![]() コース比較1 コース比較2 レコード一覧 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
<コース紹介>
下のコースを click すると詳細な紹介が表示されます。 ■芝 1000 1200m ■芝 1700 1800 2000 2600m ■ダート 1000 1150m ■ダート 1700 2400m ★レーコードタイム一覧(yahoo競馬)
<福島競馬場で開催される重賞レース>
・福島牝馬ステークス(GV) ・七夕賞(GV) ・ラジオ日経賞(JpnV) ・福島記念(JpnV) ※Wikipedia百科事典へLink <Link> JRA - 福島競馬場 福島競馬場へ行こう!! ![]() 福島競馬鹿倶楽部!! ![]() 福島競馬場ライブカメラ(NTT東日本福島支店) THE RACE COURSE - 福島 Google Map−福島競馬場 |
<福島競馬場の特徴> 右回り/ダート1150m戦 札幌・函館・小倉とこの福島競馬場は右回りでコースの形態が良く似ているためほぼ同じような距離設定がされている。 芝の一周距離は1600mとJRA開催場では中京競馬場と並んで最も短く、そのため直線距離も292mと短い。高低差は1.8mである。 3コーナーへの入りが早くなるコース設定となっているため、正面より向正面の直線距離が短く、その分3〜4コーナーの距離が長い。 芝コースの内側にダートコースが設定されているが、芝コースとは高低差の設定をずらしている。 このコース形態ではダート1000mの設定はあるが、1200mとなるとコーナー途中からのスタートとなってしまうため通常は設定されていないが 福島競馬場では、2コーナーに芝コースを跨いで引き込みが設けられ、ダート1150m戦が設定されている。 公営競技史上初の1000万円馬券は福島競馬場であった。(2005年4月9日第9レース 500万以下 ダート1700m 14頭) 12−10−9番人気の3連単で、10,149,930円(2136番人気:的中数9票) 芝コース ・一周距離:1600m 直線距離:292m 高低差:1.8m ダートコース ・一周距離:1444.6m 直線距離:295.7m 高低差:2.1m |