲン」を採用。インゲン豆は播くことのできる期間が長いので、何回も楽しむことができます。

 第2段として、今度は「
つるありインゲン」の種を播きました。一袋に沢山入っているため、今回はほんの少しだけ播くことにしました。7月まで、播くことが可能です。
 
枝豆 02.4.27

02.5.03
 ちょっと早いかも知れないと思いながらついでなので、一畝分の「えだまめ」の種を播きました。

 第2段を、播きました。今が播き時なので追加で播いたということです。
 
かぼちゃ

02.5.03

 ポットに種を播きました。欲しいのはほんの3株〜5株ですが、一袋分播かなくては来年までは種が持ちません。
 
オクラ

02.5.03

 ポットに種を播きました。これも一袋分。30株ほど取りたいな、と思っています。オクラは重宝して長く採れる野菜です。
 
サニーレタス

02.4.13

02.5.18


02.5.26

 苗床を作って種まきをしました。前回の分が芽が出なかったので仕切り直しです。

 沢山の苗が育ちました。レタスの苗は強いので、今日はとりあえず
30本植え付けしました。少し混んで植えて途中で間引きしながら食べていく計画です。

 隣の人から
丈夫な苗をもらいましたので、追加で、畑に20株ほど植え付けました。
 
秋キャベツ

02.5.26

 元気な苗が隣の人から入手出来ましたので、12株ほどもらって日中に移植しました。カンカン照りでしたので上手に根付くか心配ですが、上に覆いをかけてやりました。まあ、大丈夫でしょう。

 
チンゲンサイ

02.4.13

02.5.18

 苗床を作って種まきをしました。苗を取って植え直す予定です。

 苗が沢山育ちましたので、植え付けをしました。一本の畝をサニーレタスと折半して、
約30本ほど植えました。これも間引きしていく計画です。雨の影響で土が団子状になりやすくて作業は捗りませんでした。
マクワウリ 02.4.13

0.2.4.27
 キャップを被せて種播きしました。ちょっと早すぎたかも知れません。最悪の場合は苗を購入します。

 
予備ということで、今日は「ポット播き」をしました。種が多すぎるための処置です。
 
ニガウリ

02.5.03


02.6.22

 ポットに種まきをしました。長く採れる野菜なので、大事に育てたいと思っています。今年は「太れいし」にしました。

 今年はニガウリを沢山収穫するつもりで全部で15株から20株は植えたことになります。

ズッキーニ 02.4.27

 今年初めて挑戦する野菜の1つです。種を播くところから始めました。四株分の種を播いて上からキャップを被せました。予備に「ポット」の分を五株作りました。実際には四株くらいが大きくなってくれれば十分です。

 
里芋

02.4.13

 我が家はあまり里芋は食べませんが、無いと寂しいということで一畝だけ、種芋を植え付けました。収穫してきていた分から芽が出ていましたので、その芋を種芋として採用しました。
2002.10.12撮影
 
サツマイモ

02.5.05

 苗が50本単位だったので、50本購入して、今成長中のタマネギの間に植えました。タマネギを収穫した後にそのままサツマイモを大きくしようと言う段取りです。いつもそうしています。
 
ハーブ

02.5.05

 子どもからの注文がありましたので、おまけとして、ハーブの苗を購入しました。「イタリアパセリ」と「バジル」と「??」の3種類。いずれも一株づつです。
 

トップ家族新聞トピックスデータ高槻市読書映画家庭菜園ソフトボールジョギングコラム日記写真集リンク集

 

家庭菜園のトップへ   トップに戻る