エディンバラ・ お役立ち情報 9
トップへ
戻る
>'06-1-2>'06-3-4Tips1-2T-3-4T-5-6T-7-8T-9-10T-11
 エディンバラ・ お役立ち情報 10
     ★ Pub                (Yoshiko Nakano)
Grass marcket がお勧め。ここはパブだけで10件弱も並んでいるので、1杯飲みたく
なったらここへ行くといいです。Last Drop では(Lunch の看板がでているところのパブ
ならたいていどこでも)スコットランド名物の"ハギス"やデザートにあったかいプティング
(スティッキートッフィープティングバニラアイスがお勧め、アルコールが飲めない
方にはソフトドリンク、コーヒーやホットチョコレートも注文できます。ただし、午後4時くらい
がラストオーダーです。
Royal mileのパブはDinner も食べられます。 また、アートカレッジ内のパブは外のパブ
より安めです。 「Wetherspoon」という大きなチェーン店のロゴが入っているパブも安く
飲めますし、日本のファミレスみたいなご飯も食べれます。 ちなみにパブでパスタ類を食
べることは「茹ですぎた上に味のしないパスタ」が好きな方以外はなるべく避けてください
     ★ Snacks             
お昼ごはんにちょうどいいサンドイッチ等、自分で作ったほうが断然安いです。でも、
外で買わなければいけない時は、スーパーマーケットや出来合いのものを買わない
方がいいです。パンはパサパサで具が水っぽいことが多く、悲しい気持ちになります。
サンドイッチ屋さんは割とどこでもあります。 まず、かごなどに入れられてるパンや
バケットを選び、バターはいるかいらないかを伝え、冷蔵庫(ショーウインドウ?)に
入っている具を選んでください。目では何だか確認できない具でも、指をさせば入れて
くれます。 サラダは?と聞かれたら、トマト、きゅうり、レタス(たいていこの3種)から
セレクトしてください。「Yes,Please」だけ言うときゅうりしか入れてくれない人もいます
私はもちろん3種類全部入れてもらいます。 アートカレッジのLady Lawson street
側の入り口横の小さいサンドイッチ屋さんはとても安いです。
スープ、ジャケットポテトや温かいスナックも日替わりであります。
黒板に日替わりメニューが書いてあるので分かりやすいです。 CHIPS屋さんはお昼も
夜も営業しています。スコットランドでは塩、酢、ブラウンソースをお好みでかけてもらい
ます。エジンバラのブラウンソースにはが入っているので、酢が嫌いな人は注意して
ください。ロンドンにはブラウンソースさえ置いていないところが多いので、チップスを買う
たびにスコットランドが恋しくなります。また、スコットランドにはハギスのフライも売って
います。 
 エディンバラ・ お役立ち情報 10