![]() コース比較1 コース比較2 レコード一覧 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
<コース紹介>
下のコースを click すると詳細な紹介が表示されます。 ■芝 1000 1200m ■芝 1700 1800 2000 2500 2800m ■ダート 1000m ■ダート 1600 1700 2300m ★レーコードタイム一覧(yahoo競馬)
<中京競馬場で開催される重賞レース>
・チャンピオンズカップ(GT) ・高松宮記念(GT) ・東海ステークス(GU) ・金鯱賞(GU) ・中京記念(GV) ・CBC賞(GV) ・愛知杯(GV) ・ファルコンステークス(JpnV) ・中日新聞杯(JpnV) ※Wikipedia百科事典へLink <Link> JRA - 中京競馬場 THE RACE COURSE - 中京 Google Map−中京競馬場 |
<中京競馬場の特徴> 左回り/小回り JRA開催の10競馬場で左回りは東京と新潟とここの中京である。、芝コースの一周距離は1600mと福島競馬場と並んでは最も距離が短い。 一周の距離が短い割には直線距離が314mとそこそこあるのは、コーナーでの距離が短くそのため回転が急になっている。 コーナー半径は約R110mでJRA開催競馬場ではずば抜けて小さい。(東京競馬場はコーナー半径が約187m) 高低差は芝コースで2.9mとそこそこある。左回り、小回りが得意で、他では駄目だがここでなら好成績という中京巧者という馬もいる。 札幌競馬場と同様に元々ダートコースしかなかったが芝コースに改修され、その内側にあった調教コースがダートコースに改修されて現在の形になっている。 高松宮記念は、東京・中山・京都・阪神の4メイン開場以外で行われる唯一のGTレースである。また東海ステークスは、JRA開催される唯一のダートGU競走である。 芝コース ・一周距離:1600m 直線距離:314m 高低差:2.9m ダートコース ・一周距離:1418m 直線距離:312m 高低差:2.2m |