<ロンドンに行った際の情報を少し・・・。> 確かにテロ対策で、イギリスの入出国は厳しくなっていると思います。 私の場合、入国はほとんど質問らしい質問もなく、今までのうちで一番楽だったので 質問多しと聞いていた分、拍子抜けしましたが係員によって対応がまちまちで 私の前の人は延々と質問されていました。 でも出国では手荷物の検査がかなり厳しく引っかかる人続出・・・。 私もソーイングセットの小さい小さいハサミが原因で(日本を出る時はOKでした) バッグの中身をかなり入念に、一つ一つ開けられました。 ぎりぎりの出国は、もしカメラが何か感知した場合(感度をかなり上げてある) 係員の手で厳しく調べられ結構時間を取られるので、要注意です。
あと7年前の時よりも、ポンドの対円のレートが上がったせいか 物価がやはり高く感じました。 (初めてイギリスに行った'87年にはもっともっと高かったのでした・・・) ティッシュ、sanitary用品は日本のものが断然安く良いことは皆さんご存知とは 思いますが・・・・。
☆以前から良いなーと思っていた画家のElizabeth Blackadder という人(作品がイギリスの切手にもなっています)がECAでも学ばれていて、 また作風が日本の風土や文化にも影響を受けられた、 と言う事が偶然分かり感激しました。 もしロンドンに寄られる方があるならば、良い美術館やギャラリーが本当に 沢山ありますが。今ならテートブリテンとテートモダンが一押しです。 テートギャラりーが分かれて、最近モダンができたのですが、テムズ川に二つを 結ぶ船が出ているのでそれも便利です。 装飾美術やテキスタイル等に興味がある方ならば、ヴィクトリア&アルバート 美術館がお勧めです。 |
|